ピカール冷凍食品おすすめ集!話題・フランス発の美味しいモノ!
フランス発祥の「ピカール」という冷凍食品店をご存知でしょうか?東京で人気の店舗で、美味しいと評判です!ピカールの冷凍食品のおすすめの品揃えや、ピカールの冷凍食品はどこで買えるかなど情報をまとめましたので、ぜひご覧ください。
目次
人気沸騰!ピカールの冷凍食品が美味しい!
スマステで知ったピカール
— れこ (@rekoreko102831) May 11, 2018
赤いベリーミックスが大好き
冷凍だから好きな時に食べられてとても便利
夜ご飯仕込みながら
ブランチもぐもぐタイム#スマスィーツ pic.twitter.com/J0ipDCZZFE
スマステなどのテレビメディアでの報道から、一躍人気になった高級冷凍食品店「ピカール」。東京を中心に広がっている、フランス発祥の高級冷凍食品スーパーです。冷凍食品は美味しくない、見栄えがしないというイメージを感じさせない品揃えが人気なんです。ピカールの中でも特に人気で美味しい冷凍食品や、ピカールの店舗はどこにあるかなど、順番にご紹介していきますので、ぜひピカールへ足を運んでみてくださいね!
今日は青山に行ったので、#スマステ で紹介していたフランスの高級冷凍食品ピカールのパンやケーキと、#おじゃMAP で叶美香さんが慎吾くんに差し入れ下さったGendyのキャラメルバーを一箱、買ってみました。勿論「SMAPの香取慎吾さんの番組で見て」と伝えました。#スマノミクス pic.twitter.com/06ReUwC3Hb
— Rebecca (@rebecca_lucky5) June 8, 2017
スマステの番組でも紹介されたピカールは、フランス発の高級冷凍食品スーパーとして人気を集めています。驚くほどの品揃えの豊富さが人気の理由のひとつですが、高級冷凍食品とうたわれている割には、比較的リーズナブルな値段なのも魅力。ピカールで美味しい冷凍食品を買って、気軽な女子会やホームパーティーに利用する人が増えてきています。人気でおすすめの冷凍食品から、ぜひ購入してみたいですね。

ピカールの冷凍食品は、店舗で買えない人のためにインターネットでの注文発送もしています。店舗は東京だけですので、遠方の人が買える通販サービスがあるのは嬉しいですね。大きなサイズやオーブンが必要な冷凍食品などもありますので、購入する前に、きちんと調べてから購入するようにしましょう。自分の家庭に合った調理方法で食べられる冷凍食品を選べるのが、人気のポイントです。
ピカールってどんなお店?
ピカールはフランス発祥の冷凍食品専門のスーパー
フランス発の冷凍食品専門スーパー「ピカール」で買ってみた2品。これでだいたい1000円。キノコとゴルゴンゾーラチーズの薄生地タルトはソースが特に美味しかった。右のフルーツは…マンゴーこんなにたくさん入っていないw 気になっているミネストローネを次に買ってみる。 https://t.co/FHNwx28a6K pic.twitter.com/DWcB3jrtbD
— unataso (@unataso) January 16, 2018
ピカールは、フランス発祥の冷凍食品専門のスーパーです。フランスでは親しみやすいブランドのピカールが、ついに日本に上陸してきました!日本の冷凍食品とは違い、フランスならではの品揃えが人気になっています。フランスの高級冷凍食品スーパーとして話題になっていますが、品揃えは豪華でも、値段は比較的リーズナブルな魅力的なスーパーなんです。たくさんの品揃えは、フランスに行った気分になれるほどです。
仏小売業人気ランキング:冷凍食品が大人気!
— F.R. (フランソワ・ルーセル) (@monsieurdaito) November 24, 2014
1位:ピカール(冷凍食品スーパー)
2位:アマゾン
3位:イヴロシェ(ナチュラルコスメブランド)
4位:ティリエ(冷凍食品スーパー)
(ロクシタンは6位、イケアは8位、アップルストアは9位) pic.twitter.com/nxtaQ4fPym
こちらのツイッターで紹介されていますが、フランスでも冷凍食品スーパーは人気です。あのアマゾンを上回る人気というのが、凄いですよね。日本ではまだまだ自炊文化がありますので、冷凍食品ばかりを使うというと、手抜きをしているというイメージがありますが、フランスではそうではありません。そのため、冷凍食品スーパーが人気になるというわけなんですね。
フランスは冷凍食品王国?
10時に起きてすぐおめざタイム
— れこ (@rekoreko102831) February 5, 2017
ピカールの冷凍チョコケーキ
トロッとチョコが出てきておいしい
今日もよろしくお願いします(・Д・)ノ pic.twitter.com/YXKleYRsVc
フランスでは、日本より女性の就業率が高い上に、子供を育てている率も高いんです。そのため、家事は効率よくこなす生活が根付いているため、冷凍食品はもはや当たり前。家事の時間はなるべく短くして、プライベートの時間を楽しむというのが、フランスの考え方です。日本ではまだまだ馴染みの少ない考え方ではありますが、家事を時短するという部分は、大いに真似をしたい考え方ではないでしょうか?
まさに!!料理下手というか料理というものをまともにせずピカールなどの冷凍食品に依存してきた仏人義母がそんな感じ。私が失業中に子供の為に料理やお菓子作り張り切ってた時も「あんたなにやってんの、そんな反動的なこと」的な嫌味を言われ。 https://t.co/ihGVAPOR2i
— mPham (@redcurrantjelly) December 20, 2015
こちらのツイッターの投稿にもあるように、フランスの家庭では料理をあまりしないのは、ごく普通のことなんです。働く女性が多いフランスでは、料理に時間をかける意味が分からないといった感じでしょうか?さらには、お手伝いを雇うのも当たり前と言う文化のようなので、日本とはかなり考え方が違うということが分かりますね。働く日本の女性も、見習いたい部分はありますね。
フランス発祥だと高級?
フランスの冷凍食品がマジで美味い#ピカール pic.twitter.com/3kifkCxDic
— 喪黒一服造 (@supreme_og_) February 1, 2017
フランス発祥の冷凍食品スーパー「ピカール」は、高級冷凍食品スーパーだとあちこちで言われています。実際に、値段は高級なのでしょうか?フォアグラやエスカルゴなど、日本のスーパーではお目にかかることのできない高級な品揃えなので、値段も高級だと思われがちです。実は値段は、比較的リーズナブルで、高級食材をそんな値段で売っていいの?と思う商品も、ちらほらと見かけることができるんですよ。

冷凍食品スーパーのピカールは、フランスの店舗では親しみやすいスーパーのようです。日本で買う場合は「輸入食材」になってしまいますので、現地で買うよりは少し高価になってしまいます。高級食材を使ってはいますが、値段も高級というわけではありませんので、誰でも気軽に買うことができる冷凍食品なんです。
ピカールの店舗はどこにあるの?
青山に第一号店をオープンしたフランス冷凍食品ブランド「ピカール」、メディアに大々的に取り上げられて高級冷凍食品というふれこみだけど、フランス人に言わせれば向こうでは西友レベルのブランドだとか。数年前にルーマニアの馬肉を混入させて大騒ぎになったのがピカールだったそうだ。
— Cafe_Forex(テムズ川の流れ) (@UponTheThames) December 11, 2016
東京を中心に店舗を展開している、高級冷凍食品スーパー「ピカール」の店舗の場所をご紹介していきます。近くにお店がある場合は、ぜひ足を運んでみてください。残念ながら近くにお店がない場合は、インターネットでも購入することができます。
代官山店
代官山にフランスの冷凍食品のピカールのお店があってイートインコーナーも。その場で温めて食べれる。フレッシュスクイズドのオレンジジュースも。手頃な値段なのでおすすめ。営業時間も長いので配達中の休憩にもいいと思います。https://t.co/uWDtk3YF6c pic.twitter.com/AP3oN7mD5I
— Pon@UberEats自転車配達員 (@PonUber) January 4, 2018
ピカール代官山店は、東京都渋谷区代官山町17-3代官山アドレス・プロムナードイースト2Fにあります。豊富な品揃えが、人気の店舗です。代官山へ遊びに行った際は、ぜひ立ち寄ってみたいですね。
広尾店
『ピカール』は、フランス生まれの冷凍食品専門スーパー。昨年11月に東京・青山にオープンし、注目を集めています。日本の店舗では様々なフランス料理の冷凍食品が楽しめますが、本国フランス… https://t.co/N1bwLs1qMF pic.twitter.com/io7i2WH5Fh
— パリマグ編集部 (@parismag_jp) January 19, 2017
ピカール広尾店は、東京都渋谷区広尾5丁目17番10号EastWestビル1Fにあります。渋谷へ買い物に行くついでに、ピカールに立ち寄ることができます。冷凍食品なので、他の買い物が終わってから行くようにしてくださいね。
自由が丘店
久々に自由が丘のバスターミナル側行ったら、マリメッコが閉店してた。あと、冷凍食品のピカールが出来てた。お惣菜はなかなかの金額だったけど、冷凍野菜はわりとお買い得な感じだった。
— グミチェコ (@gumi_checo) July 16, 2018
ピカール自由が丘店は、東京都目黒区自由が丘1-26-5稲毛屋ビル1Fにあります。自由が丘店はいつも賑わっている人気の店舗です。品揃えは豊富ですが、人気の商品は品切れになってしまう場合もありますので、欲しい商品があったら迷わず購入しておきましょう。
麻布十番店

ピカール麻布十番店は、東京都港区麻布十番2-9-2にもあります。東京を中心に広がっている冷凍食品スーパーですので、東京以外にも店舗が広がってほしいですよね。東京へ行く機会が少ない場合は、インターネットで通販してみてくださいね。
青山骨董通り店

ピカール青山骨董通り店は、東京都港区南青山5-9-12にあります。おしゃれな街として人気の青山ですが、ピカールの冷凍食品もおしゃれな品揃えなのでピッタリですね。
中目黒店

ピカール中目黒店は、東京都目黒区青葉台1-30-10にあります。中目黒にはおしゃれなカフェやスイーツの店が多いですが、ピカールも人気店のひとつです。
品川シーサイド店

ピカール品川シーサイド店は、東京都品川区東品川4-12-5にあります。シーサイドにたたずむピカールは、地元の人からも遊びに来た人からも愛されています。たくさんの店舗がある高級冷凍食品スーパー・ピカールが、全国で広がるといいですね!
ピカールの店舗なら保冷バックも買える!

ピカールには、有料の保冷バッグが販売されています。オレンジのバッグ・白のバッグといくつか種類がありますので、購入した冷凍食品の量などによって選ぶと良いでしょう。値段は1000円前後ですが、ピカールでの買い物以外にも使える便利なバッグですので、スーパーへ行った際は、ぜひひとつ買っておくのがおすすめです。せっかく購入した美味しい冷凍食品が帰り道で溶けないようにするためにも、必要ですよね。
レジでは保冷材も入れてくれる

ピカールで買い物をした際、レジでは3時間分の保冷剤を入れてくれます。保冷バッグと合わせて使えば、せっかく買った冷凍食品を解凍させることなく持ち帰ることができます。冷凍食品に特化したスーパーならではの気の利いたサービスですね。

ピカールの冷凍食品はこんな場所でも買える!
週末のミニ四駆JCで品川シーサイドに行く男子諸君!
— dai (@poddai) July 9, 2018
嫁母彼女にイオンの中の高級冷凍食品店「ピカール」でスイーツを買って帰るのだ。
品川の他には表参道や自由が丘にしか無いフランスの高級ブランドだ。マスダンを磨くアレじゃないからな!
これで嫁ポイントをゲットだぜ!#mini4wd
ピカールには「プティ・ピカール」という店舗もあります。少し規模は小さくなるのですが、ピカールの冷凍食品が買える貴重なお店です。いずれも店舗は東京になりますが、近くに行く機会があるときは、ぜひ立ち寄って品揃えをチェックしてみましょう。

プティピカール東雲店は、東京都江東区東雲1-9-10にあります。プティピカール東久留米店は、東京都東久留米市南沢5-17-62にあります。人気のエクレアなどが売っていた場合は、ぜひ買ってみてください!
ピカールの冷凍食品の中でもおすすめは?
クロワッサン
ピカールの冷凍クロワッサン、サクサクで美味しい。が、サイズが予想以上に大きかったので、次回からはサイズ小さいの買おう。
— Nօᴇʟ ❖👜 (@noel6616) July 14, 2018
ピカールの冷凍食品でおすすめなのは、何といってもクロワッサンです。生地は生タイプなので、オーブンで焼くことが必要になります。熱の強いトースターでも焼けないことはない、という感想もありますが、やはりオーブンで焼くのが無難ですね。クロワッサンのサイズも大小ありますので、冷凍庫に入りやすいサイズや、食べたい大きさから選ぶのがおすすめです。美味しいと評判ですのでぜひ試してみてください。
ミニエクレア
人気沸騰中のピカールの冷凍食品といえば、ミニエクレアです。見た目のかわいさもさることながら、味も美味しいのでおすすめです。色鮮やかなトッピングがかわいいミニエクレアは、ちょっとした女子会などにも人気です。お土産に持って行っても喜ばれますので、ぜひ一度買ってみてくださいね。かわいくて美味しいミニエクレアは品薄になっていることもあるので、見つけたら迷わず手に入れておきましょう!
ミニパイ
はじめてのピカール
— なち@神威なりたい自分に (@nachi0o0yama) July 9, 2018
ミニパイ🥧⭐
オシャレだ!
冷凍食品すっごい!
美味しかったです😋💓 pic.twitter.com/QtxIAnOHSy
ピカールの冷凍食品でおすすめの商品はまだまだあります。ミニパイも美味しいと評判なので、ぜひ試してみたいですね。こちらも生地を冷凍しているため、オーブンで焼くタイプになります。さくさくで美味しいですので、焼き立てをぜひいただいてみましょう。このように、ピカールはオーブンを使う冷凍食品も多いため、オーブンがない家庭は、きちんと確認をするようにしてくださいね。
タルト

ピカールの冷凍食品のタルトも美味しいのでおすすめです。見た目もフランスの家庭料理といった感じで、気軽に食べてみたい冷凍食品のひとつ。しっかり焼き目をつけて、ホームパーティーなどでいただいてみましょう!
モアローショコラ
#スマステ の「2017年ヒット予測」で、青山骨董通りに日本1号店がオープンしたフランス生まれの冷凍食品専門店「picard(ピカール)」が登場!
— 表参道&青山インフォメーション (@omotesando_info) January 21, 2017
紹介されていたホワイトチョコのモアローショコラ美味ですよ( ・ิω・ิ)b✧https://t.co/1zhnsjtYNm pic.twitter.com/E9lfobdezW
ホワイトチョコがとろ~りと出てくるモアローショコラも美味しいので人気の商品です。甘さの好みは人それぞれですが、モアローショコラの甘みにハマる人が続出しています。特に女性は、美味しいケーキを食べるだけで、幸せな気分になりますよね。自分へのご褒美に、冷凍庫に常備しておくのもおすすめですよ。モアローショコラは人気の冷凍食品ですので、ぜひ食べてみてくださいね。
パンケーキ

1枚ずつ焼くのが意外に面倒なパンケーキも、ピカールの冷凍食品として販売されています。美味しいですし、いつでも食べたいときに食べられるのが魅力のパンケーキ。ぜひ一度試してみてください。働く女性の多いフランスならではの品揃えは、あっと驚くものもあり、何を買おうか選ぶのも新鮮ですよ。
マカロン

ピカールの冷凍食品には、何とマカロンまであるんです。マカロンは女性に人気のお菓子で、とても美味しいですよね。食べたいときに食べたい分だけ解凍して食べられますので、冷凍庫に常備しておくのがおすすめ。疲れたときに、1個ずつ大切に食べても良いですし、家族仲良く食べても良いですね。
ヘーゼルナッツムース

見た目もかわいいヘーゼルナッツムースも、人気の冷凍食品のひとつです。おかずとしての冷凍食品も人気でおすすめですが、デザート類も豊富なのがピカールの良いところ。美味しいデザートの品揃えが豊富ですので、色々なお菓子を試してみましょう。手作りをするのも良いですが、フランスの文化にならって、手軽に料理やお菓子を楽しんでみましょう。
フォアグラ

日本の冷凍食品にはない品揃えといえば、やはりピカールの「フォアグラ」の冷凍食品です。高級冷凍食品と呼ばれる理由のひとつに、珍しい食材が冷凍食品としてあるということが挙げられます。日本では一般の家庭の食卓に、フォアグラが並ぶことはまずありませんので、パーティーメニューなどでフォアグラを加えると、家族もゲストも驚くこと間違いありません。
パスタ

ピカールの冷凍食品には、パスタもあります。定番のパスタですが、日本の冷凍食品とは違って、本格的な味付けが楽しめます。ピカールの冷凍食品の中でも、人気の商品ですので、ぜひ一度試してみてください。日本人は自炊をするのが当たり前と言う風潮がありますが、共働きの家庭などは、ピカールをどんどん利用していくのも良いのではないでしょうか?
ピカールの冷凍食品なら簡単にフランス料理が楽しめる
C'est délicieux, les escargots surgelés chez Picard🐌ピカールの冷凍エスカルゴ美味しい✨ pic.twitter.com/hLpyQ5u8ZN
— minoenoena (@minoenoena) September 28, 2017
自宅でフランス料理が楽しめるということで人気になっている「ピカール」には、エスカルゴの商品もあります。エスカルゴを食べたことがない人も多い高級食材ですが、冷凍食品なら手が出せますよね。どう調理していいか困らないように、調理済みのエスカルゴですので、ぜひ試してみましょう。ピカールの冷凍食品を使えば、自宅でフランス料理のコースを楽しむこともできます。
セブンイレブンの金の直火焼ハンバーグ
— たけ (@take0204) July 8, 2018
ピカールの冷凍フォアグラ
さっそくやってみたら確かに美味しい pic.twitter.com/0yRhIFdN71
ハンバーグの上に、ピカールのフォアグラの冷凍食品をのせるだけで、リッチな食事を楽しむことができます。子供がいる家庭では、外でフランス料理を楽しむ機会もなかなかないですよね。ピカールの冷凍食品を使えば、自宅で気軽にフランス料理を楽しむことができます。エスカルゴやフォアグラなど、なかなか手に入らない高級食材も売られていますので、ぜひ一度、食べて味を確かめてみてください。
夕飯~🍽
— ☆ロコ☆ (@roko_zan) November 19, 2017
冷凍、冷蔵庫整理の食材で
Picard物使います~✨
キノコとゴルゴンゾーラチーズの
薄生地タルトと野菜のガレットと
レモンバターソースで牡蠣ソテー
にしました~\(^o^)/
冷凍物だけど、軽く食べる分には
楽に作れるから便利だわ~✨
美味しかった~💗#お腹ペコリン部#ピカール #夕飯 pic.twitter.com/9lU0oMplXC
こちらのツイッターの投稿写真のように、ピカールの冷凍食品だけで、立派なディナーができあがります。キノコとゴルゴンゾーラチーズの薄生地タルトと野菜のガレットなど、そのまま食べても良いですし、少しアレンジを加えても良いですね。毎日、手料理を作るというのは、簡単なようで難しいもの。疲れた日は無理をせずに、冷凍食品に頼ってみてはいかがでしょうか?ピカールなら、豪華で美味しい料理を楽しめます。

ピカールの冷凍食品は、高級冷凍食品と言われてますが、買い求めやすい値段なので人気です。毎日の食事に利用して、家事の負担を少しでも軽くしてみませんか?ピカールの冷凍食品を使えば、見栄えも豪華で美味しい食事を楽しむことができます。女子会やホームパーティーにも人気ですので、料理やデザートなど、ピカールの冷凍食品を試してみてくださいね。遠方の方は、インターネット通販がおすすめです。