リンクコーデとは?カップルや親子で楽しむ上級おしゃれ術!
最近トレンドのリンクコーデですが、リンクコーデとはどんなコーデなのかご存知ですか?リンクコーデは全てお揃いにする必要がないため、シャイなカップルや夫婦にも人気です。そこで今回は、おしゃれなリンクコーデについて紹介します。
目次
- さりげないリンクコーデが大人気!
- リンクコーデとは?
- リンクコーデとペアルックってどう違うの?
- リンクコーデは親子でも楽しめるのが魅力!
- すぐにできる!カラーリンクコーデ
- さりげない柄リンクコーデは大人カップルにおすすめ!
- スタイリッシュな素材リンクコーデはかっこいい
- 二人の大好きなブランドでリンクコーデ!
- ファッションテイストをあわせてかっこよく
- まずはスニーカーをお揃いにしてみよう!
- ファッション小物をリンクさせても◎
- 色や素材のリンクコーデなら親子コーデがよりおしゃれ
- 大人カップル・夫婦は主張しすぎないデニムでリンク
- ベーシックカラーリンクコーデでさりげなく
- テーマパークでのリンクコーデは定番
- ボーダーはリンクコーデ初心者におすすめ
- お揃いアイテムで超簡単リンクコーデ
- ファミリーでリンクコーデに挑戦しよう
- ジーンズの親子リンクコーデは無限大!
- リンクコーデにはインパクトのあるスニーカーがマッチ
- カジュアルリンクコーデにはペアキャップを
- 親子でカップルでリンクコーデを楽しもう!
さりげないリンクコーデが大人気!

近年、カップルのペアコーデの人気が高まってきています。少し前まで、カップルがお揃いのファッションをすることなどおしゃれだなんて思われていませんでした。お隣の国、韓国ではかなり前から、カップルでお揃いのファッションにするのが流行となっていました。その影響で日本でも、若いカップルがペアコーデを始めるようになり、トレンドとなったようです。

しかし、カップルでお揃いの洋服を揃えるなんて、やっぱり恥ずかしいと思う人もまだまだ多いようです。特にシャイな男性は、ペアコーデやペアルックに対して消極的な人が多いようです。そんなカップルにおすすめなのが、リンクコーデなのです。リンクコーデとは、お揃いにする必要はなく、色やテイストをリンクさせるだけなので、大人カップルや夫婦、親子でも簡単に楽しむことができます
白に溶け込む未来心の丘で ~見つめ合う~(撮影協力:広島旅行中の京都カップルさん) #白に溶け込む #白 #溶け込む #美景 #絶景 #未来心の丘 #大理石 #真っ白 #異世界 #異空間 #京都カップル #素敵カップル #見つめ合う #カップルフォト #couple_photo #カラーリンクコーデ #リンクコーデ #広島旅行 pic.twitter.com/cT6FTjcxzi
— 耕三寺博物館(耕三寺) (@kousanjimuseum) June 23, 2018
コテコテのペアルックではないリンクコーデは、さりげなくお揃いというところが魅力です。しかも、カップルや夫婦、親子でリンクコーデにすると、かなり目を引き、おしゃれ度がアップします。そこで今回は、おしゃれなリンクコーデについてまとめました。リンクコーデとはどんなものなのかについてもしっかり説明します。

リンクコーデとは?

リンクコーデという言葉は、最近よく耳にしませんか?なんとなくは意味はわかるけれども、イマイチリンクコーデとはどんなものかわからないという人も案外多いようです。リンクコーデとは、カップルや夫婦、親子やファミリーで、ファッションのテイストを統一するコーデのことです。ファッションのほんの一部がリンクしているだけでも、もう立派なリンクコーデなのです。

カップルで全く同じ洋服でなくても、コーデの色をあわせたり、素材をあわせるだけでリンクコーデは完成します。そのため、新たに洋服を新調することなく、手持ちのワードローブでもすぐにリンクコーデに挑戦することが可能です。もちろん、お揃いの洋服で揃えることもリンクコーデになります。リンクコーデは、お揃いでなくても、OKなので、恥ずかしがりな彼でも比較的挑戦しやすいのが魅力です。
カップルフォト 的な?
— 深町 祐太/Yuta Fukamachi (@yuttan19960310) June 12, 2018
ペアルック 的な?
リンクコーデ 的な?
写真でございます👫 pic.twitter.com/5qlvWOVq5P
リンクコーデとペアルックってどう違うの?
カップルでリンクコーデ🤭💖💖
— オシャレ大好き (@fEm9vR4sOun8zMZ) June 12, 2018
お洒落すぎる😍‼️‼️‼️#リンクコーデしたい人>>>>RT❣️ pic.twitter.com/bTxyblcDHm
リンクコーデとはどのようなものなのか、だいたいわかったはずです。そこで湧いてくる疑問が、ペアルックとは何が違うのかということではないでしょうか?ペアルックも、リンクコーデの一つです。リンクコーデとは、その名前の通り、リンクしているということに由来します。ファッションの何か一つがリンクしていれば、もうリンクコーデになるのです。

では、ペアルックとはどういうものかというと、お揃いのアイテムを身につけるということです。色がリンクしているだけではなく、デザインもブランドも全く同じアイテムをカップルや友だちで一緒に着ると、ペアルックになります。ペアルックは、若いカップルや友だち同士でのコーデに人気です。リンクコーデは、落ち着いた感じでも可能なため、大人カップルや夫婦に人気です。

リンクコーデは親子でも楽しめるのが魅力!

リンクコーデは、友だち、カップルだけではなく、親子やファミリーでも楽しめるのが魅力です。最近は、親子で楽しめるお揃いの洋服もたくさん販売されるようになりましたが、リンクコーデなら、お揃いじゃなくても簡単に楽しめます。パパと娘のデニムリンクコーデは、とてもスタイリッシュですね!デニムアイテムは、大人でも子どもでも一つは持っているはずなので、今すぐリンクコーデに挑戦できます。

こちらは、オールブラックコーデのママとキッズのリンクコーデです。ペアルックは、どうしてもカジュアルな雰囲気が強くなってしまいますが、リンクコーデなら、こんな大人っぽくてクールなコーデでにすることも可能なのです。アイテムが異なっても、色をリンクさせるだけで、かなりおしゃれなリンクコーデが完成します。
すぐにできる!カラーリンクコーデ
おしゃれなリンクコーデとは?①色をあわせる

それでは、リンクコーデとはどのようにして作ったらよいのかということをしっかりチェックしていきましょう。おしゃれなリンクコーデとは?①は、色をあわせることです。これは、手持ちの洋服で今すぐにできるリンクコーデなので、とても手軽で簡単です。恥ずかしがりの彼をもつカップルでも、色をあわせるだけのカラーリンクコーデなら、誘いやすいですね!Tシャツの色とデニムで揃えると、親子でも簡単に楽しめます。

こちらは、ママとキッズのとても可愛らしいリンクコーデです。トップスをラベンダーカラー、ボトムスをグレーでカラーリンクさせたリンクコーデです。ニットキャップもリンクしていて、とてもおしゃれです。小さい子どもとでも、色をあわせたリンクコーデなら、簡単に挑戦できますね。親子コーデや夫婦のコーデにも、カラーリンクコーデはおすすめです。
さりげない柄リンクコーデは大人カップルにおすすめ!
おしゃれなリンクコーデとは?②柄をあわせる

おしゃれなリンクコーデとは?②は、柄をあわせることです。ファッションアイテムには、様々な柄がありますね。どんなアイテムでも、柄をカップルや夫婦、親子でリンクさせれば、とてもおしゃれなリンクコーデになりますよ。こちら、チェック柄をリンクさせたカップルリンクコーデです。トップスの色は違っても、柄が同じなだけで、見事なリンクコーデになります。

こちらは大人カップルや夫婦にぴったりな柄リンクコーデです。彼女のトップスと、彼のキャップがボタニカル柄でさりげなくリンクしている柄リンクコーデです。あえて、異なるアイテムでリンクさせると、よりさりげなくておしゃれです。コテコテな感じがないのがおしゃれですね。よく見ると、そのほかのアイテムもボトムスが黒だったり、サンダルが同じようなデザインだったりと、たくさんリンクしています!
スタイリッシュな素材リンクコーデはかっこいい
おしゃれなリンクコーデとは?③素材をあわせる

おしゃれなリンクコーデとは?③は、素材をあわせることです。これもさりげないリンクコーデなので、大人カップルや夫婦におすすめです。レディースとメンズでも、同じ素材のファッションアイテムはたくさんあるものです。こちらは、ミリタリーカーキの素材をリンクさせたリンクコーデ。彼女はカーキのパンツ、彼はミリタリーシャツと異なるアイテムにすることでおしゃれ度がアップします。

こちらは、デニム素材のシャツをリンクさせた親子リンクコーデです。同じ色味のデニム素材のシャツに、黒のボトムスをあわせたママと息子の親子リンクは、さりげなくて素敵です。あからさまな同じプリントのTシャツなどでリンクさせるよりも、グッと大人っぽい雰囲気になります。年頃のキッズでもこれならやってくれそうですね。

こちらは、デニムジャケットをリンクさせたカップルリンクコーデです。それぞれデニムジャケットにするだけで、見事に統一感が出ますね。ユニセックスで対応できる定番のアイテムは、何か一つはあるはずなので、ぜひカップルや夫婦で、素材リンクコーデに挑戦してみてください。
二人の大好きなブランドでリンクコーデ!
おしゃれなリンクコーデとは?④ブランドをあわせる

おしゃれなリンクコーデとは?④は、ブランドをあわせることです。ブランドを統一するだけでも、立派なリンクコーデです。同じブランドの洋服であれば、柄やデザインが異なっていても全然OKです。若いカップルは、色違いのアイテムをリンクコーデにするのがトレンドのようです。ユニセックスで人気のブランドがブランドリンクコーデにはおすすめです。
「スポーツするとき、ペアルックしてみたいけどどうすれば…」というカップルにおすすめしたいのが #Champion MEN'S「 #CPFU 」とWOMEN'S「 #activestyle 」の組み合わせ!パンツとジャケットの色をリンクさせ、スポーツアイテムならではの爽やかなコーディネートを楽しんでみて。 #リンクコーデ pic.twitter.com/D0JYq6JuPU
— Champion Japan Sports Club (@Champion_jpsc) May 29, 2018
ブランドリンクコーデは、ストリート系ブランドやスポーツ系ブランドがおすすめです。ブランドロゴなどが入ったわかりやすいものの方が目立ちます。ブランドリンクコーデは、大人カップルや夫婦であれば、ロゴなどが控えめなアイテムをチョイスするとよいでしょう。よくみたら、リンクしているというさりげなさが大人カップルのリンクコーデのポイントです。

ファッションテイストをあわせてかっこよく
おしゃれなリンクコーデとは?⑤テイストをあわせる

おしゃれなリンクコーデとは?⑤は、テイストをあわせることです。全く同じアイテムでなくても、似たようなテイストのファッション系統で統一するだけで、おしゃれなリンクコーデが完成します。親子でアロハシャツをリンクさせたコーデは、とてもクールでかっこいいですね!似たようなテイストのファッションにするだけで、かなり目を引くおしゃれなリンクコーデに仕上がります。

こちらはとてもおしゃれなスケーターリンクコーデです。アイテム自体は全く同じではないですが、カップル共にスケーターブランドを取り入れて、同じテイストだから、つながりを感じます。ファッションスタイルのテイストをあわせたコーデは、大人カップルや夫婦にもおすすめです。カップル共通の趣味があると、よりおしゃれでかっこよくリンクコーデが決まります。
まずはスニーカーをお揃いにしてみよう!
おしゃれなリンクコーデとは?⑥スニーカーをあわせる

おしゃれなリンクコーデとは?⑥は、スニーカーをあわせることです。リンクコーデにどうしても抵抗があるという人は、まずはスニーカーから入ってみましょう。スニーカーは、ユニセックスで使えるブランドが多いため、リンクコーデに最も取り入れやすいアイテムです。全く同じスニーカーにしなくても、同じブランドだったり、色を同じにしたりするだけで大丈夫です。

スニーカーだけをリンクさせるだけでも、カップルのラブラブ度はアップしますよ。記念日などにお揃いのスニーカーをプレゼントするのもいいですね。スニーカーをお揃いにすることから、まずは始めてみましょう!スニーカーからリンクコーデを始めて、だんだんとリンクコーデにハマっていくカップルや夫婦も多いようですよ。
ファッション小物をリンクさせても◎
おしゃれなリンクコーデとは?⑦ファッション小物をあわせる

おしゃれなリンクコーデとは?⑦は、ファッション小物をあわせることです。洋服をあわせるだけではなく、ファッション小物をリンクさせるだけでも、おしゃれなリンクコーデに仕上がります。ファッション小物は、案外目につくアイテムが多いので、簡単でおすすめです。こちらのカップルは、クールに二人でサングラスをあわせています。Tシャツの色やデニムもリンクさせているから、かなり統一感がありますね!

こちらのカップルは、黒の斜めがけショルダーバッグがリンクしていますね!ファッションのカラーもモノトーンでしっかりリンクコーデになっています。全く同じアイテムでなくても、似たようなデザインのファッション小物をプラスするだけで、さりげなくリンクコーデに仕上がるのです。
色や素材のリンクコーデなら親子コーデがよりおしゃれ
真似したいおしゃれリンクコーデ①ママとキッズ

真似したいおしゃれリンクコーデ①は、ママとキッズの親子リンクコーデです。ママとキッズのリンクコーデをおしゃれにしたいのであれば、お揃いのアイテムではなく、色をリンクさせたリンクコーデがよいでしょう。こちらの親子は、トップスにイエロー、ボトムスにデニムをあわせたカラーリンクコーデがとても可愛いですね。色をあわせるだけなら、新たに洋服を買う必要もありません。

こちらの親子リンクコーデも、とてもおしゃれですね!ニットカーディガンと、デニムをリンクさせています。全く同じアイテムじゃなくても、ここまで統一感を出すことができるのが、リンクコーデの魅力ですね。おしゃれな親子やファミリーは、色や素材をあわせたリンクコーデにしている人が多いです。ぜひ真似してみたい親子リンクコーデですね。
大人カップル・夫婦は主張しすぎないデニムでリンク
真似したいおしゃれリンクコーデ②大人デニム

真似したいおしゃれリンクコーデ②は、大人デニムのリンクコーデです。デニムは誰でも最低でも1着は何かアイテムを持っているのではないでしょうか?男性からも女性からも人気の定番アイテムであるデニムを使ったリンクコーデは、大人カップルや夫婦におすすめです。コーデの一つにデニムを取り入れるだけでOKなのでとても簡単です。さりげなさがカップルや夫婦にぴったりです。

デニムジャケットとデニムシャツを取り入れたデニムリンクコーデは、白のボトムスをあわせると、とても爽やかですね。春先や初夏にぴったりなリンクコーデです。主張しすぎないリンクコーデは、付き合いの長いカップルや、夫婦におすすめです。さりげなく繋がっているところが素敵です。

ベーシックカラーリンクコーデでさりげなく
真似したいおしゃれリンクコーデ③カラーリンク

真似したいおしゃれリンクコーデ③は、色のトーンをあわせたカラーリンクコーデです。コーデの色のトーンをあわせるだけでも、統一感のある素敵なリンクコーデになります。落ち着いたネイビーをあわせたリンクコーデは、大人っぽくてとても素敵ですね。落ち着いたカラーでも、カップルや夫婦で揃えてコーデに取り入れると、かなり目を引きます。

ブラウン系の色と、ブラックのカラーという落ち着いたカラーで統一したリンクコーデは、とてもナチュラルです。同じアイテムでなくても、二人で黒のショルダーバッグをコーデに取り入れるだけで、リンク度がアップします。派手な色のカラーリンクコーデもおしゃれですが、落ち着いたカラーのリンクコーデは、大人カップルや夫婦にぴったりではないでしょうか?
テーマパークでのリンクコーデは定番
真似したいおしゃれリンクコーデ④テーマパーク

真似したいおしゃれリンクコーデ④は、テーマパークでのリンクコーデです。テーマパークでのデート時のリンクコーデやペアルックは、もうすっかり定番になりましたね。いつもは恥ずかしがって、リンクコーデにのってくれない彼も、テンションの上がるテーマパークなら、すすんでリンクコーデにトライしてくれることでしょう。ピンクのカラーリンクコーデは、パッと目を引くため、テーマパークにぴったりですね!
こちらのカップルは、色違いのプリントブランドTシャツニ、黒のボトムスをあわせています。テーマパークのリンクコーデは、動きやすさもポイントです。カジュアルなリンクコーデがぴったりですね。リンクコーデにすると、写真映えもするため、さらにテンションが上がりますよ!思わずインスタに投稿したくなってしまいますね。

ボーダーはリンクコーデ初心者におすすめ
真似したいおしゃれリンクコーデ⑤ボーダー
真似したいおしゃれリンクコーデ⑤は、ボーダーのリンクコーデです。ボーダー柄は、派手すぎないので、どんな人でもコーデに取り入れやすいアイテムです。プレーンなアイテムばかりで、少しコーデが寂しいと感じた時には、ぜひボーダーを取り入れてみましょう。カップルのボーダーリンクコーデは、色違いにするとよりおしゃれです。
キッズのファッションにもボーダーアイテムは多いですね。親子での柄リンクコーデは、ボーダーならとても簡単です。全く同じボーダーでなくても構いません。男性も、ボーダー柄を持っている人は多いので、すぐに親子リンクコーデにトライできます。ボトムスをデニム素材で統一すると、よりおしゃれな親子リンクコーデになりますね。
お揃いアイテムで超簡単リンクコーデ
真似したいおしゃれリンクコーデ⑥ペアアイテム

真似したいおしゃれリンクコーデ⑥は、ペアアイテムを使ったリンクコーデです。お揃いのTシャツなら、簡単にリンクコーデが出来上がります。ペアTシャツのボトムスを、カーキ色で統一すると、よりおしゃれになりますね。彼も彼女もショート丈のボトムスというのがポイントです。似たようなボトムスにすることで、ワンランク上のリンクコーデが楽しめます。

こちらはかなり雰囲気のあるおしゃれカップルですね!インパクトのある柄シャツをメインにしたリンクコーデです。柄シャツがかなり目を引くので、それだけでかなりおしゃれ感が漂います。インパクトのあるアイテムも、リンクコーデにはぴったりです。おしゃれカップルによく似合うリンクコーデです。
ファミリーでリンクコーデに挑戦しよう
真似したいおしゃれリンクコーデ⑦ファミリー

真似したいおしゃれリンクコーデ⑦は、ファミリーのリンクコーデです。ファミリーでリンクコーデにすると、ハッピーな雰囲気が漂いますね。色をあわせたカラーリンクコーデなら、どんなファミリーでもすぐに挑戦できます。白のトップスと、ライトブルーのボトムスで色を統一させたカラーリンクコーデは、涼しげで夏にぴったりです。お揃いじゃなくても、しっかりリンク感が出せています。

こちらはパパと男の子兄弟のファミリーリンクコーデです。お揃いのTシャツなら、リンクコーデが速攻で完成します。ボトムスもベージュのショートパンツで揃えていますね。親子のリンクコーデは、見ている側もほっこりしてしまいます。リンクコーデなら、親子の絆も深まりそうですね。
ジーンズの親子リンクコーデは無限大!
真似したいおしゃれリンクコーデ⑧ジーンズ

真似したいおしゃれリンクコーデ⑧は、ジーンズを使ったリンクコーデです。ジーンズは誰でも一本は持っているでしょう。最近は、キッズもおしゃれなジーンズがたくさん登場しています。サーフプリントのTシャツとジーンズをあわせたリンクコーデは、とってもおしゃれ!カジュアルなスタイルも、親子でリンクコーデにすると、おしゃれ度が倍になりますね。

こちらの親子ジーンズリンクコーデもとてもおしゃれです。こちらは、ほとんどのアイテムがお揃いになっています。ヘアスタイルまで、しっかりとリンクしていますね!ママと同じファッションだと、キッズも大喜びします。ママと女の子のリンクコーデは、髪型まで統一できるのが魅力です。おしゃれがますます楽しくなりますね。
リンクコーデにはインパクトのあるスニーカーがマッチ
真似したいおしゃれリンクコーデ⑨派手めスニーカー

真似したいおしゃれリンクコーデ⑨は、派手めスニーカーを使ったリンクコーデです。スニーカーはリンクコーデのマストアイテムですね。思いっきりリンクコーデを楽しみたいのであれば、ちょっと派手めなスニーカーをリンクさせましょう。ナイキエアーのインパクト大なスニーカーは、カップルのリンクコーデに大活躍しそうなアイテムです。かなり目を引きますね!

おなじみのコンバースオールスターも、レッドをチョイスすれば、より華やかなスニーカーリンクコーデになります。レッドのスニーカーは、デニムとの相性が抜群なので、デニムリンクコーデの時にも使えて便利です。スニーカーをリンクコーデにしたいのであれば、ぜひ、ちょっと派手めなアイテムを選んでみてくださいね。コーデのバランスもよくなります。
カジュアルリンクコーデにはペアキャップを
真似したいおしゃれリンクコーデ⑩ペアキャップ

真似したいおしゃれリンクコーデ⑩は、ペアキャップを使ったリンクコーデです。最近は、女性もキャップを使ったコーデがトレンドです。人気のオルチャンコーデも、キャップがマストアイテムですね。キャップをかぶった女の子が好きという男性も多くいるようです。お揃いのキャップをコーデに取り入れるだけで、おしゃれなカップルリンクコーデが完成します。

キャップは案外目立つアイテムなので、リンクコーデにおすすめです。カップルでお揃いのキャップをかぶると、おしゃれな雰囲気がよりアップします。もちろん、キャップ以外も、色をあわせたり、テイストをあわせたりしたリンクコーデにすると、よりクールでかっこいいコーデになりますよ。
親子でカップルでリンクコーデを楽しもう!
おしゃれで可愛いリンクコーデについてまとめました。リンクコーデは、カップルや友だちの間でトレンドとなっています。ファッションが何か一つでもリンクしているだけで、気分が盛り上がりますね!カップルだけではなく、夫婦や親子などファミリーでも気軽に楽しめるのが、リンクコーデの最大の魅力です。

今回ご紹介したリンクコーデのコツやコーデを参考に、早速カップルで親子でリンクコーデに挑戦してみてくださいね!おしゃれがもっと楽しくなりますよ。