低身長におすすめファッション【レディース】小柄女子のブランド着こなし術!
低身長女子の皆さんのお悩みは、ファッション誌の通りに洋服を着こなせないことです。丈が長すぎてしまい、洋服に着られている感が出てしまうことがよくありますね。今回は低身長の方にピッタリのファッションコーデのコツや、おすすめのブランドについて紹介します。
目次
- 低身長女子のファッションお悩み
- ファッションは低身長タレントを参考にしよう
- あのモデルも実は低身長
- 低身長女子はファッションコーデでお悩み解消
- コーデの基本は縦長効果!
- ウエストマークで足長効果を!
- 低身長さんだから似合う柄選びを
- ヘアスタイルで縦長効果を!
- 低身長女子のアウター選びは丈短め
- GAPには低身長向けファッションが豊富
- ZARAの幅広いサイズ展開を見逃さないで!
- 高橋愛さん愛用ブランドで低身長コーデを探そう
- XSサイズのデザイナー作の低身長向けモードファッション
- ベーシックアイテムが低身長さんに人気ブランド
- 小柄女子専用ブランドCOHINA
- ガーリーなトレンド服が着たいならdeicyをチェック!
- コラボものも充実のViSが低身長女子に人気
- 通販のニッセンが低身長女子向けブランドを!
- パリジェンヌのようなガーリーファッションが見つかる!
- くみっきープロデュースのファッションブランド
- 低身長のメリットを知ろう!
- もっと自由に低身長ファッションを楽しもう!
低身長女子のファッションお悩み
低身長だとファッションが似合わないは本当?
可愛いなって!でも身長低いし似合わないかなって思っていつも可愛いなって思う女の子ぽい服は諦めちゃうんだよね😢
— 音恋 あおい🐈🐾 (@aoi_negodoll) June 20, 2018
レディースファッション誌を見ると、モデルさんがトレンドの洋服をかっこよく着こなしていますね。低身長女子の方は洋服が似合わないと悩んでしまうことが多いと聞きます。確かに雑誌やテレビで活躍しているモデルさんは高身長の方が多いです。低身長女子の方々は、子どもっぽく見られてしまう、洋服に着られているように感じる、など様々なことで悩んでいます。

低身長の方でもポイントを押さえれば、レディースファッションをもっと楽しむことができます。工夫次第で低身長さんのお悩みは解決できるのです。今回は低身長の方だからこそ似合う洋服選びや、コーディネートのコツ、低身長さんにおすすめのレディースブランドなどを紹介します。
ファッションは低身長タレントを参考にしよう
意外と多い低身長の有名人女子のファッションをチェック!

一般的な成人女性の平均身長は約158cmと言われています。低身長で悩んでいる女性の身長は150cm前後の方が多いようですね。実は芸能人やモデルさん、フォロワー数が数万人を超えるインスタグラマーの中にも低身長の方がいるのです。

タレントの橋本環奈さんや川栄李奈さん、歌手の加藤ミリヤさんやaikoさん、モデルの益若つばささん、女優の平愛梨さんの身長は150cmちょっとしかありません。中には高橋みなみさんや元ももクロの有安杏果さんのように148cmしかない方もいます。皆さん低身長とは無縁なほど、かっこよくレディースファッションを楽しんでいますね。

低身長で思うようにファッションが似合わないと悩んでいる方はこんな著名人の着こなしを参考にしてみましょう。皆さんコンプレックスなど感じさせないほど、レディースファッションを楽しんでいます。自分の体型を受け入れて、自身を持つことがファッションを楽しむ上で大切なのです。
あのモデルも実は低身長
高橋愛さんのファッションコーデを参考に!

様々なレディースファッション誌に引っ張りだこの人気モデルで女優の高橋愛さんは、身長153cmと実は低身長です。高橋愛さんといえばフェミニンな洋服だけでなく、トレンドのオルチャンファッションまで幅広いファッションをかっこよく着こなしていますね。

インスタグラムのフォロワー数70万人超、WEARのフォロワー数200万人超と圧倒的な支持を受ける高橋愛さんの普段着をチェックしてみましょう。低身長女子のお悩みを解消できるレディースファッションのコーディネートポイントをしっかりと押さえています。

あまりにも自然に着こなしているので気づきませんが、パンツイン、小柄使い、アウターの丈選び、ヘアスタイルの一つ一つが低身長のレディースファッションポイントを押さえています。SNSで毎日の着こなしを見せていますので、低身長女子は要フォローです。
低身長女子はファッションコーデでお悩み解消
目線を上半身に!ファッションでコンプレックス解消

低身長さんのファッションポイントは、上半身に目線を持ってくることです。まずトップスに明るめのカラーを持って来ましょう。その際、トップス丈を短めにするかボトムインするとさらにバランスが調整できます。上の女性はアメジストブルーのトップスをブラックのスカートにインすることで、上半身にうまく目線を持って行ってますね。

トップスのカラーに2018年春夏のトレンドカラーのラベンダーを持って来ると、今どき感が出ます。上の女性はアイメイクにもラベンダーを入れて、さりげなく目線を上半身に向けています。低身長さんはトップスを明るめにして、目線を自然に上に持って行くことからまず始めてみましょう。
コーデの基本は縦長効果!
ファッションコーデで身長高見せ

秋冬だけでなく、季節の変わり目にも活躍するアウターにも低身長さんは一工夫しましょう。コンパクトで短め丈のアウターがおすすめです。上の女性は短め丈のレディースのライダースジャケットとふんわりスカートで、上手に甘辛な低身長さんコーデを組み立てています。

コンパクトなアウターの効果は分かるけど、秋冬もトレンドのビッグサイズが着たいという方は、ノーカラーコートを選びましょう。首元をすっきりさせることで、小顔効果が出るので全体のシルエットがバランス良く見えます。ノーカラーコートはビビッドカラーを使うのもおすすめです。
ウエストマークで足長効果を!
ハイウエストorベルトでアクセントを付けよう

低身長の女性がワンピースを着る場合は、やや高めの位置に太めのベルトでウエストマークを付けましょう。自然と重心が上に集まりますので、足長に見せる効果が出て低身長が気にならなくなります。また柄物はできるだけ小柄を選ぶようにしましょう。身長とのバランスが取れますので、印象がすっきりします。

春夏のワンピースやスカート選びではマキシ丈よりは足首が見えるひざ下丈くらいがおすすめです。低身長さんが寸胴に見えないようにするポイントは手首、足首、ウエストのくびれを強調することです。またVネックをセレクトすることによって、縦のラインも強調することもおすすめポイントです。
低身長さんだから似合う柄選びを
低身長さんは小柄が似合う!

低身長さんは小花柄や春夏のトレンドのドット柄のように、柄物はできるだけ小柄を選びましょう。身長とのバランスが取りやすく、むしろ低身長さんに似合う柄なのです。逆に大柄を選ぶと、柄の大きさと体形のアンバランスさが目立ちやすくなりますので、注意が必要です。

春夏のトレンドのロング丈のガウンを着る時も小柄をチョイスしましょう。ロング丈のガウンは縦のラインを強調して、低身長をカバーしてくれます。上の女性はバッグも小さめサイズを選ぶなど、低身長さんのポイントをうまくコーディネートしています。ぜひ参考にしましょう。
ヘアスタイルで縦長効果を!
低身長さん向けヘアスタイル

低身長の女性のお悩みを解消するのはファッションだけではありません。ヘアスタイルでも縦ラインを強調することができます。おすすめのヘアスタイルはポニーテールかお団子ヘアでトップに高さを出すことです。この髪形なら春夏秋冬、季節を問わず洋服との相性も良いです。縦長の視覚効果をうまく使ってお悩みを解消しましょう。

ポニーテールは高めの位置でまとめると、トップのボリュームを出しやすいです。ポニーテールはくるりんぱや、ハーフアップとのアレンジもできますので、毎日のヘアアレンジにも変化を出せますね。その他、低身長の女性はベリーショートやショートボブで小顔効果を出す方法もおすすめです。
低身長女子のアウター選びは丈短め
アウターはコンパクトに!

低身長女子の秋冬のファッションコーデに欠かせないアウター選びですが、できるだけ体形に合ったショート丈のものがおすすめです。トレンドのビッグサイズをセレクトする際も、必ず試着して着丈のバランスを確認し、着られている感が出ていないかを見てから購入するようにしましょう。

秋冬にまだまだ活躍しそうなビッグサイズのGジャンも、着丈を短めにするとバランスが取りやすくなります。ボトムにトレンドのワイドパンツやスカートを合わせる時は、ハイウエストのアイテムをセレクトしましょう。さらにインナーには明るい色目を持ってきて、パンツインすると足長効果が出ます。
冬のアウターは丈短めorノーカラーコートがおすすめ!

冬のレディースファッションで人気のファーコートはボリューム感があります。低身長の女性が選ぶときは、やはり着丈短めを選びましょう。その際、パンツはハイウエストで足長効果を出すことも忘れないようにしましょう。
着丈短めがポイントとは分かっても、冬は可愛いコートがたくさん出てきます。ファッション大好き女子はやはりコートも着たいですよね。そんな時におすすめなのが首元すっきりのノーカラーコートです。特に目を引く鮮やかなカラーコートなら、オーバーサイズで着てもスタイルをごまかしやすいです。着丈はロング丈よりはひざ下丈くらいがおすすめです。
GAPには低身長向けファッションが豊富
嬉しいXXSサイズが見つかるブランド!

低身長女子の方々の根本的なお悩みが、どのレディースブランドで選んでもサイズが大きすぎるということです。それではお洒落な低身長な女性はどこで春夏秋冬のファッションアイテムを手に入れているのでしょう?低身長女子の味方であるブランドの一つがGAPです。
低身長の私にとってはZARAとGAPのXXSやキッズ150サイズが頼りだった。
— あいこ (@BirdAiko) June 22, 2018
長野県内には店舗がなくて困る。
軽井沢アウトレットまでは3時間弱かかるし。
みんなどうしているんだろ?
通販では素材感など分からずうまく買えないよね、とくにGAPの夏物は。
H&Mはあるけど...んー。#松本
GAPのブランドとしての強みは、レディースでXXS、XS、Sサイズとサイズ展開の幅が広いことです。150cm未満の低身長女子でも、自分に合ったサイズのファッションが楽しめるのは嬉しいですよね。さらにGAPのキッズラインはサイズ展開が160cmまでと豊富です。ワンピースなどは大人可愛いデザインも多く、低身長女子のファッションの幅を広げてくれます。

GAPは基本的にオーセンティックなアイテムが多いです。デニムやシャツといった定番ファッションを、ジャストサイズで選べることが中々ない低身長女子にはとって大きな助けになるでしょう。縦ラインを強調したいときのロングカーディガンやストライプのアイテムも多く揃えてます。低身長でお悩みの方はこのブランドをチェックしてみましょう。
ZARAの幅広いサイズ展開を見逃さないで!
リーズナブルにトレンドの低身長ファッションを楽しもう

低身長だからといって、ファッションに妥協はしたくありません。トレンド服のサイズ展開が幅広く、さらにリーズナブルに手に入るブランドがZARAです。レディースのXSサイズは5号~7号に当たりますので、低身長さんにピッタリサイズを妥協せずに選ぶことができます。

低身長さんの秋冬にはこんな鮮やかなチェスターコートがおすすめです。ZARAのコートは形が細身ですので、縦にIラインを強調することでスタイルが良く見えます。王道のチェスターコートはオーバーサイズや肩落ちシルエットを選ぶと、低身長さんは着られてる感が出てしまいます。中々似合うチェスターコートがなかったという低身長さんは、秋冬はZARAで探してみましょう。

このブランドもGAP同様、キッズサイズが充実しています。ガールズラインの一番大きいサイズが164cmまであり、最近はあえてキッズ服を着る方も多いのです。トップにボリュームを持って行くのに便利なファーコートも着丈短めサイズで見つかります。
高橋愛さん愛用ブランドで低身長コーデを探そう
グリードインターナショナルには低身長向けアイテムが!

ドメスティックのレディースファッションブランドで、低身長さんに圧倒的な支持を受けているのがグリード・インターナショナルです。低身長さんのお手本アイコンの高橋愛さんも愛用しているブランドで、納得のクオリティの洋服ばかりリリースされています。大人カジュアルや、大人ガーリーなファッションアイテムを探すならこのブランドです。

サイズ感が大切なパンツやアウターのシルエットがとにかく綺麗です。2018年の春夏では上の上品なセットアップが低身長さんにおすすめです。綺麗なVネックのラインのトップスは丈が短め、パンツもハイウエストですので小顔効果と足長効果のダブルで身長高見せができます。

WEBでプレ公開されている秋冬コレクションにも、素敵なファッションアイテムがたくさんありました。英国羊毛を使った上品なノーカラーコートや、同素材のショートコートなど、低身長さんファッションにピッタリです。オフィシャルインスタグラムを見ると、展示会には多くの女優さんやスタリストさんが来場しており、要注目のブランドです。
XSサイズのデザイナー作の低身長向けモードファッション
BLENHEIMでモードファッションを探そう!

BLENHEIM(ブレンヘイム)は、低身長でもモードファッションを楽しみたい!という声に応えて誕生したレディースブランドです。ブランドのアイコンのライダースジャケットが象徴するように、モノトーンを基調にしたアイテムが豊富です。ベーシックアイテムも丈感や細部にこだわっていて、低身長さんでも大人かっこよいファッションを楽しめます。

春夏に低身長さんにおすすめなのが、Vネックのシンプルなワンピースです。背の低い女性でもフラットシューズで綺麗なシルエットが出るように着丈を何度も調整して作られています。また、タイツやストッキングを履いても重たく見えないので、スマートカジュアルでも活躍しそうですね。ライダースジャケットやGジャンとの相性が良いので、秋冬も着まわせます。

もう一つ、夏のコーデにぜひ手に入れておきたいのが、アンクル丈のワイドパンツです。低身長でもかっこよく着られるように、落ち感のある素材を使って作られています。ウエストがゴムなので調整もしやすそうです。サイズ展開がXSからありますので、低身長さんも安心です。
ベーシックアイテムが低身長さんに人気ブランド
UNRELISHのベーシック服でトレンドファッション満喫

定番アイテムにさりげなくトレンドをMIXしたレディースブランド、UNRELISH(アンレリッシュ)も低身長女子に合うファッションアイテムが充実しています。デザイナーさん自身もSサイズの方で、細部までこだわった洋服作りをしています。細身の方も、ぽっちゃりの方にも似合うようにゴムを部分使いするなど、細かい心配りが嬉しいブランドです。

春夏アイテムでは前部のみ短めになったアシンメトリーなカラースカートや、Vネックの短め丈トップスといった低身長さんに似合うファッションアイテムが人気です。写真のラベンダーカラーのスカートにTシャツやカットソーをインしたスタイルが低身長さんに似合う、今どき感もあるベーシックファッションとしておすすめのコーデです。

秋冬アイテムはコートが充実しています。低身長さんには写真のノーカラーコートの他、ひざ丈でIラインを強調してくれるトレンチコートなどがおすすめです。その他、短め丈のGジャン、ライダースジャケット、マウンテンパーカーなど低身長さんに似合うアイテムもたくさん発売されています。
小柄女子専用ブランドCOHINA
COHINAなら好きなコーデを満喫できる!
155cm以下の女性のために作られたSサイズブランド「cohina」様からワンピースを頂きました👗💕私、実は身長が144cmしかないので…サイズ感が心配だったのですが、超低身長の私でもぴったりのサイズ感で感激しました(;_;)💓!さらっと着れる綺麗めワンピなので、デートや海に着ていきたいです🙈💕 pic.twitter.com/FchUxEmjnw
— Yuu. (@yuuchannel_0128) May 11, 2018
身長150cmくらいの低身長女子のためのSサイズファッションのブランドといコンセプトで作られたのがCOHINA(コヒナ)です。低身長女子のお悩み、洋服に着られてる感をなくすために、デザインそのものを低身長女子に合わせたサイジングで作られています。COHINAなら低身長さんにピッタリのベーシック服、ガーリー服をサイズを気にすることなく探すことができます。

Sサイズの低身長女子の生の声を洋服作りに活かすべく、インスタグラムで実況ライブを定期的に行うなど、徹底したSサイズファッションへのこだわりが凝縮されています。即完売だったという上の写真のセットアップワンピなどは色使いも今どき感があり可愛いですね。低身長さんが合わせにくいセットアップや冬物のコートも、サイズ感を気にせずジャストサイズで着られるのです。
COHINA × あわつまい🖤
— あわつまい (@MaiAwatsu) June 22, 2018
明後日の撮影の為に、コーディネートを組んできました💡
買い付けてきたアイテム達を少しだけ見て!どれも身長低い子でも合う、良い丈感です。やっぱりこういう雰囲気が好きみたい。(笑)
週明けにWEB販売します! @cohina_official pic.twitter.com/9kDNJERtnC
最近ではWEARフォロワー数30万人超の低身長モデル、あわつまいさんとのコラボも予定しているようです。秋冬もトレンチコートやフライトジャケットなど、低身長さんが敬遠しがちなアイテムが豊富です。ブランド創設から間もないので、知らなかったという低身長女子はぜひチェックしてみましょう。
ガーリーなトレンド服が着たいならdeicyをチェック!
低身長だってファッションに妥協はしない!

daicy(デイシー)もブランド設立から間もない新しいレディースブランドです。低身長女子に支持される秘訣は、トレンドファッションを綺麗なシルエットで着られる洋服が多いことです。時代の今を感じさせるというブランドコンセプト通り、さりげなくトレンドカラーを楽しめる旬のファッションブランドです。

春夏の着こなしに便利なのが、トレンドカラーのラベンダーカラーをふんだんに使用したギンガムチェックのアイテム群です。ウエストの切り替えしが入ったガーリーなワンピース、程よい肌見せ感が夏らしいフリルスリーブのトップスにスカートなどを撮り揃えています。

インスタで掲載されている2018年秋冬コレクションも、引き続きラベンダーカラーを使用したアイテムが豊富です。低身長さんと相性のいい小花柄アイテムや、ハイウエストボトムが多いです。ガーリーファッションに、トレンド感をさりげなく取り入れたい低身長女子はぜひチェックしてみましょう。
コラボものも充実のViSが低身長女子に人気
ViSの人気スタッフは低身長ながらWEARフォロワー数2万人!

高橋愛さんとのコラボ「visdesuaidesu」が話題のViSにも、低身長女子にピッタリのアイテムが豊富です。モデルを務める高橋愛さんを筆頭に、スタッフにも低身長なお洒落女子が多く、お店に行くだけでもコーデの参考になります。

大阪天神店の人気スタッフの渡辺さんは、身長148cmでWEARでのフォロワー数が約2万人もいます。彼女のWEARでの着こなしを見るだけでも、低身長女子のファッションコーデの参考になりますね。ViSはトレンドアイテムのワイドシルエットアイテムが豊富ですので、ちょっとストリート感のあるガーリーファッション好きの低身長さんは必見です。

この夏もViSはコラボものが充実しています。最近ですと高橋愛さん、ペプシ、FILAとの可愛いコラボアイテムが女性誌に引っ張りだこでしたね。プチプラで上品なアイテムも豊富で、サイズは34から揃えてますので低身長さんにピッタリのブランドです。
通販のニッセンが低身長女子向けブランドを!
プッチージョは低身長女子向けファッションブランド

通販専門のニッセンが低身長の女性に向けて、プッチージョというブランドを立ち上げています。プッチージョが想定しているのが152cmの女性、さらにぽっちゃり体型向けのサイズ展開もしています。すべての低身長でお悩みの女性のお助けアイテムが、通販で簡単に手に入ります。春夏秋冬に合わせてカタログが更新されるのも嬉しいですね。

ベーシックファッションが多いので、オフィス用に着ている女性が多いと聞きます。秋冬には低身長さんが敬遠しがちなトレンチコートなどのロング丈のアイテムも、ピッタリサイズで着られます。ニッセンですのでもちろんプチプラです。

低身長さんのボトム選びは、着丈が合わないのが悩みです。プッチージョのボトムならガウチョパンツも、マキシスカートも想定通りの丈になります。丈直しの手間がかからないのは低身長さんに嬉しいポイントですね。夏は浴衣のラインナップも充実しますので、今のうちにチェックしておきましょう。
パリジェンヌのようなガーリーファッションが見つかる!
Noelaは低身長さんに似合うふんわりガーリー服がいっぱい!

アンティーク調のお部屋から飛び出して来たような、ガーリーな洋服がたくさんのレディースブランド、Noela(ノエラ)も低身長さんにおすすめです。特に低身長に似合う、夏に着たいワンピースやセットアップが充実しています。

さりげなくトレンドカラーを盛り込んでいますが、ベーシックで長く楽しめそうなアイテムが多いのが、このブランドの特徴です。ワンピースは身長高見せ効果のあるストライプ柄や、低身長さんに似合う小柄が充実しています。着丈も長すぎず、安心して楽しめそうですね。

フラワープリントのビスチェのセットアップが、この夏の一押しアイテムです。目線が自然に上に向かうので、低身長カバーにもなりますね。トレンドカラーのファッションも身長を気にせずに楽しむことができます。
くみっきープロデュースのファッションブランド
小柄な舟山久美子さんのMICOAMERIなら低身長女子も安心

くみっきーの愛称で親しまれている、舟山久美子さんがブランドディレクターを務めるMICOAMERI(ミコアメリ)にも低身長さん向けファッションアイテムがあります。身長155cmの舟山さん自身もモデルを兼用していますので、洋服の丈感などの目安も分かりやすいですね。ストラップが華奢でガーリーな写真のウッドヒールサンダルは、高さ11cmと足長効果抜群です。

夏のコーデの主役になる、フラワープリントのワンピースも小花柄ですので低身長さんによく似合います。同じ柄を使ったシャツやタンクトップ、スカートもあります。リゾートファッションに躊躇していた低身長さんも、このブランドなら価格も手頃で気軽に挑戦できそうですね。

MICOAMERIは夏のファッションが楽しくなりそうな、ワンピースや水着が豊富です。低身長さんに似合うドット柄や、ストライプのアイテムもたくさん発売されてます。毎週水曜日にMICOチャンネルというインスタライブも開催されてますので、気になる方は一度見てみましょう。
低身長のメリットを知ろう!
男性の本音!低身長女子はモテる!
モテたい低身長女子よ!!!聞いて!!!!デートすると大体の男の人は自分より背が高いから、香水を体にかけるよりヘアフレグランスの方が香るよ!!!『いい匂いだね』って言われるから!!!男はいくつになっても女の子の髪の匂いに弱いんだ!!何でもいいから買って!!!
— ゆりゆり (@e_ov5y) February 18, 2018
低身長でファッションに悩みを抱えることの多い女性の皆さんにもメリットがあります。男性目線で見ると、低身長の女性は守ってあげたいという心理になります。結果として低身長の女性は、男性から好かれやすいのです。

平均身長を比較すると、女性よりも男性の方が高身長になります。男性の心理として、自分より大きい女性と並んで歩くことは少し恥ずかしいという意見があります。つまり、高身長の女性よりも男性との出会いの確率が高いということです。また、低身長の女性は相手を見る時に、自然な上目遣いになります。こういった仕草に男性は心理的に弱いので、低身長女子はモテやすいのです。
もっと自由に低身長ファッションを楽しもう!

今回は低身長女子のファッションコーデのポイントや、おすすめのブランドを紹介しました。まずは自分の体型を個性だと思って、ファッションも恋も楽しむことが大切です。低身長女子だからこそ似合うコーデもありますので、お洒落を存分に楽しみましょう。