【ドレスコード】スマートカジュアルならユニクロで揃う?おしゃれに着こなそう!
格式あるホテルやレストランでの会食にお呼ばれされ、ドレスコードはスマートカジュアルで、と言われたら着てゆく洋服に迷ってしまいますね。ドレスコードと聞くとある程度のブランド物で揃えないと、と思った方にユニクロでも手に入るプチプラなスマートカジュアルを紹介します。
目次
- ドレスコードでスマートカジュアルと言われたら?
- そもそも女性のドレスコードとは?
- 女性のスマートカジュアルの特徴
- ドレスコードに合わせたきちんと感を!
- スマートカジュアルをプチプラでコーデ!
- スマートカジュアルの必須アイテムはワンピース
- スマートカジュアルでフレンチレストランに!
- オフィスに合うワンピース!ドレスコードは?
- 女子会にもスマートカジュアルが使える
- 入学式はちょっと上品なドレスコードを意識して
- 結婚式の2次会のスマートカジュアルコーデ
- 彼の実家に!おしとやかなスマートカジュアルで
- パーティに合ったスマートカジュアルコーデ
- ドレスコードの味方!スカートでスマートカジュアル
- ジャケットでドレスコードに合ったスマートカジュアルに
- パンツルックにはトレンドも取り入れたい
- ドレスコード対応のチノパンツ!
- オフィスにもスマートカジュアルでおしゃれに出勤
- 夏のスマートカジュアルは花柄ワンピース!
- チェックアイテムで爽やかスマートカジュアル
- 秋冬のスマートカジュアルは?
- ドレスコードに合ったバッグを選ぼう!
- 靴もドレスコードに合わせて準備しよう
- ストール使いでドレスコードに大人対応!
- ドレスコードに便利なアクセ使い
- スマートカジュアルなデニムルック
- 旬のセットアップはドレスコードに合わせて
- ドレスコードがある時避けた方がいいのは?
- スマートカジュアルなアイテムは日常でも活躍!
- ドレスコードに合ったスマートカジュアルで出かけよう
ドレスコードでスマートカジュアルと言われたら?

格式のあるホテルやレストランなどでの食事会やパーティにドレスコードはスマートカジュアルで来てください、と言われたら何を着て行こう?と迷ってしまいますね。男性なら無難にスーツを着て行けば、大抵のシーンでは大丈夫です。しかし女性の場合はどんな服装を着て行けば、失礼に当たらないのでしょうか?
今週会社の食事会があってホテルで
— み い (@____sun23) August 1, 2017
ドレスコードがスマートカジュアル
なんやけど どうしようってなって
悩んだ結果がこれです 変かな pic.twitter.com/s39XDiBWyF
実はスマートカジュアルというのは、ドレスコードの中では曖昧に定義されています。きちんとした身なりであるが、インフォーマル(略礼装)な服装、というのが一般的な定義と言われています。簡単に捉えると、普段より少しお洒落をしたお出かけ用の服装だと思ってください。

そもそも女性のドレスコードとは?

ドレスコードとは日本語では服装規定と言われています。上から順にフォーマル、セミフォーマル、インフォーマル、と7段階に続き、一番最後がスマートカジュアルに当たります。カジュアルとインフォーマルの中間くらいで、ある程度自由度があるお洒落な服装ということです。ただしあまりカジュアルにしすぎると、場から浮いてしまうので注意が必要です。

また、一言でスマートカジュアルと言ってもどのような場所で、どのような人たちが集まる場面なのかによって、コーディネートの選び方も微妙に変わってきます。季節によっても洋服の種類や色使いも変わってきますので、お洒落好きな女性にとってもドレスコードは少し頭を抱えたくなる問題なのです。

女性のスマートカジュアルの特徴

女性のドレスコードでスマートカジュアルと言えば、ワンピースが一番の定番と言われています。ただし、あくまでドレスコードのある場所、という想定でしたら肌の露出があまり多くないワンピースが良いと言われています。キャミタイプのワンピースなら、ボレロやカーディガンを合わせると肌の露出を抑えられます。

ある程度、品のあるキレイ目のパンツルックやスカートも女性のスマートカジュアルの基本のコーディネートです。足元はサンダルやスニーカーは避け、シンプルなパンプスやヒールを合わせるのがオススメです。パンツルックの場合はオフィスに来て行ける程度でしたら、ドレスコードとの相性は比較的良くなります。
ドレスコードに合わせたきちんと感を!
スマートカジュアルはエレガントさがキモ!
女性がスマートカジュアルのドレスコードを指定される場所というと、結婚式の2次会やレストランでの会食、簡単なパーティや入学式などがありますね。女性のスマートカジュアルは、男性よりも自由度が高く、ある程度のお洒落が楽しめます。気を付けたいのは、必要以上な肌の露出を避けることです。
パンツルックでは、ある程度光沢のある素材感を使いエレガントさを出しましょう。スマートカジュアルはあくまでフォーマルになりすぎないことも大切です。カジュアルすぎず、ある程度のエレガントさを出せば、色使いで遊びを入れることもできます。トレンド感をうまく取り入れて、お洒落を楽しめるということです。
スマートカジュアルをプチプラでコーデ!
ユニクロはプチプラドレスコードの味方!

ここまでは女性のドレスコードについて紹介してきました。フォーマルですと、ある程度の高級感があると望ましいですが、今回はスマートカジュアルです。実はユニクロやGUなどのプチプラでもスマートカジュアルのコーディネートを組み立てることができるのです。

特にユニクロは近年、リバティ社、J.W.アンダーソン、マリメッコといった名だたるデザイナーとのコラボレーションを多く展開しています。プチプラでこのクオリティ!と驚く洋服が次々登場しているのです。ユニクロや姉妹ブランドのGUで、スマートカジュアルにピッタリのワンピースやパンツを探してみましょう。プチプラとは思えないクオリティのアイテムが見つかります。
スマートカジュアルの必須アイテムはワンピース
ユニクロにはドレスコードに合わせたワンピースが豊富!

お洒落なブランドのワンピースは値が張るものが多いですね。そんな中、ファッション誌でもクローズアップされているのが、プチプラコーデです。プチプラの代表的なブランドと言えばユニクロとGU、しまラーという言葉を生んだしまむらなどが浮かびますね。その他、海外のGAP、H&M、Forever21などのファストファッションも店舗数が多くプチプラの代表ブランドです。
UNIQLOセラムンコラボのワンピ🌙子供っぽくならないキャラものの服すき💕💕💕
— ひ ま り 🍒 2 m (@___hmr64___) June 17, 2018
ニトリいってきます🚙=꒱‧* pic.twitter.com/byxXXXOm6F
国内のアパレルメーカーでは圧倒的なシェアを誇るユニクロは、プチプラとは思えぬ機能性とデザイン性を両立しています。ワンピースのバリエーションも元々豊富でしたが、有名デザイナーとのコラボ物も定期的に展開しており、ユニ女というユニクロ大好き女子が急増中です。女性のスマートカジュアルに欠かせないワンピースはユニクロ製品から目が離せない存在になっているのです。
GUのワンピースがスマートカジュアルにピッタリ!

ユニクロの姉妹ブランドのGUは、ユニクロよりもさらにプチプラながらお洒落なデザインが豊富です。女性向け商品がやはり充実していて、スマートカジュアルにピッタリなシックな大人女子アイテムが豊富です。さらにトレンド感度の強いアイテムにも積極的で、チェックやドット柄のワンピース、カラフルなワイドパンツなどが豊富です。
スナイデルと間違えられたGUの1400円のワンピ✌️💕 pic.twitter.com/dylzGZVuvm
— あやめ🐇🎀 (@candy15milk) June 16, 2018
トレンド感に敏感な女性でも満足できるデザインが豊富なGUでは、抜け感のあるアイテムを探しましょう。ワイドシルエットや、デザインのアクセントの付け方、トレンドのプリント柄のデザインが豊富です。何より、お洒落大好き女子も満足のワンピースがプチプラで手に入ります。上品なデザインが意外と多く、ドレスコードのある場所に来て行けるコーデが見つかります。
スマートカジュアルでフレンチレストランに!
ドレスコードを合わせてフレンチを堪能

彼との記念日などに、ちょっとお洒落なフレンチやイタリアンのレストランでお祝い、という機会がありますね。特にドレスコードの指定がないお店でも、せっかくのお祝いですのでスマートカジュアルでお洒落にお食事を楽しむことをおすすめします。そんな時に便利なのが華やかなワンピースです。

ユニクロのプチプラワンピースでお食事に出かけるなら、フラワープリントやリゾート感のあるプリントデザインがおすすめです。過去には英国のリバティプリントとのコラボの実績もあるユニクロは、プリントデザインの評判が良いです。最近のものではトーマス・マイヤーや、マリメッコとのコラボワンピースに素敵なフラワープリントがあります。
オフィスに合うワンピース!ドレスコードは?
スキッパーワンピースでスマートカジュアルに!

オフィスワークにおすすめなのが、スキッパーワンピースがです。女性の朝は忙しいです。一枚でコーデが決まって、さらにノーアイロンでも着れる素材ですと、忙しい朝にも嬉しいですね。世代を問わず人気アイテムですので、ユニクロなどでプチプラで購入できるなら、色違いでまとめ買いするのもおすすめです。

ユニクロのスキッパーワンピースはヒザ丈、ヒザ下丈、ノースリーブ、半袖とバリエーションが豊富です。様々なオフィスでのスマートカジュアルに対応できそうなカーキ、ベージュ、ネイビーといった落ち着いたカラーが揃っているのも嬉しいです。さりげなくフェミニンな印象を与えるウエストリボンも、オフィスでも違和感なく着れそうですね。
女子会にもスマートカジュアルが使える
女子会のドレスコードはトレンドを入れてもOK

女性同士、気の置ける仲間やママ友との女子会で、ちょっと洒落たレストランやカフェでのランチ&ディナーは楽しいものです。女子会でのドレスコードがスマートカジュアルなら、少しトレンド感を入れたビッグシルエットのシャツワンピースがおすすめです。定番のシャツワンピースは適度にトレンドを入れた抜け感のあるデザインがおすすめです。

ユニクロのシャツワンピースはカラーバリエーションが豊富です。リゾート感のあるピンストライプや、落ち着いたダークトーンまで揃っています。ルーズなシルエットや、やや後見頃を長めにしたデザインなどトレンド感もしっかりと押さえています。有名セレクトショップのものと比べても遜色のない上品なデザインが、プチプラで手に入ります。女性のスマートカジュアルの大きな味方になります。
入学式はちょっと上品なドレスコードを意識して
レース使いの上品なスマートカジュアルがちょうどいい!

入学式や卒業式といった子供の節目にちょうどいいドレスコードは、女性らしさと知的な雰囲気の出るレース使いのアイテムがおすすめです。トレンドのラベンダーカラーのワイドパンツと合わせると春らしく、知的で大人可愛いパンツルックのスマートカジュアルに仕上がります。

レーススカートとシンプルなカットソーの組み合わせや、色を合わせたセットアップもおすすめです。ユニクロだけでなく、GUでもレース使いの上品なドレスコード対応アイテムは豊富に揃えています。レース使いのアイテムは身に着けるだけで、品格が出て大人の女性らしい高級感があります。入学式でのスマートカジュアルにおすすめのアイテムです。
結婚式の2次会のスマートカジュアルコーデ
2次会のドレスコードのスマートカジュアルは艶感がベター

大人の女性になると結婚式にお呼ばれされる機会が増えますね。披露宴のドレスコードは、フォーマルのお約束があるので悩みは少ないですね。しかし2次会から出席するときはスマートカジュアルで、ということが多いです。上はユニクロのレーヨン素材のドレスで、なんとブラトップです。レーヨンやサテンの艶のある上品な素材のワンピースがスマートカジュアルにはマストです。

上の写真はGUのウエスト切り替えしのシンプルなワンピースです。1枚で大人の女性らしさがあり、とてもプチプラには見えませんね。ある程度光沢があり、かつ半袖ですので露出が多すぎず、どんなドレスコードでも対応できそうですね。結婚式の2次会はこのくらいのスマートカジュアルがおすすめです。
彼の実家に!おしとやかなスマートカジュアルで

彼のご両親とお食事という時のスマートカジュアルは第一印象を大事にしましょう。清潔感があり、清楚な女性としての印象を残すなら上の女性のようなホワイトカラーコーデがおすすめです。ユニクロのレースの清楚なホワイトスカートと同系色のカットソーを合わせて、シンプルですが清楚さを感じられるスマートカジュアルコーデに仕上がっていますね。

初対面ではなく、ドレスコードを気にしなくても良い関係なら、あまり堅苦しくせずに清潔感あるスマートカジュアルにしてみましょう。ベージュのパンツルックはセンタープリーツが入っているものがおすすめです。ラフすぎないようトップスは白のカットソーを合わせると明るくて、気さくな女性のスマートカジュアルになります。上下ともにユニクロで揃うのも嬉しいですね。
パーティに合ったスマートカジュアルコーデ
フォーマルでもいける?プチプラはここまで来た!

格調高いホテルやレストランでのお呼ばれパーティの際、女性の必須アイテムのワンピースもプチプラで手に入ります。おすすめがユニクロのプリーツシャツワンピースです。一枚でスマートカジュアルに十分通ります。さらにベルトやストール、アクセ使いを工夫すればマルニのドレスと言っても通じそうなハイセンスなデザインです。

ドレスコードのある、格式のあるホテルやレストランでのパーティならマキシ丈のティアードスカートがおすすめです。ユニクロでも多くのバリエーションをプチプラで出していますが、やはり人気が高く、売り切れアイテムが続出しています。同系色のカットソーと合わせた女性らしいセットアップコーデは、一歩先行く大人の女性のスマートカジュアルにおすすめです。
ドレスコードの味方!スカートでスマートカジュアル
スマートカジュアルの便利アイテム!カラフルスカート
先月の残業手当てを軍資金にいざプレセールへ🙆united arrows green labelのギンガムプルオーバー。UNIQLOの赤スカートと相性が◎。いかんせん甘くなりがちな柄なのですが、アースカラーのボトムと合わせればオフィスでも全然行けます pic.twitter.com/3m2zb3hbZk
— snyaso (@ny0ming) June 16, 2018
スマートカジュアルに使いやすいため、ユニクロのスカートが話題です。雑誌掲載やSNSで拡散されたデザインやカラーのスカートはすぐに完売してしまいます。特にカラーバリエーション豊富なAラインのスカートが、スマートカジュアルにピッタリの大人可愛いデザインで人気が高いです。

こんなビタミンカラーのビビッドイエローのスカートも、シルエットが綺麗なので上品で高見えしますね。スマートカジュアルにはチェックやストライプのゆるふわトップスとの組み合わせがおすすめです。トレンド感を残しつつ、オフィスコーデやちょっとした会食のスマートカジュアルにも活躍します。
Aラインスカートで大人スマートカジュアル

ユニクロの2018春夏のサーキュラースカートがスマートカジュアルにおすすめです。綺麗なAラインが可愛いですね。カラーバリエーションも豊富です。モノトーンのシンプルなカットソーと合わせれば、大人可愛いスマートカジュアルの完成です。特に人気の高いビタミンカラーが人気です。上のロイヤルブルーが特に上品で、様々なドレスコードのあるシーンで活躍しそうですね。

こちらもユニクロのハイウエストのAラインスカートに、カシミヤのVネックニットを合わせたコーデです。ドレスコードをビジネスシーンに想定したスマートカジュアルに仕上がっていますね。ジャケットやトレンドのトレンチコートと合わせた大人の女性らしいスマートカジュアルが、プチプラで簡単にできあがります。
ドレスコードの味方!プリーツスカート

ヒザ下丈の上品なプリーツスカートはドレスコードがスマートカジュアルなら大抵のシーンに合わせやすいので1枚は持っておきたいアイテムです。ユニクロのプリーツスカートはカラーバリエーションが多く、レース使いをしたものなど素材感も豊富です。オレンジやカーキなどの人気カラーは生産数も少ないのか、完売店舗が続出していますので、見つけたら即ゲットしたいですね。

ドレスコードのある場所では、上の写真の女性のようにストッキングを履くとエレガントさを崩さないのでおすすめです。格式のあるホテルやレストランでは、大人の女性としてスマートカジュアルでもストッキング着用が推奨されています。プリーツスカートとストッキングを合わせると、大人っぽいエレガントさが出ますので、スマートカジュアルにはおすすめのコーデです。
ジャケットでドレスコードに合ったスマートカジュアルに

ドレスコードがスマートカジュアルの場合、女性も男性同様のジャケットスタイルにすると、よりきちんと感が出ます。ユニクロやGUのネイビージャケットは夏用の軽い素材で、丈が短めのものが見つかります。テーパードパンツを同色で揃えたセットアップならビジネス・入学式・卒園式といった場でもドレスコードにぴったりです。パンツはアンクル丈が美脚効果がありおすすめです。

レース素材のスカートやワンピースとジャケットのレイヤードも、きちんと感が出て女性のスマートカジュアルにおすすめのコーディネートです。夏場でもオフィスやホテル会場内は冷房が効いている場合がありますので、冷え対策にもなりますので一石二鳥ですね。

パンツルックにはトレンドも取り入れたい
ドレスコードを崩さずにトレンドを意識したパンツ選び

ドレスコードがスマートカジュアルの際にはパンツルックも人気です。パンツを選ぶポイントが女性は割と自由度が高いと思ってOKです。ハイウエストのワイドパンツはスマートカジュアル以外に、普段使いもできる便利アイテムです。上の写真ようなストライプ柄ならきちんと感があるので、リボン使いでフェミニンな遊び心を取り入れてもいいですね。

レーヨン素材のワイドパンツは光沢感があり、パーティやレストランでの会食でのスマートカジュアルにおすすめです。風通しが良く、履き心地が良いのはもちろん、長時間着用しても型崩れしないのも嬉しいです。こんなスマートカジュアルコーデがプチプラで揃い、店舗数が多いので困った時にすぐに洋服を探せるのもユニクロの強みですね。
ドレスコード対応のチノパンツ!
スマートカジュアルでも活躍するプチプラチノパンツ

ユニクロのハイウエストのワイドパンツは、タックやセンタープリーツ入りできちんと感があるものが、スマートカジュアルにおすすめです。人気で品薄と言われているホワイトのワイドパンツは、一目見るとドルガバ?と思うほど高見えする美シルエットです。オールホワイトのセットアップは挑戦する価値ある、夏らしいスマートカジュアルのおすすめのコーディネートです。

カラーバリエーション豊かなユニクロのワイドパンツですが、あえてブラックを選び、シック&モノトーンのコーディネートで揃えるのもおすすめのスマートカジュアルです。トップスはあまり固くなりすぎないように、ふんわりシルエットのフリルスリーブなどを合わせると、女性らしい柔らかいシルエットが出て印象が良いでしょう。
オフィスにもスマートカジュアルでおしゃれに出勤
ドレスコードを崩さないホワイトとベージュはまとめ買いが正解

オフィスにスマートカジュアルで出勤する女性は多いですね。オフィス着は消耗品でもありますので、プチプラで揃えば嬉しいですね。ユニクロにはオフィスに適したアイテムが多く、迷ってしまうほどです。そんな中外せないのがホワイトとベージュのアイテムです。共に清潔感がありますが、雨の日に出勤すると、いつの間にか裾に泥はねが、という経験はよくあります。

ユニクロでしたら、トレンドのシルエットのアイテムが驚くほどのプチプラで手に入ります。時にはパンツまとめ買いセールを行うこともあります。よく着るホワイトとベージュのパンツはまとめ買いがおすすめです。その際同色同型で揃えるのもいいですが、ワイドパンツとテーパードアンクルパンツ、という具合にシルエットを分けると毎日の着こなしが楽しくなります。

同様にレース素材のスカートもオフィスでのスマートカジュアルの定番です。レースがほつれてしまうこともありますので、気に入ったデザインは売り切れる前に同色や、色違いで揃えておくと便利です。デスクワークのみの方も意外とヒップ回りが傷みやすかったりします。お気に入りはプチプラでまとめ買いがおすすめです。
夏のスマートカジュアルは花柄ワンピース!
ドレスコードを崩さない花柄ワンピースも見つかる!

せっかくユニクロで高見えするスマートカジュアル服を選ぶなら、プリントものもおすすめです。近年のユニクロは英国の伝統的ブランドのリバティや、モダンなデザインのマリメッコとのコラボを盛んに行っています。どちらもプリントデザインがとても印象的なブランドで、そのクオリティはベーシックラインにも生かされています。

夏のスマートカジュアルなら上品なフラワープリントがおすすめです。ワンピースタイプや、セットアップで着られるアイテムもありますので、夏の普段使いでも重宝すること間違いなしです。普段、無地のアイテムが多いという女性は、スマートカジュアルを揃える機会に花柄にも挑戦してみましょう。
スマートカジュアルにあえてリゾート感を取り入れてみる!

スマートカジュアルでは過剰な肌の露出はNGとされています。気に入ったプリントデザインのワンピースがノースリーブタイプなら、ボレロや薄手のカーディガンを羽織れば上品にまとまります。ユニクロには上質な羽織り物が豊富に揃っていますので、普段使い用にも1枚持っておくと便利です。

近年はハワイや沖縄でリゾートウエディングの需要も高まっています。ハワイではアロハが正装として使用されているのに倣い、リゾートウエディングのドレスコードがアロハ、というケースも増えています。現地でブランド物を手に入れるのも良いですが、近場で手に入るなら万が一のサイズ切れの可能性もないので安心です。
チェックアイテムで爽やかスマートカジュアル

春夏のスマートカジュアルには爽快感をプラスしてみましょう。トレンドのチェックのプリントデザインがGUには豊富です。フラワープリントとは違う爽やかさが、女性の魅力を引き出して若々しいスマートカジュアルを楽しめます。トレンドのハイウエストのチノスカートが美シルエットですので、着やせ効果も期待できますね。

王道のブロックチェック柄はシャツでは見かけますが、ワンピースでは意外と探すのが大変でした。ウエスト部はゴムで絞られていますので、ベルトなしでも細見えする嬉しいデザインです。フレンチスリーブでひざ下丈なので露出も少なくスマートカジュアルにピッタリのワンピースがプチプラで手に入ります。ウエストにベルトでアクセントを付けると、大人可愛いコーデになります。
秋冬のスマートカジュアルは?

今まで紹介してきましたスマートカジュアルは、割と薄手の春夏向けが中心でした。しかし、急なお呼ばれの機会は季節を問わずやって来ます。ユニクロの強みは新商品の開発サイクルが早いことです。肌寒い時期でも、ワンピースも季節に合わせてニット素材の長袖タイプが続々と発売されます。春夏でもニットのワンピースを揃えている店舗もあります。冷房に弱い方も安心ですね。

ユニクロやGUの商品開発は、徹底したマーケティングの上で行われています。冬場にはワンピースとトータルでスマートカジュアルにコーデできるコートや、インナーが揃っているのはその為ですね。また女性のスマートカジュアルはストッキングの着用が望ましいと言われています。秋冬には防寒機能のあるストッキングを選びましょう。
ドレスコードに合ったバッグを選ぼう!

女性のスマートカジュアルは洋服だけでなく鞄選びも大切です。おすすめは小ぶりのショルダーバッグです。色味はブラウン等の落ち着いたトーンで揃えると、上品なスマートカジュアルコーデに仕上げやすいです。ユニクロやGUにはファー使いの可愛いバッグも揃っています。

ビジネスに合うレザートートも、落ち着いたブラックやブラウンがおすすめです。フェミニンさを出すならスカーフを巻いてアレンジするのもおすすめです。
靴もドレスコードに合わせて準備しよう
意外と見つかる!ユニクロのスマートカジュアル対応シューズ

女性のスマートカジュアルの基本はパンプスかヒールと言われています。ユニクロならプチプラでシンプルかつスタイリッシュなヒールパンプスが多く発売されています。カラーバリエーションも豊富ですので、色違いで揃えておくと様々なシーンに対応しやすく便利です。

また、ユニクロの2018春夏でおすすめの靴がフェミニンな印象のバレエシューズです。ワンピースやAラインスカートとの相性もピッタリです。機能性も優れていて、クッション性、抗菌・防臭効果もあるのが嬉しいですね。
ストール使いでドレスコードに大人対応!

女性のみならず、男性もスマートカジュアルではストール使いが定番になりましたね。肩に羽織る、襟元に可愛く巻く、鞄に巻いてアクセントにする、と様々な用途に使えます。ユニクロなら上質素材でスマートカジュアルにピッタリのストールがプチプラで手に入ります。オールシーズン使えますので1枚はお気に入りを持っておきましょう。

また発売後、即完売になってしまうほどの人気のコラボアイテムでもストールが発売されています。最近のものでは、トーマス・マイヤーとのコラボのリゾートコレクションで素敵なデザインが出ています。ネットでは完売が多発していますので、店舗で見つけたら即買いをおすすめします。
ドレスコードに便利なアクセ使い

ドレスコードのある場所でのアクセサリー使いは大人の女性のたしなみですね。スマートカジュアルならシンプルなゴールド、シルバー系やパール使いのネックレスがちょうどいいでしょう。

ブレスレットやイヤリングは、ある程度華やかなアイテムで飾ってみましょう。ユニクロの小物は取り扱い店舗が限られるようです。プチプラで揃えるならGUやH&Mがアクセサリーが豊富です。
スマートカジュアルなデニムルック

一般的にドレスコードのある場所ではデニムパンツはNGと言われています。しかし女子会や軽装OKのオフィスでは着こなし次第でデニムスタイルのスマートカジュアルコーデを楽しめます。ポイントは清潔感です。おすすめはシンプルなホワイトデニムとヒールパンプスの組み合わせです。

ホワイトデニムでスマートカジュアルを楽しむなら、トップスや小物、ヘアスタイルはできるだけ女性らしさを出しましょう。雨が降るとすぐに汚れが気になるホワイトパンツですが、ユニクロならプチプラですので気にせずガンガン履きましょう。
旬のセットアップはドレスコードに合わせて
スマートカジュアルのセットアップはワンピース風に

カジュアルでは定番の旬のセットアップも、実はスマートカジュアルで楽しめます。ポイントはワンピース風に仕上げること、シーンに合わせた色使いにすることです。レストランでの女子会ならベージュの落ち着いたトーンのVネックニットとスカンツ風のワイドパンツを合わせましょう。ベルト使いで落ち着いたワンピース風のスマートカジュアルをユニクロで楽しめます。

オールブラックのセットアップでしたら、もう少しフォーマル感のあるホテルでの会食でもスマートカジュアルとして楽しめます。セットアップにする時はシルエットが野暮ったくならないように注意しましょう。タイトにまとめるか、ワイドパンツを合わせたいなら、なるべく薄手の素材のものを選びましょう。
ドレスコードがある時避けた方がいいのは?

女性に限らず、スマートカジュアルではNGとされているアイテムがあります。その一つがデニムです。デニムはもともと作業着をルーツとしたウエアです。お気に入りのハイブランドのデニムでもなるべく避けた方がいいでしょう。

また、近年稀に見るスニーカーブームです。ハイブランドからもお洒落なスニーカーが続々と発売されていますが、スニーカーもドレスコードのある場では避けましょう。その他リュックサック等のカジュアルすぎるアイテムも避けましょう。
スマートカジュアルなアイテムは日常でも活躍!

前述しました通りスマートカジュアルは、ちょっとお洒落なお出かけ着、というのが一般的な定義です。したがってこれまで紹介してきたアイテムは、全て普段使いとしても利用できるものばかりです。上品なワンピースをハイテクスニーカーと合わせて、あえて尖った着こなしに利用したりとカジュアルにも活用しましょう。
GUのCHIC&CITYが可愛い💓春服無いから買おうかな〜どうしよっかな〜と悩んでいる頃に夏になるのを何年も繰り返してるんだけどね。 pic.twitter.com/nfFFylu5dD
— せひ (@___sehi) April 7, 2018
またユニクロの姉妹ブランドのGUの新シリーズ、シック&シティのコレクションが普通に大人可愛いと世代を問わず人気です。こういった人気ラインは売り切れが速いので気になったらマメにチェックしておきましょう。
ドレスコードに合ったスマートカジュアルで出かけよう

ドレスコードはスマートカジュアルで、とお呼ばれされたら、女性らしいエレガント感と清潔感を大切にしましょう。今回は女性のスマートカジュアルをユニクロで揃えられるコーディネートを紹介しました。プチプラで手に入るスマートカジュアルで、ファッションをさらに楽しんでください。