漫画フルーツバスケットanother相関図!(ネタバレ)絶対ハマる理由とは?
女性男性問わず人気な漫画、フルーツバスケットanotherはフルーツバスケットの続編となっています。前作の漫画を読んでいる方は勿論、フルーツバスケットanotherから読み始めているという人からも高評価を得ています。今回はその漫画の相関図等を説明していきます。
目次
- 人気作品フルーツバスケットanotherとは?
- フルーツバスケットanotherの主人公三苫彩葉
- 草摩睦生というキャラについて(ネタバレあり)
- 草摩はじめとは?
- 草摩志岐の漫画内でのキャラクター性
- 双子キャラの草摩陸と草摩昊について
- 草摩家の最年長である草摩帛
- フルーツバスケットanotherの主人公周囲の環境
- フルーツバスケットanotherの生徒会と主人公
- 双子とフルーツバスケットanother主人公の関係
- 漫画版フルーツバスケットanother相関図まとめ
- 前作フルーツバスケットについて(ネタバレあり)
- 前作主人公とanother主人公の共通点と相違点
- 草摩一族について
- 草摩一族の物の怪憑きとは?
- 前作とanother主人公の立ち位置
- フルーツバスケットanotherを読んで楽しもう
人気作品フルーツバスケットanotherとは?

フルーツバスケットanotherは、前作フルーツバスケットの正式な続編に当たる作品です。前作主人公達の透や夾、由希の子供たちが主役となってます。現在全三巻での構成を予定しており、二巻までが発売しています。現在漫画Parkというサイトでフルーツバスケットanotherの最新話が読めます。サイト内での評価も高く人気な漫画とされています。
現在公開されている話数

現在フルーツバスケットanotherの最新話として公開されているのは、第十話②です。作者はのんびり書いていくと公言しており、中々続きが書かれない作品でもあります。しかしファン層も非常に多く、漫画の出来も非常に評価されている為人気な作品でもあります。フルーツバスケットanotherが気になるという人は無料で読めるWeb版から読むのも良いでしょう。
フルーツバスケットanotherの主人公三苫彩葉

人気の漫画フルーツバスケットanotherの主人公は三苫彩葉という女性です。海原高校の1年生です。母子家庭ですが、母親との折り合いはうまく行っていない様に見受けられます。少々ネタバレになってしまいますが、母親は家を空けている時間が長く帰ってきても娘に当たってしまう程です。
三苫彩葉の性格

自分に自信の無い内気な性格で、自分の存在が周囲に対して不快感を抱かせていると思っています。何をやっても自分は駄目であると思い込んでいる節があり、他人とあまり関わろうと思わないような性格をしています。そのせいもあってか俯く癖があり自分から行動を起こそうとしない場合が多いです。内気な性格は人気や評価が分かれますが比較的人気な主人公でもあります。
漫画内での活躍(ネタバレあり)

漫画内では突然生徒会メンバーに引き抜かれ、生徒会を中心とした人物達と関わっていきます。根暗であり最初の頃はオドオドした雰囲気がありますが、生徒会での活躍や友人となる天音といった人物達の影響もあり前向きになりつつあります。そういった成長が評価され、読者には人気が出てきています。
草摩睦生というキャラについて(ネタバレあり)

草摩睦生は、漫画フルーツバスケットanotherにおける王子様的なキャラです。海原高校の2年生であり、灰色の様な白い髪の毛であり他のキャラよりも長い睫毛が特徴です。生徒会の副会長を務めており、主人公の三苫彩葉を生徒会に引き抜いた張本人でもあります。
漫画内の草摩睦生の性格

フルーツバスケットanotherの漫画内では主人公の三苫彩葉を気にかけている節があり、紳士的な言動により女性から大人気なキャラクターでもあります。一族の呪いに関しては中学生時代に知らされていますが、自分なりに受け止めその呪いについて考えています。その真摯な姿勢が評価され、人気を博しています。
フルーツバスケットanotherでの活躍

フルーツバスケットanotherでは、前作キャラ草摩由希と倉伎真知の間に出来た子供として登場します。生徒会の副会長であり主人公を生徒会に引き入れた張本人でもあります。かつて父が使っていた家庭菜園を復活させ利用しています。しかし料理はあまり得意ではなく、整理整頓も苦手な為低い評価を受けることもあります。
草摩はじめとは?

草摩はじめは生徒会会長を務めるキャラでオレンジ色の髪の毛が特徴的です。両親とは折り合いが悪く、呪いについては知っており弟よりも知らされるのが遅かったことを恨んでいます。根は優しい性格であり、主人公に対しても優しく見守るような目線を送っています。雨を嫌っており、雨が降ってしまうと体調が崩れてしまうという特殊体質を持っています。
フルーツバスケットanotherでの性格
フルーツバスケットanotherでは粗暴な性格ではありますが主人公に対して優しく、基本的な気遣いの出来る人物です。睦生にはからかわれることが多く、仲が悪いわけではありませんがあまり好意的というわけでもないようです。粗暴ながら優しい面が女性受けし、かなりの人気を誇っています。その気遣い出来る性格は作中のキャラ達にも評価されるほどです。
フルーツバスケットanotherでの活躍
漫画内では両親や実の祖父との折り合いが付かず、感情的になる部分が多く見受けられます。作中で最も人間らしい感情の動きは、見ているこちらも引き込まれるほどです。自分の事にも他人の事にも必死になれる彼だからこその人気もあり、彼を支持する層は多く居ます。
草摩志岐の漫画内でのキャラクター性
フルーツバスケットanotherの漫画内にて、路上で体調を崩してしまっていたところを主人公に助けてもらったのが始まりです。また、彼は主人公と初対面ではないようで何かと彼女を心配しています。主人公に対して恋心を抱いており、その中性的な見た目も相まって人気が高いキャラです。
フルーツバスケットanotherでの性格

フルーツバスケットanother内での性格は礼儀正しく、一切敬語を崩すことが無い落ち着いた性格です。少々ミステリアスな部分もあり、そのミステリアスな部分にも人気があります。どんな相手にも敬語を崩すことは決してしない為、礼儀正しい反面少し怖さも感じます。
フルーツバスケットanother漫画内の活躍

フルーツバスケットanotherの漫画内では囲碁部に所属しています。主人公達よりも年下である中学一年生であり、他の部員とも積極的に交流を行っています。主人公に対して恋心を抱いていますが、自分の恋が適わないものと自覚しているのかあまり積極的というわけではありません。
双子キャラの草摩陸と草摩昊について

双子キャラの草摩陸と草摩昊は二卵性双生児であり、双子でありながらも性格や容姿は全く似ていません。お互いに反対の性格をしており、それがきっかけとなりトラブルを引き起こしてしまったりすることもあります。
漫画フルーツバスケットanother内の草摩陸の性格

草摩陸は草摩昊の弟であり、近寄りがたい雰囲気を纏っています。その敵対的な雰囲気からあまり人が寄り付くことはありません。威圧的な態度で敵を作ってしまったり、誤解されることもしばしばあります。しかし本人は不器用ながらも優しい性格であり、一見威圧的な態度であっても相手を敬う心を持っている優しい青年です。
フルーツバスケットanother漫画内の草摩昊の性格

草摩昊は草摩陸の姉であり、陸とは違い明るい性格をしています。その明るさで他人ともすぐに仲良くなり、親しい人物をあだ名で呼ぶなど弟は反対な人間関係を築いています。人懐っこい性格をしており、見た目は母親に似ているが性格は父親に良く似ています。
草摩家の最年長である草摩帛

草摩家の最年長であり、はじめや睦生と共に暮らしている人物です。年齢は19歳の大学生であり、周りからは帛姉と呼ばれることが多いです。この物語に出てくる数少ない女性の一人であり、かなりの美形でもあります。
フルーツバスケットanotherでの性格

性格としてはマイペースであり人に流されにくい性格をしています。掴みどころが無く、弟のはじめ達も困惑することがあります。この性格は母親よりも綾女に似ており、様々な仮説が立てられています。
フルーツバスケットanotherの主人公周囲の環境
「フルーツバスケットanother」オンラインで連載開始 世界的ヒット作に新たな物語 http://t.co/gU6MEIq1ZL pic.twitter.com/9YKk8MYBLp
— アニメ!アニメ! (@AnimeAnime_jp) September 5, 2015
ここから先はネタバレが多いので事前情報なしで読みたいという人は、ここで読むのをやめるべきでしょう。様々な人から高い評価を得ている漫画フルーツバスケットanother内において、主人公を取り巻く環境は常に変化しています。ここではそのフルーツバスケットanotherの漫画内で、主人公を取り巻く周囲の環境について説明していきます。
主人公の三苫彩葉の漫画内での家庭事情(ネタバレあり)
「フルーツバスケットanother」1巻発売、アニメ「フルバ」のニコ生一挙配信も https://t.co/kPsk28CyuF pic.twitter.com/lMiKzebU3X
— コミックナタリー (@comic_natalie) August 19, 2016
三苫彩葉の家庭は母子家庭であり、母一人と共に暮らしています。共に暮らしているといっても漫画内の描写からは、彼女一人で暮らしているといっても過言ではないでしょう。その原因として挙げられるのは、母親の行動です。母親は基本毎日のように出かけており、帰ってきても主人公に対して悪態をつくのみと到底親とは思えない行動ばかりしています。
漫画内での主人公と母親の関係(ネタバレあり)
発行部数1850万部の大ヒット作「フルバ」の新シリーズ登場!『フルーツバスケット another』連載スタート! | なな情報局 http://t.co/L9jy3UQptP #2jiiro pic.twitter.com/210oLwVOwG
— 七星なな (@2jiiro_7star7) July 17, 2015
母親と主人公の関係はあまり良いものとは言えず、悪態ばかりを言われ続け主人公は何事にも消極的になってしまいます。その主人公の消極的な態度に母親は増長し、更に主人公に対しての態度が悪くなっていきます。この関係が改善されるのは難しいでしょうが、主人公は多くの人と関わり変わり始めています。なので関係が改善される日が来るかもしれません。
フルーツバスケットanotherの生徒会と主人公
今日の記事更新♪ ニチャオプ報道 : 【2chアニメ・漫画】フルーツバスケット another・新連載とアニメ化決定! http://t.co/vPGE1F6yyH pic.twitter.com/ehpHDg8UY8
— 【公式】ニチャオプ報道 (@omoshiro1300) July 17, 2015
主人公は草摩睦生に半ば強制的に生徒会に入れられます。その生徒会を中心として、フルーツバスケットanotherのストーリーは展開されていきます。漫画内で最も大きく取り上げられている生徒会と主人公の関係ですが、最初は主人公自身は厄介事に巻き込まれただけだと思っています。しかし少しずつその考えは変わっていきます。
漫画内の生徒会副会長と主人公の相関図(ネタバレあり)

再三注意していますがネタバレが含まれている為、事前情報なしで見たいという人は見ないほうが良いでしょう。副会長である睦生は主人公を生徒会に引き入れた張本人であり、主人公に出会う前から知っていたようなそぶりを見せる事があります。現状主人公に恋心を抱いているわけではなく、力になりたいという考えで動いているようにも見えます。相関図としては先輩と後輩です。
漫画内の生徒会書記等と主人公の相関図(ネタバレあり)

生徒会書記や会計には最初は訝しげな目で見られることになりますが、その後生徒会の活動にて信頼関係を築いていきます。主人公自身も最初は二人に戸惑っている印象がありましたが、時間が経つにつれて段々と二人を信用するようになっていきます。相関図としては先輩と後輩の間柄でありながらも、しっかりと信頼関係を持った間柄でしょう。
漫画内での生徒会会長と主人公の相関図(ネタバレ注意)

生徒会会長である草摩はじめは主人公に対し最初は嫌悪感を感じています。その原因として、主人公に顔を踏まれてしまうという事故に遭ってしまうからです。しかしその後二人は和解し、はじめは主人公のことを頻繁に気にかけるようになります。相関図としては先輩と後輩にあたりますが、はじめはまるで実の妹のように主人公を大切に想っています。
双子とフルーツバスケットanother主人公の関係

フルーツバスケットanotherの漫画内で主人公の同級生である、双子の姉弟は多くの読者から評価されています。高く評価されている理由の一つとして主人公に対する態度や、二人なりの優しさ等が評価につながっているのでしょう。
漫画内での陸と主人公の相関図(ネタバレあり)

漫画内での主人公と陸は同級生であり、生徒会に入ったことでより交流を深めるようになります。粗暴な態度でありながらも優しさのある言動は、読者から高評価を得ており主人公自身も段々と気を許していきます。相関図としては同級生であり、特別な感情等は二人の間には無いようです。
漫画内での昊と主人公の相関図(ネタバレあり)

漫画内での二人は陸と同じように、生徒会に入ったことがきっかけで仲が良くなっていきます。持ち前のポジティブで明るい性格という事もあり、主人公を引っ張る役として彼女は最適でしょう。相関図としては同級生ですが、昊は主人公のことを快く思っているようです。
漫画版フルーツバスケットanother相関図まとめ
相関図としては主に主人公を中心となって取り巻いています。学園での物語を中心としている為、相関図は当然のように大体が先輩や同級生になります。また主人公自身が一年生ということもあり、人間性の成長も期待されています。相関図のまとめとしては大体が先輩となるので、初めて読むという人でも分かりやすい点が評価されています。
フルーツバスケットanotherの前作との繋がり

この相関図を作る際に欠かせないものの一つとして、前作との繋がりがあります。主人公を除いた大半の人物が、前作のキャラクターの子供です。前作をより知っておくことでフルーツバスケットanotherをより楽しめるでしょう。
前作フルーツバスケットについて(ネタバレあり)

前作フルーツバスケットは、フルーツバスケットanotherにつながる複線が多く存在しています。前作を知っておくことで、よりフルーツバスケットanotherを楽しむことができるでしょう。
前作フルーツバスケットとは?

フルーツバスケットanotherの前作に当たるフルーツバスケットは、シリアスな内容が多いです。フルーツバスケットanotherから読んだ人は驚いてしまうでしょう。ですがそのシリアスさとストーリーの展開が人気を誇り、読者から高評価を得ています。
前作主人公とanother主人公の共通点と相違点
前作主人公はanotherの主人公と同じく母子家庭ですが、anotherとは取り巻いている環境が違います。もう一つの共通点としては年齢が近いことでしょう。十年以上の時が流れており、前作の主人公であったキャラの息子達も多く出てきています。
性格の違い

前作主人公はanotherとは違い、明るい性格をしています。周りの人から愛されて育てられており、anotherの主人公とは全く違う過去を歩んでいます。その後草摩一族と出会い、呪いや恋といった様々な感情に苛まれながらも成長していきます。
草摩一族について

前作主人公やanotherにおいて重要な人物である草摩一族は、物の怪憑きとその関係者のみで構成されています。資産家でもあり、周囲の人間からは草摩の資産は莫大過ぎるというような反応が見て取れます。
関係者のみが住める「中」

物の怪憑きか関係者のみが住める地域を「中」と言います。関係者以外は立ち入りすら出来ません。その為あまり人には知られてはおらず、そのせいもあってかあらぬ噂も立ってしまっています。しかし本人達は至って普通の人間と大差がありませんが、周りの人間からは中住みというだけで奇異な目で見られてしまいがちです。
草摩一族の物の怪憑きとは?

物の怪憑きとは草摩一族に掛かっている呪いの一つです。草摩家の中でもトップシークレットとして取り扱われています。生まれながらにしてその身体に干支と同じ動物の怪異に取り付かれ、それと共に生きていかねばなりません。
物の怪憑きの欠点

物の怪憑きの最大の欠点であり、他者と関わらない一番の理由は動物化です。体力の限界である場合や、異性と抱き合ってしまうと動物に変身してしまいます。そしてその変身が他者に漏れた場合、記憶操作を施し関わった記憶全てを忘れさせてしまいます。物の怪憑きが他者と関わろうとしないのは、これが一番の原因であると言われています。
前作とanother主人公の立ち位置
フルーツバスケットの主人公は偶然草摩家の事情を知ってしまい、関係者として迎え入れられます。フルーツバスケットanotherの主人公は生徒会に入り、その中で草摩家の呪いについて知ります。前作と今作は立場が似ているようで明確に違う部分も存在します。
それぞれの立ち位置の違い

前作の主人公は草摩家に拾われるという形で草摩家に関わっていきます。本人持ち前の明るさもあり呪いの解決等に力を入れています。anotherの主人公は実家暮らしであり、生徒会に関わることで草摩家の呪いについて知っていきます。前作は主人公が支える側でしたが、今作は主人公が支えられる側になっています。
フルーツバスケットanotherを読んで楽しもう

フルーツバスケットanotherは涙や笑いをあなたに提供してくれるでしょう。前作を読んでいなくても話の展開は面白く、きっとあなたを漫画の世界に引き込んでくれるでしょう。勿論前作を読んでいればフルーツバスケットanotherをより楽しむことも出来ます。不思議で幻想的な世界観を楽しみましょう。