牛乳を使う料理レシピ人気まとめ!大量消費でスープやデザートに変身させよう!

栄養たっぷりの牛乳、朝食に取り入れたり料理に活用したりする方も多いのではないでしょうか?冷蔵庫に常備されている人も少なくありませんよね。今回はそんな牛乳を使った料理のレシピをまとめました。様々なレシピを知って料理上手を目指しましょう!

目次

  1. 牛乳を使ったレシピで料理上手
  2. 牛乳にはどんな栄養価があるの?
  3. 牛乳の賞味期限ってどれぐらい?
  4. 牛乳の大量消費を目指そう!
  5. 飲料で大量消費しよう
  6. ミキサーを使ってアレンジ
  7. 難しそうに見えて実は簡単?冬に食べたい料理
  8. 大量消費にもってこい!コクのあるパスタ
  9. つぶつぶの食感が楽しい!子供に大人気のパスタ
  10. 実は相性抜群?クリーミーでコクのあるうどん
  11. まろやかな味が子供に人気
  12. アサリの缶詰を使って簡単に
  13. おしゃれなスープも簡単に
  14. コーンの甘味がたまらない
  15. ほっこり優しい味のスープ
  16. スープなのに食べごたえ抜群!
  17. 白菜と牛乳の大量消費に最適
  18. 甘さ控えめ!ダイエットに役立てよう
  19. 子供が喜ぶ牛乳のデザートといえばコレ!
  20. 控えめな甘さでペロっと食べられる
  21. 爽やかな甘さがフルーツと絶妙にマッチ
  22. 牛乳のコクがたまらない!ひんやりデザート
  23. 爽やかな甘さでさっぱりと
  24. イタリアの定番デザート
  25. パン食の人に最適な牛乳大量消費料理
  26. なめらかでまるでプリンのようなお餅
  27. アレンジ豊富!牛乳の大量消費に◎
  28. 色んなデザートに大活躍!
  29. 最終的に困ったら!
  30. 牛乳を美味しくアレンジしよう!

牛乳を使ったレシピで料理上手

みなさん牛乳は好きですか?学生の頃に毎日飲んでいたという人も多く、親しみのある飲み物ではないでしょうか?牛乳は子供から大人まで幅広い年齢層に昔から愛され、今でもなお飲まれ続けています。

hiromi.y17さんの投稿
35934373 1864541700233926 7179960673412055040 n

そんな牛乳にはたくさんのレシピが存在しているのをみなさんはご存知でしょうか?ただ飲むだけでも美味しい牛乳ですが、世の中には牛乳を使った様々なレシピがあります。そこで今回は牛乳を使った料理、デザートのレシピをご紹介します。

牛乳にはどんな栄養価があるの?

nobonobo.noboさんの投稿
34983341 184714158882885 34864401320247296 n

なぜ牛乳が昔から幅広い年齢層の人から愛され飲まれ続けているのかというと、牛乳には人体に必要とされる栄養が豊富に含まれているからなんです。そんな牛乳の栄養価を理解して、様々な料理のレシピに役立ててみましょう。

牛乳の栄養成分:カルシウム

kee_fgさんの投稿
34857465 267886507091465 1285276732923838464 n

まず牛乳といえばカルシウムを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?カルシウムは人体における健康な骨作りにかかせない栄養素です。カルシウムが不足すると、骨や歯がもろくなったり、幼児にいたっては発育障害になったりする恐れがあります。このことから幅広い年齢層の方から飲まれ続けている理由が納得できますね。

牛乳の栄養素:タンパク質

yuimal_runさんの投稿
34408627 257854824983451 5279601789992173568 n

タンパク質は筋肉や臓器、肌、髪の毛、爪、免疫物質などを作る栄養素です。このタンパク質は多数のアミノ酸が結合してできるものなのですが、体内では生成されない必須アミノ酸というものがあります。生成することができないため、食事で取り入れるしか方法がないのです。牛乳のタンパク質は必須アミノ酸を含むアミノ酸でバランスのとれたタンパク質を摂取することができます。

牛乳の栄養素:脂質

suppin_bijinさんの投稿
41938925 2150516848535734 6507782340079517696 n

脂質と聞くと『ダイエットの大敵』と感じるかもしれませんが、実は脂質は細胞膜やホルモンの構成要素であり、エネルギーの源なんです。そして女性に必須な栄養と知られているビタミンの吸収を助ける働きもあります。

牛乳の栄養素:ビタミン

牛乳に含まれているビタミンは、ビタミンA、ビタミンB1、B2、B6などがあります。ビタミンはそれぞれに特徴があり、違う働きをしてくれます。健康を維持するもの、美容に優れたもの、ダイエット効果があるものなど様々です。

牛乳には様々な栄養があり摂取しないと勿体ない!

max_renonさんの投稿
34770470 387662061740694 6920996505062998016 n

牛乳には実に様々な栄養素がバランスよく含まれているため、体の健康を気遣うのならぜひ摂取したいところです。

Thumb牛乳の栄養と効果効能まとめ!美容・健康・ダイエットにも良い? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

牛乳の賞味期限ってどれぐらい?

r.e.i.n.aiiiiさんの投稿
34531023 462469680858669 7199678090878910464 n

牛乳を使ったレシピで料理を作る前に知っておきたいのが賞味期限です。気にしたことがない人でも、牛乳はなんとなく賞味期限が早いと感じている人も多いのではないでしょうか?牛乳は大体一週間前後が賞味期限と記載されていることが多いです。しかしこれは未開封の場合です。開封してしまった後は2~3日で使い切るように心がけましょう。

食料品全般に言えることですが、賞味期限を過ぎて口に入れてしまうと体調不良になりかねません。特に牛乳は開封すると記載された賞味期限に関わらず、早い段階で傷んでしまいます。なので体調不良にならないように開封後は早めに消費するようにしましょう。

牛乳の大量消費を目指そう!

2s3m1tさんの投稿
35479651 234002717403411 345193681290002432 n

傷むスピードが早いとわかっても、実際には牛乳を全て消費するのは難しい場合もありますよね。なので冷蔵庫に入れっぱなしになっていていつの間にか賞味期限が切れていた、なんてことはよくある話です。しかしせっかく購入した牛乳なので使わなければ勿体ないですよね。

牛乳を大量消費することができれば賞味期限問題も解決されますが、なかなか牛乳を大量消費するレシピを考えるのは難しいですよね。どんなレシピが牛乳を大量消費できるのか気になるところです。

飲料で大量消費しよう

牛乳料理の簡単レシピ飲み物編:ホットミルク

牛乳を使ったとても簡単なレシピと言えばホットミルクです。眠れない夜やリラックスタイムに飲んでほっと一息つきたい時におすすめです。砂糖が入った甘いホットミルクが定番ですが、蜂蜜、シナモン、チョコレートなどのアレンジを加えても美味しくいただけますよ。牛乳を簡単に大量消費できるためとっても人気があるレシピと言えます。

牛乳料理の簡単レシピ飲み物編:ココア

rafu_designさんの投稿
35001406 379859509202301 280081955607805952 n

ココアはお湯で溶かす方法もありますが、牛乳で溶かすことでマイルドでコクのあるココアになります。ココアはホットでもアイスでもどちらでも美味しくいただけるので、季節関係なく楽しめる牛乳レシピと言えます。

牛乳料理の簡単レシピ飲み物編:カフェオレ

カフェオレはコーヒーと牛乳で簡単に作れるのでとってもおすすめです。さらにホットでもアイスでもどちらでも楽しめるのが嬉しいポイントですね。マイルドなカフェオレを楽しみたいなら牛乳を多めにしてみるといいですよ。とっても簡単レシピで人気があります。

ミキサーを使ってアレンジ

牛乳料理の簡単レシピ飲み物編:きなこバナナ牛乳

次はミキサーを使った牛乳大量消費レシピです。まずはきなこバナナ牛乳です。バナナときなこは栄養価がとても高く、味的にも牛乳との相性が抜群です。なので一日のエネルギー補給にはぴったりな飲み物です。牛乳そのままの味が苦手という人でも、バナナの甘さで飲みやすくなるため人気があるレシピです。

牛乳料理の簡単レシピ飲み物編:はちみつヨーグルト牛乳

ヨーグルトは毎日食べたほうがいいと言われるぐらい栄養のあるものですね。そんなヨーグルトと牛乳の相性はばっちり!そしてはちみつを加えることでまろやかな甘さがプラスされ、子供でも飲みやすい牛乳になります。全ての材料をミキサーに入れるだけのとっても簡単レシピとして人気があります。

牛乳料理の簡単レシピ飲み物編:ジャム✕フルーツ✕牛乳

意外と冷蔵庫に余りがちなのがジャム。パンを食べる時やデザートに使うことが多いですよね。そんなジャムと牛乳とフルーツを使って、ちょっと贅沢な飲み物ができちゃいますよ!まず好みのジャムをコップに入れます。そして苺、バナナ、オレンジなど好きなフルーツと牛乳をミキサーにかけ、ジャムの入ったコップに移せばできあがりです。とっても簡単で人気レシピです。

Thumbフルーツ牛乳の作り方!銭湯のあの味を再現できるレシピはある? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

難しそうに見えて実は簡単?冬に食べたい料理

牛乳料理の簡単レシピメイン料理編:グラタン

mokko39さんの投稿
36085884 839951552867342 3166495768898961408 n

寒い時期に大人気の料理といえばグラタンですよね。チーズのコク、まろやかなホワイトソースがたまらない幅広い年齢層に愛される料理です。そんなグラタンはレシピが難しそうと感じてしまう人も多いですが、実は意外と簡単に作れるって知っていましたか?作り方を見てみましょう。

グラタンの簡単レシピ

mina_bowさんの投稿
34811460 614617382224158 7720224115654656000 n

【材料(2人前)】★海老(8尾)★玉ねぎ(2分の1)★サラダ油(少々)・小麦粉(大さじ1)・バター(10g)・顆粒コンソメ(小さじ2分の1)・牛乳(150cc)・塩こしょう(適量)・チーズ(適量)・パン粉(適量)【料理レシピ】①★の材料をフライパンに入れ火が通るまで炒め、一旦火を止めます。②すぐに小麦粉を入れて具材によく絡め、コンソメとバターを投入し混ぜ合わせます。

mica7613さんの投稿
35001550 188684221835158 4716443784060076032 n

③ここで弱~中火で火をつけ混ぜながら牛乳を数回に分けて少しずつ入れ、とろみがついてきたら塩こしょうで味付けをしたらホワイトソースの完成です。④ホワイトソースを耐熱皿に移しチーズ、パン粉をかけてオーブンで焼けば完成です。

大量消費にもってこい!コクのあるパスタ

牛乳料理の簡単レシピメイン料理編:カルボナーラ

a_rin616さんの投稿
35617325 2017075878621628 6941953089314226176 n

カルボナーラはクリーミーでコクがあるパスタ料理です。パスタ料理の中でもとても人気が高く、特に女性や子供からの支持が高いです。レシピが難しそうに感じるカルボナーラですが、生クリーム不使用で牛乳だけを使って簡単に作れるのでぜひ挑戦してみましょう。

カルボナーラの簡単レシピ

nnn51さんの投稿
35000472 454935498286390 7896206917389778944 n

【材料(1人前)】・パスタ(100g)・塩(適量)・ベーコン(80g)・バター(20g)★牛乳(150cc)★コンソメ顆粒(大さじ1)★パルメザンチーズ(大さじ2)・ブラックペッパー(少々)・卵黄(3個)【料理レシピ】①沸騰したお湯に塩とパスタを入れ規定時間茹でます。②ベーコンを適当な大きさに切って、熱したフライパンでバターと一緒に炒めます。

③ベーコンに軽く火が通ったら茹でたパスタと★の付いた材料を入れて混ぜます。④全体が混ざってきたら卵黄2個を入れてさらに混ぜ合わせます。⑤お皿に盛ってブラックペッパーをかけ、卵黄1個をのせれば完成です。

つぶつぶの食感が楽しい!子供に大人気のパスタ

牛乳料理の簡単レシピメイン料理編:たらこクリームパスタ

パスタの中で定番中の定番レシピといえばたらこクリームパスタです。食感を楽しむとともに、たらこの塩気と牛乳のクリーミーさがベストマッチな料理です。クリームパスタ系は生クリームを使うことが多いですが、今回は生クリーム不使用、そして生パスタのようなモチモチのパスタレシピをご紹介します。

たらこクリームパスタの簡単レシピ

hisae.saito.3さんの投稿
35000687 2145460855709645 6780973256884092928 n

【材料(2人前)】・パスタ(200g)・牛乳(500cc)・水(100cc)・コンソメ(大さじ1)・マヨネーズ(大さじ2)・たらこ(2腹)・海苔(適量)【料理レシピ】※パスタは水に1時間以上浸しておきます。①フライパンに牛乳、水、コンソメを入れふつふつさせます。②パスタを入れ水分がなくなるまで茹でます。③火を弱めたらことマヨネーズを絡めて完成です。

この料理レシピはパスタを茹でる工程がありません。それはなぜかというと、乾麺のパスタをあらかじめ水に浸けておくことで茹で時間が短縮できるからなんです。水に浸しておいたパスタなら少量の水で1~2分で茹であがるため時短にもなり、簡単に茹であげることができます。そしてモチモチの生パスタ風になるので美味しさがアップします。

実は相性抜群?クリーミーでコクのあるうどん

牛乳料理の簡単レシピメイン料理編:味噌ミルクうどん

aer0mi_moさんの投稿
17495086 1660867590644803 2693480218747731968 n

大量の牛乳が残ってしまった時に大活躍するレシピといえば味噌ミルクうどんです。一見相性を疑ってしまう味噌と牛乳ですが、一度食べたらやみつきになるほど美味しいと人気の料理なんです。体調が悪い時などにもうってつけです。牛乳の大量消費に困ったらぜひ作ってみましょう。

味噌ミルクうどんの簡単レシピ

bayquarterさんの投稿
36113736 250740375691315 5731704616098201600 n

【材料(2人前)】・うどん(2人前)・牛乳(200~300cc)・水(100cc)・ほんだし(小さじ1)・味噌(大さじ1~2)・ベーコン(5枚)・しめじ(1パック)・お好みで薬味【料理レシピ】①お湯を沸かしている間にベーコン、しめじを適当な大きさに切ります。②沸騰したら、だし、ベーコン、しめじを入れて火が通ったら牛乳を入れます。③味噌を溶いてうどんを入れて煮込めば完成です。

簡単にすぐ作れる料理なので、料理初心者の方でも安心して作ることができますね。もし汁が残ってしまった場合は、ご飯とチーズを入れてリゾットにする方法もあります。一度で二度楽しめる料理なのでおすすめですよ。

まろやかな味が子供に人気

牛乳料理の簡単レシピメイン料理編:ミルクカレー

sachipochistation411さんの投稿
30907830 169430943756413 4283094030708899840 n

野菜たっぷりで美味しい料理といえばカレーですよね。そんなカレーは作り方が簡単なことや、子供が大好きという理由などから、食卓に出てくる回数も多いのではないでしょうか?出てくる回数が多くなると味に飽きてしまうことがあるため、たまには牛乳を使ったマイルドなカレーを作ってみましょう。辛い物が苦手な人でもペロっと食べられて人気があります。

ミルクカレーの簡単レシピ

ishihara_ai_skinship.time_758さんの投稿
25010202 568881623452127 244970945855356928 n

【材料】・カレーのルー(半分)・お好みの野菜や肉(適量)・にんにく、しょうがチューブ(2センチ)・バター(20g)・水(200cc)・牛乳(200cc)【料理レシピ】①鍋かフライパンにバターを溶かし、にんにくとしょうがを香りが出るように炒め、肉や野菜を入れます。②火が通ってきたら水を入れて柔らかくなるまで煮込み牛乳を入れます。③カレーのルーを入れて完成です。

harb215さんの投稿
35396833 187666045252949 5326136794276691968 n

そのままでも美味しいですが、煮込む時にハチミツを加えるとコクが出て更に美味しくなりますよ。カレーのルーはお好みの辛さを選べば大丈夫ですが、おすすめは中辛です。ミルクカレーは普通のカレーに比べるとマイルドに仕上がります。なので中辛のルーを使うことで、『辛くはないけどスパイシー』なミルクカレーになって人気です。

Thumbカレーに牛乳を入れるタイミングや分量は?隠し味でまろやかに! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

アサリの缶詰を使って簡単に

牛乳料理の簡単レシピスープ編:クラムチャウダー

megu__happylifeさんの投稿
35425544 361512724373843 986175223315300352 n

アサリのエキスの味がたまらない、ほっこりするスープのクラムチャウダー。アサリだけでなく野菜もたくさん入っていて食べごたえ抜群のスープですよね。そんなクラムチャウダーは作り方が難しそうと思われがちですが、実はアサリの缶詰を使うことで、誰でも簡単に作ることができるんです。

クラムチャウダーの簡単レシピ

riko_rai_chachaさんの投稿
17818384 193116571196337 8397151656319385600 n

【材料(4人前)】・アサリ缶(1缶)・じゃがいも(中2個)・人参(半分)・玉ねぎ(半分)・バター(20g)・小麦粉(大さじ2と2分の1)★牛乳(300cc)★水(300cc)★コンソメ(1個)・塩こしょう(適量)・お好みでパセリ

【料理レシピ】①じゃがいも、人参、玉ねぎをさいの目に切る。ベーコンは1センチ幅に切ります。②鍋にバターを入れ野菜、ベーコンを炒めます。小麦粉を入れ2分程混ぜ合わせます。③★を入れ弱火で15分、野菜が柔らかくなりとろみがつくまで煮ます。④アサリ缶を汁ごと加えて煮立たせ塩こしょうで味つけて完成です。

おしゃれなスープも簡単に

牛乳料理の簡単レシピ:ヴィシソワーズ

pecora125さんの投稿
35487932 848836735303710 4911937703097925632 n

ポテトの冷製スープとして知られるヴィシソワーズ。料理を引き立てるために必須なスープ類ですが、暑い時期に熱いスープは飲みたくないですよね。ですが冷たいヴィシソワーズはそんな暑い時期にもぴったり。牛乳の大量消費にももってこいですのでぜひ作ってみましょう。

ヴィシソワーズの簡単レシピ

wingyeefoodさんの投稿
35617139 267143090521276 310176636832055296 n

【材料(4人前)】・男爵いも(中5個)・玉ねぎ(半分)・バター(20g)・コンソメ(3個)・水(400cc)・牛乳(600cc)・塩こしょう(少々)・パセリ(少々)

【料理レシピ】①じゃがいもは5ミリ、玉ねぎは2~3ミリの厚さに切ります。②鍋に水と1の野菜を入れて煮立たせます。バターとコンソメを入れ蓋をして柔らかくなるまで煮ます。③ブレンダーやミキサーで滑らかにし、牛乳を入れ塩こしょうで味を調え冷蔵庫で冷やせば完成です。(ミキサーを使う場合は粗熱をとってから行いましょう)

コーンの甘味がたまらない

牛乳料理の簡単レシピ:コーンポタージュ

夏が近付くとスーパーで大量のとうもろこしを見かけるようになりますね。旬な時期のとうもろこしはとても甘く、そのまま食べるだけでもすごく美味しいですが、その甘さを利用したスープレシピがとっても人気です。コーンを使ったスープの代表といえばコーンポタージュです。子供も大好きなスープなのでぜひ作ってみましょう。

コーンポタージュの簡単レシピ

izumi_manbazuruさんの投稿
35481960 184737412219267 5305558914471821312 n

【材料】・とうもろこし(2本)★水(300cc)★バター(小さじ2)★顆粒コンソメ(小さじ2)・牛乳(100~150cc)・塩(適量)【料理レシピ】①とうもろこしの身を包丁で削ぎます。②★の材料を鍋に入れ10分程煮ます。③ハンドブレンダーかミキサーをかけて、そのあと裏ごしをします。④3を火にかけ牛乳と塩を加えて完成です。

764yokkoさんの投稿
30085963 190706048396561 7707654442891345920 n

裏ごしをしなくても食べられますが、滑らかな舌触りになるのでぜひお試しください。とうもろこしが手に入らなかった場合は、甘さや旨味が少し減少しますが缶詰でも同じように作ることは可能です。

ほっこり優しい味のスープ

牛乳料理の簡単レシピ:パンプキンスープ

食卓を鮮やかな色で飾ってくれるパンプキンスープ。甘くてほっこりするスープですよね。甘くて飲みやすいことから子供に大人気なスープと言えます。そんなパンプキンスープは牛乳の大量消費にもってこいなので、牛乳を使ったレシピを考えているならぜひ作ってみましょう。

パンプキンスープの簡単レシピ

kiseturyouriichikawaさんの投稿
34838639 1781574351912269 7674049167068495872 n

【材料(3人前)】・かぼちゃ(4分の1)・牛乳(400cc)・コンソメキューブ(1個)・お好みでパセリ【料理レシピ】①かぼちゃの皮を削いで小さく切り、500Wのレンジで7分加熱します。②かぼちゃ、牛乳コンソメキューブをミキサーにかけて滑らかにします。③鍋に移し替え沸騰直前まで火にかければ完成です。

スープなのに食べごたえ抜群!

牛乳料理の簡単レシピ:鮭のミルクスープ

スープは飲むものという概念がありますが、鮭を使ったスープは食べごたえ抜群で、まさに食べるスープと言えます。牛乳を使って優しい味の中に、鮭のジューシーな味わいがたまらないスープです。牛乳の大量消費もでき、更に余った様々な野菜を使うこともできるので冷蔵庫整理にもなるレシピで人気です。

鮭のミルクスープの簡単レシピ

yukihanaeさんの投稿
14487265 321456871553313 1534273003733385216 n

【材料(4人分)】・鮭の切り身(2切)・ほうれん草(半袋)・牛乳(600cc)・バター(小さじ1)・コンソメ(2個)・塩こしょう(少々)・お好みでパセリ【料理レシピ】①鮭1切れを4等分、ほうれん草は食べやすい大きさに切ります。②鮭、ほうれん草、牛乳を火にかけます。③フツフツとしてきたらバター、コンソメキューブを入れ材料に火が通るまで煮込みます。④塩こしょうで味を調えて完成です。

白菜と牛乳の大量消費に最適

牛乳料理の簡単レシピ:白菜クリーム煮

クリーミーで優しい味わいのクリーム煮は牛乳の大量消費にとても適した料理と言えます。そして白菜の大量消費にもうってつけなので、野菜をたっぷり食べられるヘルシー料理とも言えますね。クリーム煮は白菜だけでなく、きのこ類、肉類、魚介類などどんな食材とも合わせやすいため人気のレシピです。

tanakameshiさんの投稿
30907823 1956377297767839 7391539648700350464 n

【材料(3人前)】★白菜(4分の1)★しめじ(1パック)★ベーコン(1パック)・オリーブオイル(適量)・小麦粉(大さじ3.5)・コンソメキューブ(1個)・牛乳(350cc)【料理レシピ】①★の材料を食べやすいように切ります。②オリーブオイルをひき★の材料を炒めます。③小麦粉を加え具材とよく絡ませます。④牛乳とコンソメを混ぜながら煮込めば完成です。

甘さ控えめ!ダイエットに役立てよう

牛乳料理の簡単レシピ:牛乳寒天

女性の強い味方といえば寒天。低カロリーでダイエットに用いる女性がとっても多いですよね。しかし同じような味で飽きてしまうのが難点です。そこで牛乳を使った寒天が人気を集めています。美味しすぎて食べ過ぎてしまう、なんて人もいるぐらい人気のデザートレシピなのでぜひ挑戦してみましょう。

牛乳寒天の簡単レシピ

jojousagiさんの投稿
34728409 459230727838440 7344115715034578944 n

【材料】・水(200cc)・牛乳(400cc)・粉寒天(4g)・砂糖(60~100g)【料理レシピ】①水と粉寒天を鍋に入れ中火にかけよく混ぜ合わせます。②1に砂糖を溶かし入れ、人肌に温めた牛乳を入れてよく混ぜます。③容器に移し替え冷蔵庫に入れて固まれば完成です。

junchikosさんの投稿
35172062 1861611987478382 758657113290440704 n

牛乳寒天のままでも十分に美味しいですが、デザート感覚で食べたいという時はフルーツ缶を使ってみるといいですよ。冷蔵庫で冷やし固める前にフルーツを入れれば、そのまま固まっておしゃれなデザートに早変わりです。ひんやりした牛乳寒天は夏の暑い時期にぴったりな簡単デザートなので、お子さんと作ってみてもいいですね。

子供が喜ぶ牛乳のデザートといえばコレ!

牛乳料理の簡単レシピ:フルーチェ

rokka3さんの投稿
35174809 545098565886887 1984275590831669248 n

牛乳だけで作れるデザートと言えばフルーチェです。たくさんの種類があるので、食べ比べができるのが魅力ですよね。デザート作りなのに火を使ったりしないことから、子供でも作れるデザートとして人気があります。牛乳の大量消費にも最適ですよ。

asamiii.33さんの投稿
35483189 1287485768050278 1880892807439187968 n

牛乳だけで作れるデザートなのでコストがかからず、トッピングにお金をかけてもOK。フルーチェはそのまま食べるだけでも美味しいですが、フルーツの缶詰やアイスをトッピングしてみると、爽やかな見た目でゴージャス感がでます。

sakura_m_boさんの投稿
30829374 341903116214803 3853324596455407616 n

フルーチェに生クリーム、フルーツ、お菓子など様々なトッピングをすることで、まるでお店で出てくるようなパフェに早変わりします。豪華な見た目に子供達も喜ぶこと間違いなしですね。華やかさがあるので女子会などに用いたら喜ばれるデザートです。

控えめな甘さでペロっと食べられる

牛乳料理の簡単レシピ:ミルクプリン

ms.okashihakaseさんの投稿
36085386 482274855558712 9136370241549369344 n

つるっとした食感で控えめな甘さがちょうどいいデザートと言えばミルクプリンです。材料があまりいらないこと、そしてレシピが簡単なことからとても人気のあるデザートなんです。そして牛乳の大量消費もできちゃう優秀なデザートですよ。

ミルクプリンの簡単レシピ

【材料(4個分)】・粉ゼラチン(5g)・お湯(大さじ3)・牛乳(400cc)・砂糖(大さじ4)・バニラエッセンス(4~5滴)【料理レシピ】①粉ゼラチンをお湯で溶かしておきます。②鍋に牛乳、砂糖をいれ混ぜ合わせ中火にかけます。③フツフツしてきたらゼラチンを入れてよく混ぜバニラエッセンスを加えます。④お好みのカップに入れて冷蔵庫で冷やして完成です。

Thumb牛乳プリンのレシピまとめ!簡単な作り方&人気のアレンジ紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

爽やかな甘さがフルーツと絶妙にマッチ

牛乳料理の簡単レシピ:杏仁豆腐

中国発祥のデザートである杏仁豆腐。爽やかな甘さが特徴ですよね。たくさんのフルーツを使った色鮮やかな見た目が食欲をそそります。牛乳の大量消費にもってこいのデザートなので、たくさん余ってしまった時の救済デザートと言えます。

杏仁豆腐の簡単レシピ

k_asuriさんの投稿
20184420 109910926334601 757154501802065920 n

【材料(5~6人分)】・水(200cc)・牛乳(500cc)・砂糖(80g)・粉寒天(4g)・アーモンドエッセンス(15~20滴)【料理レシピ】①水、牛乳、砂糖を鍋に入れ沸騰寸前まで火にかけます。②1に粉寒天を入れ完全に溶かして軽く沸騰させ、アーモンドエッセンスを入れます。③お好みのカップに移し替え粗熱を取り冷蔵庫で冷やしたら完成です。

牛乳のコクがたまらない!ひんやりデザート

牛乳料理の簡単レシピ:牛乳アイス

thanks_everyday_さんの投稿
34608340 2224600287775118 904766617890586624 n

夏の定番デザートと言えばアイスですよね。牛乳を使ったアイスは見た目の爽やかさがありつつも、牛乳のコクがたまらないそんなデザートアイスになります。冷やす時間はかかりますが、それまでの工程はとっても簡単なのでお子さんと一緒に作れるのも人気の理由です。

牛乳アイスの簡単レシピ

ryoko_7.7さんの投稿
35275898 2021371171456540 3282623468310364160 n

【材料】・牛乳(400cc)・練乳(大さじ4)・ハチミツ(大さじ1~2)【料理レシピ】①材料をよく混ぜます。(牛乳が冷たいとハチミツが溶けにくいのでしっかり混ぜます)②ジップロックに移し替え冷蔵庫で冷やし、1~2時間ごとに揉み揉みして凍ったら完成です。揉むことでシャーベットのようなアイスになり、揉まないと固くなってしまうので注意が必要です。

爽やかな甘さでさっぱりと

牛乳料理の簡単レシピ:カルピス牛乳シャーベット

chouge_22さんの投稿
21041149 1382350755217280 4514588498765807616 n

涼しげな見た目が暑い夏を涼しくてくれるようなデザートといえばカルピス牛乳シャーベットです。カルピスのCMで作り方を公開されたことによって、夏にはかかせないデザートと言われるぐらい人気の定番デザートになりつつあります。牛乳の大量消費できるレシピなのでみなさんぜひ試してみましょう。

カルピス牛乳シャーベットの簡単レシピ

hinana_4869さんの投稿
20633631 1973389786215290 7906401404518924288 n

【材料(2人前)】・カルピス(100cc)・牛乳(200cc)・お好みでレモン汁【料理レシピ】①材料を全てジッパー付きの袋に入れてよく混ぜます。②冷蔵庫で2~3時間凍らせて完成です。食べる前に袋のまま揉み揉みしてシャーベット状にしましょう。

イタリアの定番デザート

牛乳料理の簡単レシピ:パンナコッタ

イタリア発祥のデザートのパンナコッタ。つるっとした口当たりで優しい甘さが人気のデザートです。アレンジ次第でとってもおしゃれなデザートになるので、女子会などにぴったりですよ!

パンナコッタの簡単レシピ

sachiyo1002さんの投稿
35335139 240243866570230 5603509437269540864 n

【材料(6人前)】★砂糖(50g)★牛乳(350cc)★生クリーム(200cc)・ゼラチン(5g)・バニラエッセンス(4滴)・水(大さじ2)

hymno727さんの投稿
35448318 629327347434595 8120055467486478336 n

【料理レシピ】①水でゼラチンを溶かしておきます。②★の材料を鍋に入れ混ぜながら弱火にかけ、鍋の周りに膜が張ってきたら火を止めます。③ゼラチンを一度レンジで温めたもの、バニラエッセンスを2に加えます。④ゼラチンが溶けたら粗熱をとります。⑤容器に移し替え冷蔵庫で3~4時間冷やしたら完成です。

パン食の人に最適な牛乳大量消費料理

牛乳料理の簡単レシピ:ミルクジャム

zakka_tsukimomoさんの投稿
35394187 239715506622317 8140907971795222528 n

朝食は白米よりもパン派という人におすすめの牛乳大量消費レシピはジャムです。ジャムはスーパーに行けば必ず売られていますが、牛乳を使ったジャムはなかなか置いていません。なのでそんな牛乳を使ったミルクジャムを自宅で作ってみましょう。少ない材料ですむので、お手軽に作れちゃいますよ。

ミルクジャムの簡単レシピ

【材料】・牛乳(500cc)・砂糖(50g)・バニラエッセンス(少々)【料理レシピ】①深めのフライパンに牛乳、砂糖を入れ弱火にかけます。②膜が張らないように混ぜながら弱火にかけ、膜ができてしまったら取り除きます。③とろみがついたら完成です。

なめらかでまるでプリンのようなお餅

牛乳料理の簡単レシピ:ミルク餅

nyaaaa330さんの投稿
20687083 791286261050661 3086630349518667776 n

日本人ならお餅が大好き、という人も多いのではないでしょうか?そんなお餅を手軽に自宅で簡単に作れるレシピが存在します。お餅と聞くと主食のイメージがありますが、なんとデザートに活用できる滑らかなお餅が作れるんです。

ミルク餅の簡単レシピ

charlyciharlyさんの投稿
32693221 2151202965205247 2639200847262646272 n

【材料】・牛乳(500cc)・砂糖(大さじ4~5)・片栗粉(大さじ5)【料理レシピ】①鍋に材料を全て入れよく混ぜます。②弱火にかけ手を止めないように混ぜ合わせます。③水を入れたボウルに2の材料を好みの大きさにすくって入れます。④水を切って盛り付ければ完成です。

Thumb牛乳もちのレシピ人気まとめ!レンジでチンする簡単な作り方も | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

アレンジ豊富!牛乳の大量消費に◎

牛乳料理の簡単レシピ:カッテージチーズ

smartfit100_chibaさんの投稿
34896457 558084787920276 6482440276391493632 n

クセがないチーズのカッテージチーズ。オシャレな料理などに使われることが多いですよね。そんなカッテージチーズは作り方がとっても簡単なんです。材料がたったの2つで完成するので、料理初心者の人でも簡単に作ることができるレシピとして人気ですよ。賞味期限が近付いてきた牛乳の大量消費にももってこいなのが嬉しいポイントです。

カッテージチーズの簡単レシピ

【材料】・牛乳(500cc)・レモン汁(30cc)【料理レシピ】①牛乳を鍋に入れ沸騰寸前まで温めて火を止めます。②レモン汁を入れ静かにかき混ぜ、10分放置します。③ボールにザルをセットし、キッチンペーパーや布巾をセットします。④2をザルにあけて水気を絞れば完成です。

cheshireyuka316さんの投稿
34035115 405903026555514 6010620470905274368 n

カッテージチーズは料理に添えるだけでもオシャレに見えますが、そのアレンジは様々あります。ピザ、サラダ、サンドイッチなど実にたくさんのアレンジができるため、普段の家庭料理にも使える点、おもてなしなどの料理にも使える点が嬉しいですね。牛乳の大量消費に困ったときはぜひ試してみましょう。

色んなデザートに大活躍!

牛乳料理の簡単レシピ:カスタードクリーム

sweets_chihiroさんの投稿
33326082 190930848230694 1911460227123773440 n

趣味がお菓子作りという人にむいた、牛乳大量消費料理はカスタードクリームです。たくさんのお菓子に使われることのあるカスタードクリームなので、作り方を知っておくとレシピの幅が広がりますよ。作り方はとっても簡単なのでぜひ試してみましょう。

カスタードクリームの簡単レシピ

【材料】・薄力粉(50g)・卵(2個)・砂糖(100g)・牛乳(500cc)・バニラエッセンス(少々)【料理レシピ】①お鍋に薄力粉、卵、砂糖を入れ泡だて器で滑らかになるまで混ぜます。②軽く温めておいた牛乳を3回に分けて混ぜいれます。③弱火で8の字をかくように混ぜるととろみが出てきます。とろみが出たら完成です。

最終的に困ったら!

牛乳料理の簡単レシピ:ミルクシーフード

牛乳を使いたいけれど料理をするのが面倒、という時もあります。そんな時は手軽に牛乳を消費できるレシピが嬉しいですよね。料理を作るのが面倒な時は、手軽にできるのにとっても美味しいと話題のミルクシーフードがおすすめです。相性がいいのか不思議に感じる人もいますが、『クセになる美味しさ』と人気が高いのが特徴です。

ミルクシーフードの簡単レシピ

【材料】・カップヌードル(シーフード味)・牛乳(320cc)【料理レシピ】①牛乳を沸騰直前まで温めます。②カップラーメンにそそぎ3分待てば完成です。簡単すぎてレシピというほどレシピがありません。なので料理を作るのが面倒という時でも手軽に作れますね。大量消費に困ったらぜひ試してみましょう。

牛乳を美味しくアレンジしよう!

papaya_hrさんの投稿
33210085 168095027221095 8311535404578766848 n

そのまま飲むことができる牛乳ですが、ひと手間加えるだけでとっても美味しい料理に大変身します。今回は簡単な料理レシピのご紹介でしたが、世の中にはまだまだ牛乳を使ったアレンジレシピは様々あります。牛乳をアレンジして美味しい料理を作って料理の腕をあげましょう!

Thumb牛乳の大量消費レシピまとめ!デザート・お菓子・シチューなど | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ