切れ長の目に似合うメイクのコツは?魅力的なキツネ目芸能人まとめも紹介
クールで美しい切れ長の目ですが、自身が切れ長の目の女性は、冷たい印象を与えると悩む方も少なくありません。今回は切れ長の目・キツネ目の方にぴったりのメイク方法と、クールな切れ長目に見える切れ長の目に変身するメイクを紹介します。切れ長目の芸能人も紹介しています。
目次
男女ともに人気の切れ長の目
切れ長の目・キツネ目の女性と言われた時に、どんな印象を持ちますか?切れ長の目の女性は、クールな印象で美人が多いイメージ、気が強そうで自分の意見をしっかり持っているイメージなどがあると言われています。

自分が切れ長の目の女性は、キツイ印象に見られがちとコンプレックスに感じている方も、少なくありません。今回は切れ長の目が美しい芸能人と、切れ長の目・キツネ目がコンプレックスという女性向けのメイク方法をご紹介します。切れ長の目じゃないけど、クールビューティーな切れ長の目になりたいという方向けの、切れ長の目・キツネ目変身メイクも合わせて紹介しています。
切れ長の目・キツネ目さんのアイライン
ここでは、切れ長の目・キツネ目の特長を活かしたアイラインメイクは、切れ長の目・キツネ目の持つクールさを際立たせる、目尻をハネあげたネコ目メイクがぴったりです。目尻はハネあげラインの引き方を、一重の切れ長の目・キツネ目さん向けと二重の切れ長の目・キツネ目さん向けに分けて紹介します。

一重だと、アイラインが見えない、や二重でアイラインを引くとケバく見えてしまうという、一重さん、二重さんは参考にしてくださいね。
一重の切れ長の目・キツネ目さん
一重さんにぴったりな、アイライナーの色は黒がおすすすめです。アイラインを引くとき、一重さんは太く引いてしまうと、目が小さく見えてしまうので、細く、まつ毛の隙間は丁寧に埋めることがポイントです。一重さんはラインを引くのではなくまつ毛の隙間をリキッドライナーで、丁寧に埋め、目尻は流すようにハネあげましょう。

一重さんは目が小さく見られがちですが、二重メイクをしなくても十分、一重の目を大きく見せることができます。一重さんが目を開けた時にアイラインが見えないからと言って、太く書いてしまうと、伏し目になったとき残念に見えてしまうので、注意が必要です。一重さんはまつ毛をの隙間を埋め、目尻のラインを長めに書くことがポイントです
二重の切れ長の目・キツネ目さん
二重さんは、自分の二重幅に合わせてアイラインの太さを変えましょう。太く引きすぎると二重がつぶれてしまうので、二重幅の1/3程度を目安にラインを引きましょう。二重さんは目尻のオーバーラインを長く引きすぎると、ケバい印象になってしまうので、短めに書くのがおすすめです。
気分を変えたい時にタレ目メイク
切れ長の目だとキツイ印象に見られちゃうという時、タレ目メイクに挑戦してみませんか?切れ長さんでも、アイメイクを工夫するだけで、タレ目になれちゃうんです。ここではそんな、切れ長さん向けのタレ目メイクを紹介します。

タレ目を作るポイントは、目を縦に大きく見せることです。アイシャドウはアイホールの上側に向かってグラデーションにすることで、目が縦に大きく見えます。アイライナーは目尻だけひいて、あまりはみ出さないように書きます。マスカラは、黒目の上のまつ毛を重点的にしっかりカールさせます。
タレ目メイクをすると、柔らかく、優しげない印象になります。デートの日や、気分を変えたい時に、ぜひチャレンジしてみてください。

切れ長の目・キツネ目と相性の良いハーフメイク

ハーフ顔メイクは、切れ長の目の女性にぴったりのメイク方法なんです。切れ長の目をした芸能人も、多数ハーフ顔メイクをやっています。切れ長の目は横幅が広い為、どうしても全体的に目が小さく見えがちです。ハーフ顔メイクは、彫りを深く見せることにより、目を大きく見せる効果があるので、切れ長の目の女性にぴったりなんです。
ベースメイク
ベースメイクは、彫りが深く見えるよう、シェーティングとハイライトがポイントです。おでこと鼻筋のTゾーンにハイライトをいれ、鼻筋をスッキリさせるため、眉と目の間からシェーティングをします。目頭にくの字にハイライトもいれます。こうすることで、目と眉毛の間に影ができ、彫りが深く見えます。
眉毛もハーフメイクでは大切です。眉毛は、目との幅を狭めるように、ナチュラルな太眉に書きます。太すぎない様、バランスを調節して、素敵な太眉に仕上げてくださいね。
ハーフカラコン

ハーフメイクに欠かせないのが、カラーコンタクトです。フチなしの色素の薄い色にしましょう。茶色のフチなしカラコンもナチュラルでかわいいです。コンタクトの直径が大きすぎると、不自然になってしまうので、ちょうどよいサイズを探してみてくださいね。
アイメイク
ハーフメイクのアイシャドウは、薄いブラウンがおすすめです。肌なじみのいいブラウンを使う事でナチュラル感がでます。アイライナーもブラウンをチョイスして、統一感を持たせるのがおすすめです。

まつ毛はふさふさを意識しましょう。まず、ビューラーでしっかりまつ毛をカールさせます。マスカラを塗る際、上まつ毛だけではなく、下まつ毛にもしっかり塗りましょう。

オルチャンメイクも切れ長さんにぴったり
オルチャンメイクは、韓国発祥のメイクです。オルチャンとは韓国語でとてもかわいいという意味になります。韓国の女性は、一重で切れ長の目をした方が多いです。クールと言われる切れ長の目を、かわいらしい雰囲気にしたい時に、または、一重を大きくみせたい時にオルチャンメイクはぴったりです。
ベースメイク
オルチャンメイクのベースメイクは、透明感のある陶器肌にする事がポイントです。陶器肌だからと厚塗りはNGです。コントロールカラーを上手に使って、肌を整えます。グリーンのコントロールカラーは赤みを押さえてくれます。くすみが気になるときは、イエロー、透明感を出したい時は、ブルーやパープルを使うと良いでしょう。

コントロールカラーで整えたら、リキッドファンデーション、またはクッションファンでを伸ばします。最後にふわっとフェイスパウダーをのせれば完成です。鼻にはノーズシャドウとハイライトをいれ、すっきりとした鼻にします。オルチャンメイクの眉は平行な太眉です。眉山を強調しない様に書きましょう。
アイメイク
アイメイクのポイントは、目尻のくの字アイラインと涙袋です。アイラインは目の形に合わせて横に流すように書き、した瞼1/4を折り返してくの字に書きます。涙袋にはラメの入った、ホワイトまたはベージュのシャドウをいれ、ぷっくりした涙袋にします。
韓国人メイク♥アイメイク&リップ💋💄#オルチャン#オルチャンメイク#韓国情報#大人 pic.twitter.com/hgAffk8XqS
— メイクの豆知識 (@1tarotyan37) July 7, 2018
目尻が強調されるので、一重さんでも印象強い瞳を作ることができます。眉ペンシルで、涙袋の境界線に線を引いて、影があるようにみせます。書いたら、指や綿棒で、ぼかして完成です。
オルチャンに欠かせないリップメイク

リップは内側からじゅわっと滲むような、グラデーションにするのがオルチャンメイクです。唇の境界線をコンシーラーでぼかしてから、赤いリップを中央に塗ります。上からグロスをかけたらグラデーションリップの完成です。韓国発祥のティントリップでも簡単にできるのでおすすめです。

メイクで切れ長の目になりたい!
丸目さんが切れ長の目になる為のメイクを紹介します。切れ長の目は、横に幅が広いことが特徴です。アイシャドウは、目尻と目頭が濃く、中央が薄くなるようにグラデーションにします。アイラインは、目の中央から、目尻にかけてだけ書き、目尻側を5ミリ程度はみ出すように書きます。

目が横に長く見えるよう、目尻を強調することがポイントです。まつ毛もロングマスカラを、目尻のまつ毛を中心につけると良いでしょう。
切れ長メイクに欠かせないコスメ
切れ長メイクに欠かせないのがアイライナーです。特にアイランを引くときには、リキッドアイライナーが大活躍します。
資生堂のパーフェクトブラックライナーは、ウォータープルーフで、涙や汗、皮脂に強いので長時間メイクする時にも大活躍します。毛先はコシのある筆なので、綺麗にまっすぐアイラインを引くことができるのでおすすめです。
ラブライナーは、カラーが豊富で、毛先が細く、細かいラインを引きやす特長があります。カラーもブラック、ブラウンだけではなく、ブラックとブラウンの中間、ダークブラウンもあります。また、ラブライナーは、汗や涙では滲みにくのに、お湯でオフできるのでうれしいですね。
切れ長の目の芸能人:黒木メイサ

切れ長の目の芸能人と言われて、最初に黒木メイサを思い出す方も多いのではないでしょうか?黒木メイサは切れ長の目と目じりが吊り上がっているキツネ目の芸能人です。まさにクールビューティーですね。切れ長の目はあまり大きく見えない特徴がありますが、黒木メイサの瞳はインパクトがありますね。
黒木メイサの切れ長の目メイクのポイント
写真集イベント来てくれた方々ありがとうございました‼︎みなさんお気をつけてお帰りくださいませ〜
— 黒木メイサ (@Meisa_Kuroki) October 1, 2017
おやすみなさい pic.twitter.com/YgTxOkPJwS
黒木メイサ風メイクのポイントは、アイラインを長めにしっかり引き、目じりはハネあげてキツネ目にすることです。また、眉毛の位置もポイントで、眉頭の位置を目に近づけるようにしましょう。こうすることで、彫りが深く見え、黒木メイサの様な、ハーフっぽいキツネ目に仕上がります。
切れ長の目の芸能人:菜々緒

くっきりした二重に、切れ長の目が印象的な菜々緒も切れ長の目の芸能人です。くっきり二重に切れ長の目をしているので、吸い込めれるような瞳をしていますね。菜々緒といえば9頭身の長身ですらっとした完璧なプロポーションの持ち主ですね。まさに女性の憧れです。
菜々緒の切れ長の目メイクのポイント
菜々緒風メイクのポイントはアイシャドウです。アイシャドウは、グラデーションを意識しながら塗っていきます。一番薄い茶色をアイホール全体と、目を囲むようにしながらした瞼にも入れます。二番目に薄い茶色は二重幅にぼかして入れ、した瞼の目じりにも入れます。三番目にに薄い茶色を目を開けた時の、二重幅にいれ、目尻のくの字部分にも入れます。
一番紅茶色を目頭のくのじ部分にいれて、全体をなじませればアイシャドウは完成です。アイラインは黒のペンシルライナーで太めのアイラインを引きます。目尻はリキッドライナーでハネあげます。また、リキッドライナーでまつ毛の隙間も埋めます。こうすることで印象の強い瞳に近づきます。
切れ長の目の芸能人:中島美嘉

外国人の様な雰囲気とミステリアスな顔立ちの中島美嘉も切れ長の目の芸能人です。もともと切れ長の目をしている中島美嘉ですが、エスニック風のメイクをしていることで、さらにハーフの様クールさとミステリアスな美しさを醸し出しています。
中島美嘉の切れ長の目メイクのポイント
中島美嘉のメイクのポイントはエスニック風の囲みメイクです。アイラインは黒のリキッドライナーでまつ毛の生え際と内側の粘膜部分に入れます。二重幅が狭くても、二重をつぶすことなく目の印象を強くしてくれます。した瞼は目尻から3/2まで茶色のリキッドライナーで同じくまつ毛を埋めるように書きます。こうすることで黒目を強調することができます。

アイシャドウは、オレンジ系を選びましょう。アイホール全体と、した瞼にもいれ、目を囲むように入れます。綺麗にぼかしてグラデーションにすることで彫りが深く見え、外国人風に仕上がります。中島美嘉のメイクで特徴的な濃いまつ毛も大切です。ボリュームマスカラをしっかり塗りましょう。したまつ毛もしっかり塗って黒目を強調します。
切れ長の目の芸能人:剛力彩芽
笑顔な魅力的な剛力彩芽も切れ長の目の芸能人です。切れ長の目はクールな印象ですが、剛力彩芽は、笑うと瞳が黒目がちになりピュアな印象を与えます。普段はナチュラルメイクの女性ですが、しっかりメイクをすると中性的な格好いい印象になりますね。
剛力彩芽の切れ長の目メイクのポイント
剛力彩芽のメイクのポイントは、アイシャドウでの幅を縦に大きく見せることです。上瞼はアイホール全体に茶色のアイシャドウをいれます。した瞼にもしっかりアイシャドウをいれて、彫りの深さと、縦幅を出しています。
アイラインは目尻をハネあげてキツネ目にします。これによって、切れ長の目の横幅を強調できます。まつげはしっかりビューラーでカールさせて目が縦にも大きく見えるようにします。マスカラベースも塗って長さとボリュームをしっかり出しましょう。
切れ長の目の芸能人:北川景子

女性がなりたい顔ナンバー1の芸能人北川景子も切れ長の目の芸能人です。芸能人のDAIGOと結婚した北川景子は男性女性ともに人気がありますね。北川景子の顔は特に、きりっとした小悪魔の様な切れ長な目元が印象的です。
北川景子のの切れ長の目メイクのポイント
北川景子のメイクのポイントは、アイラインを引くときに太さを目尻に向かうにつれて、だんだん太くしていくことです。アイラインは茶色をチョイスしましょう。目尻は引き上げて書き、ネコ目にします。アイシャドウはゴールドブラウンをアイホール全体に塗り、濃いブラウンを二重幅に重ねて塗ります。

下瞼は、アイライナーではなく、ゴールドブラウンのアイシャドウで目頭から目尻にかけてラインを引きます。まつ毛もしっかりとビューラーでカールをして、上下にマスカラを塗って完成です。
切れ長の目さんに似合うショートヘア
切れ長目の女性がショートヘアにすると、切れ長な目のクールがパワーアップし、中性的な印象になります。かっこよくきめたい時に思い切ってショートヘアもいいですね。大人の女性にも、良く似合う髪型です。

切れ長の目の女性がボブにするなら、ゆるく巻きをいれてアンニュイな感じを出すと柔らかい印象になるので、おすすめです。また、普通のボブにするなら、前髪なしがおすすめです。キレイなお姉さんのような雰囲気になります。
切れ長の目さんに似合うミディアム・ロングヘア

切れ長の目さんにはロングスタイルも良く似合います。ミディアムは前髪なしのスタイルにすれば、大人かっこいいスタイルになります。切れ長の目に似合う、ハーフメイクをすれば、一気にハーフのような雰囲気になれちゃいます。

ワンレンロングもおすすめです。黒木メイサのような、美しい黒髪のワンレンロングは良く似合います。切れ長目の女性はロングやミディアムにする際、ワンレンスタイルが似合うようです。
クールさを際立たせるファッション

黒のオフショルダーにジーンズのコーデです。黒は重くなりやすいですが、肌見せをうまく活用し、切れ長目さんが着るとかっこいい雰囲気になります。切れ長の目のクールさを際立たせるファッションで大人かっこよくなりましょう。

切れ長目の女性は、トレンチコートなどのかっちりしたファッションが良く似合います。堅すぎる印象にならない様、インナーで抜け感を出すことがポイントです。
切れ長の目さんのガーリーファッション

切れ長目の女性は、甘すぎるファッションはあまりに合わない傾向にあります。ですが、少しかっちりした、キレイめファッションなら、大人かわいくきこなせちゃいます。モノトーンでまとめたファッションも、クールなイメージとスカートのかわいらしさがマッチします。清潔感を意識し、スカートは長め丈がに良く似合います。

ショートパンツスタイルも切れ長目の女性におすすめです。中性的な印象も与える切れ長目に、少年の様なショートパンツスタイルはぴったりです。
切れ長の目メイクをしてキレイな女性を目指そう
今回は、クールで美しい印象のある切れ長の目についてまとめています。いつもの格好いい切れ長の目や、たまにはかわいくメイクを変えてみるなんてことも良いですね。女性はメイク次第で、印象を変えることができるので、メイクを思いっきり楽しんでくださいね。
