女性から誘う方法は?サシ飲みやデートの上手な誘い方と男性心理を解説
デートの約束を取り付けるのはとても勇気がいるものです。女性から食事や飲みに誘うこと自体に抵抗があったり、うまくいかなかった場合の心配をしたり、もやもやがいっぱいです。今回はそんな不安を少しでも軽くできるよう、女性からデートに誘うときのポイントをまとめました。
目次
一歩前へ!女性からデートに誘う方法

ただでさえドキドキする好きな人とのコミュニケーション。女性からデートの約束を取り付けるなんて輪をかけて緊張するものです。断られたり関係が壊れる心配や、そもそもどうやって誘えばいいかわからないなど、不安も悩みも人それぞれです。自分のキャラクターに合った無理のない誘い方を考えて、気になる相手との関係を一歩前へ進めましょう。
女性からデートに誘う準備<相手を知る>
「二人で過ごす」だけじゃなく「お互いを知る」

まず重要なポイントは、デートはお互いを知るための方法であって、二人の関係のゴールではないということです。デートを重ねることは特別な関係になるために必要なステップですが、それは通過点です。楽しむことに加えて、相手をもっとよく知るためにデートをするという気持ちが大切です。

デートがゴールではないとはいえ、とても重要なステップであることに変わりはありません。知人程度の認識からちょっと気になる人へ、そこから特別な人へと階段を上っていくためには、自分がどんな人間か知ってもらう必要があります。デートをすることはそのプロセスとして大切な役割を果たしているといえます。

相手との関係性が恋愛モードでない場合、それが二人の関係を進める上でボトルネックになることがあります。しかし、実は女性からデートに誘うだけでその状況を一転させることができます。自分がどういう気持ちで接しているかというところを相手に理解してもらうために、デートに誘うのはとても有効な方法なのです。
食事やお酒も恋愛ツール!

デートにはお酒や食事がつきものですが、一緒にテーブルを囲むことがお互いを知るためにとても有効です。どんなお店でも食事を十分に楽しむことができる人だったとか、実はお酒を飲みに行くのは苦手だったなど、一緒にご飯を食べて初めて分かることがたくさんあります。

生活から「食」を切り離すことはできません。学校やお仕事での関係が長くても、一緒に食事をしてみて相手の作法に驚いたということは少なくありません。「食」の時間をお互いに楽しむことができるかどうか確認するという面でも、実は食事や飲みに行くことが一役買っているのです。
女性からデートに誘うことは必要タスク

恋愛初心者さんの中には、デートに誘うことを避けてお付き合いにこぎつけたい方もいらっしゃいますが、これは押し売りをするのと同じ状況。女性から誘うことに抵抗がある場合も考えられますが、これは二人の対等な関係を築くために必要なステップと考えましょう。勇気が出せないばかりにチャンスを遠ざけてしまわないよう注意しましょう。
女性からデートに誘う準備<親しくなる>
YESをもらうためにできること

カップルになるためにデートが必要なことと同じように、デートを実現するために必要なステップがあります。それは、相手が女性からの誘いに「YES」と言える関係性になっていること。知り合い程度の人よりも、会えば世間話をする女性から誘われる方が、YESと言うための心理的ハードルが低くなります。

あまり知らない女性からデートに誘われるのは抵抗感が強く、NOという答えを出したくなってしまいます。しかもそれが悪い第一印象として定着する可能性があり、その後挽回しようとしても相手を困惑させて断られてしまうリスクがあります。逆の立場で考えてみるとその心理は理解できるはずです。

誤解をされて可能性が途絶えてしまうのはとても悲しいことです。相手に距離を置かれてしまうだけでなく、最悪の場合、自分自身が恋愛に対して大きな苦手意識を持ってしまい次へ行くことすらできなくなってしまうかもしれません。デートにこぎつけるためにも、恋愛経験のステップアップのためにも、まずは相手との心理的距離を縮めることが大切です。
女性からデートに誘うメリット

女性から誘うことはそれなりの勇気を伴いますが、それ相応のリターンが期待できます。悪意のある人間でなければ女性から誘われて嫌な気持ちになることはありません。女性から誘われることで恋愛スイッチが入り、意識するようになって気が付くと好きになっていたというのもよくあるケースです。
笑顔で挨拶!まずはできるところから

心理的距離を縮めるというと難しそうですが、自然にできる簡単なところから始めましょう。笑顔で挨拶したり、会話の輪の中に入ったり、方法は様々です。それも難しければ目が合った時に会釈をするだけでも構いません。少しずつ会話ができるようになったらデートに誘うチャンスを探します。まずは自分を相手に印象付けることからスタートしましょう。
ヘアスタイルやファッションに気を配るというのも手です。少しずつ自分の存在をアピールすることで自信がついて女性からのアクションが取りやすくなります。目が合ったら挨拶するなどの努力を続けて会話する機会が増えれば、その分相手のYESを引き出しやすくなります。「最近雰囲気が変わったな」と思わせるつもりでチャレンジしてみましょう。

何か目標としていることがあるとき、たった一歩でそこへたどり着くことは非常に難しいものです。しかし努力を続けて振り返ってみると、自分が着実に目標へ近づいていることを実感できます。恋愛も同じです。デートに誘うこと、YESをもらうことを目標として、気になる相手との心理的距離を縮めることからスタートしましょう。
女性からデートに誘う方法<ポイント>
ヒントは自分の引き出しの中!
結論から言って、女性からデートに誘う方法に絶対的な正解はありません。なぜなら、女性一人ひとり得意不得意があり、相手の好みも様々だからです。無理のある方法では自分の首を絞めるし、相手の好みが置いてけぼりでは楽しむことができません。自分の引き出しの中身で勝負する、それが正しい誘い方です。

テレビや雑誌では、いわゆる「モテ」をひとまとめにしてしまいがちですが、男性も女性も好みは十人十色です。恋愛のハウツーは世の中に溢れていますが、残念ながら必ず相手を射止める方法というのは存在しません。裏返せば、メディアの情報に対して自分にはできないと感じたからと言って悲観しなくても大丈夫。モテ情報に対しては、自分にもできそうなアイディアがあればつまみ食いをするくらいのスタンスでいましょう。

注意したいのは、花火大会やテーマパークと言ったベタなデートスポットが恋愛初心者さんのファーストデートには不向きなことです。カップルになる前では女性から誘いにくいだけでなく、混雑が見込まれる場所は上手なコミュニケーションをとるのが難しい場所だからです。ちょっとのトラブルすら一緒に楽しめるようになった頃なら、気まずさなく存分に楽しむことができます。
パターンで考える女性から誘う方法
— ココシャネルの名言集 (@meigeeeen__) March 17, 2015
ここからは、3つの切り口で女性から誘う方法を提案します。どんな方法が自分に合っているのか考えながら見ていきましょう。ポイントは、自分と相手の好みや立ち位置、関係性などを踏まえて、自分が誘いやすいシチュエーションを想像すること。自分だけのスタイルを作る気持ちで考えてみましょう。
女性からデートに誘う方法<きっかけ作り>
YESを引き出すきっかけ作り

女性からデートに誘うときに悩むのが何をきっかけにすればいいかということです。いきなり面と向かって「食事でもどうですか?」と聞くのはちょっと乱暴です。初めて二人で出かけるときには、何かきっかけがなければ女性から誘うのは難しいものです。

きっかけがないなら、作ってしまえば大丈夫。まず相手と自分のフィールドで、食事の好き嫌いや映画の好みなど「使えるもの」をピックアップしましょう。それらをヒントに女性からデートに誘うのが一番の近道です。そのきっかけを探るためにも、心理的距離を縮めて相手の趣味嗜好をリサーチしておくととても役に立ちます。
迷ったらカジュアルなTPOがおすすめ

迷ってしまったら、会話の種が自然と出てくるTPOを選びましょう。二人の趣味にもよりますが、話題の映画や絵画展など静かにしていることが前提で観た後に女性からでも食事や飲みに誘いやすく、しかも感想を言い合えるシチュエーションがおすすめです。カジュアルで気の張らないイベントへ誘うことで、相手も良い返事がし易くなります。
デート中のずんだシェイク! pic.twitter.com/NEHtK0ugYG
— こたつがめ (@kotatsugame_t) August 8, 2018
気になっているお店やお気に入りの場所があるならそちらに女性から誘うのもおすすめです。流行に敏感な相手なら話題のスポットを一緒に楽しむことができます。また、行った先で次へ繋がる糸口を探しやすくもなります。
共通の趣味は大きな味方!

もしもお互いに共通の趣味があれば、一緒に楽しむのが近道です。また、相手の趣味や専門分野に興味があるなら食事や飲みに誘うのも方法です。一緒にいて楽しいと思ってもらうことで相手の恋愛スイッチが入りやすくなり、次の約束もしやすくなります。無理に相手に合わせすぎず、知らないことがあればそれを逆手にとってコミュニケーションを盛り上げましょう。
きっかけを探るためにも距離を縮めて

会話もお誘いもデートそのものも、きっかけを掴むことができると途端に動き出します。ある程度心の距離が近づいていると、デートに繋がる糸口は自然と目の前に現れてくれます。きっかけ、つまりチャンスを見つけたら迷わず手を伸ばして関係の進展に結び付けましょう。チャンスを掴むということは、がっつくこととは違います。あくまで自分が「これだ」と感じたもので勝負しましょう。

女性からデートに誘う方法<相手にあわせる>

次に、相手のタイプから誘う方法を考えましょう。年齢、職業、趣味、思考など、タイプよって誘い方が変わります。おしゃべりが好きな方なら食事や飲みに誘うだけで構いませんが、相手の好みによってはもう少し気遣いが必要な場合があります。
女性からの上手な誘い方

相手が年上で忙しい方の場合には、相手に他意はなくても約束を取り付けること自体難しいことがあります。そんなときは平日のアフター5と休日の日中、夕方など曜日や時間帯をいくつか提案し、多少フレキシブルに対応できますよ、と伝えることでデートを実現しやすくなります。

相手がシャイな方なら、その場で返事をしなくてすむメールやメッセージアプリを使って誘いましょう。コミュニケーションに苦手意識があると、デートに行きたくても失敗するかもしれないと不安になり、誘いに応じにくいこともあります。すぐに返事がなくても焦らず、顔を合わせたらいつも通り接し、余裕を持って返事を待ちましょう。

また、ただ食事に誘うよりも「一緒に飲みに行きたいんですが土曜日の都合はどうですか?」という聞き方の方が、心理的にYESという答えを出しやすくなります。また会話の上でも、ぽんぽん質問を投げかけるよりゆっくりと相手の話を引き出すつもりで楽しむなどの工夫をするとシャイな相手の心理的なハードルが下がるはずです。

ファッションや音楽にこだわりのあるアーティスティックな人なら、好みのお店や音楽の流行を紹介してもらうと相手を知るきっかけになっておすすめです。会話の種が自然と視界に入ってくるシチュエーションなので沈黙の心配もありません。

ただし、ショッピングや音楽は一人で楽しみたいという人もいるので要注意です。食事や飲みに誘ってコーディネートの相談や新しい音楽を教えてもらう方法に切り替えましょう。無理のない努力でそのフィールドについて勉強しておくと会話が盛り上がりやすいのでおすすめです。

女性からデートに誘う方法<タイミング>

お互いの関係性によっても切り口は変わります。毎日のように顔を合わせているなら女性から誘うタイミングはいくらでもありますが、関係性が壊れることを恐れて尻込みしてしまうかもしれません。また、あまり会う機会がない相手なら女性からも思い切った誘い方がし易い変わりに、連絡先を知らなければそれっきりになってしまうこともあります。
すきま時間に女性から誘う!

仕事仲間や同級生など、比較的顔を合わせる機会が多い相手なら、女性から軽く食事や飲みに誘うのがおすすめです。廊下ですれ違った時、片づけをしている時などにさらりと飲みに誘うと相手も応じやすいです。仮に断られても、じゃあまた今度と笑顔で流してしまえばその後の気まずさを心配することはありません。この場合も、心理的距離を縮めておくのがコツです。

デートと言えばアフター5や飲みに行くことを連想しますが、お昼ごはんに誘うのもおすすめです。同僚はもちろん、休日が合わない相手ならお出かけのついでを装って女性からランチデートに誘うことができます。時間が短くなってしまいがちですが、話し足りないと感じてもらいやすいシチュエーションでもあります。そうすると改めて女性からデートに誘われた時に喜んで応じたくなるので、とてもおすすめです。

関係性にある程度の自信が必要ではありますが、好意を伝えるつもりで誘うのもおすすめです。「ずっと行きたいと思っていたブックカフェがあるので好きな本を紹介してほしい」というように女性から誘うことで相手の恋愛スイッチが入りやすくなります。約束の日までに自分を思い出してもらえる点でも効果的です。
どうしても二人きりでの食事が誘い辛いのなら、グループ飲み会をひらいてその場の会話で女性から誘う糸口を見つけることもできます。お酒の席は心理的距離を縮めやすいので、どこかのタイミングで二人きりのデートに誘うと決めて臨みましょう。思い切って、次は二人でと女性から誘うのも相手の心理を恋愛モードに切り替えられておすすめです。

いっそのこと誘わずに二人きりになるという方法もあります。食事や飲みの場だけがコミュニケーションのチャンスではありません。残業中の1時間、駅までの10分、エレベーターの中の数秒でも距離を縮めることは可能です。雑談の中で自然と会話が弾んで自然とデートに発展することは多々あります。ここでも基本は、雑談ができる心理的距離を作っておくことです。
まずはほんの少しの勇気から!
失敗しなくちゃ、何も成功しないわ
— 人生を変える名言集 (@meigenn7253) August 4, 2018
ココシャネル
◎誰でも簡単10秒でできる簡単ダイエットhttps://t.co/1CMxlaEiWj
pic.twitter.com/p4Xh3qMQah
女性から誘うのは勇気が必要です。しかし無理をせずちょっとだけがんばれば一歩進むことができます。何もせず後悔するくらいなら、結果的にうまくいかなかったとしても努力した自分を認めて次へ活かすことができます。恋愛メソッドに正解はありません。自分に合った方法を自分で見つけるつもりで、まずは第一歩、気になる相手との心理的距離を縮めるところからスタートしましょう。