バレンタインの簡単レシピ!かわいいチョコが大量生産出来るアレンジ集!

バレンタインには、本命チョコ・義理チョコ・友チョコ・感謝チョコなど、渡す相手によって色々な呼び名があります。義理チョコや友チョコで使える、簡単に作れるできるレシピは便利ですよね。簡単で大量に作れるバレンタインレシピをご紹介していきます。

目次

  1. バレンタインの友チョコ文化はいつから生まれたの?
  2. 本命よりも気合いが入る大量生産の友チョコ交換とは
  3. バレンタインにはかわいい友チョコを準備しよう
  4. 初心者におすすめのバレンタインレシピとは?
  5. 意外に簡単で喜ばれるバレンタインレシピとは?
  6. ナッツたっぷりのバレンタインレシピを作ろう
  7. イニシャル入りの特別クッキーがおすすめ
  8. フルーツのせバレンタインケーキがかわいい
  9. 見た目にこだわったバレンタインレシピとは?
  10. 定番マフィンを大量生産しよう
  11. 簡単レシピは見た目にこだわるのがおすすめ
  12. 友チョコはチョコレート以外のレシピも人気
  13. ラッピングも大量に準備しておこう
  14. おしゃれな友チョコを贈りたい
  15. 50個超えるときはサイズを小さくするのがおすすめ
  16. 20個以下なら凝った友チョコがおすすめ
  17. みんなが笑顔になる友チョコを大量生産しよう
  18. ミニチョコ詰め合わせを作ってみよう
  19. 上級者がチャレンジしたい友チョコレシピとは
  20. チョコはテンパリングしなくていいものがおすすめ
  21. 学校で友チョコが禁止されているときは?
  22. バレンタイン簡単レシピでお菓子を作ってみよう

バレンタインの友チョコ文化はいつから生まれたの?

nashotan.4さんの投稿
16123758 986853321415387 3151377939283574784 n

バレンタインデーは、本命の相手に愛を告白する日です。それがいつのまにか、義理チョコ・友チョコ・感謝チョコなど、いつもお世話になっている方へ感謝を伝える日としても広まってきました。本命チョコは気合いを入れて特別なプレゼントを用意しますが、義理チョコや友チョコはコストをおさえたいですよね。バレンタインにぴったりで、簡単に大量生産できるレシピをご紹介していきますので、参考にしてくださいね。

職場の義理チョコや感謝チョコは、市販品を渡す女性も多いです。女子中高生の友チョコ文化はというと、自分や母親が作った手作りお菓子を、クラスメイトや仲の良い友人へ贈るのが主流です。こだわりのお菓子や、こだわりのラッピングなど、毎年の一大イベントになっている友チョコは、いつのまにか広まりました。本命への愛の告白のドキドキとは別に、楽しいイベントとして、盛り上がることができるバレンタインです。

Thumbホットケーキミックス×バレンタイン簡単レシピ!ブラウニー・ケーキ・ドーナツも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

本命よりも気合いが入る大量生産の友チョコ交換とは

m.d.k.0122さんの投稿
27580242 1834007030231315 7091047080789016576 n

バレンタインの友チョコは、とにかく大量生産。普段はこだわったレシピで作るお菓子好きの方も、この日ばかりはそうも言っていられません。とにかく簡単なレシピで、大量に作れるレシピが人気です。簡単レシピはいろんな種類がありますので、友人とかさならないメニューで友チョコ準備をしたいですよね。時間に余裕がある人は、簡単ではなく、かわいいお菓子にとことんこだわってみましょう。

バレンタインの友チョコは、簡単レシピといえども手は抜けません。凝ったお菓子を作る友達がいると、手抜きお菓子を渡すのが少し恥ずかしく感じてしまいますよね。簡単レシピでも、凝って見えるお菓子がおすすめ。限られた材料、限られた時間を最大限生かしながら、友チョコを大量生産していきましょう。かわいいお菓子で喜んでもらってくださいね。友チョコ文化は、かわいいお菓子のお披露目会のような雰囲気なんです。

Thumbバレンタインは手作りで!簡単だけどおしゃれな本命チョコレシピ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

バレンタインにはかわいい友チョコを準備しよう

こちらのツイッターのつぶやきにもある通り、バレンタインは職人技が光る行事になっています。大量生産は大変ですが、少しでも簡単に作れるレシピを利用して、見た目もかわいいお菓子を作っていきましょう。クラスメイトに配る友チョコも、かわいいお菓子にしたいですよね。大量生産できて、見た目もかわいいレシピと、かわいいラッピンググッズを使って、なるべく費用を抑えながら作っていってください。

toshi1043.jpさんの投稿
27877992 811972988990777 3325861608453832704 n

とはいえ、あまり難しく考える必要はありません。インスタグラムの投稿写真のように、マフィンをかわいいラッピング袋に入れるだけでも、立派な友チョコお菓子になります。見た目はかわいいお菓子でも、食べたらまずいなんてことがないように、大量生産できておいしい簡単レシピを使うのも重要です。バレンタインの準備は体力勝負ですので、がんばって大量生産してください。

Thumbバレンタインの手作りチョコレシピまとめ!作り方は簡単でも美味しい! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

初心者におすすめのバレンタインレシピとは?

簡単に友チョコを大量生産できるバレンタインレシピ①コーンフレークチョコ

_ma._.yu_さんの投稿
16465707 265356260554705 8730069453494026240 n

お菓子作り初心者にもおすすめなのが、コーンフレークとチョコレートのトリュフです。砂糖でできた飾りを添えるだけで、かわいいお菓子になります。簡単で大量生産できるレシピですので、お菓子作りに慣れていない方は、コーンフレークチョコから作ってみましょう。インスタグラムの投稿写真にもあるように、衛生面には十分に注意して、ピンセットなどで飾りを持つようにしてくださいね。

作り方は簡単です。ミルクチョコレート・ホワイトチョコレート・いちごチョコレート・ビターチョコレートなど好きなチョコレートを湯煎で溶かします。コーンフレークを入れて、混ぜ合わせ、クッキングシートの上に一口大にのせます。そこに砂糖でできた飾りをのせて、冷やして固まったら完成です。バレンタインを気軽に楽しみたい場合は、こちらの簡単レシピがおすすめですよ。チョコの味を好きにできるのも嬉しいですね。

Thumbバレンタインのチョコケーキ簡単レシピ集!手作りで気持ちを伝えよう | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

意外に簡単で喜ばれるバレンタインレシピとは?

簡単に友チョコを大量生産できるバレンタインレシピ②ラングドシャ

バレンタインの大量生産レシピで、意外と知られていないのが見た目もかわいい「ラングドシャ」です。作るのが難しいイメージがあるので、バレンタインで友チョコプレゼントしたら喜ばれることが多いのだとか。ぜひラングドシャにチャレンジして、大量生産してみましょう。意外にも簡単ですので、少し練習しただけで、作れるようになるのでおすすめですよ。完成したら、かわいいラッピングに包んでくださいね。

okarina1970さんの投稿
30086841 615296312142194 2978238908409577472 n

材料は、卵白・バター・グラニュー糖・薄力粉・バニラエッセンスだけなので、家にある材料で作れリーズナブルなんです。絞り袋と口金が必要ですので、100均などで揃えておくと良いでしょう。卵白とバターは室温に戻しておきます。バターをよく混ぜ、グラニュー糖を入れてさらに混ぜていきます。そこに卵白とバニラエッセンスを少しずつ加え、薄力粉をさっくり混ぜたら焼くだけです。簡単なのでおすすめですよ。

Thumbバレンタインにカップケーキを贈る!簡単レシピ&かわいいラッピング紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ナッツたっぷりのバレンタインレシピを作ろう

簡単に友チョコを大量生産できるバレンタインレシピ③フロランタン

kus.822さんの投稿
27581255 1781341848841382 798056871226245120 n

ちょっぴり贅沢な材料で作りたい場合は、「フロランタン」がおすすめ。ナッツ類がたくさん入ったフロランタンは、誰もが喜ぶ友チョコお菓子です。いろんなナッツを入れても良いですし、アーモンドだけでもおいしくできます。リッチなバレンタインプレゼントを贈りたい場合は、フロランタンをぜひ作ってみてくださいね。材料は、市販のパイシートを使えば簡単に作ることができるんです。

他に使う材料は、アーモンドスライス、バター、砂糖、はちみつ、生クリームと手に入れやすいものばかりです。アーモンド以外の材料を火にかけて、カラメル状になったらアーモンドスライスを絡めます。天板にのせたパイシートは、フォークなどで穴を開けておきましょう。その上にカラメル状の具をのせて、トースターで焼いたら完成です。焼けたら切り分けて、バレンタイン用のかわいいラッピングでプレゼントしましょう。

Thumbバレンタインはクッキーを贈るのもあり!おしゃれな簡単レシピまとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

イニシャル入りの特別クッキーがおすすめ

簡単に友チョコを大量生産できるバレンタインレシピ④簡単クッキー

バレンタインの大量生産お菓子は、簡単にクッキーを焼くのもおすすめです。配ることに意味がある!と簡単レシピでお菓子を作る人も多いです。クッキーを焼いて、デコペンで贈る相手の名前や、感謝の言葉を書くのもおすすめ。基本的には簡単なレシピでも、少しの手間を加えるだけで、バレンタイン用のかわいいクッキーが出来上がります。

nami0525さんの投稿
27573587 167263773910630 6636739789703872512 n

かわいいクッキーが出来上がったら、仕上げは凝ったラッピングで包むのがおすすめ。バレンタインシーズンになると、100均はラッピンググッズで賑わいますので、お気に入りのデザインのラッピンググッズが手に入りやすいです。100均以外でラッピンググッズを手に入れる場合は、製菓用品店やデパートの催事売り場がおすすめ。なるべくリーズナブルなラッピンググッズで、かわいく包んでくださいね。

Thumbバレンタインの友チョコを大量生産!かわいい&簡単なおすすめレシピ集 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

フルーツのせバレンタインケーキがかわいい

簡単に友チョコを大量生産できるバレンタインレシピ⑤いちごクリームマフィン

vitantonio_jpさんの投稿
16464135 1859914557582994 3744908192996392960 n

クリームや果物をのせたマフィンは、ラッピングをして配るのには不向きです。友人同士の集まりでバレンタインパーティーなどをする場合は、クリームでデコレーションしてみましょう。インスタグラムの投稿写真にあるように、いつもの簡単マフィンの上に、いちごクリームをデコレーションして、いちごをのせるだけで華やかなお菓子になります。仕上げに粉糖をふりかけるだけで、売り物のような雰囲気です。

kumi_i_155さんの投稿
35934585 272249726677315 2797761930205331456 n

こちらのインスタグラムの投稿写真のマフィンも、とてもおしゃれな雰囲気ですね。マフィンは、バター、小麦粉、豆乳(牛乳)というシンプルな材料で作れます。友チョコを配ることを禁止している学校もありますので、その場合のおうちパーティーなどにおすすめです。簡単に作れて、見た目がかわいいお菓子が、人気があります。ぜひ試してみてくださいね。

Thumbバレンタインにおしゃれなお菓子を贈ろう!簡単でかわいい人気レシピ紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

見た目にこだわったバレンタインレシピとは?

簡単に友チョコを大量生産できるバレンタインレシピ⑥ディアマン

簡単に作れるのに、凝ったように見えるクッキーがあります。「ディアマン」というクッキーですが、周りにグラニュー糖がかかっていて、型抜きクッキーとは違う雰囲気ですよね。お菓子作りに慣れてきたら、ディアマンも作ってみましょう。形を作るのが難しいように感じますが、意外に簡単です。手作りクッキーの詰め合わせをバレンタインに贈るのもおすすめですよ。

recipe__bookさんの投稿
27891314 416332655470024 7311753162229022720 n

ディアマンの材料は、バター・粉糖・卵黄・薄力粉・アーモンドプードル・グラニュー糖です。ラングドシャは卵白だけを使いますので、ディアマンと2種類のクッキーを作ると、玉子に無駄が出ませんよ。生地を棒状に整えて、冷凍庫でしばらく冷やしてから、表面にグラニュー糖をつけていきます。5ミリにカットして焼いたら、ディアマンの完成です。ディアマンとはフランス語でダイヤという意味です。

Thumbバレンタインに濃厚ガトーショコラを!ラッピングから簡単レシピまで紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

定番マフィンを大量生産しよう

簡単に友チョコを大量生産できるバレンタインレシピ⑦チョコマフィン

nao_upinoさんの投稿
27579583 544590845911110 502631991062036480 n

バレンタインの大量生産レシピは、マフィンがおすすめです。食べ応えがあり、作るのも簡単、見た目もバレンタインらしく作ることができるからです。人気のマフィンのレシピを覚えて、友チョコ用に大量生産してみましょう。マフィン用のカップは100均などで手に入りますので、バレンタインらしい可愛いデザインのマフィン型を選んでくださいね。サイズも色々とありますので、好みのものを選びましょう。

マフィンの材料は、バター、砂糖、玉子、薄力粉、ベーキングパウダー、牛乳または豆乳です。ベーキングバターを使用しますので、ふっくらと膨らむんです。

yumimi.526さんの投稿
27574238 540166316364469 8432879316001357824 n

室温に戻したバターを白っぽくなるまで砂糖と混ぜ合わせ、その後、あらかじめ溶いておいた玉子を少しずつ加えます。牛乳も加えて混ぜ合わせ、ふるった小麦粉とベーキングパウダーを加えたら、ダマがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせます。生地ができたら、手早く型に流し入れて、焼いていきます。砕いたチョコを入れるときは、粉類を混ぜる際に一緒に入れていくと良いでしょう。

簡単レシピは見た目にこだわるのがおすすめ

簡単に友チョコを大量生産できるバレンタインレシピ⑧デザイン

m_i_p.o.r_i_nさんの投稿
27574828 404445776692762 8382613058878439424 n

バレンタイン定番レシピのマフィンやブラウニーを、簡単にかわいく見せることができます。市販のビスケットやクッキーをのせて焼くだけで、凝ったデザインに見えるから不思議です。焼きあがったら、切り分けられるので簡単に大量生産できる技ですので、ぜひ試してみてくださいね。動物の形をしたビスケットや、かわいい形のクッキーなどを探してみると、いろんなものがありますよ。

クッキーを何種類か作ったときは、ひとつの種類は粉糖をまぶすデザインにするのもおすすめです。基本のクッキーレシピは同じでも、何種類も作ったように見せらるので、凝ったプレゼントのようになるんです。

megucyopuさんの投稿
27579339 182080039224123 7894168568860770304 n

猫やクマのクッキー型に、アーモンドを抱きしめさせるクッキーも人気です。型抜きをしてから、アーモンドをのせて、手をアーモンドを抱きしめているような形にするだけと簡単ですので、ぜひ試してみましょう。

友チョコはチョコレート以外のレシピも人気

簡単に友チョコを大量生産できるバレンタインレシピ⑨スコーン

バレンタインといえば、チョコレートのイメージがありますが、友チョコはチョコレートを使わないお菓子も人気です。友チョコは配りあうので、チョコレートだけだとレシピもかさなってきてしまいます。マフィンやクッキーなどバリエーションがあったほうが、もらう側も嬉しいんです。こちらのツイッターの投稿写真は、バタースコーンをバレンタイン用に大量生産していますね。ラッピングもかわいいです。

maru_pan_oさんの投稿
27581366 959172607575235 3705915043909468160 n

バレンタイン用の友チョコお菓子には、パウンドケーキもおすすめです。大きめの型で焼いて、切り分けるだけで簡単に大量生産できますよ。

ラッピングも大量に準備しておこう

簡単に友チョコを大量生産できるバレンタインレシピ⑩ラッピングの準備

バレンタイン準備は、ラッピング用品を買うのも大事です。バレンタインシーズンは100均でも、かわいいラッピンググッズがたくさん売られています。人気のデザインから売り切れていきますので、早めに買っておくほうが良いでしょう。100均は、ラッピング用品だけでなく、お菓子の型なども売られていますので、どんな友チョコお菓子を作るか決まったら、早めに準備しておきましょう。

こちらのツイッターの投稿写真のラッピングも、本当に素敵ですよね。ラベルを手作りするというのは、なかなか手間のいる作業ですが、こだわり派の方は、ラベルを手作りしても良いでしょう。100均のラッピング用品では物足りないと言う場合は、製菓用品店や、百貨店のバレンタイン催事などに足を運ぶのもおすすめ。こだわったラッピングで、かわいいお菓子にしてくださいね。

おしゃれな友チョコを贈りたい

簡単に友チョコを大量生産できるバレンタインレシピ⑪ドーナツ

人とは違う友チョコを作りたい場合は、ドーナツもおすすめです。ドーナツレシピで、ドーナツを作っても良いですが、ドーナツ型でマフィンを焼くのも人気。形がかわいいので、もらう側も笑顔になります。マフィンは簡単に作れますので、手間もかかりません。ドーナツ型にするだけで、少し違ったお菓子にすることができます。チョココーティングなどでかわいく飾って、アレンジをしてくださいね。

tsukinecoyogaさんの投稿
26872336 165795194204585 5673284290549383168 n

ドーナツ型でマフィンを焼いたら、チョココーティングではなく、いちごチョコやホワイトチョコでのコーティングもおすすめです。白やピンクのカラーは、女性に人気です。せっかくの友チョコですので、かわいいバレンタインプレゼントにしてみましょう。

50個超えるときはサイズを小さくするのがおすすめ

簡単に友チョコを大量生産できるバレンタインレシピ⑫ミニチョコカップ

友チョコは大量生産が基本とはいえ、50個超える量ともなると、なかなか大変ですよね。どうにも時間が作れないという場合は、一人分を小さくしてみましょう。ミニマフィンなどもおすすめです。

こちらのツイッターの投稿を見てみると、女子校では60人以上の友チョコが当たり前だと書かれていますね。60人分ともなると、製菓業者のような量ですが、年に一度のバレンタインなのでがんばって作る人も多いようです。60人分のブラウニーはなかなか想像がつきにくいですが、がんばるのに疲れた際は、サイズを小さくする作戦に切り替えるのがおすすめです。

20個以下なら凝った友チョコがおすすめ

簡単に友チョコを大量生産できるバレンタインレシピ⑬乙女なデザイン

ごく身内だけに友チョコを贈る、20個以下の友チョコでいい場合は、気分的には少し余裕がありますよね。普段からすると20個でも大量生産ですが、友チョコの数からすると少ないほうです。時間や気持ちにゆとりがある場合は、少し凝ったお菓子を手がけてみましょう。こちらのツイッターの投稿では、モンブランと肉球のチョコが紹介されています。何種類もチョコレートを使い分けて、デザインしていてかわいいですね。

atelierkt.keikoさんの投稿
27877757 2521962541363073 4411265136245866496 n

こちらのインスタグラムのクッキーは、アイシングでかわいいデザインが作られています。大小ピンクのハートがとてもかわいいクッキーですね。それぞれにクマのキャラクターとメッセージを添えてプレゼントしたら、もらう側もきっと喜びます。一目見ただけで手間がかかっているのが分かるので、感謝の気持ちが伝わるアイシングクッキーです。アイシングクッキーは難しく感じますが、練習次第で上手になりますよ。

みんなが笑顔になる友チョコを大量生産しよう

簡単に友チョコを大量生産できるバレンタインレシピ⑭キャラクター

こちらのツイッターの投稿写真では、人気のキャラクター「ピカチュウ」がデザインされています。こんなかわいい友チョコをプレゼントされたら、思わず笑顔になってしまいますよね。生チョコは、チョコレートと生クリームを使って作りますが、かわいいデザインだと作るのも楽しくなります。

yu.ryoさんの投稿
16465412 1890211177878957 6495216953693569024 n

バレンタインの友チョコに何を作るか迷ったら、ぜひ、にっこり笑顔のクッキーを焼いてみましょう!クッキーが焼きあがったら、チョコクリームで髪の毛を作り、かわいい髪飾りをつけてくださいね。渡す相手に似せた髪型にするだけで、オリジナル感が高まり、より喜んでもらえるのでおすすめです。

ミニチョコ詰め合わせを作ってみよう

簡単に友チョコを大量生産できるバレンタインレシピ⑮ミニチョコ詰め合わせ

ike_ynさんの投稿
16465341 247447639032368 6078616073853206528 n

バレンタインの友チョコは、ミニチョコをたくさん作ってつめ合わせにするのもおすすめのレシピです。チョコを溶かして、トリュフ・コーンフレークチョコ・生チョコなど、それぞれのレシピでミニチョコを大量生産します。その後、いくつかをつめ合わせると、おしゃれな友チョコの完成です。

nao.f705さんの投稿
16583758 395555150822768 1350115238556467200 n

こちらのインスタグラムの投稿写真のように、ホワイトチョコレートとミルクチョコレートの2色のチョコをつめ合わせるだけでも、じゅうぶんかわいい友チョコになります。これなら、気軽に大量生産できますよね。ハート型のアルミホイルに流すだけなので、手間はかかりません。大量に作るときは、なるべく効率の良い方法で作るようにすると良いでしょう。

上級者がチャレンジしたい友チョコレシピとは

簡単に友チョコを大量生産できるバレンタインレシピ⑯マカロン

mouventreさんの投稿
15624061 725360130963185 227312247947395072 n

お菓子作り上級者は、マカロンにチャレンジするのもおすすめ。材料は、卵白、グラニュー糖、アーモンドパウダー、食用色素、水だけなんです。中にはさむクリームを作る前に、マカロンがうまく焼けるように一度練習してみましょう。

yumimi.526さんの投稿
16583410 399369393730646 5991011381103558656 n

マカロンは、生地を焼く前にしばらく乾かすなどの工程があるので、難しいように感じますが、何回か練習してみたらコツがつかめてきますよ。ピンクは食用色素、茶色はココアパウダーで色をつけて、かわいいパステルカラーのマカロンを作ってみてください。

チョコはテンパリングしなくていいものがおすすめ

簡単に友チョコを大量生産できるバレンタインレシピ⑰チョコのテンパリング

友チョコを作る際、テンパリングが必要のないチョコレートを選ぶのがおすすめです。少しコストは上がりますが、大量生産なので少しでも手間はおさえたいというのが本音ですよね。テンパリングは、チョコレートをつややかに見せるためのテクニックです。

aug21.apr5.nov4.mar18さんの投稿
16585236 848372028638325 5394851722642325504 n

テンパリングは温度管理が大変シビアなため、テンパリング不要のチョコレートだと、簡単につやつやに仕上がるのでおすすめなんです。チョコを混ぜ込むタイプのお菓子には、テンパリングなどは必要ありませんので、流し入れてかためるだけのミニチョコなどを作る場合にだけ注意すると良いでしょう。

学校で友チョコが禁止されているときは?

学校で友チョコが禁止されている場合は、どうすれば良いのでしょうか?せっかく持っていった友チョコを取り上げられるのは嫌ですよね。学校外で渡せるように友人と約束をするしかありませんが、せっかくのバレンタインですので、楽しんでいきましょう。

こちらのツイッターの投稿では、学校で禁止されている友チョコについて言及されています。いろんな意見がありますし、学校の規則に従うしかありませんが、放課後待ち合わせてなど、バレンタインを楽しめる方法を探しましょう。

バレンタイン簡単レシピでお菓子を作ってみよう

cafe.de.mikiさんの投稿
34129889 149199212474650 2645161347041460224 n

バレンタインプレゼントを簡単に大量生産できるレシピは、いくつもあります。毎年、同じレシピではなく、毎回違うお菓子を贈りたいですよね。作る楽しみも体験できるバレンタイン、かわいい友チョコお菓子の大量生産、がんばっていきましょう。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ