フィッシュボーンの編み方まとめ!アレンジの簡単なやり方も紹介

普段のヘアアレンジに悩む女子も多いでしょう。フィッシュボーンで毎日のヘアアレンジを一工夫してみませんか?フィッシュボーンは難しそうと感じてしまっている方にも簡単な編み方やもっとおしゃれに見えるフィッシュボーンをアレンジした編み方をご紹介します。

目次

  1. そもそもフィッシュボーンって?
  2. まずはフィッシュボーンの編み方をマスター!
  3. フィッシュボーンの編み方アレンジで抜け感プラス
  4. 大人かわいいフィッシュボーンポニテアレンジの編み方
  5. ポニテフィッシュボーンにくるりんぱをプラスアレンジ!
  6. くるりんぱを使えばこんなアレンジの編み方も!
  7. フィッシュボーンをサイドに流す編み方アレンジ
  8. サイドフィッシュボーンにくるりんぱアレンジの編み方
  9. ツインテフィッシュボーンを編み方アレンジでかわいく!
  10. ツインフィッシュボーンにくるりんぱアレンジの編み方
  11. ポイントはざっくり!フィッシュボーンとくるりんぱ
  12. ハーフアップアレンジにフィッシュボーンをプラス!
  13. ハーフとサイドを合わせた編み方のアレンジ方法
  14. ボブさんでもできるフィッシュボーン編み方のアレンジ!
  15. 三つ編みと合わせるフィッシュボーンの編み方!
  16. フェミニンなフィッシュボーンの編み方のアレンジ!
  17. お呼ばれに最適なフィッシュボーンアレンジの編み方
  18. 簡単な編み方ひとつでフィッシュボーンアップスタイルに
  19. デイリーにも使えるラフな編み方のアレンジ
  20. 特別な日のフィッシュボーンアレンジの編み方
  21. フィッシュボーンにリボンをプラスした編み方のアレンジ
  22. 編み方やアレンジをマスターしておしゃれ女子になろう!

そもそもフィッシュボーンって?

kawamura_takashi_camさんの投稿
17437499 1856735991244674 7524973974665560064 n

直訳すると『魚の骨』という名前のヘアスタイル、フィッシュボーン。名前の通り、編み込んだ髪のかたちが魚の骨に見えることからこの名前がつきました。三つ編みよりも複雑でおしゃれに見えるこのフィッシュボーン。アレンジしたヘアの写真などを見てもとてもすてきですよね。だからこそ編み方が難しいのでは、と考えてしまう方も居ることでしょう。

rico_shibataさんの投稿
32048568 1626874770744263 6822997974277160960 n

実はこのフィッシュボーン、やり方のコツをつかんでしまえばヘアアレンジ初心者さんでも簡単に編むことができるヘアアレンジなんです。編み込みのやり方のコツとフィッシュボーンを使ったさまざまなヘアアレンジ方法をご紹介していきます。

Thumb編み込みのヘアアレンジ特集!簡単なやり方やテクニックも紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

まずはフィッシュボーンの編み方をマスター!

まず、毛束をふたつに大きく分けます。左右どちらかの毛束から毛を少量とり、反対の毛束へ移動させます。次は反対の毛束から同じように少量の毛束をとり、同じように反対の毛束へ移動させます。この工程を繰り返すだけでフィッシュボーンはできあがります!

三つ編みができる方なら簡単に取り入れられる編み込み方ですよね。不器用さんも少し練習を重ねればすぐにマスターできるでしょう。毛束からとる毛の量が少ないとフィッシュボーンらしく、多いと三つ編みのような仕上がりになります。お好みの毛量でヘアアレンジをしてみましょう。

フィッシュボーンアレンジにあると便利なアイテム

sala_official_prさんの投稿
34538171 2126584067572336 3306659402378903552 n

初心者さんでも簡単にできるフィッシュボーン。ヘアアレンジをしていくうえであると便利なアイテムもそろえておきたいですよね。髪をとかすコームや髪をまとめるヘアワックスがあればフィッシュボーン初心者さんでもきれいなヘアアレンジができるでしょう。また、髪を留めるピンが必要になるアレンジもあります。持っていて損はないアイテムですね。

また、アレンジによっては髪の毛をゆるく巻いてからおこなうアレンジもあります。そんなときにはヘアアイロンが必要になります。フィッシュボーンを完成させたあと、そのアレンジをかわいく仕上げるためにシュシュやバレッタなどの髪飾りがあるとさらにフィッシュボーンがかわいく、ヘアアレンジもすてきに仕上げることができますね。

フィッシュボーンの編み方アレンジで抜け感プラス

nao_beautysalon_tieさんの投稿
35000894 413975999119414 6824527042764079104 n

ヘアアレンジ初心者さんでも簡単にできるフィッシュボーン。編んだばかりの髪はキッチリと編み込まれていてなんだか窮屈に見えるかもしれません。そんなときにちょっと編み方のアレンジを加えるだけで、こなれた抜け感がプラスできるんです。

fujita0831さんの投稿
36136679 202300316958450 4640470481223286784 n

三つ編みなどのヘアアレンジでもよく見かける、編んだ髪の毛から毛束を少し抜き出す方法。これをおこなうだけで、フィッシュボーン初心者さんも一気にこなれた抜け感のあるおしゃれなヘアアレンジ上級者の仲間入りができます。

フィッシュボーンをアレンジするときに注意したい編み方

編み込んだ毛束から髪の毛を少し抜く時の注意しておきたいポイントは、少量を抜くということです。抜く量が多いとせっかく編み込んだフィッシュボーンが崩れてしまうので、少しずつ鏡を見ながら調節してヘアアレンジをしてみましょう。

また、最後に髪の毛を抜いていくからと、フィッシュボーンの編み込みの時にゆるく編んでいくとフィッシュボーンが綺麗に編み込めません。フィッシュボーンを編むときには下方向に力を少し入れてキッチリと編み、フィッシュボーンが完成した後に編んだ毛束を少量ずつ抜いていきましょう。

大人かわいいフィッシュボーンポニテアレンジの編み方

rumikaaaaaaaanさんの投稿
34705123 223298481608361 1537112810339696640 n

ハットなどと合わせても大人かわいくなるのがフィッシュボーンアレンジです。後ろでフィッシュボーンを編むのは大変に感じるかもしれませんが、編み方は基本と同じです。フィッシュボーンの編み方をマスターしたら、編み始めの位置などを変えてみましょう。それだけで印象がぐっと変わります。

髪の毛の長い方は、一度髪の毛を高い位置で結ってからフィッシュボーンを編んでみましょう。ただフィッシュボーンを編むだけでは出せない、アクティブな印象を作り出すことができます。フィッシュボーンを編む前に一工夫するだけでもフィッシュボーンの楽しさは広がりますよ。

ポニテフィッシュボーンにくるりんぱをプラスアレンジ!

911erikaさんの投稿
34843008 397874067393553 294608552910127104 n

まずは、髪の毛を後ろでひとまとめにフィッシュボーンを編んでみましょう。印象的なバックスタイルに仕上がります。キッチリと編み込んだり、髪の毛を少し抜いてルーズにしてみたり、と少しのアレンジでも仕上がりの印象は変わります。そして、さらにおしゃれ度をアップさせる小技があるんです!それが、くるりんぱ。

ヘアアレンジの定番になっているくるりんぱをフィッシュボーンと組み合わせてポニテにしてみましょう。くるりんぱを取り入れるだけで初心者さんのヘアアレンジもグッと上級者さんのヘアアレンジに見えます。ポニテにすることで、すっきりとした仕上がりのヘアアレンジとなります。フィッシュボーンの編み方をマスターしたらまず取り入れたいヘアアレンジですね。

pledica_chiemiさんの投稿
34527918 222749771665804 1313772702766465024 n

ポニテにくるりんぱを取り入れた編み方のひとつは、まず髪を後ろに持っていきくるりんぱをします。そこからフィッシュボーンを編み、最後にゴムで髪を留めます。くるりんぱをしたゴムの上から髪飾りなどをするともっとかわいくできます。

hii.deさんの投稿
35370046 394665141051859 909048202068492288 n

フィッシュボーンに編み込んだ髪の毛を少量抜くことで、ルーズなこなれ感を出すこともできます。ゴムでシンプルにまとめるのもすてきですが、髪飾りを変えることでかわいくも大人っぽくも変化させることができるのが嬉しいポイントですね。

くるりんぱを使えばこんなアレンジの編み方も!

耳の後ろで両サイドの髪を分けて、後ろで結びます。そこでくるりんぱをしてあまった髪の毛をフィッシュボーンに編み込みます。きっちりとフィッシュボーンを編み込んだら、最後に少量の髪の毛を抜いて抜け感をプラスしたら完成です。

____mari.sさんの投稿
26073573 168411270587812 2284381680405839872 n

後ろに髪をまとめるので、フィッシュボーンを編み終わりヘアアレンジが完成したら鏡でしっかりと髪の毛の抜き方など完成したヘアスタイルのバランスを確認しましょう。フィッシュボーンだけでポニテを完成させてもかわいいですが、くるりんぱを取り入れるだけでヘアアレンジの幅が広がります。

フィッシュボーンをサイドに流す編み方アレンジ

かわいらしく、女性らしい印象が作れるサイドテール。フィッシュボーンを取り入れることでさらにその印象を強くすることができます。また、サイドテールのフィッシュボーンは帽子とも相性抜群です。おしゃれの幅を広げてくれるサイドテールのフィッシュボーンアレンジを覚えておきましょう!

m.i.n.ooo.riさんの投稿
34574026 2089966254604515 3974629488100114432 n

シンプルにサイドに髪の毛を寄せてフィッシュボーンを編み込むだけでかわいいヘアができあがります。ただサイドに髪を寄せて結ぶだけではラフすぎて手抜き感が出てしまいがち。そこで活躍してくれるのがこのフィッシュボーンです。初心者さんでもフィッシュボーンを編むことができれば完成する簡単ヘアアレンジですよ。

リボンなどの髪飾りで髪の毛をまとめてかわいく仕上げるのもすてきですね。また、サイドにフィッシュボーンを編むこのヘアスタイルは、大きなピアスなどの耳飾りともよく合います。ヘアだけでなく髪飾りやピアスなどでおしゃれの幅を広げることができるのがこのサイドにフィッシュボーンを作るヘアスタイルです。

大人かわいいが簡単に作れるサイドのフィッシュボーン。フィッシュボーンのやり方をマスターするための練習としてもこのヘアアレンジは向いています。ヘアアレンジ初心者さんも鏡を見ながら練習してみましょう。フィッシュボーン初心者さんにオススメのヘアアレンジです。慣れてくるころにはきれいなフィッシュボーンを編み込むことができるようになっているハズです。

サイドフィッシュボーンにくるりんぱアレンジの編み方

基本のサイドのフィッシュボーンのやり方をマスターしたら、一技加えてみましょう。サイドに髪を寄せて束ねたらそこでくるりんぱ。そしてくるりんぱの後にフィッシュボーンを編み込んでいきます。フィッシュボーンの編み方は基本と同じです。

フィッシュボーンを編み終えたら、髪の毛をゆるくほぐしていきましょう。それだけでこなれたおしゃれなヘアアレンジができあがります。仕上げに髪飾りをつけるのもいいですね。くるりんぱは簡単なヘアアレンジ方法ですが、フィッシュボーンとの相性は抜群です。

ツインテフィッシュボーンを編み方アレンジでかわいく!

ツインテールはそれだけで女の子らしさを印象づけるヘアスタイルです。三つ編みのおさげではなんだかおしゃれに感じない。そんな方にこそフィッシュボーンはオススメです。ツインテールにフィッシュボーンを組み合わせて作るヘアアレンジは、おしゃれなうえにガーリーな印象を強くしてくれます。

aym_518さんの投稿
34291474 270646166813130 6967552249744588800 n

ポニーテールのフィッシュボーンは初心者には難しいと感じてしまっている方は、このツインテールのフィッシュボーンから始めてみましょう。サイドにフィッシュボーンを作るヘアアレンジと同じように鏡を見ながらヘアアレンジができるので、簡単にかわいいヘアアレンジができますよ。

フィッシュボーンのやり方を覚える練習にもぴったりなツインテールのフィッシュボーン。編み方をマスターしたら、フィッシュボーンのヘアアレンジに変化を加えてみましょう!

ツインフィッシュボーンにくるりんぱアレンジの編み方

髪の毛をふたつに分けて、まず高い位置にある少量の髪の毛を取り結んでくるりんぱ。くるりんぱした髪の毛を抜き出してルーズにしたら、そこからフィッシュボーンを編んでいきます。くるりんぱをするだけで、フィッシュボーンだけのヘアアレンジよりおしゃれ度がアップします。

mikako_on_wednesdayさんの投稿
16908111 181025715724139 2281251083038752768 n

くるりんぱをした部分のゴムが気になる方は髪飾りなどで隠してしまいましょう。初心者さんでも簡単にできるヘアアレンジのやり方ですよね。くるりんぱをするだけでフィッシュボーンの編み方はそのままに、ヘアアレンジ上級者の仲間入りができます。

ポイントはざっくり!フィッシュボーンとくるりんぱ

ツインフィッシュボーンにくるりんぱのアレンジにはこんなものもあります。髪の毛をざっくりと左右に分けてくるりんぱします。くるりんぱの回数で仕上がりが変わってきます。そして、くるりんぱの後にフィッシュボーンを編み込む。アレンジはこれだけです。

fujita0831さんの投稿
36136679 202300316958450 4640470481223286784 n

フィッシュボーンの編み方をマスターするだけで、ヘアアレンジの幅が広がります。また、このアレンジはくるりんぱの回数を変えることで仕上がりを変えることもできます。クシできっちりと髪の毛を分けるのではなく、ざっくりとルーズに髪の毛を分けておくのも、こなれ感を出すポイントの一つです。

ハーフアップアレンジにフィッシュボーンをプラス!

moi.s2さんの投稿
14276467 1021172661329731 913454132 n

清楚な印象に仕上がるハーフアップ。髪の毛の短い女子にも簡単にできるヘアアレンジですよね。このハーフアップにもフィッシュボーンを取り入れることで、おしゃれ度がグンとアップします。

ハーフアップにする髪の毛をフィッシュボーンに編み込んで髪留めで留める方法と、髪の毛をいったん留めた後にフィッシュボーンを編み込む方法があります。ハーフアップのヘアスタイルにするという部分は同じですが、フィッシュボーンを編み込む段階によっても印象を変えることができます。

moi.s2さんの投稿
17334136 1303143063054951 6453692436781727744 n

ハーフアップのフィッシュボーンをさらにかわいくしてくれるのがくるりんぱです。ヘアアレンジ初心者さんでも簡単にフィッシュボーンの応用ができますよ。フィッシュボーンをきれいに編み込む、と編み方に気をつけてさらにくるりんぱの一技を加えるだけの簡単なヘアアレンジのやり方でおしゃれにできます。

fit__honokaさんの投稿
34982807 201641210487230 1379717738003431424 n

ハーフアップのフィッシュボーンアレンジをもっとおしゃれにするなら、ヘアアイロン等を使って髪の毛をゆるく巻いてみるのも良いですね。ストレートヘアにはない柔らかな雰囲気をプラスすることができます。簡単なアレンジのやり方ですが、それらを集めて工夫することでよりおしゃれに見えますよ。

Thumbハーフアップのヘアアレンジ特集!編み込みやアクセを使う簡単なやり方など | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ハーフとサイドを合わせた編み方のアレンジ方法

髪の毛が長く毛量のある女子にオススメなのが、ハーフアップとサイドテールの合わせ技!髪の毛をハーフアップにしてくるりんぱします。そこからサイドにフィッシュボーンを編み込めば完成のこのヘアアレンジ。

ハーフアップとサイドテールを合わせる、くるりんぱとフィッシュボーンを合わせる、と簡単なやり方ですがその技を合わせることによって初心者さんでも複雑に見えるヘアアレンジをすることができますよ。ヘアアレンジの合わせ技はヘアアレンジの幅を広くしてくれます。覚えておきたいですね。

ボブさんでもできるフィッシュボーン編み方のアレンジ!

髪の毛の編み込みというと、ロングの女性がするものだと感じている方も居るでしょう。髪の毛が短いボブさんでもフィッシュボーンアレンジを楽しむことができますよ。

ボブヘアーのヘアアレンジ初心者さんでも簡単にできるのが前髪をフィッシュボーンで編み込むやり方です。ヘアアレンジ初心者さんでも鏡を見ながらできるヘアアレンジなので、初めてのフィッシュボーンの編み込みにも向いているでしょう。

また、フィッシュボーンを編み込んだ後にバレッタなど髪飾りを使って華やかに仕上げるのもかわいいですよ。シンプルに編み込むだけですが、髪飾りを変えるだけで印象を変えることもできるので顔周りを華やかにしてくれるアイテム選びも楽しくなりそうですね。

Thumb黒髪ボブのアレンジまとめ!前髪あり・ストレートなど人気のスタイル集! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

三つ編みと合わせるフィッシュボーンの編み方!

フィッシュボーンと三つ編み、2つの編み方を混ぜることでおしゃれ度はもっとアップします。初心者さんでも簡単にできる、かわいい編み込みをミックスしたヘアアレンジのやり方を一つは覚えておきたいですよね。

フィッシュボーンに編み込んだ髪の毛をさらに三つ編みするというこのヘアアレンジ。難しい技は使っていませんが、複雑に編み込まれた髪の毛に視線を奪われますよね。編み込み初心者さんでも簡単におこなえるヘアアレンジのやり方の一つです。

フェミニンなフィッシュボーンの編み方のアレンジ!

フェミニンな印象を出したいならこのヘアアレンジが良いでしょう。フィッシュボーンの編み方をマスターした方なら、誰でもできるアレンジ方法です。

ハーフアップのスタイルでまずトップにフィッシュボーンを編み込みます。編み込んだら髪の毛を少量抜いて抜け感のある形に仕上げましょう。髪の毛を束ねたゴムを少し上の方にずらしてピンで留めます。そこからサイドの髪の毛を三つ編みしましょう。ハーフアップのスタイルでフィッシュボーンと三つ編みを混ぜたこのアレンジのやり方は簡単ですがフェミニンな印象になりますよ。

hii.deさんの投稿
35531507 651611631853305 8329608631255302144 n

このヘアアレンジのやり方に髪飾りをプラスしてオリジナリティを出すのも良いですね。髪の毛を事前に巻いておけば、さらにフェミニンな印象のヘアスタイルになります。

お呼ばれに最適なフィッシュボーンアレンジの編み方

お呼ばれの時にヘアスタイルで悩んでしまうことってありますよね。簡単にお団子を作ってアップスタイルにしてしまうと物足りなさを感じることもあるでしょう。せっかく気合を入れた洋服に負けてしまうヘアアレンジではイマイチと感じるかもしれません。そんな時に、フィッシュボーンのヘアアレンジを取り入れてみましょう。

まず髪の毛をハーフアップにしてくるりんぱ。そこから残った髪の毛を分けてフィッシュボーンに編み込んでいきます。そしてできたフィッシュボーンをピンでまとめて留めていくだけ。難しい編み方をしなくてもフィッシュボーンとくるりんぱだけでかわいいアップスタイルができます。

フィッシュボーンをピンで留める位置は、ハーフアップをくるりんぱしたゴムの位置のあたりです。この髪を結ったゴムを隠すように、丸くなるように、とフィッシュボーンをピンで留めていくようにするとかわいいフィッシュボーンのお団子ができあがります。

簡単な編み方ひとつでフィッシュボーンアップスタイルに

髪の毛が長い女性にオススメなのが、フィッシュボーンをクルっとまとめるだけでできあがるアップスタイルです。ポニーテールのフィッシュボーンをマスターしている方なら誰でも簡単に作れます。

lotushairdesign0411さんの投稿
33788190 137290920476268 7880779643970650112 n

まず髪の毛を後ろでフィッシュボーンに編み込みます。その編み込んだ髪の毛をクルっと巻くようにして、ピンで留めます。最後に少量の髪の毛を束から抜いて、抜け感を出せば完成のこのヘアアレンジ。基本のやり方だけでできてしまうフィッシュボーンのアップスタイルになります。

Thumbポニーテールのアレンジ・簡単な方法は?編み込みやくるりんぱなど | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

デイリーにも使えるラフな編み方のアレンジ

lutella_hairsalonさんの投稿
32681665 248930519015879 1702287296809664512 n

フィッシュボーンの編み方ひとつ覚えているだけでできるアップスタイルは色々とあります。ポニテフィッシュボーンを作るように編み込んで、毛先を上にピンでまとめるだけでデイリー向けのシンプルなアップスタイルが完成します。

lotushairdesign0411さんの投稿
32203498 1097846297020742 5779993470278041600 n

髪飾りで華やかに飾るのも良いですが、普段着でラフに過ごすならフィッシュボーンの編み込みひとつでヘアスタイルを完成させるのもすてきです。ラフスタイルでも手間をかけたおしゃれさんに見せてくれるフィッシュボーン、編み方をしっかりと覚えてマスターしたいですよね。

特別な日のフィッシュボーンアレンジの編み方

lmark_maruさんの投稿
35616725 234007493996683 2782007367393345536 n

フィッシュボーンは特別な日のヘアアレンジにも向いている編み方です。シンプルにフィッシュボーンを編み込んで、仕上げにパールの付いたピンをランダムに散らして髪の毛につけるだけで普段のラフな印象をガラっと変えて特別感を出すことができますよ。

chanm33さんの投稿
35518428 614374262273088 7036308061903912960 n

フィッシュボーンにくるりんぱを合わせたヘアスタイルにも髪飾りをつけるだけで特別感が出ますよね。デートなど大切なおでかけの日にもぴったりのヘアスタイルが完成します。また、結婚式の二次会に参加するなどといった時にもフィッシュボーンのアップスタイルは活躍してくれます。

大きなバレッタなどの髪飾りにも負けない存在感があるのがフィッシュボーンです。フィッシュボーンの編み方をマスターした後は、髪飾り選びにも力が入りそうですね。

フィッシュボーンにリボンをプラスした編み方のアレンジ

基本のフィッシュボーンの編み方をマスターしたら、小物を使ってもっと髪の毛をおしゃれにアレンジしてみたくなりますよね。難しいかも、と思っている方でも簡単に小物を使った上級者テクニックを取り入れるやり方があるんです!

用意する小物はリボンだけです。長めのリボンをくるっとねじって頭上にクリップやピンで留めます。リボンよりも前に垂れている髪を取って後ろでゴムで結びます。そのゴムの位置にリボンを持ってきてリボン結びをします。髪の毛はハーフアップの状態になります。

垂れたリボンのサイドにある髪の毛をとって、リボンと一緒に持ちます。ここからフィッシュボーンを編んでいきましょう。リボンもランダムに髪の毛と一緒に編み込んでいきます。簡単なやり方で、とってもおしゃれなヘアアレンジができあがります。編み方もフィッシュボーンがマスターできていれば初心者さんでも作れるヘアスタイルです。

michishita_sayakaさんの投稿
27576840 151666905548989 8710987373359398912 n

仕上げに髪の毛をゆるくほぐしてこなれ感を出してもかわいくできます。また、編み込みに使用するリボンを変えることで、印象をガラリと変えることができます。その日の洋服に合わせたスタイルも作ることができますよ。簡単なやり方ですが、周りの視線を集めてくれるおしゃれなヘアアレンジですね。

編み方やアレンジをマスターしておしゃれ女子になろう!

rumikaaaaaaaanさんの投稿
34705123 223298481608361 1537112810339696640 n

フィッシュボーンの編み込みがハードル高く感じていた方も、チャレンジしてみたくなったのではないでしょうか?まずはシンプルにフィッシュボーンを編んでみましょう。

lino_hairmakeさんの投稿
35275137 1852868611419070 8258789151734759424 n

基本をマスターしたら、くるりんぱの一技を加えてみましょう。そして、バレッタなどの髪飾りを使って普段のラフなヘアスタイルから、お呼ばれやお出かけのヘアスタイルを作ってみましょう。

biyoushitsu_callaさんの投稿
34698726 2159630270975583 6643781062168150016 n

フィッシュボーンを作る位置でも印象がガラッと変わります。帽子との相性もばつぐんなフィッシュボーンはおしゃれ女子には欠かせないヘアアレンジだと言えますね。ぜひ、明日から毎日のヘアアレンジに取り入れてみましょう!

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ