マツコネイルが上品できれい!真似したい・色の選び方とコツを解説
マツコネイルは、上品できれいなマツコ・デラックスさんのネイルを見本にした今話題のネイルです。今回はそんなマツコネイルの特徴や美しいマツコネイルを作るためのコツなどをご紹介します。真似したくなるような実例集も紹介していますので参考にしてください。
目次
マツコネイルとは?
最近、インスタなどでも話題となっている「マツコネイル」ですが、マツコネイルとは何か、知らない方もいるでしょう。マツコネイルとは、マツコ・デラックスさんのネイルを見本にしたものです。マツコ・デラックスさんがテレビに出たとき、シンプルで上品なネイルが美しい手元を作っていると話題になり、インスタなどのSNSで人気となりました。
そんな美しいマツコ・デラックスさんのネイルを見本にし、年代問わず多くの女性が真似して「マツコネイル」を実践しています。誰でも簡単にできることから、セルフネイルとして人気が出ましたが、最近では、ネイルサロンでのジェルネイルでも人気となっています。今回は、そんなインスタなどでも話題のマツコネイルの特徴やコツ、おすすめの実例などをたっぷりご紹介します。

マツコ・デラックスさんについてご紹介
マツコ・デラックスさんは、今では多くのTV番組で目にするタレントです。女装タレントとして知名度が高く、個性的なキャラクターとトークスキルの高さが注目され、現在のように有名になりました。もともとは、美容師やゲイ雑誌編集者、ゲイイベントへの参加などユニークな経歴も持っています。今では連続テレビドラマやCMに出演したり、多くのTV番組でも目にします。


マツコネイルはジェルも人気!
マツコネイルは、単色でシンプルなデザインから、色選びをしっかりとすれば簡単にできるという特徴から、気軽に自宅でできるセルフネイルとしてインスタなどのSNSで話題となりました。しかし、今ではネイルサロンでのジェルネイルでもマツコネイルが人気となっています。ジェルネイルはセルフネイルに比べてキレイな仕上がりで、より美しい指先を作ることができます。

ジェルネイルは、自分で行うセルフネイルでは出せないような美しさを出せるところがメリットですが、逆にデメリットもあります。ネイルサロンでジェルネイルをすると、お金もかかりますし、ジェルネイルを落とすときにもサロンに行かなければいけません。また、せっかくお金と時間をかけても、爪は伸びますので、1ヶ月前後でまたサロンに行ってジェルネイルをしなければいけなくなります。

さらに、ジェルネイルは、場合によっては剥がれたり割れてしまうこともあり、美しさを保つのはなかなか大変です。しかし、マツコネイルなら、ネイルアートで使用するようなスパンコールやパール、イラストによる凹凸がないので、美しさが長持ちしやすいという利点があります。さらに、単色のジェルネイルは、値段も安い傾向にあるので、気軽に美しいジェルネイルが楽しめます。

長持ちさせるコツ
せっかくサロンに出かけて美しいジェルネイルをしたなら、できるだけ美しい状態を保ち、長持ちさせたいものです。ジェルネイルを長持ちさせるためには、凹凸が少ないデザインを選ぶと良いということ以外に、爪に負担をかけるような作業を避けることも大切です。指先をよく使う場合には、自爪は割れにくいような形にするのがおすすめです。

また、長時間水に浸かることで、ジェルネイルが剥がれやすくなるので、長時間のお風呂を避けたり、水仕事のときにはゴム手袋を履くのがおすすめです。さらに、しっかりとした保湿も大切で、ハンドクリームやオイルを使って爪のケアをすることで、自爪の状態が良くなり、ジェルネイルの美しさを長持ちさせることができます。

マツコネイルの特徴
マツコネイルをしたいと思った場合、その特徴をしっかりとおさえることで、より美しいネイルができます。そんなマツコネイルの基本ともなる、ポイントをご紹介します。

シンプルなデザイン
マツコネイルのポイントとなるのが、シンプルであることです。ネイルは様々なカラーを使ったネイルアートや、スパンコールやネイルシールを使ったデザイン性が高いネイルも人気ですが、最近ではマツコネイルのように、シンプルで上品なネイルが人気となっています。マツコネイルは、そんなトレンドを象徴するようなネイルと言えます。

マツコネイルはシンプルなデザインなので、セルフネイルでも真似しやすく、誰でも簡単にできるところも魅力です。シンプルなのに美しい手元を作ることができ、そんな手軽さがインスタなどのSNSでも話題となりました。複雑なデザインのネイルに飽きてきたような女性にも共感を得ています。

単色使い
マツコネイルのもうひとつの特徴は、単色であるという点です。単色のネイルデザインなので、ネイル初心者の人でもセルフネイルがしやすいところも魅力と言えます。また、単色なのでどんなファッションにも合わせやすく、知的な印象で仕事でも問題なくネイルができるところも特徴です。マツコネイルは単色であることから、派手すぎず上品な手元を作ってくれます。

マツコネイルは、あえて単色にすることで、すっきりとした女性らしい上品さを出しています。そんな上品なネイルが、インスタなどでも話題となった理由です。ただし、単色のシンプルなネイルだからこそ、より美しく塗ることが大切になり、色選びも難しいということもあります。だからこそ、インスタをみて同じネイルを使って真似をする女性も増えています。

暗めなヌーディーカラー
マツコネイルは特徴的な色もポイントです。鮮やかな色のネイルを使うのではなく、あえて暗めのカラーを使うことで、落ち着いた雰囲気を出しています。とくに、日本人の肌に馴染むようなヌーディな色のネイルを使っているところが特徴です。肌色に近いベージュやグレージュ、カーキなどの色のネイルを使ったマツコネイルが人気となっています。

マツコネイルのように上品なネイルがトレンドとなっていることで、単色でシンプルなネイルでもおしゃれになるような色のネイルが多く販売されるようになりました。100均で販売されている商品の中にも、ヌーディカラーやマットカラーのネイルがたくさんあります。最近100均ネイルのクオリティーが高いと話題で、100均ネイルを使ったセルフネイルを楽しむ女性も増えています。

シーンや季節を選ばない
デザイン性の高いネイルや鮮やかなカラーのネイルは、シーンやファッションによって合う合わないがあり、おしゃれな人ならファッションに合わせてネイルを変える場合もあります。しかし、マツコネイルはシンプルな単色で、落ち着いたカラーのネイルを使用しているため、ビジネスシーンでもデートでも、パーティでも、どんなシーンにも対応できるところが魅力です。

マツコネイルはヌーディカラーを使用し、ベージュやカーキのカラーを使うことが多いので、秋冬のファッションに合わせやすい印象がありますが、爽やかな雰囲気があるグレージュは夏にもぴったりですし、ピンク系なら春にもおすすめです。夏にはペディキュアをする人も多くなりますので、夏のペディキュアでもマツコネイルは使えます。


マツコネイルの塗り方
綺麗に塗る方法
マツコネイルは、単色でシンプルなネイルだからこそ、美しく塗っていないとキレイな手元は作れません。ネイルをキレイに塗るためには、まず、爪のお手入れが大切になります。爪の汚れをコットンなどを使ってリムーバーできれいに拭き、形を整え、ベースコートを塗るのが良いでしょう。100均にもベースコートや爪をケアするグッズがたくさん販売されています。

甘皮処理も大切です。甘皮があると、爪の生え際が美しく仕上がらないので、甘皮部分は念入りにお手入れをする必要があります。ぬるま湯に手を5分ほど浸し、甘皮を柔らかくしたあと、爪や綿棒を使ってこするように優しく甘皮部分を浮かせます。その後、余分な部分を小さなハサミやキューティクルニッパーなどでカットします。最後にキューティクルオイルをつければ終了です。

そして爪全体にベースコートを塗ります。ベースコートは爪の根元から爪先に向かって塗り、まず中央を塗ってから左右に、3~4回に分けて塗ります。ベースコートは完全に乾かすことが大切です。ここまで爪の手入れをしっかりとすれば、ネイルの仕上がりはかなり変わってきます。


マツコネイルの実例集
基本のマツコネイル
マツコネイルの基本とも言える、初心者ならぜひ参考にしたいネイルです。日本人の肌によく馴染む、ピンクベージュの色を使い、ワンカラーでシンプルに仕上げています。程よい光沢があり、年代問わず参考になる実例です。女性らしい上品な印象を与え、手元を美しく演出します。春夏におすすめのカラーで、仕事用ネイルとしてもおすすめとなっています。
ミルクティ色で可愛らしくいマツコネイル
こちらのネイルは、肌の色に馴染むミルクティのような可愛らしいカラーで、可愛らしさだけでなく上品な印象を与えるネイル実例です。マツコネイルの単色に、さり気なくストーンをアレンジし、これならセルフネイルでも簡単にできます。トップコートを使えば、ジェルネイルのように美しいネイルを作ることもでき、インスタでも評判で、100均でも取扱が多い人気の色です。

上品なグレージュのマツコネイル
マツコネイルをするときに、人気の高い色がグレージュです。グレージュは落ち着いた印象を与え、上品な大人の女性をイメージさせます。普段使いにも、パーティドレスにも合わせやすい、高級感がある色で、キラキラ輝くストーンでアレンジすれば、贅沢な印象のネイルにもなります。ジェルネイルでもグレイジュは人気で、爽やかなカラーなので夏ネイルにもぴったりです。

おしゃれな個性派カラー
こちらのネイルは、落ち着いたパープルで、絶妙な色合いがおしゃれな印象を作ってくれる、マツコネイルでもおすすめの色です。大人っぽいファッションに合わせるときに最適で、さり気なくゴールドをアレンジすることで、よりおしゃれ感がアップします。セルフネイルでも簡単にでき、一味違った大人のカラーが魅力です。夏ネイルでもおすすめとなっています。

人気のパステルカラー
パステルカラーのネイルは人気が高いですが、パステルカラーでも、ベージュに近い薄いピンクを使うことで、マツコネイルのような上品な印象を作ることができます。シンプルに単色でも大人っぽい印象を作れますが、可愛らしさを出したいなら、ドット柄をアレンジしてみるのも良いですし、春にぴったりのネイルです。

マツコネイルをセルフマニキュアで(100均)
生活用品だけでなく、コスメグッズが何でも揃う100均には、ネイルもたくさん販売されています。100均のネイルは、クオリティが高く、インスタなどのSNSでも話題の商品がたくさんあり、多くのネイル女子が100均のネイルを使い、セルフネイルを楽しんでいます。その中でも、今人気の高い、マツコネイルにぴったりの100均ネイルをご紹介します。

セリアのACネイル
100均のセリアは、コスメアイテムが充実していると評判の100均ですが、ネイルグッズも数多く販売しています。その中でもインスタなどの口コミでも評判のネイルが「ACネイル」です。とにかくたくさんの色を取り揃え、鮮やかなカラーから、マツコネイルにぴったりの落ち着いたヌーディカラーまで、バリエーション豊かで豊富な種類が揃っています。

セリアのネイルは100均とは思えないようなクオリティーの高さも魅力で、マツコネイルに最適なヌーディカラーも発色がよく、色ムラがしにくいので、セルフネイルがしやすい商品です。ACネイルの中でもマツコネイルにおすすめの色がテラコッタで、落ち着いた雰囲気と、女性らしい可愛らしさを持っています。春夏におすすめしたいカラーです。

ACネイルを使ったマツコネイルで、春夏用としておすすめなのが、夏っぽいツヤと透明感が合う薄いピンク色です。日本人の肌に馴染む落ち着いたピンクで、可愛らしい上品な指先を作ってくれます。あえて薄く塗ることで透明感が出て、清楚な雰囲気になるところも魅力です。

ダイソーのサンリオネイル
ダイソーは、人気のネイルを多数発信している100均ですが、そんなダイソーとサンリオがコラボした、可愛らしい商品がサンリオネイルです。サンリオの可愛らしいキャラクターがデザインされたボトルも魅力ですが、豊富な色を取り揃えているところも特徴です。ベーシックなカラーだけでなく、オーロラ系やラメ入りネイル、マツコネイルに最適なヌーディカラーまであります。
サンリオネイルは100均のネイルの中でもサンリオらしい、可愛らしいカラーのネイルが多いですが、その中でもヌーディカラーは落ち着いた雰囲気に加え、透明感があるところが特徴です。そのため、より上品で清楚な雰囲気の手元を演出することができ、マツコネイルのように単色でシンプルに仕上げたいときにはピッタリの商品となっています。

ダイソーエスポルール
コスメでも人気の100均「ダイソー」は、ネイルの種類も豊富で、そのなかでもインスタなどで紹介されることが多いエスポルールは、新しく日本製として発売され、安心して使える商品としても人気です。トレンドを取り入れた豊富な色が揃い、発色もよく使いやすいところが魅力的です。100均の商品とは思えないクオリティで、インスタなどのSNSでも話題のネイルです。

ダイソーのエスポルールは、マツコネイルにぴったりのヌーディカラーもたくさん揃っています。肌の色に近いピンクベージュのカラーは、マツコネイルに最適の人気色で、単色で使うことで、女性らしいセクシーな指先をつくります。発色が良いので色むらが少なく、セルフネイルでもキレイに塗ることができて初心者にも嬉しい商品です。

キャンドゥアイシングカラーネイル
人気の100均キャンドゥから発売されているアメイジングカラーネイルは、新色が発売され、マットで大人っぽいカラーが増え、インスタでもたくさん紹介されています。一般的なネイルはツヤ感があるのに対し、あえてマットな仕上がりにすることで、落ち着いた雰囲気を出しています。上品なおしゃれ感があり、マツコネイルには最高の商品です。

キャンドゥのアメイジングカラーネイルの中で、マツコネイルに使うならおすすめなのが、ベージュ系とグレイ系です。秋ネイルならベージュがおすすめですし、夏なら爽やかな印象のグレイがおすすめで、どちらも落ち着いたカラーで、大人っぽい印象を作れます。マットなネイルもマツコネイルをするときにはおすすめです。

セリアマットネイルエナメル
100均セリアから発売されているマットネイルエナメルも人気の商品です。発色がよく乾きが早いとインスタでも数多く紹介されているネイルで、絶妙なカラーが魅力の商品です。乾燥するとマットに仕上がり、普段とは違った落ち着いた印象のネイルが楽しめます。単色ネイルにはぴったりで、マツコネイルをするときにも大活躍する商品です。

マットなネイルは秋冬に好まれる傾向にありますが、カラーによっては夏でも冬でもおしゃれに使うことができます。マットネイルエナメルを使ってマツコネイルを楽しみたいとき、マットではなくツヤを出したい場合には、トップコートを使えばツヤがあるネイルにもなり、1本で2通りのネイルが楽しめるところも魅力的です。


マツコネイル②ちふれ
ちふれは、低価格でさまざまな化粧品を販売する会社です。そんなちふれは、ネイルも販売していますが、乾きが早く、つけたときの美しさが長持ちすると、インスタなどのSNSでも評判の商品です。ベーシックなカラーからトレンドのカラーまで、豊富な色を取り揃えているところも魅力的で、マツコネイルにピッタリのカラーもたくさんあります。

ちふれのネイルの中でもマツコネイルにオススメのカラーが、ベージュ色のネイルです。ミルクティのような可愛らしい色で、肌に馴染み、上品な印象を作ってくれます。可愛らしいファッションに合わせたくなるようなネイルで、単色でもおしゃれ感がでておすすめです。
もうひとつのおすすめカラーが、落ち着いたレッド系のネイルです。ベージュに比べると、存在感があるカラーで、指先を美しく見せてくれます。ツヤ感があり、発色がよくムラにもなりにくいところが特徴です。夏や秋におすすめのカラーで、ぜひ単色で使ってほしいおすすめのネイルとなっています。

ちふれのネイルエナメルは、たくさんのカラーがありますが、マツコネイルなら肌色に近いカラーや暗めのカラーが良いでしょう。落ちつたカラーを単色で使うことで、大人っぽい上品な印象をつくります。人気のネイルエナメル243は、マツコネイルにぴったりの秋や夏におすすめしたい商品で、値段も安くコスパにも優れた商品です。

マツコネイル③キャンメイク
キャンメイクは、おしゃれでかわいい高品質な化粧品をリーズナブルな価格で発信する、若い女性を中心に人気の高いコスメブランドです。トレンドを取り入れたカラフルなネイルもインスタなどのSNSで評判となっています。ネイルは新色も発売され、遊び心が感じられるような可愛らしいカラーが増えました。ツヤや美しさが長持ちし、塗りやすいネイルとして、セルフネイルで人気の商品です。

キャンメイクのネイルで、マツコネイルをするときにおすすめのカラーが、肌色に近い爽やかなピンク色です。ジェルネイルのような美しいツヤが長持ちし、ムラになりにくく、セルフネイルもしやすい商品となっています。爽やかで可愛らしい上品なカラーで、春夏にぴったりのネイルです。

もうひとつのオススメカラーはミントグリーンです。キャンメイクらしい個性的なカラーで、年代問わずおしゃれに使うことができます。マツコネイルをすれば、上品で美しい手元を作ってくれる商品で、ビジネスシーンにも使える落ち着いた色合いです。春夏秋冬いつの季節にもマッチし、トレンド感たっぷりのネイルとなっています。

キャンメイクのネイルでマツコネイルをするとき、人気の商品が、スモーキーアクアです。最近スモーキーカラーのネイルは人気が高く、インスタでも数多く紹介されています。スモーキーアクアは、落ち着いた大人の印象を作り、高級感もあるカラーで、爽やかな感じが夏ネイルにピッタリと言えます。値段も300円台と低価格で購入でき、色々なカラーを試したくなるようなネイルです。

マツコネイル④アナスイ
アナスイは、ニューヨークに本社を置く女性向けのファッションブランドで、化粧品も数多く発信し、多くのファンがいます。おしゃれで個性的なデザインと品質の高さが人気で、ネイルも発信し、おしゃれなボトルが印象的です。インスタなどのSNSでもアナスイのネイルはたくさん紹介され、アナスイは鮮やかで派手な印象がありますが、マツコネイルにぴったりな落ち着いたカラーもあり人気となっています。

アナスイのネイルでマツコネイルをするとしたら、おすすめのカラーは落ち着いたブラウンやベージュ系のヌーディカラーです。アナスイのネイルは、値段は高いですが、セルフネイルをするときにも美しくつけることができ、ジェルネイルのようなツヤ感があるネイルに仕上がります。高級感がある色合いも魅力で、透明感もあり夏ネイルにもぴったりです。

マツコネイルには、肌色に近い薄めのピンク色もおすすめです。ひと塗りできれいなピンク色のネイルができ、発色がよく色ムラになりにくいので、セルフネイルに最適です。爽やかなカラーで春夏におすすめのネイルとなっています。単色で使えば、女性らしい清楚で上品な印象を作ることができ、ビジネスシーンにもデートにもおすすめです。
アナスイのネイルでマツコネイルにピッタリの人気色が、グレージュブルーのネイルです。個性的なカラーで、落ち着いた印象があり、爽やかさもあるので夏ネイルにもおすすめとなっています。アナスイのネイルはおしゃれなボトルで、さらに値段が高く高級感もあるので、セルフネイルを楽しむ女性への贈り物にもおすすめの商品です。
