カレードリアレシピ人気まとめ!残りのルーで出来る簡単アレンジ
カレーの残りルーで簡単にアレンジ出来るレシピなら、カレードリアがおすすめです。カレードリアは短時間で簡単に作れるので、忙しい女性の強い味方です。いろいろなアレンジを加えることで、さらに美味しくなりますよ。ここでは、残りのルーで出来るカレードリアレシピをご紹介!
目次
カレードリアの人気レシピを大公開!

カレーは国民から愛されている人気メニューですよね。お家でもカレーを作る頻度が高いという方も多いのではないでしょうか?そんなカレーですが、多めに作った方が美味しいので、余ってしまうことも多いですよね。残ったカレーは続けてカレーライスとして食べても良いですが、簡単で美味しいアレンジレシピにするのがおすすめですよ。
カレードリア最高に美味しそうじゃない???? pic.twitter.com/3XmQiYBD2Z
— 卡卡 (@Ksn_004) May 26, 2018
アレンジレシピといえば、ちょっと面倒なものも多いですが、カレードリアはとても簡単にアレンジすることができます。カレーの具がなくなってしまった残りルーだけでも十分美味しいカレードリアが作れますし、固形の残りルーでも作れます。シンプルにチーズだけのカレードリアも美味しいですが、人気レシピを参考にいろいろなカレードリアに挑戦してみましょう。

カレードリアは、カレーもチーズもカロリーが高いので、ちょっと食べるのを躊躇してしまう方もいるかもしれませんが、ヘルシーな具材でアレンジすれば、カロリーも抑えられ栄養バランスの摂れたものになります。ここでは、人気のカレードリアレシピや女性に嬉しいヘルシーレシピ、副菜のおすすめなどをご紹介します。

カレードリア簡単レシピ①人気10選

カレードリアは加える具材やトッピングする具材によって、いろいろなアレンジレシピを楽しむことができます。たくさんのレシピの中から、特に人気の高い簡単にできるカレードリアレシピを10選ご紹介します。
チーズカレードリア

カレードリアの定番中の定番レシピがチーズカレードリアです。ご飯にカレーの残りルーをかけ、たっぷりのチーズを乗せてオーブンで焼き色が付くまで焼くだけなので、時間がなくてもすぐできますよ。ポイントはチーズに焼け目をつけることです。焼き目が付けばとても香ばしい味になります。残りルーですぐできるランチにもおすすめのカレードリアレシピです。
とろ~り卵カレードリア

包丁もまな板も使わない、カレードリアの簡単アレンジレシピは、卵カレードリアがおすすめです。定番のチーズカレードリアの上に生卵を乗せるだけなのでとても簡単なレシピですよ。卵の上にチーズを乗せてオーブンで焼いても良いですし、食べる前に割って乗せても良いですね。卵がカレーのスパイシーさをまろやかにしてくれます。チーズと卵のとろけるハーモニーは絶品です。
茹で卵カレードリア

ドライカレーと卵の相性は文句なしに抜群です。卵を使ったアレードリアのアレンジ人気レシピはスライスした茹で卵を使った茹で卵カレードリアです。茹で卵はオーブンで焼いた後に乗せるか、茹で卵の上にチーズを乗せて焼くかはお好みで。オーブンで茹で卵も一緒に焼く場合は、焦げないように焼き下限に注意が必要ですよ。
オムカレードリア

カレードリアとえば、上にチーズがたっぷりかかったものが定番ですが、それをさらに卵で包んだ、オムカレードリアもアレンジレシピとしておすすめですよ。オーブンは使わずにカレーにチーズをかけたものを卵で包んでも良いですし、いったんカレードリアをオーブンで作ってから卵で包んでも。ご飯を卵で包み、カレーのルーをかけ、その上にチーズを乗せてオーブンで焼いても。
ハンバーグカレードリア

子供から大人まで大好きなカレーとハンバーグを組み合わせたハンバーグカレードリアもおすすめレシピですよ。ハンバーグにボリュームがあるので、ガッツリ食べたいときにおすすめのアレンジレシピです。ハンバーグを都度焼くのは面倒ですが、ハンバーグを作るときに多めに作って使う以外の残りを冷凍保存しておくと、すぐにアレンジできるのでとても便利ですよ。贅沢な一品!
シーフードカレードリア

ビーフカレーやチキンカレーも美味しいですが、シーフードカレーも美味しいですよね。カレーの残りにはエビなどの具材が残っていないことがありますから、残りルーに新たにエビやイカなどを加えて作るのがおすすめですよ。塩コショウだけのシンプルな味付けで炒めたシーフードを残りルーに加えてカレードリアにアレンジしましょう。カレーの上にホワイトソースを少しかけても。
コロッケカレードリア

コロッケカレードリアも、ボリュームがありますから、ガッツリ食べたいときにおすすめのアレンジレシピです。コロッケは衣を付けるまで作っておけば冷凍保存でき、あとは揚げるだけで便利です。もちろん冷凍のコロッケやお惣菜のコロッケを使ってもOKです。残りルーとチーズで仕上げても美味しいですが、少量のケチャップやソースを加えるとさらに美味しいアレンジレシピに。
納豆カレードリア

少し前からSNSでもカレーのトッピングに納豆を使った納豆カレーが話題になっていますよね。糸を引くカレーが不思議な感触ですが、味をまろやかにしてくれると人気です。そんな納豆カレーはカレードリアのアレンジにも。ナットウキナーゼの効果は期待できなくなりますが、納豆は後乗せではなく、乗せてからオーブンで焼くと香ばしくなるのでおすすめです。
キーマカレードリア

ひき肉を使って作るキーマカレーの残りルーで作るキーマカレードリアも人気レシピです。キーマカレーはひき肉がたっぷり入りますから、残りルーといっても具材がたっぷりで食べ応えがありますよ。キーマカレーはご飯だけでなくパンとの相性も良いので、トーストに乗せてチーズをかけてオーブンで焼くアレンジもおすすめです。トーストを使えば朝ごはんにもピッタリのメニューに。
ベーコンカレードリア

どんな料理友相性が良いベーコンは、カレードリアとも相性が良く、アレンジレシピとしてもおすすめです。たっぷりのベーコンに野菜を加えてみましょう。ベーコンを加えることでカレーにコクが加わりますから、満足感もあって、子供にも喜ばれますよ。カレーの残りルーに何か肉系の具材を使いたいときにはベーコンを加え、食べ応えのあるカレードリアにしましょう。
カレードリア簡単レシピ②ヘルシー6選

カレーはカロリーが高く、ダイエット中の女性はちょっと避けたい食べ物ですよね。同じくカレードリアもカロリーは少し高めで、入れる具などにもよりますが、だいたい500kcal~600kcalくらいあります。そこへハンバーグやコロッケなどをトッピングするとさらにカロリーはアップしてしまいます。

ダイエット中でも美味しいカレードリアは食べたいですよね。女性におすすめなヘルシーな具材でアレンジしたカレードリアならカロリーも抑えられ、なおかつ栄養バランスもバッチリのダイエットや美肌に効果が期待できるカレードリアになりますよ。
ナスカレードリア
ナスは水分が多く、カロリーが低いので、ダイエット中の女性にもおすすめです。縁起がいい食べ物の代表であるナスは、ほとんどが水分なのにポリフェノールやカリウムが含まれています。むくみで悩んでいる女性におすすめの食材ですよ。ナスの上にチーズをたっぷり乗せ、焼き目が付くまでオーブンで焼きましょう。不思議な食感のカレードリアの出来上がりです。
ほうれん草カレードリア

緑黄色野菜の代表ほうれん草には、鉄分を始めとするたくさんの栄養が詰まっています。ほうれん草は女性にもってこいの野菜ですが、なかなか食べる機会がないという方も。そんなときはカレードリアをアレンジした簡単ほうれん草カレードリアを作りましょう。ほうれん草はアクを抜くために、軽く下茹でしてから使うようにすることで、苦味やえぐみを抑えることができますよ。
きのこカレードリア

きのこは食物繊維が豊富で低カロリーな野菜です。そのためダイエット中や便秘が気になる女性にピッタリです。きのこと一口にいってもいろいろな種類がありますが、カレードリアにおすすめのきのこは、エリンギやシイタケ、しめじです。特にエリンギは食感が良いのでおすすめですよ。シイタケやしめじは風味が良いので、きのこの風味を味わいたい方におすすめです。
豆腐カレードリア

カレードリアが食べたいときにご飯がない、というときにもおすすめのヘルシーカレードリアが、豆腐カレードリアです。ご飯を豆腐に置き換えたレシピなので、カロリーをしっかり抑えながら女性に嬉しいイソフラボンをたっぷり摂取できるおすすめのカレードリアアレンジレシピです。使う豆腐は歯ごたえがある木綿豆腐がおすすめです。しっかり水切りしてから使ってくださいね。
アボカドカレードリア

「森のバター」といわれるアボカドはアンチエイジングや美肌に高い効果が期待できます。アボカドは女性が大好きな野菜のひとつですよね。サラダやサンドイッチなどに加える場合が多いですが、カレーとの相性も良いですよ。森のバターといわれるだけあって、満腹感がしっかりありますので、間食を抑えることもできますよ。皮を剥いてスライスして乗せるだけと簡単です。
ゴロゴロ野菜カレードリア

ヘルシーといえばやっぱり野菜ですよね。旬の野菜は栄養価も豊富でお値段も安くなっていますから、たっぷり乗せて食べましょう。レンコンやカブなどの根菜類がおすすめですよ。野菜にボリュームがあれば、ご飯の量を少し減らして、カロリーも抑えることができます。野菜不足が気になる方におすすめです。
カレードリア簡単レシピ③パンでアレンジ
昨日のトマトカレー余ったので食パンへ🍞
— あーちゃん@3rd福岡thanks (@ayaaachika) April 16, 2017
まだ余ってるから、今日はカレードリアです pic.twitter.com/g7Xtzkk8ST
ドリアといえばご飯が定番ですが、ご飯を使わずに食パンなどを使ってアレンジしたカレードリアもおすすめです。パンを使うと手軽に食べられて、食感も軽いので、朝ごはんや少し小腹が空いたときにもおすすめです。カレーが食べたいけれどご飯がないというときには、パンを使ったアレンジをしてみましょう。パン派は食パンでも良いですし、バケットでも美味しいですよ。
食パンで焼きカレードリア🍛🍞#自炊 #料理 #カレードリア #お腹ペコリン部 #クックパッド #cooking #晩ごはん #ディナー #dinner #料理写真 pic.twitter.com/Sfh6z5fKyo
— RiKu. (@_6ace6_) June 25, 2016
食パンやバケットなどにカレーとチーズを乗せた食べ方だけではなく、器にちぎった食パンやバケットをご飯の代わりに入れ、カレーを上からかけて、さらにその上にチーズをたっぷり乗せてオーブンで焼くという食べ方もおすすめです。見た目もオシャレなので、休日のブランチやランチにもおすすめです。卵をトッピングしても美味しいですよ。
カレードリア簡単レシピ④人気の具材
人気具材:卵

簡単にできるカレードリアレシピの人気の具材といえば、やはり卵です。卵は、生や温泉卵、茹で卵、薄焼き卵など1つでいろいろなカレードリアのアレンジができます。同じ具材なのに、アレンジの方法によって全く違う味付けになるから不思議ですよね。卵を使えば毎日でも飽きないという口コミも。包丁もまな板も使いませんから洗い物も少なくて済みます。
人気具材:コーン
缶詰やパックにはいったコーンは甘くて美味しいので、サラダのトッピングやピザのトッピングにも人気の具材です。もちろんカレードリアの具材としても相性が良く人気です。コーンの甘みがカレーの辛味をマイルドにしてくれますし、何といっても黄色の彩りがきれいですね。
人気具材:トマト

トマトを加えたカレーは酸味があって美味しいですよね。カレードリアにもトマトはマッチします。トマトを乗せてからオーブンで焼くことで、焼きトマトになってリコピンもたくさん摂取できますよ。トマトを加えると彩りもアップしますよ。
人気具材:パプリカ

パプリカは赤や黄色、オレンジなど彩りもきれいですし、味のアクセントにもなるおすすめの野菜です。薄くスライスして加えても良いですが、大きめパプリカが手に入ったら、それを半分にカットして種を取り除き、器代わりにするのもおすすめです。パプリカを器にしてカレードリアを作れば、器ごと全部食べられますよ。何より見た目におしゃれなのでホームパーティーにも。
カレードリア簡単レシピ⑤美味しい副菜4選

カレードリア1品だけではなんとなく寂しいですよね。カレードリアに合う副菜を付けることで、栄養バランスや食べ応えなどもグンとアップします。カレードリアはカレーの残りルーを使えば簡単にできるので、副菜もできるだけ簡単に作れるものがおすすめです。
定番生野菜のサラダ

カレードリアにボリュームがあるときや、野菜の入っていないカレードリアのときには、定番中の定番、生野菜のサラダがおすすめですよ。キャベツの千切りやレタス、キュウリ、トマト、ツナなどを使って、さっぱりしたサラダを添えてみてはいかがでしょうか?お好みのドレッシングでシャキシャキ食べられますよ。
ポテトサラダ

少し副菜にボリュームが欲しいときにはポテトサラダがおすすめです。ポテトサラダも電子レンジを使えば簡単にできますよ。じゃがいもを先に電子レンジで加熱しておきましょう。キュウリやハム、玉ねぎのスライスを加えて、塩コショウとマヨネーズで味付けを。マヨネーズの代わりにヨーグルトを使ってヘルシーに仕上げても美味しいですよ。
コンソメスープ

カレードリアの副菜は、何も固形物である必要はありません。ハンバーグやコロッケでアレンジしたカレードリアなら、コンソメ系のスープがおすすめですよ。キャベツや人参などを小さめにカットし、簡単なスープを作りましょう。時間があればいろいろな野菜を加えて、長時間煮込むと、味付けを薄味にしても野菜の味が染み出してとても美味しくなりますよ。
サラダパスタ

カレードリアの副菜にはサラダパスタもおすすめです。野菜とハムやツナを加えてマヨネーズで和えたサラダパスタをしっかり冷やしておけば、さっぱりと食べられますよ。たっぷり作って冷蔵庫で作り置きおかずにしても良いですね。もちろんお弁当のおかずにもピッタリです。茹でたパスタを水でしっかり洗ってからオリーブオイルを全体にかけてから味付けするとかたまりませんよ。
カレードリアはお弁当にもピッタリ

カレードリアはお家で作り立てのアツアツを食べるのが1番美味しいですが、実は冷めても美味しいです。チーズこそ伸びないのが残念ではありますが、味に変わりはありません。カレードリアをお弁当にするときは、傷まない具材を選ぶことが大切です。人気が高い生卵や半熟卵のカレードリアは、お弁当には不向きです。卵を使うなら茹で卵にしたり薄焼き卵にして包みましょう。

生以外の具材であればどんなアレンジもお弁当にピッタリです。カレードリアをお弁当として持っていく場合は、冬以外は保冷材を使うようにしましょう。炊き込みご飯もそうですが、味が付いているご飯は普通のご飯より傷みやすいので、しっかり保冷材を使って傷まないように工夫しましょう。カレードリアのアレンジレシピはたくさんあるので、お気に入りのレシピを見つけましょう。