キャベツ×鶏肉人気レシピまとめ!炒め・蒸し・パスタなどご紹介
キャベツと鶏肉は相性が抜群の食材で、炒め物や蒸し料理やパスタなどさまざまなレシピが豊富にあります。どの料理も幅広い年齢層の方々に人気を集めています。そこで今回は、キャベツと鶏肉の炒め・蒸し・パスタなどのレシピをまとめてみました。
目次
キャベツ×鶏肉レシピ大公開!

キャベツと鶏肉は相性が抜群の食材で、冷蔵庫に必ずあるご家庭も多いです。どちらも栄養もあり、幅広い年齢層の方々に人気を集めている食材なので、お子様も野菜嫌いすることなく食べてくれます。キャベツと鶏肉は炒めたり蒸したり、パスタなどさまざまなレシピがあります。そこで今回は、キャベツと鶏肉の人気レシピをご紹介します。

キャベツ×鶏肉レシピ<基本>10選
キャベツ×鶏肉の基本レシピ:①鶏モモ肉とキャベツの塩麹煮込み
今日はポテトサラダ コロッケ 鶏肉とキャベツの塩麹煮込みです(๑´ω`๑) pic.twitter.com/GdqaNcdo
— 平泉sayは関節炎ガール (@Azuch_P) January 16, 2013
調味料は塩麹だけなので、とても簡単に作れますよ。キャベツの甘味が出てすごく美味しいです。鶏モモ肉の油をきって、一口大に切り塩麹をまぶして30分以上下味をつけます。キャベツはざく切りにして玉ねぎは細切りにします。オリーブオイルを鍋に熱して、肉を炒め焼き色がついたら、玉ねぎとキャベツを入れます。蓋をして、時々混ぜながら煮て完成です。
キャベツ×鶏肉の基本レシピ:②鶏むね肉の冷しゃぶサラダ
鶏むね肉の冷しゃぶサラダの作り方 https://t.co/SO3QR5AyTg
— 役立ち情報探し (@tkoff0000002) June 16, 2018
鶏むね肉を使用するので、とてもヘルシーな冷しゃぶサラダです。暑い夏や食欲がない日にピッタリなレシピになります。大葉やみょうがのお好みの薬味を準備します。キャベツをお好みで刻み、レンジで2分加熱します。冷めたらギュッと絞ります。鶏むね肉を薄切りし、茹でます。茹でたらすぐに冷水でしめてキャベツの上に並べ薬味を乗せ、ニンニクと生姜をかけて完成です。
キャベツ×鶏肉の基本レシピ:③キャベツたっぷり野菜カレー
今日は久々にしっかりご飯作りました。
— みきっちょ@ベルセリア始めまして。 (@G6W8coDnd5jqs92) March 29, 2018
春キャベツの野菜たっぷりカレー、カプレーゼ。です。
よし、たーべよ((o(^∇^)o)) pic.twitter.com/MzFSJHzI0F
玉ねぎを入れないで、キャベツをたっぷり使った野菜カレーです。野菜も美味しく食べられますし、野菜嫌いなお子様でもパクパク食べてくれて、とても人気のレシピです。キャベツとピーマンはみじん切りにして、トマはざく切りします。茄子は乱切りにして、多めのオリーブオイルを入れたフライパンで茄子を炒めて皿に移しておきます。

また、フライパンにオリーブオイルを入れて鶏ひき肉を火が通るまで炒め、茄子を戻し入れてさらに炒めます。切っておいた野菜を全てフライパンに入れてざっくりと全体を炒めます。水を入れてグツグツしてきたら、カレー粉を入れ、さらにウスターソースと砂糖も入れます。お好みの濃さになるように煮詰めて完成です。とても人気のレシピです。
キャベツ×鶏肉の基本レシピ:④鶏肉とキャベツのコールスロー
今日の午後は、ずっと友人とスザク3の2人プレイを埋めていました。その間に茹でておいた鶏肉が、余熱で良い火加減に。キャベツくらいしかないなあ、棒棒鶏風コールスロー。ごまうま。 pic.twitter.com/cD5tT07Xy7
— けいこ (@kko_bcwz) June 25, 2016
材料がたったの3つで作れるレシピです。とても簡単なので忙しい時でもパパッと作れるので、とても便利な1品です。耐熱のボウルに酢と砂糖、塩を入れて600Wレンジで20秒加熱して、溶かします。キャベツを千切りより大きめにして、塩を振り10分以上置きます。ザルにあげて水気を絞りボウルに戻し、茹でたササミとコーンも入れ混ぜた調味料とマヨを入れ混ぜて完成です。
キャベツ×鶏肉の基本レシピ:⑤ガパオキャベツ
今日のエサ💜
— イエティ吉澤 (@Yeti_Yoshizawa) March 3, 2017
ガパオキャベツ💜
炭水化物抜き!
あとなめこのみそ汁💜なめこ好き💜
なめこ💜
明日5時起き( ͡° ͜ʖ ͡°) pic.twitter.com/OvXpzAcduz
ガパオライスにキャベツをプラスしてボリュームを出すことで、満足感も得られ人気のある1品です。しゃきしゃき食感のキャベツがとても美味しい人気の1品です。キャベツは千切りにして、鶏肉とパプリカ、玉ねぎは小さく切ります。パプリカと玉ねぎはレンジで600w2分加熱します。
昨晩ご飯
— たかえ(๑•́ω•̀๑) (@kikumasamune82) August 30, 2016
ガパオキャベツ
荒挽き肉でバジルいっぱい投入
٩(ˊᗜˋ*)و٩(ˊᗜˋ*)و٩(ˊᗜˋ*)و pic.twitter.com/gI9YWtBBoY
多めの油ににんにくを入れて香りを立て鶏肉を炒めて取り出します。野菜をサッと炒めて、蓋をして中火で2分炒めます。鶏肉とオイスターソース、醤油、砂糖、鶏ガラスープの素、バジルとキャベツを加えて軽く炒めて完成です。
キャベツ×鶏肉の基本レシピ:⑥ロールキャベツとチキンのトマト煮込み
やっとできたー!!
— じょん (@jooon2525) October 21, 2014
チキンとロールキャベツのトマト煮込み完成♡ pic.twitter.com/JoJTgYCYXJ
ひと手間加えるだけで、美味しくおしゃれにロールキャベツを作ることができます。ロールキャベツと鶏肉を鍋に入れてブイヨンとトマトピューレづけを入れて煮込みます。具を取り出して、ソースを1/3の量に煮詰めて、塩とコショウで味を調えます。皿にロールキャベツと鶏肉、アルデンテに茹でた平パスタを盛り、ソースをかけます。パセリを飾り完成です。
キャベツ×鶏肉の基本レシピ:⑦キャベツとチーズの春巻き
今宵の #晩酌 のお供は
— Mee(ง ˙˘˙ )ว (@Lo0e5mY) May 4, 2018
「キャベツの千切りと
鶏:挽肉(塩・コショウ)とチーズ」を
春巻きの皮で巻いて揚げました#呑み がススムさん🍻✨ pic.twitter.com/su35LqFykn
チーズの塩気が抜群でとても美味しく人気の春巻きです。揚げ焼きにすることで、少量の油でも美味しく作ることができますよ。キャベツやピーマンしめじをみじん切りにします。ごま油をフライパンに入れて、生姜と鶏肉を入れてそぼろになるように炒め、野菜を加えかさが減るまで炒めます。醤油、オイスターソースを加えて水気を軽く飛ばします。

水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、軽く10等分にし、春巻きの皮に具とチーズを乗せて巻きしっかり包みます。1㎝ほどの油をフライパンに入れて熱し、春巻きを揚げていきます。いい焼き色になったら完成です。キャベツをたっぷり使用すると、とても美味しいですよ。
キャベツ×鶏肉の基本レシピ:⑧鶏ミンチのお好み焼き

お好み焼き子を使っていないので、口当たり柔らかく、ヘルシーで人気のお好み焼きです。おやつやおかずにおすすめのレシピです。鶏ひき肉と卵、塩コショウと千切りキャベツをボウルに入れて馴染ませるように混ぜ合わせます。

油をフライパンにひいて生地を流し込み、平らくしながら焼き色をつけます。ひっくり返す直前に生地表面に豚肉をひいてからひっくり返し、同様に焼き色がつくまで焼きます。皿に乗せてお好みソースとマヨネーズ、青粉を振って完成です。
キャベツ×鶏肉の基本レシピ:⑨キャベツたっぷりオムレツ
今日のキャベツオムレツ形比較的綺麗になったからテンションアゲアゲ pic.twitter.com/JJ13SVCg2a
— ソウ (@lisk_ko) July 17, 2018
時間がないけど、しっかり食べたい時に便利なレシピです。野菜もたくさん食べられるのでとてもおすすめの1品です。ウインナーやハム、キャベツをマヨネーズで炒めて、しんなりしたら、お皿に盛ります。フライパンにマヨネーズを入れて卵を加え、ざっくり混ぜながらお好みの固さに火を入れて、下面をしっかり焼きます。具の上に乗せて、ケチャップをかけて完成です。
キャベツ×鶏肉の基本レシピ:⑩鶏肉とキャベツと大根のトマト味噌煮込み
鶏肉とキャベツのトマト煮込みがメインだけど、新ゴボウを味噌炒めしたやつが美味しかった。 pic.twitter.com/9NbwTxCaz0
— mito_odagiri (@mito_odagiri) February 20, 2018
少し和風な鶏肉のトマト煮込みです。鶏肉の旨味とキャベツの甘味で風味豊かなおすすめの1品です。鶏肉は一口大に切り、オリーブオイルをしいたフライパンで加熱します。火が通ったら、一口大に切った大根とキノコを入れて炒め、ホールトマトも入れ煮立たせます。煮立ったらキャベツを入れてしんなりするまで煮たら味噌と砂糖、塩胡椒、水を入れて味を調整して完成です。
キャベツ×鶏肉レシピ<炒め&焼き>5選
キャベツ×鶏肉の炒め&焼きレシピ:①春キャベツと鶏肉の味噌炒め
今日のご飯。
— マオ (@srmf_mo) June 12, 2018
たけのこご飯
だし巻き卵の三つ葉あんのせ
鶏肉とキャベツのみそ炒め
たけのこご飯めちゃくちゃ美味しい、白だしだけでこんなに美味しくできるとは..!すごい🙏✨✨ pic.twitter.com/jI5K9qHAil
味噌で味付けしているので、冷めてもしっかり味がついていて、美味しいです。お弁当にも最適な1品です。キャベツを5㎝四方に切ります。サラダ油と塩と絡めてレンジで2分加熱します。油をフライパンに入れて、鶏肉の皮目から中火で焼いていきます。焼き色が付いたら裏返して2分ほど焼きます。キャベツと味噌と酒、砂糖、コショウを入れて、汁気を飛ばしながら炒め完成です。
キャベツ×鶏肉の炒め&焼きレシピ:②鶏肉とキャベツの塩炒め
☆鶏肉とキャベツの塩炒め
— スピカ (@spica_pom) July 16, 2018
☆ハッシュドポテト
☆ミョウガとカニカマの卵焼き
☆ミニトンカツ
朝から暑い。#お弁当#お弁当作り楽しもう部 pic.twitter.com/NhmV5FWNn9
今度は塩炒めです。こちらも冷めてもとても美味しいので人気でお弁当に最適です。さっぱりとあっさりした1品なのでお酒のおつまみにもピッタリですよ。酒とみりんと塩を合わせておきます。鶏肉は一口大に切って、塩コショウを振り、キャベツはざく切り、ネギは斜めに切ります。

ごま油をフライパンに入れて熱し鶏肉を炒め、色が変わったらキャベツとネギを加え、蓋をして2~3分蒸し焼きにして、合わせておいたタレを加えて強火で炒め合わせて完成です。1年中食べたいレシピですが、暑い夏でもさっぱりしているので、食べやすいです。食欲がない時にもおすすめです。
キャベツ×鶏肉の炒め&焼きレシピ:③鶏肉と野菜のピリ辛炒め
❕僕の料理❕
— かいと (@kaito__1107) May 31, 2018
鶏肉とキャベツのピリ辛炒め
食べるラー油でほんまに
食べるおかずに笑笑
食べれるときに食べて夏に向けて
スタミナつけんと‼️ pic.twitter.com/QQgDPlrirp
鶏むね肉を使用しているので、ヘルシーな1品に仕上がります。ピリ辛なので、元気もついておすすめのレシピです。鶏むね肉とキャベツお好みの野菜を食べやすい大きさに切ります。豆板醤と酒、醤油、はちみつをすべて合わせて混ぜ鶏肉を漬け込みます。ごま油をフライパンに熱して、鶏肉を焼き火が通ったら野菜を入れて炒めて完成です。
キャベツ×鶏肉の炒め&焼きレシピ:④キャベツたっぷりヘルシーハンバーグ
今日の夕飯は、キャベツと豆腐のヘルシーハンバーグ pic.twitter.com/nPINBfS9v3
— ❤★+゚37 (@37_saku_sn) June 17, 2014
たっぷりのキャベツと鶏肉を使ったヘルシーハンバーグです。甘めの照り焼きソースが食欲をそそり、ご飯が進みます。お酒のおつまみやお弁当にも最適です。ネギはみじん切りにし、キャベツは粗みじん切りにします。キャベツと鶏ひき肉、ネギ、卵、片栗粉、醤油、塩コショウをボウルに入れてよく練ります。砂糖と醤油、酒、みりんを合わせておきます。

サラダ油をフライパンに入れて熱し、肉だねの形を整えながら並べていきます。蓋をして、蒸し焼きにします。途中裏返して、さらに焼きます。8分ほど蓋をして焼いたら混ぜ合わせておいた調味料を加えて絡ませます。水溶き片栗粉を加えて、とろみをつけて完成です。お子様にも大人気のレシピになります。
キャベツ×鶏肉の炒め&焼きレシピ:⑤焼肉チャーハン
昨日のキャベツと鶏肉があまったので、残り物炒飯にしてみました。 #炒飯#チャーハン#アンチョビ#ガーリック#ニンニク#キャベツ#残り物#冷や飯#pasta #キャベツ#鶏肉#即席 #japan #nagoya#bar#food#料理#飯テロ pic.twitter.com/5kJVHq7Zw4
— tomo (@MorishitaTomo) November 4, 2017
バーベキューなどで、切った野菜や焼いたお肉が余ってしまった時は、細かく切ってチャーハンにして美味しく食べられます。幅広い年齢層の方々に人気を集めているレシピです。キャベツなど余った野菜を細かく切ります。サラダ油を入れたフライパンで、お肉や野菜を入れて塩コショウで炒めます。ご飯を入れ炒め、焼き肉のタレを入れ炒めたら完成です。
キャベツ×鶏肉レシピ<鍋>5選
キャベツ×鶏肉の鍋レシピ:①キャベツのチーズダッカルビ風
キャベツのざく切りが余っていたので、お昼ごはんに鶏胸肉と合わせてチーズタッカルビ風。辛いの不得意なのに、1人分にコチュジャン大さじ1杯は多かった💦
— ちぃみな👓 (@chiiiimina) November 1, 2017
おにぎりはいつものオイルお握り。最近は海苔を巻かないのがお気に入り。#おーいお茶 #OnigiriAction pic.twitter.com/aSmfpYFBMn
キャベツを半分使いきれるレシピです。野菜たっぷりで、たんぱく質もしっかり摂れる1品になります。チーズのコクととろけ具合がたまりません。キャベツは芯を取り、縦半分に包丁を入れてから大きい方で3~4つ、小さい方で2~3つに切ります。ニラは5㎝ほどに切ります。エノキは根元を切って半分に切ります。鶏肉は一口大に切り、酒を振り耐熱皿で500w3分加熱します。
チーズタッカルビ風のキャベツはなかなかに美味だった pic.twitter.com/n1OzzbJsTH
— み@バナナの肉 (@mmi396) May 9, 2018
鍋に味噌と焼き肉のタレを入れて混ぜ、味噌が柔らかくなったら水を150cc加えて溶かします。まず、キャベツを敷いてその上に他の具材を彩りよく並べます。キムチのつけ汁と鶏肉の煮汁も全部加えます。蓋をして、蒸し煮にし、野菜に火が通ったらチーズを乗せます。蓋をして3分加熱し、チーズが溶けたら完成です。
キャベツ×鶏肉の鍋レシピ:②鶏肉とキャベツの豆乳鍋
キャベツと豆乳と鶏肉で豊胸鍋〜🍲 pic.twitter.com/csEVqzzkmV
— ゆきつん (@ukimfmf) June 3, 2018
鶏むね肉の茹で汁に、春野菜たっぷりで季節を味わいながら簡単に作れて、しっかりダイエットもできるメニューです。豆乳は体にもいいので、おすすめです。鍋に茹で汁と筍とその他の春野菜を入れ、火にかけます。キャベツと鶏肉も入れます。8割火が通ったら豆乳を入れます。かつお醤油も入れて味を見て薄かったら鶏がらスープの素を少し足して完成です。
キャベツ×鶏肉の鍋レシピ:③辛味噌納豆鍋
辛味噌納豆鍋よ〜 pic.twitter.com/EnkC2lTkg6
— けろた (@keronta628) December 19, 2014
どんな具材にも合う辛味噌スープです。納豆の相性が抜群で、1度食べたらやみつきの美味しさの鍋です。キャベツと鶏肉の他にもお好みの野菜やお肉を鍋に敷き詰めて、スープを鍋に注ぎます。蓋をして加熱して、グツグツ具材に火が通ったら、タレと混ぜた納豆を入れて完成です。お好みで、チーズをトッピングしてもOKですよ。
キャベツ×鶏肉の鍋レシピ:④鶏鍋
お昼 キャベツと長ネギの鶏鍋、キャベツの卵焼き、シャケと玉ねぎの甘辛焼き、ここには載せてないけどタラの香草焼き pic.twitter.com/YyudSySkmw
— nun (@nun_nu_nun_nun) July 26, 2018
安く手に入る食材と、ちょっとしたひと手間でお店の鍋のような味わいになり人気レシピです。鶏肉と生姜、長ネギの青い部分、卵、鶏がらスープの素、塩コショウ、片栗粉で鶏団子を作ります。スープの水を鍋に沸かして、沸騰したら、鶏団子のタネをスプーンで落とします。2~3分茹でたら一旦取り出します。

鶏団子を取り出したスープに薄く切った生姜と手羽先、生姜、長ネギの青い部分、にんにく、しいたけ、お酒、水を入れて1度沸騰させます。沸騰したら、弱めの中火くらいにして1時間半コトコト煮込みます。食べる時にお好きな具材をいれて煮込むだけです。食べる時に、もう1度鶏団子を鍋に戻して温めて下さいね。
キャベツ×鶏肉の鍋レシピ:⑤塩麹レモン鍋
塩麹とレモンの鶏鍋〜〜 pic.twitter.com/M2cksumJP8
— キシダ@24Hラブライブ!Day1 (@a_kisida3) March 4, 2018
塩麹と鶏がらスープの旨味とレモンの爽やかさが絶妙なマッチでやみつきの1品です。1年中食べたくなる優しい味のさっぱりした鍋です。鶏肉を一口大に切って、ポリ袋で塩麹と混ぜてよく揉み込みます。10分以上放置します。もやしと青梗菜、キャベツ、しめじ、パクチーを食べやすい大きさに切ります。鍋に水と生姜を入れて沸騰したら鶏がらスープを入れます。
今晩は塩麹レモン鍋〜🍋#晩ごはん pic.twitter.com/4UyEGnF1Mb
— ずやん (@skmizm) January 11, 2018
肉、野菜類の茎、きのこ、野菜類の葉の順で入れていきます。最後に塩麹を入れて、塩コショウで味を調えて完成です。パクチーやレモン、ナンプラーなどはお好みで入れたり、かけたりして食べて下さい。エスニック風を楽しめますよ。
キャベツ×鶏肉レシピ<蒸し>5選
キャベツ×鶏肉の蒸しレシピ:①鶏肉とキャベツのフライパン蒸し
ちと時間かかったけど晩飯はちゃんと作成。
— かせき (@seki21) March 15, 2015
鶏肉とキャベツのフライパン蒸しとサラダ、作り置きで作った棒棒鶏の余り。 pic.twitter.com/TEacyF2S5B
焼き肉のタレと白だしを使用して、キャベツがもりもり食べられるあっさりおかずです。鶏肉は2㎝厚さくらいにして、食べやすく一口大に切ります。酒と醤油、焼き肉のタレを混ぜて下味をつけておきます。キャベツはざく切りにします。しめじは石づきを取ってほぐしておきます。

フライパンにキャベツを平らに入れて、しめじと鶏肉を乗せ、蓋をして15分くらい蒸します。途中、上下をひっくり返して水分が無くならないように、鶏肉に火を通します。醤油と白だし、本みりんを加えて、水分が少し残る程度まで煮詰めて完成です。やみつきの1品なので、ぜひお試し下さい。
キャベツ×鶏肉の蒸しレシピ:②蒸し鶏のネギ塩だれ

切って並べて蒸すだけの簡単レシピです。暑い夏で食欲がなくても美味しくたくさん食べられますよ。キャベツを千切りにして、鍋の底に敷き詰めます。鶏肉を食べやすい大きさに切り、キャベツの上に乗せます。玉ねぎをスライスして、鶏肉の上に広げます。

シイタケはお好みの大きさに切り乗せ、全体に塩コショウと酒をふりかけ蓋をして蒸します。火にかけている間に、ねぎと塩、ごま油を混ぜ合わせ、肉に火が通りしんなりしたら蓋を開けて、ネギだれをかけて完成です。
キャベツ×鶏肉の蒸しレシピ:③鶏肉とキャベツのワイン蒸し
晩酌。きたじまのメンチカツ、自家製なめたけ 温玉のっけ、春キャベツの塩昆布和え、鶏肉とキャベツの白ワイン蒸し、レタスとプチトマト。久々に自宅でまともな晩酌。せっかくだからもらったばっかりの焼酎飲むよ( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/pibYKcZBXz
— みくすけ (@asukan0413) April 4, 2015
鶏肉とキャベツを白ワインで蒸し焼きにして、イタリアンに仕上げています。一口大に切った鶏モモ肉を袋に入れて酒とハーブソルト、砂糖を入れてもみ込んでからビニール袋の空気を抜きしばらく置いて下さい。キャベツはざく切りにして、フライパンに敷き詰め、トマトはくし切りにします。にんにくは薄くスライスします。
鶏肉と春キャベツのワイン蒸し。パプリカ入れると色味が綺麗。今宵の晩酌用。 pic.twitter.com/HotoGKFsVB
— 熊谷夕子 (@yuko417) April 29, 2014
フライパンのキャベツの上に鶏肉とトマトは周りに乗せ、その上からさらにチーズを乗せます。火をつけて、白ワインを鍋肌に回しかけます。蓋をして、弱めの中火で5分ほど蒸し焼きにして下さい。蒸し焼きの間に、耐熱皿にオリーブオイルとニンニクを入れて600w1~2分加熱します。フライパンの蓋を取って、チーズが溶けて火が通ったら強火にして水分を飛ばし完成です。
キャベツ×鶏肉の蒸しレシピ:④鶏と野菜のセイロ蒸し
先日、久しぶりに妻と2人で行った居酒屋ランチ。札駅の丸海屋で「鶏肉とキャベツのセイロ蒸し定食」をいただいたところ、あっさりとして美味しかった。 pic.twitter.com/8la3VuvBeo
— mad (@madhatter8708) October 15, 2017
ビタミンとたんぱく質が同時に美味しく食べることができる便利で簡単なセイロ蒸しです。お家で簡単に作れるのがうれしいポイントです。鶏モモ肉に塩コショウをして揉み込みます。キャベツと玉ねぎ、人参は大きめに切ります。セイロの鍋に水を沸騰させて、肉入りが上段、野菜が下段で蓋をして中火で15分蒸したら完成です。
キャベツ×鶏肉の蒸しレシピ:⑤鶏肉とキャベツの柚子胡椒味噌蒸し
〜本日のランチ〜
— WIMBLEDON (@shizukanahana) July 7, 2015
キャベツと鶏肉の蒸し煮
柚子胡椒味噌かけ
長いもの梅肉和え
……でした
ありがとうございました pic.twitter.com/G5QvAuOhb7
柚子胡椒と白味噌味のふんわり食感の鶏むね肉です。鶏むね肉に柚子胡椒と白味噌、酒、片栗粉を揉み込んでおきます。キャベツとピーマン、レンコン、ほぐしたマイタケと水大さじ2と酒と醤油を鍋に入れて、その上に鶏肉をほぐして広げて乗せていきます。蓋をして火にかけ蒸気が上がったら3分間中火にして蒸し煮にします。蓋開けて水分飛ばし、少なくなったら完成です。
キャベツ×鶏肉レシピ<パスタ>5選
キャベツ×鶏肉のパスタレシピ:①キャベツと鶏肉でかぼちゃのクリームパスタ
かぼちゃの甘味も感じられてふんわり優しいクリームパスタです。かぼちゃの皮を剥いて、火が通りやすいように小さめに切ります。耐熱皿に入れて500wで2分30秒加熱します。かぼちゃと牛乳をミキサーにかけ、撹拌します。鶏肉とキャベツは一口大に切り、にんにくはみじん切りにします。オリーブオイルをフライパンにしきにんにくを入れ香りが出たら鶏肉を入れます。
7/20の夕飯。かぼちゃと鶏肉のクリームパスタ、キャベツのコンソメスープ、油揚げとこんにゃくのピリ辛煮物。 pic.twitter.com/BSTcQegjrV
— lump (@lump900) July 21, 2017
色が変わるまで炒めます。キャベツを入れて軽く炒め、しんなりしてきたらミキサーにかけたものを入れて中火で温めます。温まったらコンソメと醤油、塩コショウ、ブラックペッパーを入れて混ぜながら、さらに一煮立ちさせます。茹でたパスタを加えて、混ぜ合わせお皿に盛って、最後にブラックペッパーをかけたら完成です。
キャベツ×鶏肉のパスタレシピ:②キャベツと鶏肉の和風パスタ
キャベツと鶏肉の和風パスタ🙌
— ギシギシ (@yumi_hina) July 25, 2018
久々に料理をした気がする。 pic.twitter.com/A6jp0xLprQ
めんつゆを使用することで、時短にもなりますしあっさりしていて、とても美味しいです。パスタを表示よりも1分短めに茹でます。キャベツはざく切りにし、ネギは細切りにします。鶏ささみ缶をフライパンに全部入れて続いてキャベツとネギを軽く炒めます。少し炒めたらめんつゆを入れ、キャベツがしんなりするまで炒め、茹でたパスタを入れめんつゆを入れ絡ませて完成です。
キャベツ×鶏肉のパスタレシピ:③キャベツと鶏肉のペペロンチーノ
鶏ムネ肉とキャベツのペペロンチーノ pic.twitter.com/3qAhXkfEyB
— いちごみるく (@beeK_5) January 17, 2017
鷹の爪を入れないので、お子様でも安心して食べられますよ。茹でたパスタを一緒に炒めたら、キャベツのペペロンチーノになります。キャベツは短冊切りにします。鶏むね肉は皮をはいで、薄く2枚に切り分けた後さらに縦半分にして、繊維に垂直になるように短冊切りにします。
ムネ肉と舞茸とキャベツのペペロンチーノ
— ペンギンおじさん (@11ze_robot) February 10, 2017
なんか特盛になった🐧 pic.twitter.com/aQ1HPYleN5
オリーブ油で皮、胸肉の順番で炒め色が変わったら、いったんお皿に取り出します。そのままのフライパンでキャベツを炒め、しんなりしたら胸肉を戻します。塩コショウとガーリックソルトで味付けしたら完成です。
キャベツ×鶏肉のパスタレシピ:④ガーリックバターチキンパスタ
ネイビーのこのお皿Francfrancなんだけどずっと欲しくてこないだ給料入ったから買いに行ったらまさかのセールで半額+ラスイチだった!!!運命だ!!!はじめてのお料理はポトフに入り切らなかったキャベツのガーリックバターパスタ pic.twitter.com/HGGvxYtqkV
— 紅葉 (@oyeahyeahahaan) June 29, 2018
にんにくとバター、鶏モモ肉でほぼ決まります。鶏肉は一口大、人参は細切り、キャベツは千切りにします。耐熱皿に鶏肉、料理酒、にんにくチューブを入れて塩コショウをしてレンジで2~3分加熱します。パスタと人参を一緒に茹で、キャベツも茹でます。バターを入れたフライパンで鶏肉を入れ、料理酒とパスタ、人参、キャベツ、パスタの茹で汁、鶏がらスープを入れて完成です。
キャベツ×鶏肉のパスタレシピ:⑤鶏ささみとキャベツのレモンパスタ
今夜はレモンと鶏肉、ズッキーニ、オクラとキャベツのパスタ❗️暑いからレモンでサッパリ🍋 pic.twitter.com/yRa2CtGMC5
— Tochiko (@1044331korochan) July 5, 2018
下味調味で簡単に作れるレシピです。爽やかな美味しいパスタが出来ますよ。キャベツは一口大に、ささみは幅0.5mm~1㎝に斜めにスライスします。ささみに下味をつけます。ビニール袋にささみ、にんにくチューブ、クレイジーソルト、レモン汁を入れて揉みます。

パスタを茹で、2分前にキャベツを入れて一緒に茹でます。オリーブオイルを鍋に入れてささみを焼き色がつくまで炒め、パスタの茹で汁とパスタ、キャベツを入れて軽く混ぜて、鶏がらスープの素、レモン汁、塩で味を整えて完成です。
キャベツ×鶏肉レシピ<スープ>5選
キャベツ×鶏肉のスープレシピ:①鶏むね肉とキャベツの中華スープ
キャベツと鶏肉の中華スープ pic.twitter.com/jO5U17KsAV
— tappy(Indicatorベース) (@tappy_Indicator) October 31, 2017
鶏むね肉の中華スープになります。胸肉に片栗粉をまぶすことで、つるつる食感になりとても美味しいですよ。栄養満点のスープになります。にんにくはスライスして、キャベツと玉ねぎはサイコロ状に切ります。人参は薄切りにしてからサイコロ状に切り、鶏肉は細切りにします。鍋に油とにんにくを入れて炒め、香りが出てきたら玉ねぎ、人参、キャベツを入れ塩コショウをします。

水と中華スープの素、酒、醤油の調味料を入れて煮ます。沸々としてきたら、鶏肉に片栗粉をまぶして入れて下さい。具材が煮えて、鶏肉に火が通ったら完成です。味見をして足りなければ、塩コショウをして下さい。必ず鶏肉に片栗粉をまぶして下さいね。
キャベツ×鶏肉のスープレシピ:②鶏肉と野菜の具だくさんスープ

具だくさんなのでボリュームも満点で、大満足の1品です。体も温まりますし、朝食やランチにもピッタリです。鶏肉とキャベツ、人参を食べやすい大きさに切ります。根菜を使用する場合は、火が通りやすくするために薄く切って下さい。鍋の中に入れて水を入れ、中火で煮ます。沸騰したら酒と砂糖、塩、胡椒、コンソメスープの素を入れて中火で5分煮て完成です。
キャベツ×鶏肉のスープレシピ:③キャベツと鶏肉のトマトスープ
トマトの健康美容スープです。コンソメを使わないので、自然な味わいを楽しむことができます。鶏手羽元は塩コショウをしておき、キャベツ、玉ねぎ、人参は一口大に切ります。きのこはほぐしておきます。野菜類と昆布、塩コショウ、ミックスハーブ、オリーブオイル、生姜、にんにくを全て入れ、トマト缶も入れ軽く塩コショウします。
玉ねぎとキャベツと鶏肉の具沢山トマトスープ。野菜を切り、鶏肉を軽く炒めてから似て、トマト缶をぶち込んだだけのもの。 pic.twitter.com/wcuG2hoN8V
— lemonade_air (@lemonade_air) July 4, 2018
手で押し付けて、スープが足りない時は、トマトジュースを追加して下さい。炊飯スイッチをONします。50~60分が目安です。飾りにハーブを乗せて完成です。炊飯器なので、じっくり煮込んだように美味しく仕上がりますよ。
キャベツ×鶏肉のスープレシピ:④キャベツのミルクスープ
ごはーんヽ(*´∀`)ノ♪チキンとキャベツのミルクスープうまー♡ pic.twitter.com/1yywzd5yZG
— 真理@弥次喜多三重ロス… (@maribanimari) July 13, 2018
牛乳とごま油がよく合います。魚介のだしと鶏がらスープが合わさって、深い味わいでもあり、優しい風味のスープです。水に鶏がらスープを入れて火にかけます。沸騰したらアサリとキャベツ、しめじ、塩を入れてキャベツが柔らかくなるまで煮ます。野菜が煮えたら、牛乳を加え温まったらごま油を垂らして完成です。
キャベツ×鶏肉のスープレシピ:⑤キャベツの梅入りスープ
写真ではキャベツが入っていませんが、入れることで柔らかく美味しいスープになります。また、梅肉が入っているので疲れた体を癒してくれて、疲労回復してくれます。梅干しのタネを取り包丁で叩いて梅肉にします。キャベツを千切りにします。

鶏ミンチに酒を振ってほぐしておきます。鍋に湯を沸かして鶏ミンチを入れ火が通ったら梅肉と醤油、みりん、塩、和風だし、水を入れて味を調えます。キャベツを加えて、一煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。