無印良品のTシャツはオーガニックコットン!ボーダーを使うコーデは女子に人気
1枚あるとコーデに便利なボーダーTシャツ。実はいま、おしゃれ女子を中心に無印良品のオーガニックコットンTシャツが大人気なんです!無印良品のTシャツの特徴やコーデなどをご紹介していきますので、ぜひおしゃれの参考にしてみてくださいね。
目次
- 無印良品のボーダーTシャツが人気!
- 無印良品のTシャツの特徴は?
- 無印良品Tシャツの種類は?
- 無印良品Tシャツの人気色は?
- 無印良品Tシャツに合うアイテムは?
- 無印良品Tシャツは1000円以下のアイテムも!
- 無印良品Tシャツで簡単にトレンドを取り入れよう!
- 細目ストライプならアニエス風に!
- 無印良品Tシャツコーデ①:定番のボーダーが人気!
- 無印良品Tシャツコーデ②:ボーダーを大人っぽく!
- 無印良品Tシャツコーデ③:ボーダーをカジュアルに!
- 無印良品Tシャツコーデ④:ボーダーをフェミニンに!
- 無印良品Tシャツコーデ⑤:リンクコーデを楽しむ!
- 無印良品Tシャツコーデ⑥:子供服も可愛い!
- 無印良品Tシャツコーデ⑦:チェック柄も人気!
- 無印良品Tシャツコーデ⑧:チュニックが個性的!
- 無印良品Tシャツでコーデにアクセントを!
無印良品のボーダーTシャツが人気!
毎日のコーディネートを考えるのは大変ですよね。そんなとき、どんなアイテムにもばっちりマッチするボーダー柄のTシャツが1枚あるだけで大助かり!ハットやリュックの組み合わせによってカジュアルにも大人っぽくもキマるボーダーコーデは、おしゃれに敏感な女性の強い味方です。
無印のボーダーが一番落ち着く。 pic.twitter.com/tizMXiNF8X
— ma.fu (@j76kQTWse3uHkqM) October 7, 2017
そんなおしゃれ女子の間で、無印良品のボーダーTシャツを使ったコーデが流行っているのをご存知でしたか?SNSで「#無印ボーダー」と検索すると、レディースを中心にたくさんのおしゃれなコーデがアップされています。そんな話題の無印良品のボーダーTシャツについて、詳しくご説明していきます!
無印良品のTシャツの特徴は?
インテリア雑貨を扱っている無印良品は、お求めやすい価格で高品質なアイテムを提供しているとして国内外を問わずファンが多いブランドです。メンズ・レディースのアパレルアイテムも多数揃っており、特にTシャツは3000円以下なのにオーガニックコットンを使用しているというお得感があります。
オーガニックコットンを使用!
衣料品に使われている材料の多くは、畑で栽培される綿が原材料となっています。この綿は育てるのに手間と時間がかかるため、有機肥料や化学薬品などを使っているのです。しかし無印良品の衣料品は、化学薬品などを使わないオーガニックコットンだけを使って作っています。オーガニックコットンは手触りも良く、安心して着用できるのが嬉しいですね。
無印良品Tシャツの種類は?
オーガニックコットンで肌に優しい無印良品のTシャツ。公式ホームページではカットソーという分類になっています。インナーTシャツやネックTシャツ、チュニック、ワンピースなど、幅広いアイテムが揃っています。メンズやレディース、子供服で同じデザインのTシャツもあるので、親子揃ってリンクコーデをするのも可愛いです!
レディースの品ぞろえが豊富!
特にレディースの品ぞろえが豊富なため、無印良品のTシャツを使用しているのは女性が多いです。ゆったりとしたシルエットで二の腕やウエストなどをしっかり隠してもらえますし、分厚い綿の生地を選べば下着のシルエットが映ることもありません。さらにオーガニックコットンは自然は志向の方にもぴったりですから、安心して着続けていただけます。
今年の夏買ってよかったもの
— tao (@1996_tao) September 29, 2017
・無印の細ボーダーTシャツ(白地、黒地)
・ユニクロのコットンカーディガン
微妙なもの
・制汗パウダー(ベビーパウダーでいい)
・無印のバッグインバッグ(便利だけど、もっと使い心地いいのがあるはず!)
買って後悔したもの
・DHC色付きリップ
このように、SNSでは「無印良品のTシャツを買ってよかった!」という声が多数。特にボーダーTシャツは安いのにスタイルが良く見えたり、トレンドをしっかり抑えていたりといいことづくめ。色違いのTシャツをリピート買いしている方も多いようです。
無印良品Tシャツの人気色は?
取り扱っているTシャツの種類がわかったところで、気になるのが「どんな色が人気なのか?」ということ。これさえ持っていればばっちり!という色を押さえましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
定番のブラック
無印良品のボーダーTシャツで特に人気なのが、白地に黒の定番のボーダーです。シンプルなカラーリングはどんなコーデにもしっかりマッチするので、絶対に1枚は持っていたいマストバイアイテムです。そのほかにも黒地に白、ベージュ地に黒など、さまざまなパターンを楽しめます。
2枚目はグレー
コーデの万能なサポーターになってくれるボーダーTシャツは、洗い替え用にもう1枚は欲しいところです。せっかくなら、色違いでボーダーTシャツを購入してみてはいかがですか?定番の白×黒カラーに次いで人気なのが、柔らかい雰囲気に見せてくれるグレー×白のボーダーTシャツ。レディースの細めボーダーが特に人気のアイテムです。

無印良品Tシャツに合うアイテムは?
台風3号・・・来たの?と思うくらい特に何てことありませんでした。でも、熱帯低気圧になるまで油断はできませんね。お気を付け下さいませ。そして、先ほど買い物のついでに無印良品へ行ってきました。撥水オーガニックコットンスニーカーというものを買いました。履きやすそう(*^_^*) pic.twitter.com/5viLiCci1G
— kagen (@kagen37) July 4, 2017
無印良品のTシャツは普段使いようにカジュアルに着こなすのがぴったり!ヒールを合わせるのもいいですが、せっかくならスニーカーを履いて学校やオフィスへの通勤コーデにしたり、公園などの散歩コーデにしてはいかがでしょうか。もちろんTシャツにぴったりのスニーカーも無印良品に揃っています。
オーガニックコットンスニーカー
というわけで、もうじき某県に到着。無印の撥水オーガニックコットンスニーカー、疲れ知らず。多少薄汚れてきてからのほうが雰囲気が出る。 pic.twitter.com/ZjaAhDHSwk
— saku03_(さくらい伸) (@saku03_) October 8, 2017
無印良品でTシャツと一緒に購入したいのが、Tシャツと同じくオーガニックコットンの素材でできているスニーカー。衝撃を吸収しやすいインソールを使用しているため、長時間履いても足が疲れにくいです。さらに撥水加工がされているため、雨の日も安心して出かけられますよ。
無印良品Tシャツは1000円以下のアイテムも!
朝寒すぎて薄めの長袖着て着たら暑すぎて太陽に殺されるかと思ったし、あのトップスはインナー透け過ぎ…仕事終わりにマッハで無印のTシャツ買った🙌安いのに肌触り良くてびっくりしてる
— ミホ 🌷 (@1111_room) August 27, 2017
無印良品と言えば、「品質の良いものをお求めやすい価格で買える」というイメージがあるかと思います。Tシャツも例にもれず、オーガニックコットンの気持ちいい肌触りなのに1000円以下で買えるアイテムも多数。高くても3000円以内でTシャツを購入できるので、着回し用に何着も買いたくなってしまいます。
生きる人のTシャツ。 | 無印良品ネットストア https://t.co/al2d6cRiEz
— 庭 (@_oniwa_tk) August 18, 2017
いやほんとキャッチコピーはなんにしろ安い割にいいものなのでおすすめですこれは
今なら一枚700〜800円ぐらいになってんじゃないかな
さらに無印良品の公式オンラインストアでは、定期的に商品の値下げ情報を更新しています。インナーに大活躍するTシャツが700~800円で買えることも多いので、無印良品が学生から主婦までさまざまな方に愛されている理由がわかります。
無印良品Tシャツで簡単にトレンドを取り入れよう!
「無印良品=流行と無縁」というイメージをお持ちの方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。たしかに無印良品はシンプルさを追求したアイテムが多数揃っていますが、毎年しっかりマイナーチェンジをして新たなアイテムをラインナップに追加しているんですよ。
話題のボートネックTシャツが人気!
自分で着るぶんにも男の人が着てるぶんにもボートネック大好きだからセントジェームス着てるいのおくんたまらんわぁ。私は安いボートネックばっかだけど、無印とユニクロは洗濯しても襟ぐりへたれないから好き。もう何年も着てるけど全体へたれない。
— しろ (@_m46g) July 29, 2017
例えば、今年のトレンドといえばボートネックTシャツ。セントジェームズというブランドのボートネックTシャツが人気を集めていますが、ハイブランドなだけになかなか手が出せません。しかし無印良品なら、襟ぐりが大きく開いたボートネックTシャツが3000円以下でお求めいただけます。ボートネックTシャツは首回りがすっきりとして華奢に見える効果があるので、ぜひ1枚は欲しいですよね。
細目ストライプならアニエス風に!
どんなコーデとも相性バツグンのボーダーTシャツコーデですが、ストライプの幅の違いによって見え方が変わってくるのが面白いですよね。例えば、幅広のストライプはカジュアルなコーデにぴったりです。さらに細めのストライプは、上品なイメージを与えてくれます。
実はSNSを中心に、無印良品の細目ストライプのボーダーTシャツが「アニエスベー」のTシャツにそっくりだと話題になっているんです!アニエスベーのボーダーTシャツはなかなか手に入れることが難しいですが、無印良品ならなんと1000円以下で購入可能!「オーガニックコットンストレッチクルーネック長袖Tシャツ」という商品なので、ぜひチェックしてください。
無印良品Tシャツコーデ①:定番のボーダーが人気!
それでは早速、無印良品のボーダーTシャツを使った人気のコーデをご紹介していきます。ご紹介するコーデはレディースが中心ですが、メンズやキッズアイテムもレディースと同じラインナップのものが多いので、リンクコーデをする際にも参考になりますよ。
ボーダー×カーディガンコーデ
ボーダーと羽織物といえば、年代問わずヘビロテされている鉄板コーデですよね!カーディガンの色によって見える印象が違ってくるので、清楚に見せたいときはライトブルー、元気に見せたいときはビタミンイエローなど、気分によってカーディガンの色を変えるのもおすすめです。また、最近のトレンドであるロングカーデを羽織れば、いまどきコーデが完成しますよ。
ボーダー×デニムコーデ
ボーダーと相性の良いアイテムといえば、デニム素材は欠かせません。デニムオンデニムのインナーとして無印良品のボーダーTシャツを着るのもいいですし、上の写真のようにシンプルにボーダーTシャツとデニムのパンツを合わせ、差し色として明るい色のパンプスを履くのも大人可愛くキマります。

無印良品Tシャツコーデ②:ボーダーを大人っぽく!
そのまま着ると無難でシンプルな印象の無印良品のボーダーTシャツですが、コーディネートするアイテムによっては大人っぽく見せることもできますよ。例えばトレンドのワイドパンツやガウチョパンツをコーデに取り入れ、イマドキ感を演出することも可能。さらにハットやかごバッグなどのアイテムを追加すれば、大人の女性の気取らない休日感を見せることができます。
無印良品のボーダーTシャツは肩の切り替えしが下の方にきていたり、トップスが裾広がりだったり、そのままでも十分キレイなシルエットで着ていただくことができます。さらに無印良品ではくたっとした素材のボーダーTシャツの取り扱いもあるため、トレンチコートやモッズコートの下に着ていただければ甘すぎないカジュアルなオトナコーデを演出することができますよ。

無印良品Tシャツコーデ③:ボーダーをカジュアルに!
近所へちょっと買い物に行ったり、近くのカフェでちょっとお茶をしたり。そんな何気ない日常で活躍するのが無印良品のボーダーTシャツです。気取らない服装だからこそ、カジュアルに決めたいですよね。ボーダーTシャツをカジュアルに着こなすなら、足元はスニーカーやスリッポンがおすすめ。先ほどご紹介したオーガニックコットンスニーカーもぴったりです。
さらにカジュアルにボーダーTシャツを着こなす場合、ニット帽やサロペットデニムなどとコーディネートするのがおすすめです。子どもっぽくなりすぎないように、差し色で赤のボーダーTシャツと赤のバッグを合わせてみたり、足元にはヒールを持ってきたりと、ゆるいコーデにピリッと辛口のアクセントを持ってくるのがおすすめです。
無印良品Tシャツコーデ④:ボーダーをフェミニンに!
シンプルでカジュアルな印象になりやすい無印良品のボーダーTシャツですが、レディースの着こなしにはフェミニンな要素が欲しいですよね。組み合わせるアイテムや色によって、しっかり女性らしさを出すこともできます。例えば、ワイドパンツを合わせるならミルキーピンクがおすすめ。足元にもパンプスを持ってくれば、抜け感のあるおしゃれなコーデになりますよ。
また、フェミニンなコーデを目指すなら、やはりボーダーTシャツは細めストライプのものがおすすめです。かごバッグやスカーフなどの可愛い小物を合わせても素敵ですし、ショッキングピンクやビタミンイエローなどの鮮やかな色とも相性ばっちりです!どんなアイテムとも相性の良いボーダーTシャツだけに、小物で遊べるコーデが楽しめそうですね。

無印良品Tシャツコーデ⑤:リンクコーデを楽しむ!
無印良品の魅力のひとつに、ユニセックスな着こなしが楽しめるというものがあります。レディースだけでなくメンズや子供服のバリエーションが豊富なので、上の写真のようにお父さんはボーダーTシャツ、お母さんはボーダーワンピース、お子さんはボーダーのTシャツとスパッツといったように、家族そろってリンクコーデを楽しめるなんて素敵ですよね。
もちろんレディース・メンズの豊富な取り扱いがある無印良品だからこそ、カップルのリンクコーデにもばっちりです!街中を歩くにはちょっと恥ずかしいリンクコーデですが、無印良品のシンプルなコーデなら男性も恥ずかしがらずに付き合ってくれるでしょう。また、男性にはボーダーTシャツだけでなく、チェックシャツなども人気が高いです。
無印良品Tシャツコーデ⑥:子供服も可愛い!
レディース、メンズと豊富なバリエーションが揃っている無印良品ですが、なんといっても子供服の可愛さはたまりません!大人のようにボーダーTシャツやデニムを着こなす子どもたちにメロメロになってしまうこと間違いなしです。新生児、ベビー、キッズと三段階のサイズがありますので、生まれたての赤ちゃんから無印良品のおしゃれを楽しんでいただけますよ。
さらに無印良品の子供服は、レディースやメンズと同じようにオーガニックコットンから出来ています。小さな子どもの敏感な肌に触れるものですから、少しでも安全な素材の服を着せてあげたいですよね。無印良品のオーガニックコットンの服なら見た目が可愛いだけでなく、薬品などによって肌が荒れる危険がないのも嬉しいです。
無印良品Tシャツコーデ⑦:チェック柄も人気!
レディースのボーダーTシャツを中心にご紹介してきましたが、無印良品のトップスといえばチェック柄も大人気なんです!定番のギンガムチェックから襟なしタイプの個性的なシャツまで、さまざまな種類が揃っています。生地も薄いのにくたびれにくく、肌触りもバツグン!コーデに取り入れやすいチェックシャツにチャレンジするなら、ぜひ無印良品を試してみてください。
チェックシャツもボーダーと同じように、チェックの幅や色によって見える印象が大きく異なります。おすすめのレディースのチェックシャツは、清楚に見える細めチェックのシャツ。上のモノトーンコーデのようにシンプルにキメるのもいいですし、差し色として赤やピンクなどの可愛い色を足元やカバンに持ってくるのもいいですね。シンプルだからこそ、遊び心が光るコーデができますよ。
無印良品Tシャツコーデ⑧:チュニックが個性的!
無印良品といえば、このチュニックが有名ですよね。どことなく異国風の印象を与えるオーバーサイズのチュニックは、1枚で主役級の着こなしができます。色は紺色やからし色が人気で、シンプルなコーデをされている方が多いです。上の写真のように紺のチュニックに相性の良い白のパンツやスリッポンを合わせれば、シンプルだけど個性が光るコーデが完成します。
また、チュニックのボタンを開けて中のインナーを見せるのもいいですね。チュニックは無地でどんな柄とも相性が良いので、ボーダーのTシャツを持ってくるのもいいでしょう。上の写真のようにワイドパンツを合わせるのもいいですし、あえてスキニージーンズとパンプスを合わせて女っぽく見せるのもいいでしょう。
無印良品Tシャツでコーデにアクセントを!
無印良品のTシャツは、オーガニックコットンで肌に優しいだけでなく、お求めやすい価格でコーデのバリエーションも豊富といいことずくめ。レディースからメンズ、子供服まで幅広いラインナップが揃っているので、ぜひあなたのお気に入りの1枚を見つけてくださいね!