毛玉取りのおすすめは?ブラシやクリーナー・スポンジなど人気ランキング発表!

セーターなどの毛糸用品に、毛玉があると、オシャレをしても台無しになってしまします。今回はそんな毛玉を綺麗にとるおすすめの毛玉取りクリーナーやおすすめの毛玉取りブラシをランキング形式でご紹介します。クリーナーやブラシを使ってオシャレを楽しみましょう。

目次

  1. 厄介な毛玉を綺麗に
  2. 毛玉ができる原因
  3. クリーナーとブラシの選び方
  4. 小さいのにパワフルな毛玉取りクリーナー
  5. コードレスでどこでも使える毛玉取りクリーナー
  6. コンセントが長い毛玉取りクリーナー
  7. 着たまま使える毛玉取りクリーナー
  8. 大型カッターが使いやすい毛玉取りクリーナー
  9. 業務用を家庭でも使いやすくした毛玉取りブラシ
  10. おすすめお手頃な豚毛の洋服ブラシ
  11. 人気ブラシ専門店の洋服ブラシ
  12. 厚めの生地におすすめの毛玉取りブラシ
  13. 静電気を除去してくれる毛玉取りブラシ
  14. 毛玉取りクリーナーとブラシの使い方
  15. 人気の毛玉取りに使えるスポンジ
  16. 毛玉を防ぐケアをしよう
  17. 毛玉取り用品があれば毛玉は怖くない

厄介な毛玉を綺麗に

お気に入りのコートや、カーディガンについた細かい毛玉に困ったことはありませんか?毎回クリーニングに出していては費用もかかりますし、手間もかかります。そんな時に便利なのが毛玉取り用品です。

irohayatoさんの投稿
30085230 368294596990863 2901099440347545600 n

電源も不要で、普段のお手入れにも使えるおすすめの毛玉取りブラシや、コードありでパワフルに、コードレスでお出かけ先でも使えるおすすめの毛玉取りクリーナー、身近なもので毛玉取りができるスポンジといったお家で毛玉取りができるおすすめ毛玉取りグッツが沢山あります。

今回はそんな毛玉取りに便利な、おすすめの毛玉取りクリーナー、おすすめの毛玉取りブラシ、スポンジについて、人気おすすめランキングにまとめています。どんな物があるかわからない方や、人気のある毛玉取り用品を比較したい方、購入時の参考にしてくださいね。

毛玉ができる原因

毛玉の原因は摩擦です。主に着用や、洗濯の時に生地が擦れることで摩擦が起きます。日常生活の中で、座ったり動いたりした時に摩擦が起きます。その時に繊維が毛羽立ち、絡まりあって毛玉ができます。毛玉ができやすい素材は合成繊維だと、アクリル、ポリエステルです。動物繊維はカシミヤ、アンゴラ、ウールです。

apumiiiさんの投稿
29088162 1026956587470275 2803321099650072576 n

ポリエステルと綿の組み合わせや、ポリエステルとウールなどの混紡糸は毛玉ができやすいので、注意しましょう。麻やシルク、コットン100%の衣類は毛玉ができにくいと言われています。

クリーナーとブラシの選び方

毛玉取り用品を選ぶことはとても大切です。大切な服を傷めないためにも、毛玉取り製品はせっかり確認して選びましょう。また、利用する場所や生地に合わせて、クリーナーやブラシなどと用品を変えることも大切になります。

mippoco.328さんの投稿
26868878 563345760671649 6231097695012913152 n

おすすめの毛玉取りクリーナーの選び方

毛玉取りクリーナーは乾電池式とコンセント式があります。乾電池式は、持ち歩きができ、本体が小型なものが多いことがメリットです。ただ、コンセント式の毛玉取りクリーナーと比べると、パワーが劣ることがデメリットになります。コンセント式は長時間使用してもパワーが落ちない点がおすすめです。

marugi_hairmakeさんの投稿
26373495 896166067223063 4509634885350064128 n

しかし、コンセントを繋げないと使用できないため、外出先などでは使用できません。クリーナーを選ぶときは、段階調節機能がついたものが便利です。カッターと生地の近さを調節する機能で、生地が傷みを防ぐことができます。お手入れがしやすい物を選びましょう。長く使うためにはお手入れも大切ですので簡単にお手入れができる物がおすすめです。

おすすめの毛玉取りブラシの選び方

毛玉取りブラシは、静電気除去がついているものを選ぶことがおすすめです。静電気が服にたまってしまうと、着るときにバッチっとなり不快感があります。また、静電気により新たな毛玉ができやすくなってしまったり、ほこりや花粉がつきやすくなってしまうデメリットがあります。その為、静電気が除去できるブラシを選ぶことをおすすめします。

nabenami0313さんの投稿
26068880 353605711778344 9174106146334572544 n

ブラシ部分は、豚毛や馬毛などの動物の毛を利用しているものが多いです。馬毛は柔らかいので、薄手の生地やデリケートな生地にぴったりです。豚毛は堅めの毛なので、毛皮や厚みのある生地におすすめです。またブラシのお手入れがしやすいよう、ブラシの毛を取るものがついているのもおすすめです。

小さいのにパワフルな毛玉取りクリーナー

おすすめ毛玉取りクリーナー5位:オーム電機毛玉取りクリーナー

おすすめ毛玉取りクリーナーランキング5位はオーム電機毛玉取りクリーナーです。本体は高さ74センリと手のひらサイズの乾電池式クリーナーですが、とってもパワフルに毛玉取りができます。気になる毛玉をサッと綺麗にすることができます。

毛玉クリーナー オーム電機
645円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

パワフルなので、力を入れすぎたり、薄手の生地に使うと穴が開く場合もありますので、軽く当てることが綺麗に毛玉を取るコツです。サイズも小さく値段もお手頃なので、持ち歩きようにおすすめの毛玉取りクリーナーです。

コードレスでどこでも使える毛玉取りクリーナー

おすすめ毛玉取りクリーナー4位:WINTECH毛玉取り

おすすめ毛玉取りクリーナーランキング4位はWINTECH毛玉取りです。この毛玉取りクリーナーは乾電池式なのでお出かけ先など、コンセントがない場所でも使う事ができます。50ミリの大型カッターと握りやすいのでおすすめのコードレスクリーナーです。

毛玉取りWINTECH
1,150円
楽天で詳細を見る

毛玉取りクリーナーを持ち歩いた際、カバンの中で動かない様、安全スイッチがついているので安心です。また、本体は約150gととても軽量です。口コミは、乾電池式ですが、パワフルに毛玉を取ってくれるという声が多く、人気の毛玉取りクリーナーです。

コンセントが長い毛玉取りクリーナー

おすすめ毛玉取りクリーナー3位:ADVANCE毛玉クリーナー

おすすめ毛玉取りクリーナーランキング3位はADVANCE毛玉クリーナーです。電源コードが2メートルあるので、コンセントから離れた場所でも使いやすい事が特徴です。ステンレス製の大型カッターなので、切れ味が良く繊維の太い毛玉も気持ちよく取れるのでおすすめです。

また、パワーを維持しながら、可能な限り音の静かな回転数を採用していてモーター音が静かなので、音が気になる時間帯でも気にせず毛玉取りができます。3段階の高さ調節機能も付いているので、生地を傷めずに毛玉取りができる人気の毛玉取りクリーナーです。

着たまま使える毛玉取りクリーナー

おすすめ毛玉取りクリーナー2位:イズミ毛玉取り器毛玉とるとる

おすすめ毛玉取りクリーナーランキング2位はイズミ毛玉取り器毛玉とるとるです。この毛玉取りクリーナーの特徴は、服を着たまま毛玉を取れることです。careモードとnormalモードの2種類のモードがあり、careモードは服を着たままの毛玉取りや、おしゃれ着などの繊細な生地の服に使えるモードがありおすすめです。

毛玉取り器 毛玉 とるとる KC-NW54-V
2,698円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

normalモードは通常の毛玉を取るときのモードです。ふわふわガードがついており、生地のふわふわ感はそのままに、毛玉だけを取ることができます。電源は、コンセントまたは充電をしてコードレスの二通りで使う事ができる人気の毛玉取りクリーナーです。急いでいる時も服を着たまサッと毛玉取りができるおすすめのクリーナーです。

大型カッターが使いやすい毛玉取りクリーナー

おすすめ毛玉取りクリーナー1位:TESCOM毛玉クリーナー

おすすめ毛玉取りクリーナーランキング1位はTESCOM毛玉クリーナーです。特徴はカッターが大きいので、広い面積の毛玉を取るのに最適です。生地との距離を、三段階に調節することができます。また、風合いガードがついているので、生地を傷めずに毛玉を取ることができるのでおすすめの毛玉取りクリーナーです。

毛玉取り AC電源(電池交換なし) 交流式 100V-240V電源専用 国内/海外両用
2,704円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

コンセント式なので、パワーが落ちずに使い続けることができます。海外のコンセントにも対応している為、海外旅行の際に持っていくこともできます。口コミは、パワーが強いので、毛玉が気持ちいいほど取れますが、生地が薄いものだと穴が開くことがある為、注意して使う必要があるとのことです。

業務用を家庭でも使いやすくした毛玉取りブラシ

おすすめ毛玉取りブラシ5位:アートブラシ社かんたん毛玉取りブラシ

おすすめ毛玉取りブラシランキング5位はアートブラシ社かんたん毛玉取りブラシです。こちらのブラシは、クリーニングのプロが使用する業務用ブラシを、家庭でも使いやすく改良した、毛玉取りブラシです。

アートブラシ社かんたん毛玉取りブラシ
4,320円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

毛玉取りクリーナーを使ったら生地を傷めてしまったという方にも、このブラシなら風合いも損なわずに毛玉が綺麗に取れると人気のブラシです。ブラシの先端は特許取得の製法で、取れた毛玉がブラシ先端に集まり、お手入れもしやすいのでおすすめです。

おすすめお手頃な豚毛の洋服ブラシ

おすすめ毛玉取りブラシ4位:マーナ洋服ブラシ

おすすめ毛玉取りブラシランキング4位はマーナ洋服ブラシです。こちらのブラシは、豚毛100パーセントを使用しています。持ち手は天然木でできていて、持ちやすいと人気です。このブラシは、ほかのブラシと比べると値段がお手頃なので、初めて毛玉取りブラシを購入する方も手に取りやすいです。

マーナ 洋服ブラシ
1,000円
楽天で詳細を見る

豚毛は静電気が起こりにくいので、生地を傷めにくく、堅めでしっかりした毛なので、毛玉をしっかりとることができます。柔らかい生地は傷めてしまう場合もあるので注意が必要です。

人気ブラシ専門店の洋服ブラシ

おすすめ毛玉取りブラシ3位:ブラシの平野洋服ブラシ

おすすめ毛玉取りブラシランキング3位はブラシの平野洋服ブラシです。ブラシ専門店ブラシの平野から発売しているブラシで、やわらかな馬毛のブラシと、縞黒檀の持ち手でできており、高級感がありるのでプレゼントにもおすすめです。やわらかな馬毛で、カシミヤなどの薄い生地でも傷めず綺麗にすることができます。

【ブラシの平野】 洋服ブラシ カシミヤ
10,800円
楽天で詳細を見る

きめ細かいブラシが、細かいゴミや花粉も落としてくれます。口コミをみると、このブラシでブラッシングすると、生地の毛並みが揃いなめらかになるや、カシミヤの服にも安心して使えるといった声が多くおすすめです。

厚めの生地におすすめの毛玉取りブラシ

おすすめ毛玉取りブラシ2位:コジットクリーニング屋さんの毛玉取りブラシ

おすすめ毛玉取りブラシランキング2位はコジットクリーニング屋さんの毛玉取りブラシです。このブラシは猪毛でできていて、軽くブラッシングするだけで、毛玉を綺麗に取ることができます。また、中央に穴が開いているので、毛玉の取れ具合が一目でわかりとても便利です。猪毛は繊維を傷めずらく、毛玉だけをとってくれるのでおすすめです。

コジット クリーニング屋さんの毛玉取りブラシ
1,186円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

口コミをみると、毛玉が綺麗に取れますが、力を入れすぎたり、同じ場所を何回もブラッシングすると、生地を傷めてしまうので注意が必要とのことです。

静電気を除去してくれる毛玉取りブラシ

おすすめ毛玉取りブラシ1位:KENT静電除去服ブラシ

おすすめ毛玉取りブラシランキング1位はKENT静電除去服ブラシです。白馬の毛を使用したやわらかなブラシに静電気除去繊維を混ぜているので、静電気の発生を抑え生地の傷みを軽減してくれます。カシミヤやウールに生地は静電気が起きやすいので、静電気除去ができるブラシがおすすめです。

KENT 静電除去服ブラシ ミディアムサイズ
3,360円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

柔らかい馬毛を使っているので、生地の薄い服を傷めずにお手入れすることができます。コートやスーツなどのお手入れにもおすすめです。口コミは毛羽立つ服の繊維を整えて綺麗にしてくれるとの声が多くおすすめです。

毛玉取りクリーナーとブラシの使い方

毛玉取りクリーナー

毛玉取りクリーナーを使う時のコツは、生地を撫でるような感じで、動作はゆっくりと行うことです。作業は必ず平らな場所に、毛玉を取りたい生地を置いて行います。置いた場所に凹凸があると、生地に穴をあけてしまう原因になります。

hiromiplumeclothingさんの投稿
25022958 103109867156167 2698647373642465280 n

クリーナーによっては、風合いガードがついている物もありますので、生地の素材に合わせて調節することも、生地を傷めずに毛玉を綺麗にするコツです。

毛玉取りブラシ

毛玉取りブラシは強く当てすぎると生地が傷むので注意が必要です。まず、平らな場所に、衣類を置きます。毛の流れに逆らってブラッシングをし、ホコリを書き出します。次は毛の流れに沿って、優しくブラッシンブします。

idea.cogitさんの投稿
24253678 1353428031451141 5001565364098695168 n

仕上げにブラッシングした個所を手で優しく押さえます。毛玉取りブラシは、繊維の絡まりを直してす効果や、ホコリ、花粉を落とす効果、生地に光沢を与える効果などがあります。

人気の毛玉取りに使えるスポンジ

スポンジで毛玉取りをするメリット

毛玉を今すぐ取りたい時に、クリーナーもブラシもないという時に、お家にある物で代用できます。それはお皿を洗うスポンジです。多くの方が試していて、綺麗に毛玉が取れると人気になっています。スポンジで毛玉取りをする最大のメリットは、いつも家にある事と、100均でも買えるお手頃さです。

スポンジで毛玉取りをするデメリット

スポンジで毛玉取りをする方法は、手軽に毛玉取りができると人気になりましたが、反面スポンジで毛玉を取る際に、生地を引っ張ってしまい、傷める原因になる場合もあります。大切な衣類には使用しないことがおすすめです。

asakozirusiさんの投稿
25005956 174795196439599 1409150792400633856 n

おすすめなスポンジの選び方

普通のスポンジで毛玉取りをする場合は、目の粗いスポンジを選ぶことがおすすめです。目が細かいと毛玉を絡めとることができないので必ず目の粗いスポンジを選びましょう。目の粗いスポンジは100均でも売っています。ダイソーの物が人気がありおすすめです。

人気のスポンジで毛玉を取る

生地に、スポンジをあてて、ブラッシングするようにスポンジで生地を撫でると毛玉が取れます。厚い生地や、堅い繊維の毛玉には、お皿洗い用スポンジの堅い面を使うと良く毛玉が取れます。強くこすりすぎると、毛羽立ったり、生地傷める原因になりますので、注意が必要です。

毛玉を防ぐケアをしよう

毛玉を防ぐ洗濯

毛玉ができる原因の一つである洗濯を見直すことで、毛玉の発生を防ぐことができます。またニットやセーターは伸びたり、シワができやすいので注意して洗濯をする必要があります。まず、洗濯をする前に、衣類の洗濯表示を確認します。天然素材の物は、水気に弱く、洗えないものもあります。洗濯不可の物は、クリーニングに出すことをおすすめします。

ボールド おしゃれ着洗剤 わくわくベリー&フラワーの香り
749円
楽天で詳細を見る

目立つ汚れは、洗濯をする前に洗剤を染みこませておくと落ちやすいです。洗剤は必ず中性洗剤を使いましょう。中性洗剤は洗浄力が弱いですが、その分生地を傷めることなく、洗濯をすることができます。オシャレ着洗剤として売っている洗剤のほとんどが中性洗剤です。

洗濯をする時は、洗濯機が使える物はネットに必ず入れ、優しく洗える洗濯機の手洗いモードやおしゃれ着モードを使うようにしましょう。手洗いの表示があるものは手洗いをしましょう。手洗いに必要なものは、洗剤と衣類が入るサイズの桶です。まず、桶にぬるま湯を張り、洗剤をいれて洗剤液をつくります。

次に服を畳んだ状態で入れ、押し洗いをします。この時に揉んだり、擦ったりしないようにしましょう。最後にすすぎをします。新しいぬるま湯に変えて同じように押して浮かせて送り返します。ぬるま湯を変えながら泡が出なくなるまで繰り返します。バスタオルなどに挟み水気を軽く切れば終了です。

着用後のお手入れ

服を着た後のひと手間でも、毛玉予防をすることができます。服を着た後に、ブラシでサッとブラッシングをすると、繊維が整い、毛玉を防いでくれる効果があります。また、同じ服を連続して着ないことも予防になります。大切な服は一度着用したら、日をあけて休ませてあげると良いでしょう。

毛玉取り用品があれば毛玉は怖くない

ニットやセーターを着る時期に、大活躍する人気の毛玉取り用品について、紹介しました。今回は人気の毛玉取りクリーナーとブラシをおすすめランキング形式で、紹介しています。裏技的に人気になったスポンジでの毛玉取り方法は、生地を引っ張ってしまい傷めてしまう場合もあるので注意して試してくださいね。

100均などのお手頃なクリーナーやブラシも売っていますが、やはり壊れやすかったり、生地を傷めてしまったりするという声も多いです。この機会に人気のクリーナーやブラシを購入してみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ