ヘアビューザー(ドライヤー)の使い方!顔のリフトアップ効果もあり?
ヘアビューザードライヤーをご存知ですか?ヘアビューザーは奇跡のドライヤーとまで呼ばれている新ドライヤー。ヘアビューザーを使うと美髪になれるだけではなく、使い方次第で顔のリフトアップ効果も期待できるのです。今回は、気になるヘアビューザーについてまとめます。
目次
- ヘアビューザー(ドライヤー)の使い方が知りたい!
- ヘアビューザー(ドライヤー)とは?
- ヘアビューザー(ドライヤー)の価格は?
- ヘアビューザー(ドライヤー)はどこで買える?
- ヘアビューザー(ドライヤー)購入時の注意点
- ヘアビューザーと普通のドライヤーの違いは?
- 指通りのよい滑らかな手触りの髪になる
- 頭皮トラブルも改善できる
- 使えば使うほど髪がツヤツヤに!
- うねる・広がるくせ毛の悩みにも
- ヘアビューザーは顔のリフトアップにも効果が!
- やさしくしっかりタオルドライがポイント
- 温風で根元から毛先へ向けてまっすぐに
- 頭皮にじっくり冷風をあてて引き締める
- 顔に冷風をあててリフトアップ効果を狙う
- ヘアビューザー(ドライヤー)のおすすめの使い方
- ヘアビューザー(ドライヤー)で美髪を育てよう!
ヘアビューザー(ドライヤー)の使い方が知りたい!
ヘアビューザーのドライヤーをご存知ですか?ヘアビューザーは、今ネットや雑誌などでも大注目されている話題のドライヤーです。毎日、髪を乾かすために、ヘアドライヤーは使用しますよね。しかし、ヘアビューザーは、普通のドライヤーとは、全く異なる進化したドライヤーなのです。

ヘアビューザーのドライヤーは、美髪になれると口コミでの評価も高く、髪のプロであるスタイリストたちも、ヘアビューザーを愛用している人が多いのです。なんとヘアビューザーは、顔のリフトアップにも効果が期待できるそうなのです。ヘアビューザーの具体的な効果や使い方が気になりますね。

そこで今回は、話題のドライヤー・ヘアビューザーについてまとめました。ヘアビューザーの効果や使い方など、口コミも交えながら紹介します。良いドライヤーを探しているという人は、ぜひ参考にしてくださいね。
ヘアビューザー(ドライヤー)とは?

ヘアビューザー(ドライヤー)とは、どんな商品なのかということから、まずは見ていきましょう。ヘアビューザー(ドライヤー)は、品質の良いドライヤーを探したことがある人なら、一度は耳にしたことがあるはずです。口コミでも大変話題になっています。ヘアビューザー(ドライヤー)は、ドライヤーではなく、美容機器扱いになるため、普通のドライヤーとは一線を画す商品なのです。

これまでも、マイナスイオンドライヤーなど、髪に良いとされるドライヤーは存在しました。しかし、ヘアビューザー(ドライヤー)は、これまでのドライヤーとは全く異なる商品です。ヘアビューザー(ドライヤー)を正しい使い方をすれば、髪が潤いで溢れ、ツヤツヤになります。

もちろんヘアビューザー(ドライヤー)は、髪を乾かすためのものですが、それだけではなく、なんと美顔器のようにも使え、頭皮や顔のリフトアップ効果も兼ね備えた美容機器なのです。口コミで話題になるのも納得です。

ヘアビューザー(ドライヤー)の価格は?
ヘアビューザー(ドライヤー)は、決して安いものではありません。一般的なドライヤーと比べると、かなり高いです。ヘアビューザー(ドライヤー)の価格について、チェックしてみましょう。一番安価なヘアビューザー(ドライヤー)は、定価22,500円です。ヘアビューザー2D(ドライヤー)は、定価33,000円です。最も高価なヘアビューザー・レプロナイザーは、定価38,000円です。
ヘアビューザー(ドライヤー)の定価を見て、驚いた人も多いのではないでしょうか?それもそのはず、普通のドライヤーなら、安いものなら、2,000円ほどで購入できます。ヘアビューザー(ドライヤー)の定価を見ると、普通のドライヤーとは、明らかに違うことがわかりますね。これだけ高価なドライヤーなら、やはり効果は期待できるのではないでしょうか?
ヘアビューザー(ドライヤー)はどこで買える?

ヘアビューザー(ドライヤー)は、どこで購入できるのでしょうか?ヘアビューザー(ドライヤー)は、高級美容機器のため、有名なデパートや、家電量販店でも取り扱いがあります。ヘアビューザー(ドライヤー)は、今大変話題の商品なので、取り扱っている家電量販店も増えてきているようです。また、美容室・ヘアサロンでも、ヘアビューザー(ドライヤー)を販売しているところが多くあります。
もちろん、ネットでもヘアビューザー(ドライヤー)は、購入可能です。ネットショッピングなら、定価よりも少しお得にヘアビューザー(ドライヤー)を手に入れられる可能性もあります。色々とショップをチェックして、できるだけお得にヘアビューザー(ドライヤー)を手に入れたいですね。しかし、ネットでヘアビューザー(ドライヤー)を購入する場合は、しっかりと本物であるかチェックが必要です。
ヘアビューザー(ドライヤー)購入時の注意点
ヘアビューザー届いたー
— ✂︎tatsuki. (@1109_soccer5) June 29, 2018
ネットで買うとほぼ偽物ばかりだけどお店で買ったから安心だー
ヘアビューザー(ドライヤー)を購入するときには、必ずチェックしたいことがあります。それは、本物のヘアビューザー(ドライヤー)であるかどうかです。本物のヘアビューザー(ドライヤー)を取り扱っている店舗には、正規販売店のマークと、認証番号の記載が表示されています。
⚠️⚠️⚠️ヘアビューザーは偽物もまわってるらしいので自分の行っている美容室で取り扱っていれば、そこで頼むことをオススメします!🙌🙌
— 岡田悠斗💇♂️美容垢 (@YutoOkada122) December 16, 2017
実店舗でヘアビューザー(ドライヤー)を購入する場合は、店舗で正規販売店の認可マークを簡単に確認できますが、ネットショッピングの場合は、より注意が必要です。正規販売店と謳っていても、そのマークの記載がないネットショップでの購入は避けた方が良いでしょう。案外多いので、ネットでヘアビューザー(ドライヤー)を購入する場合は、しっかり確認しましょう。口コミでも偽物だったかもしれないという声をよく聞きます。
美容院で注文してもらってたヘアビューザーがきた!!本物はハガキかQRコードを読み取って商品登録が必要みたい!偽物に注意!! pic.twitter.com/08pCv7Xb65
— うぇり (@eryyyyyyn) December 29, 2016
また、本物のヘアビューザー(ドライヤー)には、それぞれにシリアルナンバーの記載があります。あまりに安すぎるヘアビューザー(ドライヤー)は、偽物である可能性が高いです。美容室や百貨店であれば、安心して本物のヘアビューザー(ドライヤー)を購入できるので、おすすめです。偽物のヘアビューザー(ドライヤー)は、全くその効果も期待できませんので、きちんと本物のヘアビューザー(ドライヤー)を購入するようにしましょう。
ヘアビューザーと普通のドライヤーの違いは?

一番に気になるのが、ヘアビューザー(ドライヤー)と普通の一般的なドライヤーとの違いではないでしょうか?まず、普通のごく一般的なドライヤーは、熱風を髪に当てることによって、髪を乾かすことだけを目的に作られています。最近は、マイナスイオンドライヤーなど、髪に良いとされる商品も多く登場してはいますが、それでも、長く使用すると、髪にダメージを与えてしまいます。
一般的なドライヤーは、髪に熱を当て続けることにより、髪の毛が変質するため、髪が傷んでしまうのです。ヘアビューザー(ドライヤー)は、熱だけではなく、遠赤外線を利用して、髪を乾かしていくため、長時間あてていても、髪が傷みにくいのです。

ヘアビューザー(ドライヤー)は、使えば使うほど、髪にダメージを与えるどころか、髪に潤いが増し、ツヤツヤな髪になれるということが、普通の一般的なドライヤーとの一番大きな違いです。普通のドライヤーで髪を乾かすとき、髪表面のキューティクルが剥がれて、髪がパサパサになったり、頭皮が乾燥したりした経験はありませんか?ヘアビューザー(ドライヤー)なら、そんなことは全くないのです。
指通りのよい滑らかな手触りの髪になる
ヘアビューザー(ドライヤー)の効果①髪の手触りがよくなる
使うほどに髪が潤う!美しい髪や頭皮になるドライヤー✨#レプロナイザー #ヘアビューザー
— gris hair naramachi (@GrisHair) February 4, 2017
取り扱いはじめました!
お値段は少々張りますが、乾かした後の艶と手触りのしなやかさが格段に違います! 他にも#ヘアビューロン (カールorストレート)も!
詳しくはお問い合わせ下さい♡ pic.twitter.com/fLTD3WvSSd
それではもっと具体的に、ヘアビューザー(ドライヤー)の効果についてチェックしていきましょう。ヘアビューザー(ドライヤー)の効果①は、髪の手触りがよくなることです。一般的なドライヤーを使用して、髪を乾かすと、髪がバサバサになって、ゴワゴワな手触りになってしまうことが多いです。しかし、ヘアビューザー(ドライヤー)は、髪に当てれば当てるほど、髪が潤うようになり、手触りがよくなるのです。

口コミにもあるように、ヘアビューザー(ドライヤー)を使うと、髪がツヤツヤで、さらさらに仕上がるのです。これは、ヘアビューザー(ドライヤー)が、髪表面だけではなく、髪の内部の細胞にまで複数の遠赤外線で作用しているからなのです。そのため、指通りが良く、滑らかで手触りの良い髪に仕上がるのですね。
頭皮トラブルも改善できる
ヘアビューザー(ドライヤー)の効果②頭皮が潤う
新しいPCメガネと
— 和色 さと(旧名:らふぁえろ) (@chronicle930) December 21, 2017
ヘアビューザーを買いました( ´﹀` )
箱も高級感あり、箱を開けると…
とても触り心地よく陶器みたいな質感です!
ドライヤーと違って頭皮の水分を整えて髪と頭皮を綺麗にするみたいです…
ハゲ予防にも効果期待できそう!!#LUMIELINA#ヘアビューザー pic.twitter.com/mMO8FcRBpT
ヘアビューザー(ドライヤー)の効果②は、髪だけではなく、頭皮も潤うということです。最近は、若い女性でも、抜け毛や頭皮のトラブルに悩む人が多いようです。普通のドライヤーで髪を乾かすと、頭皮の水分が奪われて、乾燥してしまいます。頭皮が乾燥すると、髪にも肌にもよくありません。抜け毛も心配になりますね。
【頭皮】
— あるぱか@7月夜プロテイン! (@alpaca5752) November 23, 2016
◉赤かった頭皮が白くなった!!頭ニキビも無くなった!
【髪】
◉最初バッサバサ…😂クエン酸リンス&毛先にシアバターぬって、フードかぶって寝ることで解決(笑)
◉ドライヤー(ヘアビューザー活躍💕)は冷風のみで乾かすといい感じ。
ヘアビューザー(ドライヤー)は、口コミにもあるように、頭皮の水分を整えて、正常な状態にしてくれるのです。ドライヤーで、頭皮のケアや抜け毛予防もできるなんて、本当にすごいです。頭皮が弱い方は、ヘアビューザー(ドライヤー)を冷風で使用すると、より効果が期待できるようです。口コミでも、冷風にすると頭皮トラブルが改善されたという声が多く寄せられていました。
使えば使うほど髪がツヤツヤに!
ヘアビューザー(ドライヤー)の効果③髪がツヤツヤになる
ヘアビューザー(ドライヤー)の効果③は、髪がツヤツヤになるということです。ヘアビューザー(ドライヤー)を初めて使用したら、まずこの効果に驚くことでしょう。使えば使うほど、髪がツヤツヤになるドライヤーなんて、他にはありませんよね。口コミでも、このヘアビューザー(ドライヤー)の驚きの口コミが多く寄せられています。
ほんと凄すぎてびっくりまんちょこ🤤🙌🏻ww
— まふゆ@ポケ森(椅子下手&遭難王) (@pokopoko530) July 4, 2018
ヘアビューザーなんだけどさ、私は傷んでパサパサだったからめっちゃつやサラになって感動した😭💗💗人によるみたいだけど!
あーね🤔服装で印象かなり変わるもんねー!私が学生の頃、プージャにキティサンが流行ってた😂
これは、ヘアビューザー(ドライヤー)のバイオプログラミングという効果によるものなのです。バイオプロミラミングとは、傷んでバサバサになってしまった髪を、髪が傷む前の状態に近づけてくれるという効果です。数種類の遠赤外線を組み合わせた、ヘアビューザー独自の技術なのです。
ヘアビューザー風量弱くて乾くのに時間がかかる事から使うの辞めてノビー使ってたんですが、最近髪がポンコツすぎて久しぶりにビューザー使ったら乾かし始めて10秒でやっぱこれ凄いわってなった。乾かす時点で違いが分かるし乾いた後も髪めちゃくちゃ柔らかいし艶々。別のドライヤー使うと違いが分かる pic.twitter.com/U75kEIP2YB
— riri (@apnm426) June 21, 2018
うねる・広がるくせ毛の悩みにも
ヘアビューザー(ドライヤー)の効果④くせ毛対策にも
⑦リュミエリーナ ヘアビューザー
— あや@BOOTH通販はじめました🐗❤ (@Aya0412m_f) March 13, 2018
これ使ったら普通のドライヤー使えなくなったよ!仕上がりが全然違うんだよ。パサパサくせ毛も、これで乾かせば広がらないし手触りも良くなるよ〜♪顔にも使えるし!
旅行でも遠征でも必ずこれ持って行くくらい、必需品です!! pic.twitter.com/x0ZcH5gING
ヘアビューザー(ドライヤー)の効果④は、くせ毛に悩む人にも効果が期待できるということです。特に雨の日や、湿気の多い日には、くせ毛が強く出てしまい、思い通りに髪がスタイリングできないと悩む女性が多いようです。そんなくせ毛に悩む女性には、ヘアビューザー(ドライヤー)が、実は大変おすすめなのです。
皆さんもう使ってみました?使えば使うほど美髪💛になる #ヘアビューザー 特殊セラミックの力でくせ毛やダメージ毛などの髪質を作り変え、しっとり艶やかに導きます✨そして!冷風を顔にあてるだけで潤いが増し素肌のキメ✨も整いフェイスアップする美容機器として使えます!気になる方はぜひ! pic.twitter.com/jaQ8bhjF4x
— AERBEN(アーベン)横川 (@CB10132) April 23, 2017
ヘアビューザー(ドライヤー)を使用して髪を乾かすと、髪の水分が整うようになります。髪にくせが出てしまうのは、髪の水分量のバランスが乱れてしまっているからなのです。髪の水分のバランスを均一にすれば、髪のうねりやくせは、随分と落ち着きやすくなるのです。くせ毛の人は、髪がごわつくことも多いですが、ヘアビューザー(ドライヤー)の使用を続けると、だんだん髪の手触りもよくなってきますよ。
金持ちの家でヘアビューザー使ったら私の多毛くせ毛広がりがストーン!てなって感動したから買うか迷っている…ナノケアは3千円のドライヤーと変わらん!私的に!
— みん (@DrugLuxury) February 15, 2018
くせ毛に悩んでいる女性の口コミでも、ヘアビューザーを使用したら、くせ毛が落ち着いたという声が多くありました。口コミでの評価も良いので、くせ毛に真剣に悩んでいるという方は、ぜひヘアビューザーを試してみてはいかがでしょうか?
ヘアビューザーは顔のリフトアップにも効果が!
ドライヤーいまふたつ使っていて、#ダイソン のやつはめっちゃ早く乾くけど、やっぱり #ヘアビューザー のほうが髪の毛がかなりサラサラになる(*ˊᵕˋ*)
— 永江理奈 (@xrinasunx) June 11, 2018
しかもこれリフトアップもできるのである(*ˊᵕˋ*) pic.twitter.com/Sa6AetNjxv
ヘアビューザーは、ドライヤーではなく、美容機器であると説明しましたが、その理由は、顔や頭皮のリフトアップ効果も期待できるからなのです。ヘアビューザーは、なんとドライヤーとしてだけではなく、美顔器のような使い方ができるそうなのです。顔に使用できるドライヤーなんて、今までみたことありませんね!口コミでもこのリフトアップ効果が話題になっているようですね。
2枚目のは、ヘアビューザーですね!安本さんのと効果も似てます☺☺
— カットマン#横アリ(BiSH)・千秋楽☺ (@haruharu601007) June 30, 2018
冷風を顔に当てるとリフトアップ出来ます☺☺
髪に使用するのと同じような感じで、ヘアビューザーの冷風を顔にあてましょう。ヘアビューザーの冷風を顔にあてることによって、皮ふの中の細胞が、活性されて、お肌のキメが整うのです。顔だけではなく、頭皮にもヘアビューザーの冷風をあてると、顔のリフトアップ効果がかなり期待できます。ヘアビューザーは、水分を与えながら、お肌のキメをふっくら整えるから、顔全体がキュッと引き締まり、リフトアップ効果があるのです。
ゆうこす〜ヘアビューザーがおすすめ🤔💕
— minu (@Minu_DOLL_) January 1, 2017
髪の毛ケアしてくれてサラサラになるし、冷風を顔に当てたらリフトアップになるんだよ🙆💞あとこのシリーズのヘアビューロンもオススメ😂髪の毛痛まずに巻ける😂💕 pic.twitter.com/8vh5bdKAyl
顔と頭皮の皮ふは繋がっています。そのため、よりリフトアップ効果を実感したいのであれば、顔だけではなく、頭皮にもしっかりとヘアビューザーの冷風をあてるようにしましょう。シャワーのあとや、髪をスタイリングするときには、髪だけではなく、顔や頭皮にも忘れずにヘアビューザーを使用して、顔のリフトアップを目指しましょう。
やさしくしっかりタオルドライがポイント
ヘアビューザー(ドライヤー)の使い方①しっかりタオルドライ

ここからは、ヘアビューザー(ドライヤー)の使い方について説明します。ヘアビューザー(ドライヤー)の使い方①は、まずはしっかりと髪の余計な水分を取り除いておくことです。シャンプー後は、髪を軽く絞るようにして、しっかりと髪の水気を切ります。

その後、タオルでしっかりと髪に残っている水分を取り除きましょう。濡れている状態の髪は非常にデリケートで傷みやすい状態です。タオルでゴシゴシをこするのではなく、髪をタオルに挟むようにして、ポンポンと優しく水分を取ってあげましょう。タオルに髪の余計な水分を吸わせるようなイメージで、優しく、しっかりと髪の水分をとります。余計な水分が髪に残っていると、乾燥する原因になってしまいます。
温風で根元から毛先へ向けてまっすぐに
ヘアビューザー(ドライヤー)の使い方②温風で乾かす

ヘアビューザー(ドライヤー)の使い方②は、温風で髪を乾かしていきます。乾かす前に、髪をタオルドライしたら、粗めのコームで軽く髪を梳かしておいてくださいね。また、ヘアビューザーで髪を乾かす前には、ヘアオイルや美容液は使用しないようにしましょう。髪に何もつけない方が、ヘアビューザーの効果が実感できます。

普通のドライヤーは、使うときに動かすことが多いのではないでしょうか?しかしヘアビューザーは、動かさずに、まっすぐ髪にあてるようにしてくださいね。まず温風で、頭皮から乾かします。ヘアビューザーは、上から下に向けて髪にあてるようにしましょう。まず、前髪の根元を乾かし、それから髪全体の根元を乾かしたら、毛先を乾かしていくようにしてください。
頭皮にじっくり冷風をあてて引き締める
ヘアビューザー(ドライヤー)の使い方③冷風に変える

ヘアビューザー(ドライヤー)の使い方③は、温風から冷風に変えて、頭皮を引き締めるようにします。冷風に変える前に、しっかりと髪の根元が乾いているかをチェックするようにしてくださいね。髪の根元にまで、冷風をしっかり送り届けるような感じで、冷風をあてていきましょう。

髪の頭皮に冷風をあてることによって、顔のリフトアップ効果が高まります。リフトアップ効果をしっかり実感したいのであれば、じっくりしっかりと冷風をあててくださいね。特に髪にハリやコシが欲しいという箇所には、じっくりと頭皮に冷風をあててくださいね。髪の根元以外は、まだ髪に水分が残っているところは、温風で、ある程度乾いてきたら冷風にと、温風と冷風を切り替えながらヘアビューザーを使用しましょう。
顔に冷風をあててリフトアップ効果を狙う
ヘアビューザー(ドライヤー)の使い方④顔に冷風をあてる
ヘアビューザー。生活感。顔。 pic.twitter.com/3BXdBtLMrn
— 花沢将人 (@masato87zawa) December 8, 2016
ヘアビューザー(ドライヤー)の使い方④は、最後に顔に冷風をあてます。髪が乾き終えたら、ヘアビューザーを冷風にして、顔まわりや顔にあてていきましょう。ヘアビューザーには、リフトアップ効果が期待できますから、ぜひこの顔にあてる使い方も、毎日取り入れて行うようにしたいですね。まずは髪の生え際から、冷風をあてましょう。
ヘアビューザー顔に当てるの毎日してたら顔小顔になった気する
— 月城まゆ♡つきしろまゆ (@mayumelodytkt) November 28, 2016
このとき、ヘアビューザーの冷風が、顔に水平にあたるようにするのがリフトアップ効果を高めるコツです。こめかみから、耳の方、顎のラインへとゆっくり移動させながら、顔にしっかりと冷風をあてます。特にフェイスラインやほうれい線のあたりなど、たるみが気になるところは、入念にヘアビューザーの冷風をあて、リフトアップを狙いましょう!
ヘアビューザー(ドライヤー)のおすすめの使い方
ヘアビューザー(ドライヤー)のおすすめな使い方は、ボリュームを出すことです。髪がペタッとなってしまうという方は、ぜひ試してみてくださいね。温風で髪と頭皮をしっかり乾かし終えたら、ボリュームを出したいところに、じっくりと冷風をあてましょう。

ボリュームを出したいトップに、冷風をまっすぐあてるようにすると、ふんわりとした髪に仕上がりますよ。細胞を活性させることによって、髪がふんわりと仕上がるようになるヘアビューザーの効果の一つです。ヘアビューザーを使えば、毎日のドライヤーが楽しくなりますね。
ヘアビューザー(ドライヤー)で美髪を育てよう!

口コミで話題のドライヤー、ヘアビューザーについてまとめました。ヘアビューザーは、決して安い商品ではありません。そのため、購入するまでにかなり悩んでしまう人が多いようです。しかし、本当に美しい髪になりたいのであれば、使ってみる価値は十分にあります。顔のリフトアップ効果まで期待できるのですから、美容器具を思えば、そこまで高価過ぎることはないでしょう。

今回ご紹介した口コミや効果を参考に、ぜひ髪に悩みのある方はヘアビューザーを使ってみてくださいね。ヘアビューザーで、美髪と引き締まったお肌を手に入れましょう。