海外ドラマサスペンスおすすめランキング!人気作品はもはやホラー?
今回は、海外ドラマの中でもサスペンスに焦点を当てて、おすすめの作品をランキング形式でご紹介しています。ホラー系、刑事物、犯罪系など、サスペンスにも色々ありますが、海外ドラマは大変長いです。どうせなら好きな海外ドラマを見て、ドキドキハラハラしてみましょう!
目次
- 海外ドラマはサスペンスがおすすめ!
- 海外ドラマ人気ランキング第22位:航空機が墜落して
- 海外ドラマ人気ランキング第21位:覚せい剤で悪の道に
- 海外ドラマ人気ランキング第20位:ご存知ホームズ
- 海外ドラマ人気ランキング第19位:現代版ホームズ
- 海外ドラマ人気ランキング第18位:犯罪捜査が見どころ
- 海外ドラマ人気ランキング第17位:長寿ドラマなら?
- 海外ドラマ人気ランキング第16位:英国ドラマのリメイク
- 海外ドラマ人気ランキング第15位:サイコパスな犯罪
- 海外ドラマ人気ランキング第14位:監視カメラがメイン
- 海外ドラマ人気ランキング第13位:天才兄弟の事件簿
- 海外ドラマ人気ランキング第12位:悪徳警官が主人公
- 海外ドラマ人気ランキング第11位:現代版Xファイル
- 海外ドラマ人気ランキング第10位:SFアクション
- 海外ドラマ人気ランキング第9位:真田広幸が準主人公
- 海外ドラマ人気ランキング第8位:知名度抜群
- 海外ドラマ人気ランキング第7位:24のミニドラマ
- 海外ドラマ人気ランキング第6位:とにかく脱走
- 海外ドラマ人気ランキング第5位:知的サスペンスドラマ
- 海外ドラマ人気ランキング第4位:クライムサスペンス
- 海外ドラマ人気ランキング第3位:悲劇のヒロイン
- 海外ドラマ人気ランキング第2位:Xファイルが不思議
- 海外ドラマ人気ランキング第1位:超心理術が見どころ
- 海外ドラマの人気作品!
海外ドラマはサスペンスがおすすめ!

海外ドラマは、数が多くて、またシリーズが日本のドラマよりも長いので、いざ見ようと思った時に大丈夫かな?と不安になることもあります。シリーズが長いから良作とは限らないですし、せっかく買ってみたら、面白いドラマではなかったと後悔する事もあります。長いシリーズで、最後でがっかりするのは嫌ですよね?以下に、海外ドラマのサスペンスのおすすめをご紹介します。
海外ドラマ人気ランキング第22位:航空機が墜落して
サスペンスの海外ドラマおすすめ:LOST
LOSTのストーリー概略は、航空機が墜落し、謎の島に48人の生存者が残されてしまったというお話になっています。無人島に生存者は違和感を感じつつも、助かる方法を模索していきます。彼らが助かる方法は、見つかるのか?見つからないか?のサバイバル感が面白い作品です。少しずつ無くなる食料と水を相手に、生存者の葛藤が描かれているサスペンスです。
海外ドラマLOSTがそういえば結局よくわからん終り方をしたなって話しから、まとめサイト確認して、数年たってからやっと理解した。
— ねぎ味噌 (@negimiso_g) June 29, 2018
はぁすっきり。
海外ドラマのサスペンス「LOST」は、ジャンル分けをするとすれば、サバイバルヒューマンドラマと言えます。ラストが良くわからない終わり方をするので、賛否両論がありますが、シリーズを通してみると、非常に面白い熱中できる海外ドラマと言えそうです。サスペンスならではのドキドキ感が堪りません。深まっていく謎や極限の生活での葛藤が素敵な作品です。
海外ドラマ人気ランキング第21位:覚せい剤で悪の道に
サスペンスの海外ドラマおすすめ:Breaking Bad
化学教師であるウォルターと元教え子のジェシーが、覚せい剤を作ってしまい、悪の道を選んでしまうというサスペンスです。ここだけ聞くと、かなり暗いイメージがありますが、主人公のウォルターが気弱なおじさんと言うこともあり、それが手伝って、ダーティな話ばかりではないんですね。奥さんの性格がきつく振り回されるウォルターにエールを送りたくなる海外ドラマです。
ぴあすのオススメ海外ドラマ No.22
— ぴあす-Pierce- ハリコン16参加予定 (@piercelovestwd) May 26, 2018
Breaking Bad
観ると必ず中毒になる!
なんてのは冗談ですが、高校教師がドラッグを作って家族の為にお金を作ろう、貯めようとしていく話ですが、
ドラッグですからね・・・色々な問題、事件に巻き込まれていきます。
ハマル人多し!
ウォルターの人柄が面白いとはまってしまう理由でもありますが、ウォルターは肺がんを患っていて、余命宣告までされています。純度の高い覚せい剤を作ったきっかけも、残された家族に遺産を残したい思いで、化学教師の知識をフルに活用します。ジェシーも悪人と言う感じではなく、ちょっとしたチンピラと言う感じで、ドラッグ界の帝王になろうと二人の奮起が面白い作品です。
海外ドラマ人気ランキング第20位:ご存知ホームズ
サスペンスの海外ドラマおすすめ:SHERLOCK
こちらの海外ドラマは、本格的なサスペンスで、イギリスのBBCによって制作されたミニサイズの海外ドラマです。主人公はサスペンス好きで知らない人はいないくらい有名な「シャーロック・ホームズ」と「ワトソン」の事件譚です。おすすめのシーンは、ホームズ達が当時なかったはずのスマホを操り、事件現場にタクシーで乗りつける場面。最近の流行を取り入れた改変が素敵です。
SHERLOCKはそれまで洋画も海外ドラマも全く興味なかったから、新しい世界!!すごい!!たのしい!!ってアドレナリン出まくってた。とか色々言うけど結局仕事キツい反動か
— らほ春巻き (@jariraho) June 29, 2018
ホームズの捜査する事件が、流石にサスペンスという感じで面白い作品です。スマホを取り入れるなど現代版にアレンジしているのが気になる人は気になるかもしれませんが、原作のようなホームズとワトソンの関係は素敵ですね。また、前シリーズが90分で3話しかないので、ミニドラマとして楽しめるのもおすすめな点ですね。ホームズ作品として人気があるのも頷けます。
海外ドラマ人気ランキング第19位:現代版ホームズ
サスペンスの海外ドラマおすすめ:ホームズ&ワトソン in NY
こちらもホームズとワトソンですが、上記の作品と同じく現代版にアレンジされた、サスペンス海外ドラマです。本作品の最大の特徴は、ワトソン役が女性と言う所。ホームズの作品は色々な映画やドラマでアレンジされてますが、ワトソンが女性と言うのはこちらの作品が初めてですね。また、ワトソンが女性なのに「ワトソン君」と呼ぶのがギャップで面白いですね。
『エレメンタリー5 ホームズ&ワトソン in NY』、9月21日(木)から日本初放送! https://t.co/Zji4IxNios #海外ドラマ #エレメンタリー #ホームズ #ワトソン #ジョニーリーミラー #ルーシーリュー #エイダンクイン #ネルサンエリス #WOWOW pic.twitter.com/XX8lYClYUC
— 海外ドラマNAVI (@dramanavi) July 26, 2017
女性のワトソンが本作と余りにも違うので、最初は違和感を感じる方も多いサスペンスです。ただ、シャーロックホームズの作品と思わなければ、普通に面白い海外ドラマです。ホームズが麻薬依存症という設定は、他でも多いですが、その付添人のワトソンが女性というのが人気の秘密かもしれません。吹き替えの声優さんがまたジャストフィットという感じですね。
海外ドラマ人気ランキング第18位:犯罪捜査が見どころ
サスペンスの海外ドラマおすすめ:クロッシング・ライン
サスペンスの海外ドラマなら、クロッシング・ラインも人気があります。国籍も違えば専門分野も違う各国の精鋭達がチームを組んで、凶悪事件などの犯罪に挑むというストーリーです。捜査がヨーロッパ全土で繰り広げられるので、非常に面白い見ごたえのある作品でもあります。人によって面白いと感じる部分が違うので、まず見てから面白さを見つけるのがおすすめです。
クロッシング・ライン ヨーロッパ特別捜査チーム シーズン2 - 海外ドラマ 映画.com #海外ドラマ https://t.co/XESS4au8Ny …
— 映画.com海外TVシリーズ (@eigacom_tv) April 7, 2016
本日の深夜1時25分からフジテレビにて地上波初放送だそうです。 pic.twitter.com/jyOeEvZ80I
とにかく登場人物が恰好良いサスペンス海外ドラマですが、各国の精鋭が集まるだけあり、捜査官のスペックがかなり高く、犯罪自体も凶悪な事件が多く、サスペンスとして見ないと少しダークな感じを受けるかもしれません。濃いめのクライムサスペンスが好きな人にはおすすめの作品です。俳優も人気の男女が揃っているので、好きな俳優さんが出てると驚きもあるかもしれませんね。
海外ドラマ人気ランキング第17位:長寿ドラマなら?
サスペンスの海外ドラマおすすめ:CSI:科学捜査班
サスペンスの海外ドラマなら、長寿ドラマとも言えるCSIも人気があります。長寿と言う事は、逆に言えば人気がある証拠でもありますね。科学捜査で事件を解決するシーンは、手に汗を握ります。科学捜査系の海外ドラマや多くありますが、こちらはぜひ見ておきたい作品です。シーズンが長いので見るのは大変かもしれませんが、見たらはまること受け合いです。
「CSI:科学捜査班」がクライムサスペンスの金字塔と評されるべき5つの“証拠”とは?偉大な足跡を辿ってみよう!✨https://t.co/v9XMNB4kLQ#海外ドラマ #CSI pic.twitter.com/02r9APFb4L
— 海外ドラマboard (@drama_board) June 30, 2018
サスペンスドラマと言えば、日本で有名なのは「科捜研の女」がありますが、あちらも長寿ドラマで人気がありますね。ただ、科捜研の女は、少しリアリティに欠けるので、余り共感できない部分も多いです。その点、こちらのCSIのサスペンスは、非常にリアルです。また他の作品とのクロスオーバーもあるので、そこも見どころですね。舞台がラスベガスなので、煌びやかでもあります。
スピンオフのCSI:マイアミ
CSIは、ラスベガスを舞台としていますが、こちらのサスペンスは舞台をマイアミに移したスピンオフ作品です。科学捜査もちゃんとありますが、それよりもカーチェイスや爆発の凄まじさに圧倒されるサスペンス海外ドラマです。オリジナルシリーズと違う点は、全ての捜査官が銃を持っている事です。アクション系が好きな人に人気があるスピンオフですね。
海外ドラマ人気ランキング第16位:英国ドラマのリメイク
サスペンスの海外ドラマおすすめ:イレブンス・アワー FBI科学捜査ファイル
CSIを手掛けたジュリー氏が総指揮を務めたという、英国ドラマのリメイク版です。サスペンスの海外ドラマとして人気があった、イレブンス・アワーがリメイクと言う事で、再び人気が沸騰した作品です。生物科学者のジェイコブと女性のFBI捜査官レイチェルの関係が面白いです。お転婆なプリンセスと騎士の関係がぴったりきますね。守るのが女性と言うのも面白いですね。
【海外ドラマ/イレブンス・アワー】
— shunko (@Idea_circuit) November 6, 2011
面白いのでさらに調べてみると製作総指揮は、映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのハリウッドプロデューサーが担当していた。へ〜。どうりで面白い。なんて^^;
女性FBI捜査官が、ただの科学者の主人公を守るという設定なので、違和感を感じる人も多いかもしれません。ただ、話の内容が「クローン」に関する話題であったり、「食品添加物」に関する話題であったり、「プラセンタ」の謎に関する話題であったりと、現代生活に合わせたストーリーラインが素敵ですね。サスペンスには物足りなさを感じる事もありますが、人気の海外ドラマです。
海外ドラマ人気ランキング第15位:サイコパスな犯罪
サスペンスの海外ドラマおすすめ:クリミナル・マインド FBI行動分析課
科学や生物学で捜査するサスペンス「クライムサスペンス」も良いですが、本作のように犯罪心理学に重点を置いた作品もおすすめです。サイコパスの犯人を相手にしているので、結構えぐい感じの描写があるので、そこにさえ気を付ければ、面白い作品と言えます。ただ、捜査内容がえぐい分、行動分析課の人間性に救われる作品なので、ホラーとは違った作品です。
#Dlifeアンバサダー 第4話、明日↓
— Toru Yamauchi (@Toruyamauchi) June 30, 2018
クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン9|海外ドラマ|Dlife/ディーライフ公式 https://t.co/ZW0euLNJ4W
分析官がテクニカルな分野の捜査を得意としているので、現場に直接赴かず、パソコンの前で頑張る分析官の捜査が主なシーンです。メンバーがそれぞれ本当の家族のように繋がっているので、サイコパスを扱っているサスペンスなのに、人間味溢れる演出も満載です。犯罪と人間性、キャラクターの個性、コミカルな感じが非常にバランスの良い作品と言えます。
海外ドラマ人気ランキング第14位:監視カメラがメイン
サスペンスの海外ドラマおすすめ:PERSON of INTEREST
町中に設置されている監視カメラと繋がっているマシンを捜査に使いながら、凶悪事件を未然に防ぐ人達のストーリーです。町中に監視カメラが置かれている時点で、かなり怖い話ですが、サスペンスとしても良作です。絶対にあり得ない状況とは言えない所が、何だかリアルでもありますね。実際にあり得るとしたら、一日中監視されるのは、ホラーに近いものがありますね。
【ワーナー公式】海外ドラマ|パーソン・オブ・インタレスト<サード・シーズン> https://t.co/Svr1NAbsu3
— 石井淳史 (@s0009ina1) June 27, 2018
監視カメラと繋がっているマシンは、凶悪事件に関係する被疑者や被害者の両方を検出しますが、マシンに出来るのはあくまで検出するだけです。わかりやすく言うと、見つかった人が被疑者なのか被害者なのかがわからないという状態です。検出した人に捜査官が接触するまで、犯人かどうかわからないのが面白い点とも言えます。マシンが活躍しすぎないのが良いですね。
海外ドラマ人気ランキング第13位:天才兄弟の事件簿
サスペンスの海外ドラマおすすめ:NUMBERS 天才数学者の事件ファイル
FBI捜査官のドンと天才数学者のチャールズの二人の兄弟が、力を合わせて難事件を解決していくというストーリーです。どのストーリーにも共通する流れとして、まず事件が発生し、事件をドンが率いるFBI捜査官達が捜査して、チャールズ達が数学で分析して助言、それらの流れを経て事件を解決します。少しワンパターン的な要素もありますが、事件の謎が人気の秘密です。
ぴあすのオススメ海外ドラマ No.19
— ぴあす-Pierce- ハリコン16参加予定 (@piercelovestwd) January 19, 2018
Numb3rs (NUMBERS 天才数学者の事件ファイル)
時々テレビでやっているので予約録画しながら観続けています。
算数が、数字が事件を解決に導くんですよ!
頭の悪い私でも数字の魅力に引き込まれそうですw
一話完結型のドラマです。
単調なイメージもあるサスペンスですが、ゲーム理論や天文物理学、確率論などが方程式を用いて解説され、事件の解決よりも、謎の方に重点を置いている感じです。しかもFBI捜査官の質問にも噛み砕いて解説がされている見ている側も、そういうことだったんだ!と実にわかりやすい作品です。数字に弱い人でも、安心してみられる良作です。
海外ドラマ人気ランキング第12位:悪徳警官が主人公
サスペンスの海外ドラマおすすめ:シカゴP.D.
シカゴシリーズの第二作となりますが、シカゴシリーズで悪徳警官を演じたハンク・ボイドが主人公で、しかも特捜班のボス的存在と、なかなかに面白い配役のサスペンス海外ドラマです。「俺がルールブックだ!」をモットーにして、町を守っていくボイドの活躍劇が面白いですね。時には悪徳警官の時のような危険な交渉もやってのける姿は純粋に恰好良いです。
「シカゴ P.D.」シーズン4第10話:ルゼックの離脱+エリンの父親登場?: いろいろあった今回「シカゴ P.D.」シーズン4第10話「Don't Read the… https://t.co/Tc1xhbAJFk 『海外ドラマ見倒し日記』 pic.twitter.com/zc55CWxjYd
— Pantiger (@pantigerx) June 24, 2018
危険な交渉として見どころがあるシーンに、例えばこんな交渉があります。「情報を吐くのと、効き手がミンチにのなるのとどっちが良い?」などの交渉があるのも魅力ですね。言葉だけを聞けば危険な発想のようにも思えますが、それだけボイドが人情味に溢れている証でもあります。ハードボイルド系のサスペンスが好きな人におすすめです。
海外ドラマ人気ランキング第11位:現代版Xファイル
サスペンスの海外ドラマおすすめ:FRING
現代版のXファイル的なお話ですが、ちょっと変わった科学者とその息子、ヒロインが色々な経験を経て成長していくみたいなストーリーです。科学者のウォルターは、言ってみれば変人扱いされますが、科学知識が半端なくいく度もピンチを救ってくれます。過去と現在が入り乱れることもあり、ホラー的な要素もありますが、謎が解けて行く様は見ていても面白いですね。
『FRINGE』ジョン・ノーブル、『ブラックリスト』に出演決定!https://t.co/r9ykUHN2QS#海外ドラマ #FRINGE #ジョンノーブル #フリンジ #ブラックリスト #FRINGE #グッドワイフ #スリーピーホロウ #エレメンタリー #レジェンドオブトゥモロー pic.twitter.com/rG57FYwSX3
— 海外ドラマNAVI (@dramanavi) February 17, 2018
時折怪奇現象が起き、それが一種のホラーに感じないでもないですが、変人科学者のウォルターのお陰で、色々な怪奇現象が解決していきます。パラレルワールドが出てくると、視聴者をそっちのけの独自ワールドが展開されるのも、逆に言えば魅力の一つになってます。ただ、中毒的なハマる要素も満載なので、好き嫌いがはっきりと分かれる作品ですね。
海外ドラマ人気ランキング第10位:SFアクション
サスペンスの海外ドラマおすすめ:ダーク・エンジェル
こちらのサスペンスは、SFアクションになっていて、遺伝子操作されてしまった子供が戦闘マシンになることもあれば、突然変異のミュータントが出てくるなど、SF要素が満載の作品です。ヒロインのジェシカが可愛い女性なのも好感がもてますが、メインメンバーの若かりし頃の姿も見られる、キャラクター重視の作品とも言えます。話の面白さよりもキャラクター人気の作品ですね。
ダークエンジェル(2000-2002)遺伝子操作により生まれた特別な能力を持った人間たち、ジェネティック。マックスはその人並外れた身体能力を生かし、仲間を探しながら悪を撃退していく。 pic.twitter.com/EPqO7RWQCr
— 映画と海外ドラマが好き (@cinemaatsume) June 25, 2018
登場人物の魅力もさることながら、脚本の面白さも魅力ですね。第一話の脚本は「ターミネーター」や「タイタニック」「アバター」で人気があった「ジェームズ・キャメロン」氏が担当しているので、ストーリーもなかなか馬鹿には出来ません。ただ、視聴率の低迷によって打ち切りになってしまい、残念なラストになっているのがネックです。ラストだけが少し残念な作品ですね。
海外ドラマ人気ランキング第9位:真田広幸が準主人公
サスペンスの海外ドラマおすすめ:HELIX 黒い遺伝子
こちらのサスペンスは、ホラーサスペンスですが、特記事項は海外ドラマなのに、真田広幸さんが準主役なんですね。もちろん海外ドラマなので、主役は外国人ですし、他の登場人物も全員外国人です。感染タイプのホラーが好きな人におすすめで、第一話では製薬会社が北極の研究所で伝染病にかかってしまいます。そこの感染状況を調べるため捜査するというお話です。
海外ドラマ「HELIX ー黒い遺伝子ー シーズン1 vol.1」観了。久しぶりにきたよコレ! 真田広之でちょっと不安だったけど、すごく面白い!! vol.2借りに行ってきますなう!!
— nskuic (@nskuic) May 4, 2015
感染症を扱っているホラーサスペンスなので、パニックホラーが好きと言う人にはおすすめできます。始まりからして、異性関係はかなり複雑で、身内ばかりが出るのが少し疑問に感じる部分です。推理小説で有名な「吹雪の別荘」と似たシチュエーションで展開されるホラーサスペンスですが、好きな人と嫌いな人が真っ二つに分かれそうな作品ですね。
海外ドラマ人気ランキング第8位:知名度抜群
サスペンスの海外ドラマおすすめ:24 -TWENTY FOUR-
海外ドラマ好きな人なら、名前を聞いた事が無いと言えるほど、かなり有名な作品です。主人公のジャックとテロリストの戦いが描かれている作品で、毎回タイムリミットがあるという、少し単調な作品であるとも言えます。主人公のジャックは、法律や規則を破る事も多いですが、それは皆愛国心に溢れているからとも言えます。実際にいたら、迷惑な人でしょうね。
#今日は誰の誕生日
— 海外ドラマ情報局 FOX RIVER (@THE_FOX_RIVER_8) December 21, 2017
12/21は #海外ドラマ 「24-TWENTY FOUR-」ジャック・バウアー役キーファー・サザーランド51歳、「ウォーキング・デッド」グレン役スティーヴン・ユァン34歳、ジーザス役トム・ペイン35歳、「HEY!レイモンド」レイ・ロマーノ60歳の誕生日🎂🎉
Happy Birthday🎉🎉 pic.twitter.com/mC02l5bQy9
主人公のジャックは、前述もしましたが、愛国心に溢れた人物で、時には法律を破る事も厭いません。ですので、相手がテロリストだと、平気で拷問をする事もあります。大統領に口答えをすることも憚らず、人間的には好きになれない人も多いでしょう。24時間というタイムリミットがあるため、作品のテンポが速いのも特徴で、好きな人は多分ハマります。
海外ドラマ人気ランキング第7位:24のミニドラマ
サスペンスの海外ドラマおすすめ:リブ・アナザー・デイ
リブ・アナザー・ディは、24のミニドラマ的作品で、シーズン9に該当します。本編の24との違いは、舞台がアメリカからロンドンに移っただけで、毎回ジャックの怒号がこだまします。ただ、オリジナルメンバーが沢山出てくるので、24のミニドラマと言っても余り違和感はないです。シーズン9と考えれば、割と違和感なくて見られる作品で、ホラー要素は一切ありません。
そういえば海外ドラマ『24』シリーズの新作『リブ・アナザー・デイ』をネット配信で鑑賞開始。ネタバレはしませんが、とにかく第1話開始20分くらいで拷問シーンがあってその安定感に思わず「いいぞー!」と歓声をあげました。もう『24』といえば尋問・拷問ですもんね。
— 深見 真 (@fukamimakoto) March 7, 2015
24の最大の特徴は、24時間続く事ですが、こちらの作品では半分の12時間で話が終ってしまいます。それなのに24時間が描かれているので、24に慣れている方なら「あれ?」と思うかも知れません。「これって24って言えるの?」と思ってしまう作品で、シーズン9の立ち位置も危ういです。とは言え、ジャック好きの方なら、また独特の口癖が聞けるので問題ないかもしれませんね。
海外ドラマ人気ランキング第6位:とにかく脱走
サスペンスの海外ドラマおすすめ:プリズン・ブレイク
海外ドラマの中でも、こちらも知ってる人が多い有名な作品ですね。ストーリーは簡単に言ってしまいますと、兄弟の脱走劇です。とにかく、何かある度に「脱走しよう!」という話になり、単調な面もあります。ただいくら兄が無罪だからと言っても、弟まで脱走するのはいかがなものかと感じる人も多いでしょう。ホラー的要素はありませんが、脱走のスリルはあります。
プリズン・ブレイク、シーズン2がずっとストレスの連続でしんどくなってきたから別の海外ドラマ見ようと思うんだけど、何がいいかな
— 水瀬はるかな@1日目(金)東F19a (@halcana) June 26, 2018
IQの高い兄が事あるごとに、脱走の計画を立てますが、どこかに必ず計画の穴があって、失敗に終わることも多いのが本作品の特徴です。しまいには、奥さんも脱走させようとなるので、脱走がメインとしても、これだけ脱走ばかりしているのを見ると、脱走が悪い事という感覚がマヒしそうですね。計画がなかなかうまくいかないのが逆に良いのかも知れませんね。
海外ドラマ人気ランキング第5位:知的サスペンスドラマ
サスペンスの海外ドラマおすすめ:ライ・トゥ・ミー 嘘の瞬間
精神行動分析者のライトマンが、「微表情」を武器に、相手の心理を読み取り、真実を見抜いて行くというストーリーになっています。ホラー要素はありませんが、サブタイトルが恰好良い作品で、例えば第一話でのサブタイトルは「真実と幸福は、犬猿の仲である」なんて渋いタイトルですね。微表情と言うのがもしあるとしたら、主人公の前では絶対に嘘はつけませんね。
【ライ・トゥ・ミー嘘の瞬間】で少し変わった主人公カル・ライトマン博士を演じたティム・ロスの華麗なる経歴!https://t.co/vvivOYcma7
— AXN ジャパン (@AXNJapan) October 11, 2017
#AXNJapan #海外ドラマ pic.twitter.com/BVYCxpEwdg
主人公のライトマン博士は、本当に一瞬で相手の心理を読み取りますが、この行動は華麗でもあるんですが、一種のホラー的怖さを感じますね。自分にも当てはまっていないだろうかと怖くなる点では、ホラー的要素も少しあるかも知れません。自分でも実践できそうな手法があちらこちらに見られるので、試してみたくなりますね。シリーズ3で打ち切りになったのは残念です。
海外ドラマ人気ランキング第4位:クライムサスペンス
サスペンスの海外ドラマおすすめ:ブラックリスト
指名手配犯のレイモンドが持っている凶悪犯罪者のリスト=ブラックリストを元にして、新人のFBI捜査官エリザベスなどが凶悪犯を捕まえるというストーリー。どこかホラーめいた感じですが、それがまた面白いと人気があります。まず、冒頭の話で、心理戦が開始されるのも魅力的ですね。なぜかレイモンドは、エリザベスを指名しますが、それがまた謎を呼びます。
「THE BLACKLIST/ブラックリスト」:アラン・フィッチとの関係から浮き彫りになるレッドの素性: シーズン5最終話投下後の謎について、しつこく考えるThe Blacklistさんの投稿… https://t.co/ldBXWm5kp7 『海外ドラマ見倒し日記』 pic.twitter.com/IH5jmj8DqF
— Pantiger (@pantigerx) June 30, 2018
最初はブラックリスト自体を疑問視していたエリザベスが段々と、リストを信頼していく件はドキドキしますね。でもリストの信頼度が上がる半面、レイモンド=レッドの謎は深まるばかりと、こちらもドキドキわくわくする所です。全ストーリーに言えることですが、1話完結タイプなので見やすいのも特徴です。ホラー的要素もたまにありますが、飽きずに見られる良作ですね。
海外ドラマ人気ランキング第3位:悲劇のヒロイン
サスペンスの海外ドラマおすすめ:ニキータ
ニキータと言えば、かなり古い洋画になりますが、悲劇のヒロインが可愛そうで、でも純愛ストーリーでと虜になった方も多いでしょう。そのニキータのリメイク作品となります。秘密結社の対テロ要因として暗殺業をこなしていくニキータ、と少しずつですが明らかになっていく謎や人間関係が面白い作品です。拷問もありますが、ホラー的要素は少ないので安心です。
海外ドラマの方のニキータに絶賛ハマり中なんやけど主演のマギーQが綺麗すぎて見惚れる...(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
— たらこちゃん🇯🇵Twitch (@TARAKOchan_SOL) January 12, 2018
細すぎやけど引き締まった筋肉質な所が素敵!
ドラマの内容もかなり面白いからオススメ♡ pic.twitter.com/ufAzXFx47u
複雑な人間関係や明かされていく謎など、シリーズが終了しても変わらない人気を誇るニキータですが、主演女優はキレイな方なので、それも人気の秘密です。組織と対立することもあるニキータですが、上司のマイケルとの微妙な関係もまた魅力的ですね。ホラー要素はないのに、どこかホラーさを感じるのは、人間の黒い部分が描かれているからかも知れません。
海外ドラマ人気ランキング第2位:Xファイルが不思議
サスペンスの海外ドラマおすすめ:X-ファイル
海外ドラマで日本でも大人気となって、Xファイルですが、科学では解明できない謎を解いていく、もルダー捜査官が恰好良い作品でもあります。あくまでサスペンスであり、ホラーではないのですが、謎の中にはホラーを彷彿とさせるシーンもいくつかあります。超常現象を扱ったSFドラマのパイオニア的存在で、一話完結型なのも見やすくて良いですね。
実は海外ドラマ大好き人間で、きっかけは小さい頃みたXファイル…それからフリッパーみてジェシカアルバ可愛すぎやろってなって、家でAXNちゃんねる見れるようになってからドドンとはまりましたね…(語り出す)
— ちがや@裕也の母 (@menumauma) June 27, 2018
スカリー捜査官とモルダー捜査官との関係も魅力的な作品です。謎を残すことで伏線を張るのがまた見どころがあって、見ているうちに「あれは、こういう意味だったんだ!」と気づく事も多い海外ドラマです。ただ、謎がまだ未解決のまま、シーズン10でもそのまま謎を残しているので、シーズン1だけ見る方が納得して終われそうですね。
海外ドラマ人気ランキング第1位:超心理術が見どころ
サスペンスの海外ドラマおすすめ:メンタリスト
メンタリストでは、天才的な洞察力と、人の心を読み取りながら操ることが出来る「超心理術が」が魅力の作品です。超心理術を駆使して、多くの事件を解決する姿は恰好良いですね。出演しているジェーンは、犯罪コンサルタントですが、昔偽霊能者として活躍していた事があり、殺人鬼レッドジョンを挑発してしたことで、妻と娘を失ってしまうなど、悲しい話も沢山あります。
【the mentalist】っていう海外ドラマくっっそ面白いから是非見て(語彙力)
— さば (@sabamurai) June 4, 2018
心理サスペンスの刑事ドラマという位置づけですが、毎回「この人が犯人だったの?」と驚きの連続です。また、ジェーンの巧みな心理術も魅力的で、飽きのこない作品ですね。ジェーンのは、レッドジョンを捕まえられるのか?はたまたレッドジョンの正体は?とドキドキする作品でもあります。最後まで緩い感じがなく、最後までハラハラさせられるサスペンスです。
海外ドラマの人気作品!

今回は、海外ドラマの中でもサスペンスに焦点を当てて、人気のドラマをご紹介してみました。一度は見た事があるサスペンスドラマもランキングに入っていたのではないでしょうか?海外ドラマはとにかく長い作品なので、ラストが残念だと、作品自体もがっかりしてしまいます。どうせ時間をかけるなら、人気のあるサスペンス海外ドラマを見ましょう!