結婚式の髪型・ミディアムの人気アレンジは?ハーフアップのやり方など
結婚式のお呼ばれはどんな髪型で行くか迷いませんか?そこで今回は、結婚式でのミディアムのアレンジで人気な髪型をまとめました。ミディアムは、ハーフアップのアレンジも人気でおすすめです。お呼ばれヘアの簡単なやり方などもあわせてご紹介します。
目次
- 結婚式の髪型・ミディアムの人気アレンジが知りたい!
- ミディアムヘアってどんな髪型?
- ミディアムヘアは結婚式の髪型もアレンジしやすい
- 短めミディアムヘアはハーフアップがおすすめ!
- ハーフアップをくるりんぱでゴージャスに!
- やり方簡単で不器用な女性にもおすすめなアレンジ
- 三つ編みハーフアップで思いっきりキュートに
- 編み込みを取り入れて華やかさをプラス
- ギブソンタックで外国人風ヘアアレンジ
- エレガントな大人女性に似合うシニヨンアレンジ
- うなじすっきり!高めのお団子で女性らしさをアピール
- メッシーバンは結婚式のヘアアレンジにも使える!
- くるりんぱのまとめ髪は簡単可愛い
- 三つ編みお団子なら二次会まで髪型キープ!
- 結婚式には上品なヘアアクセサリーをプラス
- 着物の時もセルフで髪型をアレンジしてみよう
- 結婚式にはミディアムの簡単アレンジで参列しよう
結婚式の髪型・ミディアムの人気アレンジが知りたい!

結婚式の招待状が届くと、ワクワクするものです。大切な友人の結婚式に、何を着て行こうかと考えるのは、楽しいものです。しかし、案外悩みのタネなのが、結婚式の時の髪型をどうするかということではないでしょうか?ヘアサロンへ行って、セットをしてもらえば一番簡単なのですが、どうしても費用や手間がかかってしまいます。

自分で結婚式の髪型のヘアアレンジができれば、一番良いですよね!女性から人気の髪型といえば、ミディアムです。そのため、ミディアムの髪の長さの女性はとても多いようです。ミディアムくらいの髪の長さがあれば、結婚式の髪型のアレンジのやり方も案外簡単です。ちょっとしたコツで、とてもおしゃれな結婚式の髪型が自分でできるようになります。
昨日のセットのお客様♡ .
— 横田 朋美 (@tkntkearth) June 26, 2018
.
編んでるのも分からないくらいのルーズなかんじで、とのこと。
.
.
たまーにねじるくらいにしました😌 .
.
飾りは葉っぱをプレゼントしました🎁🌱
.
.#ヘアセット #お呼ばれヘア #ヘアアレンジ #ルーズアップ #ブリザードフラワー #簡単アレンジ https://t.co/Q8Q3I3ceq0 pic.twitter.com/36YFbpiw6m
そこで今回は、ミディアムヘアの結婚式の髪型アレンジについてまとめました。簡単なミディアムのアレンジのやり方や、短めのミディアムの女性でもやり方簡単な、ハーフアップのアレンジもご紹介します。急な結婚式のお呼ばれに備えて、ミディアムの結婚式の髪型アレンジのやり方を覚えましょう。

ミディアムヘアってどんな髪型?

人気のミディアムとは、どんな髪型のことでしょうか?ミディアムという髪型の定義は、案外曖昧です。一般的に、肩につくくらいの髪の長さのことをミディアムと呼んでいるようです。ボブが少し伸びたような長さでも、ミディアムと呼ばれることもあります。ロングに比べると、だいぶ髪の長さが短くなるので、髪のお手入れも随分とラクになります。

ミディアムは、ボブに比べると、ある程度長さのある髪型なので、ヘアアレンジがしやすいことから、女性に人気の髪型です。簡単に髪をアップできる長さがあるので、結婚式やお呼ばれの時でも、セルフでヘアアレンジすることが可能です。ミディアムは、女性らしい髪型なので、男性からの人気も高いモテ髪でもあります。
ミディアムヘアは結婚式の髪型もアレンジしやすい

急な結婚式のお呼ばれがあると、髪型はどうしようかと悩んでしまいます。しかし、ミディアムの長さがあれば、ぜひ自分でヘアアレンジに挑戦してみましょう。先ほども述べたように、ミディアムは、髪をまとめることができる長さが十分にあるため、結婚式での髪型のヘアアレンジのやり方も意外に簡単なのです。

結婚式やお呼ばれのヘアスタイル・髪型というと、なんだかすごく難しそうに感じますが、そんなことはありません。昔と違って、結婚式といっても、カチッとした髪型にする必要はありません。最近は、ルーズな髪型がトレンドです。その流れで、結婚式やお呼ばれの髪型も、ややルーズで無造作感のあるスタイルが人気です。ルーズなまとめ髪なら、やり方も簡単ですよ!
ミディアムでも可愛いヘアアレンジたくさんできます✨👍😊
— Toshi【出張ブライダルヘア 】 (@toshi201) June 4, 2017
*
ぜひ僕に担当させて下さい💫
*
お呼ばれヘア、ウェディングヘアなどのご相談、ご予約など気軽にお問い合わせ下さい✨
*
Line@→oym9943n
*
*
*#ブラ… https://t.co/KFQNAgTWDz pic.twitter.com/O1PpKoTyUN

短めミディアムヘアはハーフアップがおすすめ!
肩につくくらいの髪の長さもミディアムですが、ボブが少し伸びたくらいの長さもミディアムヘアの一種です。短めのミディアムだと、髪の長さが足りず、髪全体をアップにまとめることができないことも多いです。そんな短めミディアムの女性におすすめな結婚式の髪型アレンジが、ハーフアップです。ハーフアップは、実は結婚式の髪型として大人気のスタイルなのです。

ミディアムのハーフアップは、波ウェーブなどをあらかじめ髪に作っておくと、よりゴージャスで、結婚式にぴったりな髪型になります。ハーフアップであれば、短めのミディアムの女性でも、簡単にアレンジできるでしょう。ハーフアップといっても、様々なアレンジのやり方があるので、いろいろなやり方を覚えておくと、急なお呼ばれでも慌てなくてすみますよ。
ミディアムでも大人可愛いハーフアップ出来ますか? - Jour-KYOTO 平松賢則【上質な大人ショートをあなたに】#アレンジ#結婚式#二次会#パーティー#お呼ばれヘア https://t.co/0ai7VxGFkC
— 【京都 美容師】平松賢則 (@hy4770891) March 4, 2017
ハーフアップをくるりんぱでゴージャスに!
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方①くるりんぱハーフアップ
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方①は、くるりんぱハーフアップのアレンジです。くるりんぱは、とても簡単なのに、おしゃれに仕上がるアレンジとして、もうすっかり定着していますね。ハーフアップなら、短めのミディアムの方でも、簡単にきれいに結婚式の髪型を仕上げることができますよ。

くるりんぱハーフアップのやり方は、とても簡単です。まず髪を耳の上くらいのあたりからすくって、後ろで一つに結びます。そしてその結び目に、輪っかを作り、その輪っかの中に毛束の毛先をくぐらせるだけです。くるりんぱするだけで、とても手の込んだヘアアレンジに見えるようになります。結婚式やお呼ばれの時は、あらかじめ、髪をコテでしっかり巻いてカールを作っておくと、よりゴージャスな髪型になりますよ。
やり方簡単で不器用な女性にもおすすめなアレンジ
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方②ねじりハーフアップ
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方②は、ねじりハーフアップです。ねじりハーフアップは、とても簡単なヘアアレンジなので、不器用な女性にもおすすめです。やり方は、サイドの髪を耳の上くらいで適当にすくって、その毛束をゆるくねじります。反対側サイドの髪も同様にねじりましょう。

ねじった左右の毛束を後ろで一つに結んで、完成です。結び目に、バレッタをつけたり、飾りピンをつけたりすると、より華やかになります。ねじったところを、少し崩してルーズに仕上げてもおしゃれですね。ねじりハーフアップは、ストレートヘアよりも、ゆるいカールがある方がおすすめです。ストレートヘアの方は、アレンジの前に、髪をコテやカールアイロンを使って、しっかりと巻いてクセをつけておきましょう。
三つ編みハーフアップで思いっきりキュートに
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方③三つ編みハーフアップ
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方③は、三つ編みハーフアップです。三つ編みは、キュートはヘアアレンジの代表です。もちろん、結婚式やお呼ばれの時にも、三つ編みアレンジの髪型は大人気です。短めのミディアムの女性なら、三つ編みのハーフアップがおすすめです。サイドから見ても、後ろから見ても、とても可愛いのが、三つ編みハーフアップの魅力です。

三つ編みハーフアップのやり方は、左右それぞれの髪を耳の上くらいから適当にすくって、その毛束で三つ編みを作ります。三つ編みを作ったら、シリコンゴムなど目立たないゴムで止めておくとよいでしょう。そして、左右二つの三つ編みを後ろに持ってきて、一つにまとめるだけです。まとめたところに、ヘアアクセサリーをつけると、おしゃれになります。ゆるく大きめの三つ編みを作ったハーフアップも可愛いですね。
編み込みを取り入れて華やかさをプラス
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方④編み込み
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方④は、編み込みのアレンジです。編み込みは、少し難しそうに感じますが、一度やり方を覚えてしまうと、様々なヘアアレンジに応用できるので、大変便利です。ミディアムの結婚式の髪型に、編み込みを取り入れると、とても華やかに仕上がります。髪全体を編み込んで、後ろで一つにまとめた髪型は、とても上品ですね。

こちらの編み込みアレンジの髪型は、とても可愛いですね!ハーフアップで、大きめの編み込みを二つ作って、さらに毛先に髪でリボンを作っています!まさに結婚式のお呼ばれヘアにぴったりな可愛らしい髪型ですね。編み込みができるようになると、こんなおしゃれな髪型も自分で簡単にできるようになるのです。
ギブソンタックで外国人風ヘアアレンジ
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方⑤ギブソンタック
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方⑤は、ギブソンタックです。ギブソンタックは、外国人風のヘアアレンジとして大人気のスタイルです。上品さもあるまとめ髪なので、結婚式やお呼ばれにもぴったりの髪型です。ものすごく手が込んでいそうなギブソンんタックですが、案外やり方は簡単なのです。

くるりんぱを使ったやり方なら、とても簡単にゴージャスなギブソンタックが出来上がります。やり方は、後ろに一つに髪を結んで、まずくるりんぱをします。そしてくるりんぱした毛束を左右二つに引っ張ります。それから、その毛先をくるりんぱにくるくると毛先までしっかり巻きつけてピンで止めれば完成です。少し崩すようにすると、ルーズ感が出て、より今風に仕上がりますよ。
エレガントな大人女性に似合うシニヨンアレンジ
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方⑥シニヨン
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方⑥は、シニヨンのアレンジです。ゆるくくるっと髪をまとめたヘアアレンジのことをシニヨンと言います。シニヨンは、上品で洗練された印象に仕上がるため、大人女性の結婚式の髪型としてもおすすめです。まとめた毛束の毛先を、くるっとさせてピンで止めるだけです。低い位置のシニヨンヘアは、とても落ち着いたエレガントな雰囲気ですね。

シニヨンヘアは、くるりんぱを組み合わせると、より華やかなお呼ばれヘアになります。シニヨンヘアを作るときも、髪は巻き髪にしていた方がよいでしょう。毛先をくるっとまとめて、ピンで止めた後、少しシニヨンを崩すようにして、バランスを整えましょう。しっかりピンで固定しておくと、崩れません。
うなじすっきり!高めのお団子で女性らしさをアピール
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方⑦ふんわりお団子
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方⑦は、ふんわり高めお団子のアレンジです。髪全体をアップできる長さがあるミディアムであれば、高い位置で作ったふんわりお団子のアレンジもおすすめです。高い位置のお団子ヘアは、若々しくて、とても可愛い印象です。男性からの人気も高い結婚式の髪型です。うなじもすっきり見えるので、女性らしさも演出できます。

まず、自分の希望の高さでポニーテールを作りましょう。なるべく高めの位置でポニーテールを作ると、よりキュートな印象に仕上がります。そして、ポニーテールの毛束を軽くねじりながら、結び目に巻きつけるようにします。最後は、ピンでしっかりと毛先を固定して出来上がりです。ふわふわなお団子にするには、髪を巻いておくことがポイント。最後はお団子も少し崩して、ルーズに仕上げましょう。
メッシーバンは結婚式のヘアアレンジにも使える!
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方⑧メッシーバン
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方⑧は、メッシーバンのアレンジです。メッシーバンは、海外で流行しているまとめ髪のアレンジです。日本語に訳すと、ルーズなお団子といった感じです。最近は、無造作でルーズな髪型が流行りとなっているため、結婚式でもそんなスタイルがおしゃれで人気です。

メッシーバンは、無造作感が重要なポイントです。結婚式のお呼ばれの場合は、低い位置でメッシーバンを作るとよいですね。ストレートヘアだと、いい感じのルーズさを出すことが難しいため、髪は巻いておいた方がよいでしょう。結んだ毛先をゆるくねじりながら、結び目に巻きつけて、ピンで止めれば完成です。後頭部の髪を引き出したり、後れ毛を引き出したりして、こなれ感を出すとおしゃれです。
くるりんぱのまとめ髪は簡単可愛い
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方⑨くるりんぱ
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方⑨は、くるりんぱのまとめ髪アレンジです。くるりんぱは、ハーフアップでも、まとめ髪でも、どんなヘアアレンジにも大活躍します。髪をルーズに結んで、くるりんぱを数回繰り返し、毛先をくるっと巻きつけるだけで、簡単おしゃれなヘアアレンジが完成します。くるりんぱも、ストレートヘアより、巻いてある髪の方がやりやすいですよ。

くるりんぱは、いろいろなヘアアレンジと組み合わせると、より華やかな髪型になります。こちらは、サイドの髪をゆるく編み込みにして、後ろの髪をまとめて、くるりんぱを何回かしています。毛先をくるっと巻きつけて、ピンで止めると、とてもゴージャスな髪型が出来上がります!結婚式やお呼ばれにぴったりな髪型ですね。
三つ編みお団子なら二次会まで髪型キープ!
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方⑩三つ編みお団子
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方⑩は、三つ編みお団子のアレンジです。髪の量が多い方や、髪型が崩れるのが気になるという女性には、三つ編みのお団子がおすすめです。こちらは、三つ編みを三つ作って、それぞれの三つ編みの毛先をくるっとまとめて、お団子にしたアレンジです。三つ編みのお団子は、しっかりとしているから、結婚式の二次会まで崩れません!

三つ編みで作ったお団子は、やはり普通のお団子とはまた違った可愛さがありますね。横から見ても三つ編みの網目がとてもキュートです。後れ毛を残して、コテで巻くと、女性らしさも演出できますね。結婚式のお手伝いなどをする女性も、この三つ編みお団子なら、髪が崩れる心配がなく、おすすめです。
結婚式には上品なヘアアクセサリーをプラス
結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方⑪ヘアアクセサリー

結婚式・お呼ばれに人気のミディアムの髪型・やり方⑪は、ヘアアクセサリーを使ったアレンジです。どんな結婚式の髪型も、ヘアアクセサリーをつけるだけで、パッと華やかになり、一気にお呼ばれヘアに変身します。ヘアアレンジに自身がない時も、ゴージャスなヘアアクセサリーをつければ、上手にカバーすることができますよ。

結婚式の髪型のアレンジには、こんなパールのついたピンがとてもマッチします。派手すぎないので、大人女子にもぴったりなヘアアクセサリーですね。結婚式やパーティー用のヘアアクセサリーをいくつか準備しておくと、急なお呼ばれの時も安心です。どんなドレスにもマッチするシンプルだけど、華やかさのあるものがおすすめです。
着物の時もセルフで髪型をアレンジしてみよう
結婚式に人気のミディアムの髪型・やり方⑫着物
結婚式に人気のミディアムの髪型・やり方⑫は、着物の時のヘアアレンジです。結婚式に着物を着ていくこともあるでしょう。ドレスでも悩んでしまうのに、着物の場合だとどんな髪型にしたらよいか、さらに悩んでしまいますね。着物スタイルにもマッチする、自分でできるヘアアレンジはたくさんありますから、安心してくださいね。上記でも紹介した、ギブソンタックは、ドレスだけではなく、着物との相性も抜群なのです。

こちらもくるりんぱをアレンジした、ギブソンタック風のヘアアレンジです。着物の場合は、うなじがすっきりと見える髪型であれば、大丈夫です。お花モチーフの髪飾りなどをつければ、より豪華な髪型に仕上がります。
結婚式にはミディアムの簡単アレンジで参列しよう
結婚式におすすめのミディアムの簡単な髪型や、やり方についてまとめました。ミディアムの長さであれば、案外簡単に、自分で髪型をセットすることが可能です。結婚式のお呼ばれは、案外多いものですから、その都度ヘアサロンへ行っていては、費用がかさんでしまいます。ぜひ今回ご紹介した髪型のやり方を参考に、ミディアムの髪をセルフで結婚式アレンジしてみてくださいね!
