【梅雨ネイル】デザイン集!セルフで簡単に出来て可愛い!雨の日もお洒落に!
じめじめした高温多湿の梅雨の時期をお洒落に可愛く過ごすには季節を楽しむ梅雨ネイルがお勧めです。プロの施術による大人可愛いデザインから、セルフでも簡単に可愛くお洒落に出来るデザインを集めました。梅雨ネイルで楽しくお洒落に梅雨を乗り切りましょう!
目次
- 梅雨のじめじめを乗り切る梅雨ネイル
- 梅雨を楽しむ梅雨ネイル
- 梅雨ネイルならではのキャラクターネイル
- 梅雨ネイルにぴったりのアジサイの花柄で可愛く!
- 大人女子の可愛い梅雨ネイル
- 梅雨ネイルでも盛りたいゴージャスネイル
- 梅雨ネイルでうっとおしさも吹き飛ぶデザイン
- オフィスでお勧めの可愛いい梅雨ネイル
- 大人恰好良いモード系梅雨ネイル
- 伸びた時でも気にならない梅雨ネイル
- フットネイルも梅雨ネイルで可愛く!
- 短い爪でも可愛い梅雨ネイル
- セルフでお勧めの梅雨ネイル
- セルフジェルネイルのやり方
- 梅雨ネイルを長持ちさせるジェルの下処理方法
- セルフジェルネイルで梅雨ネイルに使えるお勧めアイテム
- 梅雨ネイルが簡単に出来るネイルシール
- 梅雨ネイルで雨の日もお洒落に過ごす
梅雨のじめじめを乗り切る梅雨ネイル
梅雨の時期を乗り切るためにどんな工夫をされていますか?湿気対策に髪型を変えたり、ファッションに可愛い雨具を取り入れたりする方も多いです。うっとおしい気分は視覚から上げることも出来ます。

そこで今回は梅雨ネイルデザイン集を中心にセルフでも出来るネイルなどをご紹介します。大人可愛いデザインやセルフでも簡単に出来るデザインで雨の日もお洒落に過ごしましょう!
梅雨を楽しむ梅雨ネイル

傘やアジサイ、テルテル坊主などが主役になれる季節が梅雨です。一年に一度のうっとおしい梅雨時期もこれらのモチーフを上手に使うことによって気分だけでも晴れたいですね。雨と湿気を嫌がらず、楽しむことで梅雨を乗り切りましょう!

梅雨のじめじめを吹き飛ばすような爽やかなブルーとホワイトの組み合わせです。しずくのワンポイントがさりげなくて可愛いですね。梅雨の終わりにネイルデザインを変える方にもお勧めのデザインです。これなら夏になっても楽しめますね。

梅雨ならではの大人っぽいお洒落なデザインです。アジサイを表現した紫色のグラデーションの色合いで女性らしくエレガントです。ベースをクリアにすることで伸びてきたときも気にならないお洒落ネイルです。

大人っぽくお洒落に梅雨を乗り切れそうなデザインですね。くすんだカラーを使うことで大人っぽく落ち着いて梅雨ネイルになります。シェルのさりげない輝きはグリッターやラメほどの主張はないですが、上品な大人の爪先を彩ってくれます。
梅雨ネイルならではのキャラクターネイル

こんなに可愛いデザインなら楽しく梅雨を乗り切れそうですね。嫌なことがあった時にネイルを見ることで気分まで上がるデザインです。ショートネイルなら全面にデザインを入れても可愛くなります。

ピンクとブルーの傘がとても可愛いですね。全体の指に描くのではなく、ポイント的に入っているので伸びてきたときでも根元が気にならないデザインも良いですね。

梅雨を乗り切る梅雨ネイルに好きなキャラクターのデザインを取り入れると気分が上がりますね。ベースの色合いを梅雨っぽい色にして、気分が上がるように自分の好きなキャラクターを描いてみましょう。
梅雨ネイルにぴったりのアジサイの花柄で可愛く!
チップ5本作ってみた(`・ω・´)
— ちぃ02 (@takkunnoyome02) June 24, 2018
#梅雨ネイル
#セルフネイル
#ジェルネイル pic.twitter.com/T6QQ45xNn4
アジサイは梅雨ネイルのデザインとして定番です。アジサイの色味を使ったシェルの組み合わせで梅雨の色合いを可愛く表現しているネイルです。キラキラグリッターでじめじめ気分も上がるデザインです。

梅雨と言えば雨です。水滴を落としたようなデザインはさりげなく雨を楽しめますね。ストーンを花びらのように配置することでお花のように見えるネイルです。

アジサイもしずくもちょっと抵抗のある方にお勧めのデザインです。色合いをアジサイカラーにして、雨のしずくをブリオンでさりげなく表現している大人っぽく上品ですね。

大人っぽくお洒落なアジサイですね。たらしこみという技法です。アクリル絵の具を水で溶かして好みの形に広げたら水分を筆で吸い取ります。それの組み合わせで花びらみたいに見えるネイルです。
大人女子の可愛い梅雨ネイル

クリア感を上手にアレンジした梅雨色ネイルです。ブルーや紫系は強すぎて抵抗がある方は薄く塗ることで指との調和も出易くなります。大人っぽくお洒落な方にお勧めなデザインです。

大人の梅雨ネイルです。キラキラグリッターやストーンは気分が上がります。うっとおしい梅雨もキラキラグリッターで乗り切れそうなネイルデザインです。
梅雨ネイル、カワイイ〜♡♡#nail #ネイル pic.twitter.com/vrEjiLyFvH
— かわいいネイル集めました♡ (@cutenaillove_) July 2, 2018
梅雨ネイルに代表されるデザインはしずく、水滴、アジサイ、傘、テルテル坊主ですね。大人女子は可愛さよりもお洒落さを前面に出していくと素敵です。

梅雨ネイルでも盛りたいゴージャスネイル

普段のネイルがゴージャス系のデザインが好きな方にお勧めのデザインです。キラキラ系が外せない方はインパクトのある梅雨らしいワンカラーで梅雨っぽさを出すと良いですね。

キラキラ系は外せない方へお勧めの梅雨ネイルです。水滴をしずく型のホロを使うことでキラキラも損なわず梅雨らしさも出せます。根元に着けたラインストーンがお花みたいに輝いた大人のゴージャスネイルです。
梅雨ネイル✨ ー アメブロを更新しました#ゴージャスネイルhttps://t.co/J7BEq58Qc4 pic.twitter.com/Ha2dM65stT
— はるな (@yumerin_Shecore) June 6, 2018
短い爪でもベースをクリア感のあるアジサイ色で大人っぽくお洒落なデザインです。全面に大き目のストーンや天然石を乗せることでゴージャスな感じ出せます。クリアジェルを何層にも重ねることで奥行きも出て強度も増します。

ゴージャス系が好きなのにキラキラ系がないと寂しい方にお勧めのデザインです。全体的に輝きがあるので短い爪でも楽しめますね。このまま夏に入っても楽しめるネイルです。
梅雨ネイルでうっとおしさも吹き飛ぶデザイン

可愛い傘と雨のしずくがお洒落なネイルデザインです。大ぶりなデザインはお洒落な可愛さを引き出します。テンションの上がるキラキラ系のグリッターやストーンも可愛いネイルですね。

とにかく可愛さを追求したい方にお勧めのデザインです。10本全部の指に違うカラーの色とりどりの傘を描くことでじめじめ気分が一掃できそうなネイルです。

キャラクターを梅雨ネイルに取り入れるのも気分が上がります。個性的なデザインでほかの人と差をつけつつ、梅雨のうっとおしさを吹き飛ばしましょう!
オフィスでお勧めの可愛いい梅雨ネイル

淡いブルーとホワイトの組み合わせで優しい印象の梅雨ネイルです。ホワイト部分にアジサイ柄を縦に入れる事でお洒落に爪を長く見せてくれます。ワンポイントで入った黄色から元気が貰えそうですね。

梅雨ネイルで気分が上がるのはわかるけど職場では派手すぎるのは困りますね。そんな方にお勧めなのが梅雨っぽい色を使ったデザインです。

原色では派手な色も薄く塗ることでネイルだけが目立つことは避けられます。ポリッシュで塗るならシアー感のある色を使い、ジェルネイルならクリアジェルと混ぜて塗ると発色の調整が出来ます。
New nail 💅✨梅雨ネイルにしたよっ🤙💕薬指のデザインが傘☔なのだっ(*ˊ▽ˋ*)❤️一目惚れしたの🙈💗お気に入り〜🌷 pic.twitter.com/YXyb5pq9h8
— ぽちゃん。▷14限定カフェ☕♡ (@pcn__15) June 19, 2018
オフィスではベースのカラーを肌なじみの良い色にすることが大切です。キラキラ系も意外と目立って目につきやすいので入れる指を一本か二本に抑えると良いですね。

オフィスでも目立ちすぎない梅雨ネイルは透明感とアートを入れる本数を押さえる事です。一本だけ傘を入れたり、しずくが入ったりするデザインならオフィスでもお洒落に梅雨を乗り切れそうですね。
大人恰好良いモード系梅雨ネイル

女の子らしい色には抵抗がある方にお勧めの梅雨ネイルです。ポイント的にアジサイカラーをチョイスして下さい。モードな花柄が大人っぽくてクールですね。

梅雨の晴れ間を楽しめる梅雨ネイルです。アジサイカラーをぼかしながら入れる事で梅雨らしさもあります。ターコイズ系の色味を暗くしたり濁らせたりすることでネイルを施術する時期を調整できます。

モード系ネイルの基本はダーク系の色をしっかり発色させることです。大人っぽい色をはっきりと入れたベースに梅雨らしいデザインをしていくと良いですね。
伸びた時でも気にならない梅雨ネイル

ジェルネイルをされる方が気になるのは伸びて来た時です。根元から伸びてくる隙間が少しでも気にならないようにクリアジェルをベースに使うと気にならないですよ。

クリアベースの梅雨ネイルです。複雑な柄は利き手と反対の指に入れるとセルフでも失敗が少ないです。利き手側は簡単なデザインやシールを使うと綺麗に仕上がります。
梅雨ネイルがとっても可愛すぎる〜〜大好きなドットにすけすけギンガムチェックのとこは傘フレンチにしてもらった〜〜久々デザインしたけどこっちで担当してもらいたいネイリストさんみつかってよかった💖お店もとってもかわいい。 pic.twitter.com/BIbrbTGVVg
— 怠惰ちゃん (@eatme_72) June 23, 2018
伸びた時でも気にならない梅雨ネイルのデザインはクリアベースです。フレンチやグラデーションでデザインを選ぶと良いですね。フレンチの部分に傘やアジサイを描くとフリーエッジの部分も気になりません。
フットネイルも梅雨ネイルで可愛く!
フットネイル。
— うみみ。またの名をえだまめ。 (@dp112099) June 29, 2018
スライムがいます。ロトの紋章も。
この夏はこの爪たちと過ごす♡ pic.twitter.com/WzwZmCa5LE
フットネイルは指に比べたら長持ちします。梅雨が終わっても違和感のないカラーと可愛いデザインを選ぶと良いですね。ブルーや紫系の濁った色を入れる事で梅雨らしさを表現できます。

アジサイ柄と爽やかなホワイトの組み合わせが絶妙なフットネイルです。見える視線指よりかなり低いフットネイルはキラキラした素材を使うと大人可愛く目立ちます。

アジサイカラーを原色のまま入れた方がフットネイルは綺麗に見えます。指のネイルに入れたデザインと合わせても可愛いですね。

梅雨の季節位からフットネイルを始める方も多いです。指が梅雨らしいデザインになっていたら足にも梅雨ネイルをワンポイント入れていくと良いです。フットネイルの方が指よりも持ちますので梅雨が明けても大丈夫なデザインを取り入れると良いですね。
短い爪でも可愛い梅雨ネイル

ネイル雑誌などでは長くて細い爪のデザインが殆どですね。長さと面積が変わるとイメージ通りに仕上がらないことが多いです。
梅雨ネイル
— ゆかり (@yukari_amacin) June 23, 2018
名古屋市中区栄 ラクシュミーネイル#ネイル #ジェルネイル #nails pic.twitter.com/yablz2xrUI
そこでショートネイルをイメージ通り仕上げるには爪全体を使った梅雨ネイルデザインより、ポイント的に入れてあるデザインを選ぶと良いですよ。

ポイントだけのデザインが物足りない場合、梅雨ネイルっぽい色を何色か使って仕上げることでショートネイルも可愛く仕上がります。短い爪だからこその梅雨ネイルを楽しみましょう。
セルフでお勧めの梅雨ネイル

セルフネイルを可愛く仕上げるコツは欲張らないことです。ついつい可愛い梅雨ネイルのデザインを見ると頑張ってペイントなどを頑張りたくなりますね。

せっかくベースまで終わってデザインを描き始めたけれど難しい利き手側になった時に大変になります。絵が得意ではない方はペイントをするより簡単なアイテムを使ったネイルにすると良いです。
梅雨ネイル早めにしといてよかった☔
— nao. 𓃠 (@ren_miel) June 29, 2018
早々に梅雨明けしちゃったからな🙄 pic.twitter.com/pN3CQiBtUt
セルフでネイルをする際は利き手側でない方の手にも出来るデザインを選ぶと良いです。ネイルをする順番の手も利き手ではない難しい方の手から施術していくのも成功の秘訣です。

梅雨ネイルだからと言ってアジサイや傘を描く必要はありません。セルフで大切なことは気分が上がることと自分の出来るデザインを取り入れる事です。丸いホログラムを雨のしずくのように並べるだけで雰囲気は出せます。
セルフジェルネイルのやり方
下処理の方法
梅雨ネイルをお洒落に可愛く仕上げても、セルフで施術すると持ちが悪いという悩みを良く聞きます。プロと違うのは下処理の丁寧さです。知識や経験が浅い方は先ずジェルの下処理を見直しましょう。
カラーリングの要領
セルフで塗るとムラになりやすい方は筆圧が強い場合が多いです。使っているジェルネイルのメーカーや色によってもムラが出来やすいものもあります。テクスチャーの柔らかいジェルの方が一般的にムラになりにくいです。
セルフネイル用に安価で簡単に出来るセルフジェルキットもインターネットで簡単に手に入ります。値段も色々な価格帯があるので迷う方も多いです。シャイニージェルのシリーズは艶感も抜群でカラーも塗りやすいものが多いのでお勧めです。

梅雨ネイルを長持ちさせるジェルの下処理方法
梅雨ネイル☂️から夏ネイル🌻
— mona (@1011mona1211) June 28, 2018
いつも宝塚話しながら
可愛くしてもらえて嬉しい😆✨ pic.twitter.com/gl53cgfrZq
梅雨ネイルをセルフでする場合、数日で取れないように下処理はしっかりやりましょう。ジェルネイルのメーカーによって削らないジェルも出ていますが、全般的に持ちは良くないです。
しっかりネイルベッドの下準備をしていてもベースから剥がれてきたり、ジェルが縮んだりする方は爪の油分が多いことも考えられます。プライマーという下処理剤を塗ってからベースジェルを塗るとセルフでも持ちの良いネイルが出来ますよ。
セルフジェルネイルで梅雨ネイルに使えるお勧めアイテム

セルフの方にお勧めなワイヤー系のネイル小物です。色々な形がありますのでデザインに合わせてチョイスすると良いです。ワイヤーを借り留めして、中をカラーのジェルで埋めれば貴女だけのオリジナルデザインになります。

セルフでは難しそうなグラデーションやマーブルはクリアジェルを塗布し、硬化しないうちに色を乗せると上手くいきます。丸カンリングは並べるだけでも可愛い水玉が出来たり、ストーンのふちどりに使えたりするので持っておくと便利なアイテムです。

ホログラムもセルフネイルのクオリティーを上げてくれるアイテムです。ブルー系や紫系のものを花びらの形に置くだけでアジサイみたいな可愛いネイルになります。

同じく丸いホログラムを使ったデザインです。グラデーションが綺麗に出来なくてもグラデーションの境目にホログラムを花びらのように置くだけでお花のようになります。ホログラムを並べた中心にブリオンやストーンを乗せるとよりお花らしさが出せます。
梅雨ネイル。紫陽花のイメージで淡くてしっとり仕上がったよ。シェルストーン綺麗で可愛い!憂鬱な梅雨は指先に華を纏って乗り切ろう。 pic.twitter.com/sHAkVX46oO
— LuI. (@Lun4t1ckxxx) June 23, 2018
同じようなアジサイデザインの梅雨ネイルもシェルを使うことで大人っぽいお洒落なデザインに変わります。大き目のシェルで使いにくい場合はピンセットで使いやすい大きさにしてください。
梅雨ネイルが簡単に出来るネイルシール

たらしこみネイルと言われる技法は慣れるまでには練習が必要です。写真のようなシールを使えばプロが施術したような可愛いデザインも短時間ですることが出来ます。
今週はラスト梅雨ネイル。HOMEIの雨上がりの朝初めて使った~。雨上がりっつってんのにホロを雨の表現に使うというね…。
— 九条わけぎ (@negimasimasi) June 24, 2018
セリアで買ったしずく型ストーンとキャンドゥのスタンプネイルのしずくのサイズが同じだったんで合わせてみたらちょっとアクセントになって良い感じ(^ω^) pic.twitter.com/VtMaA34Dk0
セルフの良いところは自分で気になった素材を何でも使える事です。セリアやダイソーなどでもネイル用のシールやペイント用のキットが充実しています。時間があるときに自分好みのシールを探してみましょう。
沢山の種類のネイルシールがありますが、ポリッシュで塗る場合はベースが乾いてからシールを貼りましょう。密着させたくてシールを押さえた時にベースのカラーが寄れないように気を付けて下さい。
ジェルで塗る場合は未硬化ジェルが出るタイプならシールを貼る面の未硬化ジェルをふき取ってからシールを密着させましょう。空気が入ったりシールが密着したりしていないと、トップジェルを塗った時にシールが浮いてくる場合があります。
アメブロを更新しました。 『ジェルネイルがシールに?!*LaDun(ラドュン) ジェルネイルシール』 #LADUN #ネイルhttps://t.co/v44GM780GA
— yuna * (@yunaxlog) November 30, 2017
何度やってもセルフネイルがうまくできない方にお勧めのシールです。貼るだけでジェルネイルみたいにぷっくりするシールです。これなら不器用な方でも気軽に梅雨ネイルを楽しめそうですね。

梅雨ネイルで雨の日もお洒落に過ごす
POPな梅雨ネイル♡#nail #ネイル pic.twitter.com/0nvxJw6YyR
— かわいいネイル集めました♡ (@cutenaillove_) June 28, 2018
梅雨を乗り切る梅雨ネイルの色合いはブルーと紫をベースにバリエーションが広がっています。肌なじみの良いピンク系やベージュ系が多い方は全部の指をいきなり塗ったことのない色だけで終わらせると抵抗があります。
てるてる坊主が主役の梅雨ネイル♡#nail #ネイル pic.twitter.com/fxJ9oCaIkw
— かわいいネイル集めました♡ (@cutenaillove_) February 3, 2018
自分の気持ちが落ち着く色合いをベースに一本だけ梅雨ネイルデザインを取り入れてみてはいかがでしょうか?ピンクベースならラベンダーなどの紫のバリエーションを加えたり、少しくすんだブルー系を薄く取り入れたりするとお洒落な梅雨ネイルになります。

梅雨ネイルデザイン集の中でお気に入りのものを見つけたらそのまま施術をお願いしてもいいですが、あれもこれもやりたいと思ったら、好きなところを全部取り入れるのも面白いですよ。自分好みのネイルで梅雨のうっとおしさをお洒落に、可愛く過ごしましょう!