ヨーグルトとホットケーキミックスで作るお菓子特集!チーズケーキや蒸しパンなど
ヨーグルトとホットケーキミックスを掛け合わせると実は色んなお菓子が作れます。例えば、蒸しパンやチーズケーキなどのおやつに向くものや、朝ごはんにピッタリのスコーンなど色々あります。ヨーグルトとホットケーキミックスを使って手軽に食べられるお菓子を紹介します。
目次
ヨーグルトをホットケーキミックスに入れる理由
実は、分厚いホットケーキって家で作れます。基本的に牛乳や卵、ホットケーキミックスなどを入れてホットケーキを作ります。ところが、ホットケーキミックスに牛乳とヨーグルトを半分ずつにすると分厚いホットケーキになります。
表面が焦げた、そしてちょっと釜にくっついたホットケーキ
— ヘキサフルオロケイ酸 (@wasp_chestnut) October 1, 2017
美味しいと思います多分!多分!混ぜて焼くだけだしね!はちみつ入れてみたよ! pic.twitter.com/YiZgvnLBDC
分厚いホットケーキになる理由はヨーグルトの酸とホットケーキのベーキングパウダーが化学反応をするからです。ヨーグルトの量は好みで調節する事も可能です。
自家製ヨーグルトを水切りしてギリシャヨーグルトに。ヨーグルトからとったホエイでモチモチのパンケーキに。美味しいですよ、びっくり。 pic.twitter.com/1kNIiZD2Kr
— vanilla fudge (@madam_gibo) October 8, 2017
簡単なのに本格チーズケーキ
ヨーグルトとホットケーキミックスのお菓子レシピ1
クリームチーズを使うタイプのヨーグルトとホットケーキミックスを使ったチーズケーキのレシピです。クリームチーズを入れる分だけ本格的なチーズケーキになります。材料①ホットケーキミクス40g②ヨーグルト200g③卵2個④砂糖75g⑤クリームチーズ200g⑥レモン汁大さじ1を使います。
クリームチーズたっぷり pic.twitter.com/v3gVFGCc5D
— TERU@TEARS IN THE R〜 (@TERU79561110) October 2, 2017
作り方は①常温に戻したクリームチーズとヨーグルト、砂糖をなめらかになるまで混ぜます。②レモン汁、卵を①に入れて混ぜます。③ダマにならないように②にホットケーキミックスを入れて混ぜます。④バターを塗った炊飯器の内釜へ生地を入れます。
ケーキ🎂焼いたの。
— ミュウ ✨新一年生🎒 (@mewclears) October 1, 2017
炊飯器。まだオーブン使えない💦
チーズケーキ風ヨーグルトケーキ。粗熱取ったら冷蔵庫入れるよん。 pic.twitter.com/c6VJKPXOby
⑤炊飯器の内釜を1~2回、10cm位の高さから落として空気を抜きます。⑥炊飯器で3回炊き、串を指して生地が付いてこなければ完成です。
さっぱりで美味しいベイクドチーズケーキ
ヨーグルトとホットケーキミックスのお菓子レシピ2
ベイクドチーズケーキはとても簡単なレシピになっているので、ちょっとチーズケーキが食べたくなった時に作れます。材料①ヨーグルト350g②ホットケーキミックス100g③砂糖80g④卵2個⑤サラダ油大さじ1を使います。
ベイクドチーズケーキもそうだそうだと言っています pic.twitter.com/tY4f6VhTwM
— しびずむ (@shibism) October 7, 2017
作り方①ボールに全ての材料を入れて混ぜます。②材料とは別にサラダ油を炊飯器の内釜に薄く塗っておきます。③炊飯器の内釜に生地を入れて2回炊飯します。④余熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やします。
炊飯器で簡単キャラメルバナナケーキ
ヨーグルトとホットケーキミックスのお菓子レシピ3
バナナを使ったケーキも簡単に作れます。材料①ヨーグルト70g②ホットケーキミックス200g③卵1個④牛乳100g⑤グラニュー糖15g⑥バナナ2本⑦バター15gを使います。
作り方①炊飯器の内釜にグラニュー糖を散らし、輪切りにしたバナナをおきます。②ボールに常温に戻したバター、卵、牛乳を入れて混ぜます。③②のボールにホットケーキミックスを入れて混ぜます。④炊飯器の内釜へ生地を入れます。⑤炊飯器の炊飯をスタートします。
バナナ2本を生地に混ぜ混ぜしてトッピングにバナナ各1本使ったケーキ (〃ω〃)♪
— まる (@maru_okara) October 19, 2017
前回 型2つで焼いたら 膨れて横垂れしちゃったので 今回は型3つで焼いた☺ ちょうどいい感じ~( ´罒`*)✧"
ストレス感じたら甘い物を食べたくなるから困るのよね ( ˘•ω•˘ ) pic.twitter.com/TNIKlg9bzd
⑥炊飯が終わったら串を刺して生地がついてこなかったら完成です。焼きが足りなかったらもう一度炊飯をします。キャラメルバナナケーキのアレンジレシピはバナナを1本をフォークでつぶして生地に練りこみ、残りの1本を輪切りにして炊飯器の内側において焼くとモチっとした触感になります。
モチモチで美味しい蒸しパン
ヨーグルトとホットケーキミックスのお菓子レシピ4
蒸しパンもヨーグルトとホットケーキミックスで簡単に作れます。材料①ホットケーキミックス50g②ヨーグルト50g③卵1個④バター5g⑤砂糖5gを使います。
作り方①材料をボールに入れて混ぜます。②耐熱容器に生地を移します。③電子レンジ600Wで4分加熱します。串に生地が付いてこなければ完成です。蒸しパンのアレンジレシピはお弁当のおかずカップに入れたら蒸しパンがお弁当の一品になります。また生地の上に茹でたサツマイモを混ぜて鬼まんじゅうにしても美味しいです。
離乳食中のおやつに蒸しパン
ヨーグルトとホットケーキミックスのお菓子レシピ5
蒸しパンはおやつだけでなく朝ごはんにもなるので作り置きをしておくと忙しい朝は便利です。材料①ホットケーキミックス150g②ヨーグルト40g③粉ミルク60g④卵1個⑤バター大さじ2を使います。
丞のおやつ用に蒸しパン作った(*^^*)匂いだけは美味しそうw味は赤ちゃん用やから大人はちょっとね(^_^;) pic.twitter.com/pTFpJr41AS
— ももこ。 (@peachkingdom) February 19, 2016
作り方①ミルクを作って冷ましておきます。②材料をすべてボールに入れて混ぜます。③生地をカップに入れて中火の蒸し器で8分蒸します。串で刺して生地が付いてこなければ完成です。離乳食用に作る蒸しパンのアレンジレシピは、生地に野菜のペーストを入れると野菜嫌いの子供も食べてくれます。また、
🌞KAHO'Sキッチン🌞
— かほなん🌼11/12すごい生誕祭 (@survidol_kaho) September 28, 2017
梨の蒸しパン〜〜〜🙆✨
梨はコンポートにしたよ!
蒸しパン大ブームすぎてここ最新のライブの日はいつも蒸しパン食べてる気がする🥐🥐
今日も適度にがんばりましょい🙆✨ pic.twitter.com/gB9TdhizUy
材料たった2つヘルシースコーン
ヨーグルトとホットケーキミックスのお菓子レシピ6
スコーン生地のアレンジレシピはソーセージやチーズを入れたおかず系スコーンや、フルーツを入れたおやつ系スコーンなど色んなアレンジをして楽しめます。材料①ホットケーキミックス200g②ヨーグルト80gを使います。
もぐオフでいただいたクロテッドクリームを食べるためスコーンを焼いている。
— さやんは僕おじA30 (@sayan3275355) October 8, 2017
型だすのご面倒でお猪口で型抜き(雑) pic.twitter.com/xdkFe6cXnh
作り方①オーブンを190℃に余熱しておきます。②ボールにホットケーキミックスとヨーグルトを入れてポロポロになるまで混ぜます。③スコーンの生地を成形して鉄板に並べます。④余熱しておいたオーブン入れて12分〜15分焼きます。オーブンによって火加減を調節がひつようです。
ボール一つで簡単マフィン
ヨーグルトとホットケーキミックスのお菓子レシピ7
マフィンの生地のアレンジレシピは、生地に抹茶やココアパウダーを入れたマフィンや、ドライフルーツを生地に練りこんだマフィンなど色々アレンジが楽しめます。材料①ホットケーキミックス150g②ヨーグルト50g③バター80g④卵1個⑤砂糖40gを使います。
CARAMEL SWEET POTATO MUFFIN
— thé et toi.[テト] (@Ginga_jp) October 8, 2017
キャラメルでコトコトと煮たさつまいもをごろごろと入れた秋味マフィン。秋は楽しいねぇ。
今週はこれでおしまい!
これからぷらっと東京へいってきまーす◎ pic.twitter.com/XnUCBuahOR
作り方①ボールに溶かしたバター、卵、砂糖、ヨーグルトを入れ混ぜます。②ホットケーキミックスを入れて混ぜます。③マフィンカップに生地を入れます。④あらかじめ余熱しておいたオーブンに入れて180℃で15分焼きます。⑤さらに200℃で10分焼きます。⑥串に生地がついて来なければ完成です。
電子レンジで作るヘルシークッキー
ヨーグルトとホットケーキミックスのお菓子レシピ8
クッキーのアレンジレシピは生地に抹茶やココアパウダーを入れると違った感じがします。また砂糖や卵、油を使っていないのでヘルシーなクッキーになります。材料①加糖ヨーグルト大さじ4.5g②ホットケーキミックス150gを使います。
おかえり、
— 鯖と骨と紅葉@充電中 (@AKANE_4546) October 8, 2017
形の歪なクッキー達。
(ツイートするの忘れてたなんて言えない🙊) pic.twitter.com/4rHY8ZX6DV
作り方①ボールホットケーキミックスを入れてヨーグルトを少しずつ入れながら耳たぶ位の固さまで混ぜます。②まな板に生地を出して薄く広げ成形します。③クッキングシートを敷いた天板に成形した生地を乗せます。④電子レンジ500w3分で、生地がパリパリになっていたら完成です。
サッパリで美味しいヨーグルトケーキ
ヨーグルトとホットケーキミックスのお菓子レシピ9
ヨーグルトとホットケーキミックスを使ったヘルシーヨーグルトケーキです。材料①ホットケーキミックス150g②ヨーグルト150g③卵1個④砂糖大さじ1を使います。
友人へのプレゼント。
— 伊花 明美 (@akemiibana) October 18, 2017
カボチャのヨーグルトケーキ。
甘味は甘酒と蜂蜜で。
アクセントに、レモン汁とドライマンゴー、カボチャの皮も入れました。 pic.twitter.com/FVPWGzBJz8
作り方①あらかじめオーブンを180℃に予熱をしておきます。②ボールに卵を入れて溶いておきます。③残りの材料を②のボールに入れムラがないように混ぜます。④クッキングシートを敷いた型に生地を流し入れます。⑤予熱をしておいたオーブンに入れて、180℃のオーブンで30分焼きます。
息子のおやつの残りのチーズケーキ!いや、チーズではなく水切りヨーグルトだからヨーグルトケーキ?チーズケーキ風ケーキ?
— 海兎 (@umiusagi29) October 24, 2017
食べる! pic.twitter.com/aZ4ehiwFmY
⑥串をさして生地がついてこなければ完成です。オーブンによって焼き加減が違いますの調節が必要です。ヨーグルトケーキのアレンジレシピは、生地の中に好みでドライフルーツやバナナを入れても美味しいです。ヘルシーなのに簡単で思い立った時に作れます。

ふわふわ焼きドーナツ
ヨーグルトとホットケーキミックスのお菓子レシピ10
ヨーグルトとホットケーキミックスを使うとふわふわドーナツが作れます。材料①ヨーグルト100cc②ホットケーキミックス100g③はちみつ又はメープルシロップ大さじ1④白みそ小さじ1⑤お好みのトッピングを使います。
「ドーナツの雑学」 真ん中に穴があいているという不思議なドーナツの形には秘密があり、これには、火の通りが良くなり早く揚がるようにするという理由があるって書いてあった(^_^)V pic.twitter.com/eiqmgfMZ4J
— TVアニメ FAIRY TAIL 最高! (@FAIRY_TAIL_3) October 8, 2017
作り方①あらかじめオーブンを180℃に予熱をしておきます。②トッピング以外の材料をボールの中に入れて混ぜます。③分量外の油かバターを薄く塗った型に生地を7割くらい入れます。④予熱をしておいた180℃のオーブンで10~15分焼きます。⑤焼き加減はオーブンによって違いますので調節が必要です。
たこ焼き器で☆焼きドーナツ
— 簡単☆シェフ料理 (@kantan_syefu) October 13, 2017
✽コロコロで可愛♪
板チョコを入れても♡
レシピ→ pic.twitter.com/HuKfJLaDrl
焼きドーナツのアレンジレシピは生地に抹茶やココアパウダーを混ぜたり、焼けたドーナツにチョコレートやスプレーチョコをトッピングを楽しめます。
ヨーグルトとホットケーキミックスのレシピはダイエットの味方!
ホットケーキミックスを使ったレシピの牛乳とヨーグルトを置き換えるだけでヘルシーなお菓子になります。ヨーグルトとホットケーキミックスを使ったお菓子のレシピは材料が少なく手軽に作れます。しかも、ヘルシーなお菓子が多くダイエット中のおやつにも向いています。
今日はもう1個作る#しぃるふキッチン
— しぃるふ(๑•̀ᴗ- )✩@DDON (@syiruf) May 11, 2017
バナナヨーグルトケーキ
材料
ヨーグルト200g
ホットケーキミックス150g
玉子1こ
バナナ1本 pic.twitter.com/AaO2UR8PYx
ちょっと甘いものが食べたくなった時にチーズケーキや蒸しパン、朝ごはんにスコーンなどヨーグルトとホットケーキミックスの組み合わせたレシピは無限大です。