USJ『ハリーポッター杖』値段は?映画そのまま種類や素材を徹底解剖!
ハリーポッターの中では、杖を持つことは魔法使いとしての第一歩となっています。魔法使いが杖を選ぶのではなく、杖が自分の主人を選んでいるのです。そんなUSJ『ハリーポッター杖』値段は?映画そのまま種類や素材、値段を徹底解剖してご紹介します。
目次
USJハリーポッターの杖とは?
USJハリーポッター杖の値段は?
ハリーポッターの魔法使いとしての第一歩は杖を持つことです。自分の杖を持った瞬間に魔法使いとしての第一歩を歩むことになるのです。ハリーポッターの杖は1本1本どれも特徴を持っていて違っています。1つとして同じ杖はないのです。まさに人間の指紋のようです。オリバンダーが経営する杖の店には実にたくさんの杖がおかれています。

オリバンダーの杖のお店で来店者は杖を試しに振ってみます。杖との相性をオリバンダーが見極めてくれるのです。オリバンダーいわく、魔法使いが杖を選ぶのではなく、杖が自分が仕える主人を選んでいるそうです。まさに杖に意思があるようです。あなたもUSJのオリバンダーの杖のお店で自分の杖を見極めてみましょう。ここでは、USJで販売されているハリーポッターの杖をご紹介していきます。

USJのハリーポッターの杖は、オリバンダーの杖のお店で販売されています。物語に登場しているキャラクターが使用しているデザインの杖が18種類とケルト民族の木の暦をベースに作られているオリジナルの杖の13種類、合計31種類のハリーポッターの杖が販売されています。それぞれ、種類や素材、大きさなどが異なりますが、杖の値段は一律3.500円で販売されています。
USJハリーポッター杖の値段:杖の忠誠心
杖が自分の主人を選ぶ
ハリーポッターの杖は、魔法使いが杖を選ぶのではなく、杖が自分の主人を選びます。そして、選んだ主人に忠誠を誓うのです。そのため、杖を使用する魔法使いに適した杖が一番使いこなすことができるのです。選んだ主人に杖は忠誠を誓いますが、永遠の忠誠など存在しません。

ハリーポッターの杖の忠誠心は戦いの中で移り変わっていくのです。戦いで杖の持ち主が負けると、その杖の忠誠心は勝者の魔法使いに移ります。ですので、敗者の元主人はその杖を上手に使用することが出来なくなります。ハリーポッターの最後でヴォルデモートがハリーポッターに負けましたが、それはヴォルデモートの杖の忠誠心が影響していたのです。

ヴォルデモートの杖の忠誠心が様々な出来事が影響して、めぐりめぐってハリーポッターに向いてしまったので、ハリーポッターの最後でヴォルデモートはハリーポッターに敗れてしまったのです。ハリーポッターの杖の忠誠心が勝敗にも影響するのは驚きですね。ここでは、USJで販売されているハリーポッターの杖の値段や種類、素材なども合わせてご紹介していきます。
USJハリーポッター杖の値段:杖の素材
ハリー・ポッターの杖の素材
ここからは、USJで販売されているハリーポッターの杖の値段、杖の素材をご紹介していきます。ハリーポッターの杖は本体は木でできていますが、芯の部分は魔法使いの特有のものでできています。ハリーポッターの杖は、人間界と魔法界が混ざり合ってできているのです。ハリーポッターの杖の素材は、本体は柊でできています。芯は不死鳥の尾羽根からできています。

ハリーポッターの杖の特徴は、良質でしなやかです。また、闇の帝王であるヴォルデモート卿と杖の芯が同じなのです。いわばヴォルデモート卿の杖とは兄弟杖となります。ハリーを選んだ杖がヴォルデモートと兄弟杖であるのはとても興味深いですね。ハリーポッターの物語がどのように展開していくのか楽しみです。値段はUSJで3.500円で販売されています。
ロン・ウィーズリーの杖の素材
ハリーポッター杖の値段、素材として、次にご紹介するのは、「ロン・ウィーズリーの杖の素材」です。ハリーポッターの親友でもある、ロン・ウィズリーの杖の素材は、本体が柳(トルネコ)でできています。芯の部分は、ユニコーンの尻尾の毛でできています。

トリネコの木は、弾力性に優れており野球のバットなどにも使用されています。この杖は、2作目の秘密の部屋で暴れ柳のせいで折れてしまいます。2本目の杖は父からもらい、本体は柳、芯はユニコーンの尻尾の毛でできています。1本目と同じ素材になっています。値段は、USJで3.500円で販売されています。
ハーマイオニー・グレンジャーの杖の素材
ハリーポッターの杖の素材として、次にご紹介するのは「ハーマイオニー・グレンジャーの杖」です。もう一人のハリーポッターの親友であるハーマイオニー・グレンジャーの杖の素材は、本体がブドウの木でできています。芯の部分は、ドラゴンの心臓の琴線でできています。
頭脳明晰な呪文なら何でも知っているハーマイオニー・グレンジャーの多種多様な呪文を支えてきてくれた杖なのです。しかし、7作目の死の秘宝で杖を死喰い人に奪われてしまいます。2本目の杖は、ベラトリックス・レストレンジのものだった杖ですが、上手に扱えませんでした。USJでこの杖は3.500円で販売されています。
セドリック・ディゴリーの杖の素材
ハリーポッターの杖の値段、素材として次にご紹介するのは、「セドリック・ディゴリーの杖の素材」についてです。ハリーポッターの友達で成績優秀、イケメンなのがセドリック・ディゴリーです。彼の杖の本体はロネリコの木になっています。芯の素材はオスのユニコーンの尾になっています。

周りからバカにされるハリーポッターを気遣い、時にはアドバイスもしてくれる優しい友達でしたが、4作目の炎のゴブレットのみの登場となっています。ポートキーで強制的に墓場に連れていかれ、死の呪いをかけられて死んでしまいます。彼の杖はUSJで3.500円のお値段で販売されています。
アルバス・ダンブルドアの杖の素材
ハリーポッターの杖の素材として次にご紹介するのは、「アルバス・ダンブルドアの杖の素材」です。ホグワーツの校長でもあるアルバス・ダンブルドアの杖の本体はニワトコの木でできています。芯の部分はセストラルの尻尾の毛でできています。通称ニワトコの杖です。
初代アルバス・ダンブルドア(1作目&2作目)
— 【ハリーポッターとUSJ情報】 (@haripota_mahou) July 19, 2018
最初は役を断るつもりだったが、原作ファンの孫娘に「お爺ちゃん、ダンブルドア校長役を引き受けなかったら、もう2度と口をきいてあげない」と言われて引き受けた。 pic.twitter.com/PXmt7gg8o7
この杖は魔法界で最強の杖と言われています。透明マント、蘇りの石と並んで死の秘宝の一つになっています。この杖の強さに取りつかれたものが多く、ヴォルデモートもその一人となっています。取りつかれたものは持ち主を殺してまで手に入れようとする恐ろしい杖の歴史があります。USJで3.500円の値段で販売されています。
ドラコ・マルフォイの杖の素材
ハリーポッターの杖の素材として次にご紹介するのは、「ドラコ・マルフォイの杖」です。ドラコ・マルフォイの杖は、本体がサンザシの木でできています。また芯の部分はユニコーンの毛でできています。この杖は、7作目の死の秘宝でハリーポッターに奪われてしまいます。

マルフォイがハリーポッターに負けたことで、マルフォイの杖だけでなくニワトコの杖の忠誠心もハリーポッターに移ってしまいます。それは、6作目の謎のプリンスでダンブルドアを殺そうとして、マルフォイがダンブルドアに武装解除・エクスペリアームスの魔法をかけたからなのです。この杖のお値段はUSJにて3.500となっています。
ヴォルデモート卿の杖の素材
ハリーポッターの杖の素材として次にご紹介するのは、「ヴォルデモート卿の杖」です。闇の帝王であるヴォルデモート卿の杖は、本名がトム・マールヴォロ・リドルの杖と言われています。本体はイチイの木になっています。芯の部分は不死鳥の尾羽根でできています。ハリーポッターと同じ兄弟杖です。

イチイの木は、死の再生のシンボルとされています。ヴォルデモート卿にぴったりの杖なのです。芯の部分の不死鳥の尾羽根はホグワーツの校長室にいた不死鳥であるフォークスの羽根なのです。フォークスはハリーの傷を癒したりしてハリーポッターを助けました。この杖の値段は3.500円でUSJにて販売されています。
USJハリーポッター杖の値段:大きさの種類
ハリー・ポッターの杖の種類
ここからは、USJハリーポッターの杖の値段、大きさの種類をご紹介します。まず初めにご紹介するのは、ハリーポッターの杖の種類です。ハリーポッターの杖の長さは28cmになっています。30cm物差しよりも少々短い感じです。

ハリーポッターの杖の値段は7ガリオンとなっています。1ガリオンが約1000円ですので、約7000円ということになります。意外と高いと思われるでしょう。杖にはそれぞれ込められている意味があります。ハリーポッターの杖は、自分の強さを与えて、慈愛の心を育てるという意味のようです。まさに、ハリーポッターにぴったりの杖になっています。
ロン・ウィーズリー(アズカバンの囚人以降)の杖の種類
ハリーポッターの杖の値段、種類として次にご紹介するのは、「ロン・ウィズリーの杖」です。一度は折れてしまった杖ですが、次に購入した杖は長さが33cmになっています。ハリーポッターの杖よりも5cm長いです。

杖の意味としては、自己犠牲、変化、神秘という意味になっています。ロンは、賢者の石の時に自分を犠牲にしてハリーポッターを先に進めました。また、死の秘宝でもハリーと別々の道を歩みましたが、神秘ともいえる出来事でハリーポッターの元へたどり着きます。ロンにぴったりの杖なのです。
ハーマイオニー・グレンジャーの杖の種類
ハリーポッターの杖の値段、種類として次にご紹介するのは、「ハーマイオニー・グランジャーの杖」です。ハーマイオニーの杖は、長さが35cmとなっています。他の人の杖に比べて少々大きめです。シンプルでまっすぐな杖に持ち手にはツタが絡まったようなデザインとなっています。

杖の意味としては、神聖なる知識です。まさにハーマイオニーにぴったりの杖になっています。優等生のハーマイオニーを体現しているかのような杖になのです。
セドリック・ディゴリーの杖の種類
ハリーポッターの杖の値段、種類として次にご紹介するのは、「セドリック・ディゴリーの杖」です。セドリック・ディゴリーの杖の長さは35cmとなっています。ハーマイオニーと同じ長さとなっています。杖の種類もハーマイオニーと同様にシンブルでまっすぐなデザインとなっています。
わたしの大好きなセドリック・ディゴリーが出るのでハリポタみてね♡ pic.twitter.com/W97SVx0DNz
— 常松 明日香 (@asu253) October 27, 2017
しかし、セドリックの杖の方がさらにシンプルなデザインとなっており、持ち手の部分に少し彫刻が刻まれているだけです。杖の意味としては、連帯感、柔軟性があります。周りの評価を気にせずにハリーポッターに優しくし、グループを大切にする彼の性格がそのまま表れているようです。
アルバス・ダンブルドアの杖の種類
ハリーポッター杖の値段、種類として次にご紹介するのは、「アルバス・ダンブルドアの杖」です。アルバス・ダンブルドアの杖の長さは、42cmとなっています。かなり長い種類の杖になっています。おそらく、ハリーポッターの杖の中では一番長いとされています。

この杖は、細長い本体に持ち手の部分からは等間隔に節のようなふくらみがあるデザインとなっています。その見た目からも積み重ねてきた歴史の重さを想像することができます。その独特な重厚感はさすが、ホグワーツ魔法学校の校長へと登り詰めた実力を感じます。
ドラコ・マルフォイの杖の種類
ハリーポッター杖の値段、種類として次にご紹介するのは、「ドラコ・マルフォイの杖」です。ドラコ・マルフォイの杖の長さは、35cmとなっています。マルフォイの杖はやや太いデザインとなっています。また、他の杖と違って持ち手から先端にかけて細くなっているデザインでもありません。
【キャラクター】ドラコ・マルフォイ(トム・フェルトンさん)
— ♡USJ最新情報局♡ハリーポッター♡ (@harie2131) July 20, 2018
何気に人気があるのはこのキャラ(ノ ̄▽ ̄)意外と愛されてますよね
あなたはどうですか? pic.twitter.com/xZpT4hS5Ff
デザイン的にはあまり杖っぽくないですね。この杖の素材はある程度の弾力を兼ね備えています。それはまさに強いものに影響されやすく、人によってはどんな色にも染まってしまうことができる頑ななようでいてやわらかいマルフォイの特徴を象徴しているかのような杖になっています。
ヴォルデモート卿の杖の種類
ハリーポッター杖の値段、種類として次にご紹介するのは、「ヴォルデモート卿の杖」です。ヴォルデモート卿の杖の長さは、34cmとなっています。鷲の頭のようにとがった持ち手が特徴的で、その先のスラっと細く黄色がかった白の本体部分も不思議な魅力を放っています。

まるで骨のような色や形状をしており、白蛇のようは不気味な雰囲気も醸し出しています。映画では杖の持ち方が特徴的で、まるでワイングラスを持っているかのような手つきになっています。上品な恐ろしさが魅力的な杖となっています。USJでは、ハリーポッターの杖は一律3.500円の値段で販売されています。
USJハリーポッター杖の値段:杖の魅力

ハリーポッターの杖の素材や、種類、杖の意味や値段などをご紹介してきました。ハリーポッターの杖の魅力を知ることで、物語の中のただの魔法使いの付属品、道具にとどまりません。杖に隠された魅力を知ることで様々な物語がさらに深まっていくでしょう。

ハリーポッターの杖はどれも、登場人物のキャラクターの性格に合ったまるで生き物のような意思を持っている杖になっています。そのような杖だからこそ魅力があり、物語も深まりを増していくのでしょう。USJで販売されている杖の中から自分に合う杖を選ぶのも楽しいですね。
USJハリーポッター杖の値段:全18本
ハリー・ポッター:宿敵との兄弟杖
ここからは、USJハリーポッター杖の全18本をご紹介していきます。USJに行ったら自分にぴったりの杖を見つけてみましょう!まず初めにご紹介するのは、ハリーポッターの杖です。死の呪文で生き残った運命の子、ハリーポッター。彼のもつ杖は、宿敵との兄弟杖となっています。

ハリーポッターの作中では、4本の杖を手に入れます。ハリーポッターの杖は、本体は柊の木でできており、芯の部分は不死鳥フォークスの尾羽根が使用されています。ヴォルデモート卿の杖と芯の部分が同じ尾羽根ででいている兄弟杖になっています。
ロン・ウィーズリー:兄チャーリーの杖
ロン・ウィーズリーの杖買ったwwwハーマイオニーも可愛かったんだけどねぇ…ロンの杖の形状がよかったww pic.twitter.com/beAV27hXL0
— シアン(毒)@歌い手&生主 (@Cyan_Candy) January 14, 2017
ハリーの大親友でもあるロン・ウィズリーの杖は、本体はトネリコでできています。芯の部分は一角獣のたてがみが使用されています。ロンは、作中で3本の杖を手にします。兄であるチャーリーのこちらの杖は2作目の序盤で折れてしまいます。

しかし、この折れた杖をスペロテープでくっつけて2学年の終わりまで使用し続けています。赤毛でそばかすが魅力的な背の高いやせ型のロン。純潔の魔法使いの家族で育った生粋の魔法使いなのです。
ハーマイオニー・グレンジャー:1本目の杖

ハーマイオニー・グレンジャーの杖は、本体はブドウの木で作られています。芯の部分にはドラゴンの心臓の琴線が使用されています。7作目でマルフォイ邸にて戦っている時に、死喰い人に杖を奪われてしまします。持ち手にはツタのような模様が施された杖になっています。

勉強好きで読書家のハーマイオニー。ハーマイオニーの両親は、歯科医院を営んでいます。ごく一般的な普通の人間の子マグマです。彼女はマグマ出身の魔法使いなのです。ハリーポッターとロンと仲良くなり、最終的にはロンと結婚をします。
アルバス・ダンブルドア:死の秘宝のひとつ
価格1977円 ワーナー・ブラザース公式 ハリー・ポッター アルバス・ダンブルドア 魔法の杖 レプリカ コスチューム用小物 男女共用 RUBIE'S JAPAN Publishing Rights Bros. Entertainment JKR.JAN Halloween ホームパーティー ハリーポッター 4580370954906商品名 lnc.Harry https://t.co/9uFcWrPk11 pic.twitter.com/6CDSwdtHpm
— コスプレ大好き (@philanaurur) November 15, 2017
ヴォルデモートが唯一恐れた魔法使いでもあるアルバス・ダンブルドアの杖は、死の秘宝の一つとされています。杖の本体は、ニワトコの木で作られています。芯の部分はセストラルの尻尾の毛が使用されています。宿命の杖、死の杖とも言われており、杖の魅力に取りつかれておかしくなってしまう人が多いのです。

この杖は、代々、杖の魅力に取りつかれた魔法使いの手によって、殺人による殺人により継承されていたという歴史を秘めている杖なのです。また、勝者に忠誠を誓う杖でもあります。予定していた勝利では所有権は移らないようになっています。本当の勝者だけが手にすることができる杖なのです。
ヴォルデモート:死と再生のシンボルの杖
ハリーポッターに出てくるヴォルデモートの杖ー!次女がロン・ウィーズリー、3女がフラー・デラクールの杖!呪文叫んで遊んできたー pic.twitter.com/1KQz25XP9L
— 紅夜@魔法使い歯医者に出没中 (@kouya121231) June 25, 2016
ヴォルデモートの杖は、死と再生のシンボルの杖とも言われています。こちらの杖は、本体はイチイの木で作られています。芯の部分は不死鳥の尾羽でできています。ハリーポッターの杖と兄弟杖となっています。この杖は、実はハリーポッターの両親を殺した時にポッター家にずっと放置されていた杖なのです。

ピーター・ペティグリューによって、再びその手に戻った杖でしたが、ハリーポッターとの戦いの時にはなかなか上手く機能しなかったのです。ハリーポッターの両親を殺したヴォルデモートは魔法界史上最低最悪の闇の魔法使いなのです。
セブルス・スネイプ:杖さえあれば空をも飛ぶ
こちらが今回一番の無駄遣い。
— 爽やか平ら (@AgitatoPm) November 15, 2017
敬愛するセブルス・スネイプ先生の杖になります。
でもね、これはタイミングがよくないよ。ハリーポッター四週連続で見た後だもん。俺は悪くない pic.twitter.com/Nc1FMJmGbn
セブルス・スネイプの杖については、あまり詳細が明かされていません。作者であるJ.K.ローリングがケルトの誕生樹表で杖を決めていたことから考えると、杖の本体は、樺の木で作られているのではないかと言われています。

7作目では杖だけが空を飛んで、ダンブルドアに請われてその命を奪ってしまいます。杖さえあれば空を飛ぶこともできる実力者なのです。ホグワーツ魔法魔術学校の魔法薬学の教授でもあります。
ミネルバ・マクゴナガル:魔法省公認の動物もどき
ミネルバマクゴナガル先生の杖も欲しいよーう!!
— クリオネ@脱法ロリ (@culione20) January 14, 2018
厳格で公正な皮肉屋でもあるミネルバ・マクゴナガルは、ホグワーツ魔法魔術学校の副校長です。また、変身術を教える教授でもあります。ミネルバ・マクゴナガルの杖で守護霊を一度に3体も作ってしまいます。

また、1作目では魔法のチェスの仕掛けを作ってしまうほどの優秀な頭脳の持ち主でもあります。20世紀中で7人しかいないと言われている動物もどきの一人でもあるのです。アルバス・ダンブルドアとセブルス・スネイプの死に伴って正式に校長に就任します。
シリウス・ブラック:ハリーの後見人であり名付け親
ブラック族のはぐれ物でもあるシリウス・ブラックの杖の詳細は描かれていませんが、ハリーポッターのために戦って、ハリーポッターを守りながらその命は燃え尽きていきました。
前に行ったUSJの戦利品。
— ハスターの使徒インディゴライト (@candelotte) August 30, 2017
シリウス・ブラックの杖
持ち手の部分がルーン文字(っぽいのかルーン文字なのかわかんね)でかっけぇ pic.twitter.com/kmrSTvmgf3
シリウスは、ハリーの後見人でもあり、ハリーポッターの名付け親でもあったのです。ペテグリューの生存を確信したシリウスは、ハリーポッターを守るためにアズカバンから脱走したのです。
リーマス・ルーピン:防衛術の優秀な指導者
満月には夜の悲しき人狼になるリーマス・ルーピンの杖の本体は、イトスギで作られています。芯の部分には一角獣のたてがみが使用されています。この杖で、ハリーポッターに守護霊の出し方を個人教授しています。7作目では、ホグワーツの防衛隊の一員として戦いますが、妻のトンクスとともに戦死してしまいます。
ハリーポッター。
— もぴぱぱ ♡☆ (@mopipapa) October 15, 2013
リーマス・ルーピンの杖。 pic.twitter.com/KBfC92BotD
闇の魔術に対する防衛術の優秀な指導者でもありました。幼いころにフェンリール・グレイバックに噛まれてしまい人狼となってしまいました。しかし、ダングルドアの配慮によってホグワーツの魔法魔術学校に入学することができたのです。ハリーポッターの父親やシリウスの親友でもあります。
ドラコ・マルフォイ:母ナルッシサから与えられた杖
ドラコ・マルフォイは、典型的なスリザリン気質の臆病者です。ドラコ・マルフォイの杖は母ナルッシサから与えられた杖となっています。その杖の本体は、サンザシの木で作られています。芯の部分は一角獣のたてがみが使用されています。
杖買ってもらった。ドラコ・マルフォイのやつ。 pic.twitter.com/F4enUe6Px9
— 煌・A・アリス (@sumeragi1218) April 3, 2018
この杖は、マルフォイ邸にてハリーポッターと戦った時に奪われてしまいます。そのため、ホグワーツの戦いの時には母親の杖を借りることになったのです。名門のマルフォイ家の長男であるため、徹底的な純潔主義者となっています。
ベラトリックス・レストレンジ:良心を持たない魔女の杖
魔法界最強の女戦士と言われているベラトリックス・レストレンジは、シリウス・ブラックの従妹で、ドラコ・マルフォイの母親は妹になっています。このベラトリックス・レストレンジの杖は、良心を持たない魔女の杖と言われています。
これがベラトリックス・レストレンジの杖だーーーーーー pic.twitter.com/wVatuFQCcS
— 4代目 廣池ブラザーズ (@0Cmaa) August 15, 2016
こちらの杖は、鬼胡桃の木とドラゴンの琴線で作られている非常に頑固な杖になっています。その消滅後も主君であるヴォルデモートを探し続けた忠誠心の強い杖になっています。5作目ではシリウス・ブラックに勝利をします。情け容赦なく闇の魔術を使いこなします。
ナルシッサ・マルフォイ:息子に託す杖
息子を溺愛する傲慢な純潔主義者であるナルシッサ・マルフォイ。ドラコ・マルフォイの母親でもあります。また、ベラトリック・レストレンジの妹でもあります。ナルシッサ・マルフォイの杖は、作中では詳しく描かれていません。
帰宅 ハリポタは消化不良のままでしたがT_Tまぁ 杖だけはちゃんと選んで来ましたf^_^;) 直感で選んだのは、なんとナルシッサ・マルフォイでした。ドラコのお母さんですね(*^^*) pic.twitter.com/HtDLetnNtg
— Jun (@guitar_tra199) August 13, 2014
しかし、この杖は、最終回のホグワーツの戦いにおいて、杖を奪われてしまった息子に託されることになります。とにかく息子を溺愛しており、息子のためであればヴォルデモートでさえ裏切ってしまいます。その結果、ハリーポッターは勝利を掴むことができます。
ネビル・ロングボトム:オリバンダー老人が売った最後の杖
もう一人の運命の子であるネビル・ロングボトム。ネビルの両親は、磔の呪いをかけられて廃人となってしまいました。臆病で、不器用、失敗ばかりのネビルですが、次第に成長して最後にはハリーポッター率いるダンブルドア軍団を率いるまでになります。
キャラクター杖No.13
— 問題山積 (@mondai_3seki) July 26, 2015
ネビル・ロングボトムの杖
本体:桜
芯:一角獣の鬣 pic.twitter.com/Ax3w6rXCwZ
ネビル・ロングボトムの杖は、5作目で父親の杖を使用していましたが、死喰い人との戦いで折れてしまいます。そこで、新しく購入したのが本体が桜の木でできている杖です。芯の部分はユニコーンの毛が使用されています。
ジニー・ウィーズリー:文武に優れた正義感の杖
ハリーポッターに憧れるウィーズリー家の末子であるジニー・ウィーズリーの杖は、文武に優れた正義感の強い杖になっています。ジニーの杖についても詳細は描かれていません。
キャラクター杖No.14
— 問題山積 (@mondai_3seki) July 26, 2015
ジニー・ウィーズリーの杖
本体:?
芯:? pic.twitter.com/8lBDGJNvpB
2作目ではバジリスクに捕らえられたジニーをハリーポッターが見事に救っています。ホグワーツの最終決戦を勇敢に戦い、生き延びたジニーは、ハリーポッターとめでたく結婚することになるのです。
ルーナ・ラブグッド:死喰い人との戦い
こっちは今日のセレモニーにマルフォイと一緒に来てた、ルーナ・ラブグッドの杖。 pic.twitter.com/CWKClJabI2
— 吾妻くるる (@_words_worth) July 15, 2014
ルーナ・ラブグッドの杖についても作中には詳細が描かれていません。また、守護霊がなにかも明記されていないのです。しかし、神秘部の戦いでは不死鳥の騎士団が到着するまでは、必死に無傷で死喰い人と戦っていました。ただの空想好きだけではないようです。
セドリック・ディゴリー:オリバンダー老人が命懸けで作った杖
フォロワーの皆さんへの報告☺️💗
— 乙葉(おとは)007@垢変 (@otoha_tennnozu) May 31, 2017
前に応募していた、ポッターマニアさんのRTプレゼントキャンペーンに当選し、
「セドリック・ディゴリーの杖」
が今日届きました😍😍
めっちゃ欲しかったから嬉しい!😳 pic.twitter.com/l5qadDF0Rx
セドリック・ディゴリーの杖は、オリバンダー老人が命懸けで作った杖となっています。本体はトネリコの木で作られています。芯の部分は美しいユニコーンの尻尾の毛が使用されています。ユニコーンの毛を抜くときにユニコーンが暴れて、角で突き刺されそうになっています。
ビクトール・クラム:優れた杖職人グレゴロビッチ作
キャラクター杖No.17
— 問題山積 (@mondai_3seki) July 26, 2015
ビクトール・クラムの杖
本体:?
芯:? pic.twitter.com/oA0HPdllfI
ビクトール・クラムの杖の詳細は、オリバンダー老人の杖の調べの儀式で明らかになっています。杖の本体部分はクマシデで作られています。芯の部分はドラゴンの心臓の琴線が使用されています。ビクトール・クラムの杖は、優れた杖職人であるグレゴロビッチが作ったものなのです。
フラー・デラクール:少々気まぐれなヴィーラの杖
キャラクター杖No.18
— 問題山積 (@mondai_3seki) July 26, 2015
フラー・デラクールの杖
本体:?
芯:ヴィーラ(祖母)の髪の毛 pic.twitter.com/SKXRGk7cgF
フラー・デラクールの杖は、少々気まぐれなヴィーラの杖となっています。杖の本体は紫檀の木でできています。芯の部分はヴィーラの髪の毛を使用しています。これにはオリバンダー老人も驚いたようです。その髪の毛は、フラーの祖母の髪の毛だったのです。少々気まぐれですが、本人に合っていれば問題ないのです。
USJハリーポッター杖の値段:ケルト神話に基づくオリジナル杖13本
1月の聖樹 カバノキ:再生・浄化・誕生・生誕
ここからは、USJハリーポッター杖のケルト神話に基づくオリジナルの杖を13本ご紹介します。1月の聖樹は、カバノキとされており再生、誕生、浄化、生誕を表しています。カバノキの人は開拓精神を持っており荒地に最初に根を付けその地を豊かにします。逆境にも強くその身を守り、命を繋いでいきます。12月24日~1月20日の誕生杖となっています。
2月の聖樹 ナナカマド:インスピレーション・安全

2月の聖樹はナナカマドとされており、インスピレーション、安全を表しています。1月21日~2月17日の誕生杖になっています。どくろをあしらった非常に怪しいデザインになっています。ナナカマドの人は、強い想像力で問題を解決します。他者を思いやることに喜びを感じる人が多く、物事を最後までやり遂げられる夢をかなえられる人です。
3月の聖樹 トネリコ:連帯感と柔軟性

3月の聖樹は、トリネコとなっており、連帯感と柔軟性を表しています。2月18日~3月17日の誕生杖となっています。トリネコの聖樹にはエネルギーを引き寄せる力があります。生産性が高い力が宿ります。トネリコの人は親切で寛大な人が多いです。純粋がゆえに危険な目に合わないように要注意です。
4月の聖樹 ハンノキ:勇気と情熱

4月の聖樹は、ハンノキとなっており、勇気と情熱を表しています。3月18日~4月14日の誕生杖となっています。ハンノキの人は、忍耐力が強く、縁の下の力持ちとして大活躍します。困難に合っても克服しつつ、前に突き進んでいける人が多いです。
5月の聖樹 ヤナギ:神秘と変化

5月の聖樹は、ヤナギとなっており、神秘と変化を表しています。4月15日~5月12日の誕生杖となっています。霊的な感受性が豊かな木です。ヤナギの人は、予期せぬ困難にもすぐに立ち直る特徴を持っています。強くしなやかに生きていくことができるのです。
6月の聖樹 サンザシ:秩序・自由・尊厳

6月の聖樹は、サンザシとなっており、秩序、自由、尊厳を表しています。5月13日~6月9日の誕生杖となっています。サンザシは愛と結婚を象徴する木でもあり、命の神秘を表しています。サンザシの人は、家族と強いきずなを大切にしており、愛する人たちを全力で守る人が多いです。
7月の聖樹 オーク:強さ・保護・耐久力

7月の聖樹はオークとなっており、強さ、保護、耐久力を表しています。6月10日~7月7日の誕生杖となっています。全世界に崇められている世界の木です。オークの人は、予想と違った道を歩むことになっても立ち向かえる人です。依存心を捨てることが出来、自らの運命を切り開いていく人です。
8月の聖樹 ヒイラギ:聖なる・自己防衛・バランス

8月の聖樹はヒイラギとなっており、聖なる、自己防衛、バランスを表しています。7月8日~8月4日の誕生杖となっています。冬を生き抜く生命力のある木です。ヒイラギの人は、良き指導者になります。思いやりをもっていますので、人を導くことができるのです。
9月の聖樹 ハシバミ:仲裁・直感的察知・英知

9月の聖樹はハシバミとなっており、仲裁、直感的察知、英知を表しています。8月5日~9月1日の誕生杖となっています。ハシバミの実はヘーゼルナッツのことです。ハシバミの人は、創造的な才能を実用的な知識でその才能を発揮することができます。また、その才能を他者と分かち合うこともできます。
10月の聖樹 ブドウ:祝福・真実・直感・女性的
10月の聖樹はブドウとなっています。祝福、真実、直感、女性的を表しています。9月2日~9月29日の誕生杖となっています。ブドウの人は、いつの間にか自分でも窮屈だと感じる場所にとどまってしまいがちです。絡まったつるを剥がして、リラックスして思いを伝えるようにしましょう。
11月の聖樹 ツタ:洞察・啓蒙

11月の聖樹は、ツタとなっています。洞察、啓豪を表しています。9月30日~10月27日の誕生杖となっています。ツタの人は、堅実で粘り強い特徴を持っており、勤勉で努力家の人が多いです。ただ高めることだけに関心があり、社会とのかかわりが希薄になりがちなので要注意です。
12月の聖樹 アシ:焦点・認識・男性的

12月の聖樹はアシです。焦点、認識、男性的を表しています。10月28日~11月24日の誕生杖となっています。アシの人は、過去を振り返る必要があるものとないものに分けることができます。また、未来のために準備をする意思の力を持っている人が多いです。
13月の聖樹 ニワトコ:生と死

13月の聖樹は、ニワトコになっています。生と死を表しています。11月25日~12月23日の誕生杖となっています。ニワトコはヨーロッパでは昔から死や冥界と結び付けられてきました。ニワトコの人は、普遍的な摂理を受け止めて執着に捉われない人なのです。
ハリーポッターの杖をゲットしよう!
ハリーポッターの杖の値段は一律3.500円

ハリーポッター杖のUSJでの値段や素材、種類、長さなど様々ご紹介してきました。杖はハリーポッターに登場するキャラクターが使用している杖の18種類とケルト民族の木の暦をベースにして作られているオリジナルの杖の13種類、合計31種類をご紹介しました。

お気に入りのハリーポッターの杖はありましたか?お気に入りのハリーポッターの杖をぜひ、USJでゲットしましょう。ハリーポッターの杖は実に様々な種類があり、どれもとても魅力的です。