【ヘアゴムの作り方】結び目の工夫やレジンで子供でも簡単な1ランクUPのアイテムに

かわいくおしゃれにヘアアレンジができるヘアゴムを手作りしてみませんか?作り方は子供でも簡単!結び目の工夫やレジンで手作りとは思えないワンランク上のおしゃれアイテムに変身しますよ。ここでは、おしゃれで簡単なヘアゴムの作り方をご紹介します。

目次

  1. 何個あっても困らない!ヘアゴムを手作りしてみよう!
  2. 手作りヘアゴム作りに必要なゴムの種類は豊富
  3. ヘアゴムの装飾に使う素材をそろえよう
  4. ヘアゴムの結び方を工夫しよう
  5. 大人も子供もかわいく使えるリボンヘアゴム
  6. 毛糸ポンポンヘアゴムは子供でも簡単に作れる!
  7. 子供も喜ぶかわいいフェルトヘアゴムを作ろう
  8. まるで売り物!くるみボタンヘアゴムがかわいい!
  9. アレンジ自在!羊毛フェルトのヘアゴムを作ろう
  10. 本当に手作り?ビーズで作る素敵なヘアゴム
  11. ポップなキャンディヘアゴムの作り方は意外と簡単
  12. オーガンジーリボンヘアゴムで大人も子供もお姫様気分
  13. 大人も使える流行のプラバンでかわいいヘアゴム
  14. 流行のタッセルをヘアゴムにつけるとおしゃれ!
  15. おしゃれな女の子も大満足なレジンヘアゴム
  16. シーンに合わせたヘアゴムを作ろう!
  17. 楽しく手作りして自分だけのおしゃれなヘアゴムを!

何個あっても困らない!ヘアゴムを手作りしてみよう!

aletheaglfさんの投稿
36148425 2055093184729851 2284784359359643648 n

アップスタイルに欠かせないヘアゴムは、ただ髪の毛を束ねる為だけのアイテムではありません。可愛くておしゃれなヘアゴムがあれば、それだけで優秀なおしゃれアイテムになります。ライフスタイルやファッションに合わせて、シンプルなものからゴージャスなものまで、いくつもそろえたいアイテムですね。

she_styleeeさんの投稿
35174797 1080043698800553 4943375794257788928 n

ヘアゴムの種類は豊富にあります。市販品にも素敵な商品はたくさんありますが、何個もそろえるのは大変です。自分の好みに合うものを探すのも結構難しいですよね。そんなときは、ヘアゴムを手作りしてみましょう。シンプルなものだからこそ、使う素材で自由にアレンジできてしまうのが魅力の一つです。今回は、子供も簡単なヘアゴムの作り方やコツをご紹介します!

手作りヘアゴム作りに必要なゴムの種類は豊富

kaoru_10301さんの投稿
35541406 606066833099614 6436386544667328512 n

ハンドメイドというと難しいと感じる方もいるでしょう。ですが、ヘアゴムの作り方は子供でも作れるような簡単なものが多いです。アイデア次第で、既製品のような仕上がりにもなりますよ。ヘアゴムを手作りするには、ゴム本体と装飾用の素材をそろえれば作れます。

カットヘアゴムが安くて便利

macaron_mou723さんの投稿
35262723 640387369632221 4793481452807258112 n

ゴムは100均や手芸店、ファンシーショップなどに豊富にそろっています。太さやカラーの違いで全く印象の異なる出来上がりになります。また、初めから輪になっているゴムや、装飾品をつける台座が付いているゴムなども販売されていますが、少し割高です。自分で自由な長さにカットできるカットゴムは安価で販売されていますが、結び目ができてしまうので工夫が必要です。

ヘアゴムの装飾に使う素材をそろえよう

chichinpuipui_rieさんの投稿
34771943 808979939307670 1981603171985784832 n

ヘアゴムの装飾部分の素材も豊富にあります。例えば、大人っぽくおしゃれなヘアゴムを作る時はビーズやレジンが人気です。ビーズは大小様々な形や色があります。子供にも人気です。また、レジンの材料は100均でそろいます。ネットで調べるとおしゃれなレジンヘアゴムが見つかりますので、デザインを参考にして作るのも良いですね。

家にあまっているはぎれやカットクロス、レースなど好みの布でも作ることができます。布の素材もリネンやサテン、レースなど種類は豊富にありますよね。子供が小さい頃に着ていたお洋服を切って作るというリメイクアイデアもありますよ。小さなはぎれであればくるみボタンを作ることもできます。

ヘアゴムの結び方を工夫しよう

結び目の隠し方アイデア

star.mrkさんの投稿
15538627 1193243490768150 8340216272763486208 n

自由に長さを決められるカットゴムはどうしても結び目ができるので、手作り感が出てしまいます。この結び目をキレイに隠すと、既製品に劣らない出来のヘアゴムができますよ。チロリアンテープやグログランリボン、リネンテープなど家に余っているリボンなどを活用し、結び目を隠すことができます。短くカットし結び目を隠すように畳み接着剤でつけるだけです。

結び目の隠し方は意外と簡単

カットゴムでもきれいに結び目を隠す方法があります。作り方は簡単です。一つ目のくるみボタンをゴムに通しゴムの中央付近でボタンを固定するように結びます。もう1つのボタンををゴムに通し、2つ目のくるみボタンの裏側でかた結びをします。くるみボタンも固定されますし結び目も見えないので、この方法は覚えておいて損はありません。

mimi_0607shopさんの投稿
30604068 188760738512726 1624763729822351360 n

ゴムの結び目を隠す金具としてヒモ留め金具という商品があります。作り方は簡単です。ゴムの結び目を留め金具で挟んでペンチでギュッと絞めるだけです。細いゴムを使うと簡単につけることができます。

大人も子供もかわいく使えるリボンヘアゴム

ciliegio_nastroさんの投稿
36085263 1842167636086494 4847635110599589888 n

流行に関係なくどの年代にも人気のあるリボンヘアゴムは、色々な素材で作れますし、簡単に作れるので手作りする人も多いです。何個も作って日替わりでつけてもいいですね。作り方も簡単で、子供にも喜ばれるので、プレゼントに作る人も多いですよ。

シンプルリボンヘアゴムの作り方はとても簡単

シンプルなデザインのリボンヘアゴムの作り方です。シンプルなリボンデザインは飽きずに長く使えるので人気が高いですね。カットヘアゴムの長さの決め方は実際に手首に巻いてみると良いですね。結び目の隠し方もコツをつかめばキレイにできますね。

ミシンを使ったリボンヘアゴムの作り方

バッグや洋服を作った残りの布やはぎれなど、少しだけ残って使い道に困るサイズのはぎれを活用できますよ。ミシンとゴムと布があれば5分で作れます。型通りに切って縫い合わせ中にゴムを入れたらヘアゴムに結びます。その際、ゴムの結び目を隠すように結べば良いですね。

布の種類を変えるだけでがらりと印象が変わりますね。大人っぽいファッションにもカジュアルなファッションにもつけていけます。たくさん作っておけば、その日の気分に合わせられます。柔らかく作られていますので、子供が転がったり横になったりしても頭を傷つけることがありませんので安心ですね。

Thumbリボンヘアゴムの作り方は意外と簡単?可愛いヘアアクセを手作りしよう! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

毛糸ポンポンヘアゴムは子供でも簡単に作れる!

kurumi.t.nさんの投稿
22280921 122029435181808 422368982264184832 n

余ってる毛糸でも簡単に作れる、毛糸ぽんぽん。作り方はとても簡単です。子供でも簡単に作れますよ。材料は毛糸を巻きつけるための硬い台紙やフォーク、ぽんぽん専用の機械などがあります。ゴムの結び目をぽんぽんの中に隠してしまえばすっきりします。写真のように、ぽんぽんの大きさを変えるには、毛糸を巻きつける台紙の幅や回数を変えるだけです。

カラフルな毛糸ぽんぽんの作り方

毛糸ぽんぽんの作り方はとても簡単です。準備するのはフォークと毛糸とゴムとはさみのみです。フォークにゴムをはさみその上から毛糸を巻きつけます。好みの大きさになるまで毛糸を巻いたらゴムで毛糸を結びます。その際ゴムの結び目をぽんぽんの中に隠すように結んでいますね。この方法を覚えておくと良いですね。

アイデア次第!モンスターぽんぽんの作り方

ぽんぽんメーカーという商品があります。毛糸を巻きつけて作るだけなので、子供も簡単に作ることができます。カラフルな毛糸を選べば、ぬいぐるみのようなぽんぽんも作れます。作り方を覚えたら子供たちを集めてぽんぽん教室をしても良いですね。子供たちに作り方を教えてみんなで作れば、とても楽しい時間になるでしょう。

子供も喜ぶかわいいフェルトヘアゴムを作ろう

ucomade710さんの投稿
16583556 1447361311940685 7526007000199593984 n

100均にはクラフト資材としてたくさんフェルトが売っています。好きな形に切って貼り付けるだけで、簡単にヘアゴムを作ることができます。同じ形のものを2枚切って縫い付ける、もしくは手芸用ボンドで貼り付ける作り方が一番簡単です。フェルトに好みのステッチをしても良いですし、ビーズなどを縫い付けてもおしゃれに仕上がりますね。

子供、特に女の子はおしゃれが大好きです。学校につけていけるものを手作りすると子供に喜ばれますよ。授業によっては髪の毛からはずすことがあるかもしれません。その時はバッグや本につけておくと紛失防止にもなりますし、とてもかわいいです。

oktmuniqueさんの投稿
33135276 2153503141535626 5713488263931494400 n

フェルトで作ったお花をヘアゴムにつけるとそれだけで個性的なヘアアクセサリーアイテムになります。色を変えれば大人もつけることができますね。大きめなフェルトフラワーは季節問わずつけられます。

Thumbフェルトで花の作り方!ヘアゴムやブローチへのアレンジも簡単! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

まるで売り物!くるみボタンヘアゴムがかわいい!

nonno.sato0801さんの投稿
36160076 343607029504835 3789757925128404992 n

くるみボタンの作り方は意外と簡単です。くるみボタン作成キットは100均や手芸店に売っています。ボタンのサイズも様々ありますので、アイデアの幅が広がりますね。少しの布で作ることができますので、お気に入りの布は少しの切れ端でもとっておき、くるみボタンにしてしまいましょう。

くるみボタンの作り方はとても簡単

ゴムを通す部分にはゴムを通すための金具が付いています。完成したくるみボタンにカットヘアゴムを結びつけるだけでも、結び目は目立たなくて良いのですが、もっとキレイにできる方法があります。金具をペンチで取り外し、金具が付いていた所の穴にヘアゴムを通し、ボタンの内側に結び目を仕舞う方法です。ゴムの取替えはできませんが、キレイにゴムをつけることができます。

布にはんこを押したくるみボタンの作り方

布にはんこを押すだけというアイデア作品ですね。布はリネンで作るとおしゃれさが増します。もちろんコットンなどでもいいですよ。お気に入りのはんこがある方におすすめです。

hari_h0812さんの投稿
34765009 1821586431213440 7614502894368194560 n

お気に入りの布はありますか?もし作ったくるみボタンがシンプル過ぎると感じたら、布に刺しゅうをしてみましょう。この場合、ボタンにする前に布に刺しゅうをしておきます。ボタンのサイズにあわせて刺しゅうをするのは最初は難しいかもしれませんね。布に下書きをしてから刺しゅうをすると失敗が減ります。

アレンジ自在!羊毛フェルトのヘアゴムを作ろう

羊毛フェルトを使ったヘアゴムです。羊毛フェルトの作り方は、ふわふわの繊維状のフェルトをニードルと呼ばれる針先にとげの付いた専用針でチクチク刺して、好みの形に仕上げていきます。手芸店、100均で買うことができます。フェルトで丸を作りバランスよく並べただけでとてもおしゃれになりますね。

tick_tack.614さんの投稿
23164837 709199772603123 4199025161195749376 n

羊毛フェルトに慣れてくると、こういった動物などを作ることができるようになります。子供にプレゼントしても良いでしょう。子供が学校に行くときにできる数少ないおしゃれアイテムがヘアゴムです。華美でなければヘアゴムに飾りが付いていてもOKな学校も多いです。子供が元気に動いても頭が痛くならないので安心です。

本当に手作り?ビーズで作る素敵なヘアゴム

チェコガラスビーズを使ったとてもおしゃれなヘアゴムです。光が透き通り、揺れるたびにキラキラ光ります。手作りとは思えないクオリティです。チェコビーズやパールなど、ビーズの種類によっては、大人向けのヘアゴムになります。

le_ciel_0aoiさんの投稿
32762272 474807976271659 7699759614396465152 n

カットビーズやコットンパールを使ってかわいくまとめています。ビーズアクセサリーの作り方は初心者の方は少し難しく感じますね。少し金具の処理が難しいですが、挑戦してみても良いでしょう。

Thumbヘアゴムを手作り!リボンやビーズを使って子供でも簡単におしゃれアイテムの完成! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ポップなキャンディヘアゴムの作り方は意外と簡単

florinda_24hさんの投稿
33107678 469337896835575 8787675534847901696 n

ヘアアレンジがかわいくなること間違いなしのキャンデイヘアゴム。最近では、作り方を教えてくれるハンドメイドワークショップでも人気の商品です。編み物ができる方は毛糸で簡単に作れます。布で作ればもっと簡単です。キャンディ部分には綿やゴムが通るくらいの大きい穴が開いているビーズを使います。

キャンディヘアゴムの子供でも簡単な作り方

布と大き目のビーズ、ゴムがあればできます。100均ですべてそろうところが良いですね。キャンディの両端を結んだあとの糸が見えて気になる方は、細いリボンを巻いてもかわいいです。完成品はツインテールにつけるととてもかわいいですね。

オーガンジーリボンヘアゴムで大人も子供もお姫様気分

並縫いで作るオーガンジーヘアゴムの作り方

手縫いで作れるオーガンジーリボンのヘアゴムです。並縫いができれば作れますので子供でも簡単にできます。お花の真ん中には好みのパーツをつけましょう。オーガンジーリボンは大人っぽいアレンジもできますね。パールを垂らしたりストーンシールをつけてキラキラさせたりと、大人っぽく仕上げるのも良いですね。

yuri.woさんの投稿
27574544 2034864043469521 6197043878575472640 n

パールやリボンのパーツは手芸店、100均で手に入ります。グラデーションのリボンやラメ入りのリボンを使えば、ますますキレイで、手作りとは思えない仕上がりになりますよ。女の子がお姫様気分になれるヘアゴムになりますね。大人にも人気です。

lilii_park0115さんの投稿
13696834 1563837290592292 595155818 n

大人も使える流行のプラバンでかわいいヘアゴム

書いて焼くだけ簡単なプラバンヘアゴムの作り方

chirojichiさんの投稿
32027782 583625465347356 7991430736093642752 n

絵を描いて焼くだけで完成するプラバンはハンドメイドをする方々の中でも大人気です。子供の頃にトースターでチンして遊んだ方も多いでしょう。油性マジックとプラバン、トースターがあれば作れます。

プラバンは油性ペン以外での作り方もある

nao3910さんの投稿
35277779 573538329714180 5494551507153977344 n

もし淡い色やふんわりした色合いを出したいという方は、プラバンに色を塗る前に紙やすりで表面を削り、表面のツルツルをはがします。そうすると色鉛筆でも色を塗ることができるようになります。

dream_fruits_mamaさんの投稿
29416471 1640727779316387 2158649811350323200 n

プラバンは透明なので、キャラクターを写して作ることもできますね。オリジナルのイラストを描いたりシンプルにドットを描いたり、アイデア次第で作れるのが魅力ですね。プラバンを焼いてから色をつける方法もあります。その際はマニキュアやアクリル絵の具などで塗るのがおすすめです。レジンで強化することもできます。

ゴムを通す穴がないときのヘアゴムの作り方

knym54さんの投稿
12479111 835620289894432 1814706720 n

手作りでヘアゴムを作っているとゴムを通す穴が無くて困る場面に遭遇することもあります。そんなときは「ボタン足」という商品が便利です。先にボタン足にゴムを通し結びます。結び目はなるべく小さくしておきます。プラバンなどが完成したら、接着剤でくっつけます。ゴムの取替えもできるのが嬉しいですね。

流行のタッセルをヘアゴムにつけるとおしゃれ!

smh.2525さんの投稿
29739827 1612455835542600 2566445351103889408 n

最近流行のタッセルをヘアゴムにつけるととってもおしゃれなんです。大人がつけてもかわいいですよ。タッセル自体を手作りすることもできますし、販売もされています。お気に入りのタッセルが見つからない時はぜひ手作りしてみましょう。

おしゃれ女子はバッグやキーホルダー、ベルトなどにタッセルをつけておしゃれを楽しんでいます。ヘアゴムにもぜひ取り入れましょう。色や大きさを変えて何個もそろえたいアイテムです。

おしゃれな女の子も大満足なレジンヘアゴム

marron_ros_love_goldensさんの投稿
36148537 2024087701238933 1674788425099640832 n

レジンとは好みの型に流し込んで固めて作る樹脂のことです。レジンで作ると途端にショップクオリティになります。レジンの基本的な材料は100均でもそろいます。手芸店では本格的なキットが販売されています。ヘアゴム作成にはミール皿付きヘアゴムが便利ですよ。

レジンヘアゴムの作り方

レジンを作るときの材料はラメやドライフラワー、シェル、ストーン、ビーズ、パールなど、他にもたくさんあります。レジンは透明感があり、大人っぽい仕上がりになりますのでオフィスにもつけていけますね。

材料全て100均でそろう!レジンヘアゴムの作り方

ヘアゴム用のミール皿は丸や四角だけではありません。ハートやお花、猫など色々な種類があります。中に封入するお花はネイル用のフラワーシールを使うと簡単です。金額が張る金属パーツを買わなくても、金属パーツデザインのシールもありますのでぜひ活用しましょう。

立体的なレジンでさらにクオリティアップ!

pdaigyさんの投稿
36085900 2113628505549156 9140737308461367296 n

シリコンモールド(型枠)にレジンを流し込めば、立体感のあるレジンが作れます。作り方は簡単です。シリコンの型枠にレジン液を流し込んで好みのパーツを埋め込むだけです。完成したレジンにはヘアゴムを通す穴や足がありませんので、先ほど紹介したボタン足を使いましょう。

Thumbレジンでヘアゴムを手作り!デザインや作り方・可愛いパーツも紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

シーンに合わせたヘアゴムを作ろう!

guarente.112425さんの投稿
35617943 192184251466971 5217059910746898432 n

お祭りに着けていくヘアゴムも手作りしてしまいましょう。帯のようにも見えるこちらのヘアゴムはお祭りにぴったりですね。作り方もリボンの作り方を応用したものです。このように季節やシーンに合わせて作ることもできますので、自由な発想で世界に一つのオリジナルヘアゴム作ってみましょう。

princess0625princessさんの投稿
35574660 225527824732333 366275515377516544 n

サテンや高級感のあるリボンを使えば、発表会などに着けていくヘアゴムも作れます。パールだけで作ればセレモニーでも使えます。シーンに合わせていくつか作っておくと良いですね。

petitspois2015さんの投稿
12905028 1731364763775147 739330198 n

楽しく手作りして自分だけのおしゃれなヘアゴムを!

sin_090090さんの投稿
34859723 2042529089340374 2519654504207482880 n

今まで手作りをしたことがない方や子供でも、気軽にはじめることができるヘアゴムの作り方はたくさんあります。見た目が複雑で難しそうなものでも、作り方を見ると意外と簡単です。ぜひ手作りのヘアゴムで華やかさを演出してみてくださいね。大人も子供も楽しめるヘアゴムを作ってヘアアレンジを楽しみましょう。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ