折り紙で折るチューリップの折り方!葉っぱや花束の折り方もご紹介

折り紙で折るチューリップは、とても簡単で可愛いです。チューリップの折り方は、とても簡単なのでお子さんと一緒に楽しむこともできます。今回は、折り紙で折るチューリップの折り方についてまとめます。葉っぱや花束の折り方も紹介します。

目次

  1. 折り紙でチューリップを作ろう!
  2. 折り紙のチューリップの折り方【平面】
  3. 折り紙のチューリップの折り方【立体】
  4. 折り紙のチューリップの折り方【花束】
  5. 折り紙のチューリップの折り方【名札】
  6. 折り紙のチューリップの折り方【リース】
  7. プレゼントにおすすめ!チューリップキャンディ

折り紙でチューリップを作ろう!

kazukou1023さんの投稿
29088725 1571104139674206 7560818612076806144 n

折り紙は、日本では古くから楽しまれていて、すっかりおなじみですね。子どもの頃に、折り紙を折って遊んだ経験がある人は多いのではないでしょうか?折り紙は、今では日本だけではなく、世界中で人気となっています。簡単な折り紙は、お子さんと一緒に楽しみながら折ることができます。また、折り紙には、集中力を高めたり、手先が器用になったりと、知育としても効果が高いことで知られています。

rurikonishimotoさんの投稿
29740008 2520267361531611 6079406206101749760 n

子どもの遊び道具である折り紙ですが、最近は大人が楽しめるおしゃれな折り紙作りがトレンドとなっています。折り紙の素材や、大きさによっては、立派なインテリア雑貨にもなるのです。折り紙では、さまざまなものを作ることができます。特に子どもと一緒に折る場合は、折り方が簡単で、可愛いものがおすすめです。

mooa1224さんの投稿
31571361 170953306929971 3405499330142928896 n

可愛い折り紙といえば、やっぱりお花ではないでしょうか?折り紙で、さまざまな種類の花を作ることができます。たくさんある折り紙で折る花の中でも、比較的簡単で、可愛いのがチューリップです。そこで今回は、折り紙で折るチューリップの折り方についてまとめます。

pisces1544さんの投稿
29087692 182553752381975 5625620779312873472 n

簡単な平面のチューリップから、立体的なチューリップの折り方を紹介します。チューリップの花束や葉っぱの折り方もあわせて紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

準備するもの

トーヨー 90200 KIDS LAND 徳用おりがみNo.700 15cm 300枚入
347円
楽天で詳細を見る

まず折り紙でチューリップを折るときに、準備するものをご紹介します。まずは何と言っても折り紙ですね。最近は、さまざまな素材の折り紙が販売されています。プリントや模様が入っている折り紙もおすすめです。チューリップは、どんな色の折り紙でも可愛く出来上がります。折り紙でチューリップの折り方は、花の部分と葉っぱの部分を作るので、花用の折り紙と葉っぱ用のみどり色の折り紙を準備しておきましょう。

トンボ鉛筆 スティックのり消えいろピットG 約40g 5本
1,208円
楽天で詳細を見る

折り紙で折るチューリップの折り方は、花の部分と葉っぱの部分を別々に折ります。チューリップの花の部分と葉っぱの部分の折り方が完了したら、花と葉っぱをくっつける必要があります。そのため、のりやテープなども必要なアイテムです。スティックのりなど、のりの跡が目立たないようなものが折り紙にはおすすめです。

 幼児専用はさみ「ちょっきんな」 右きき用/左きき用 
540円
楽天で詳細を見る

他には、折り紙以外の紙を使って、チューリップを折る折り方をする場合は、紙をカットするはさみが必要ですね。また、お子さんと一緒に折り紙でチューリップを折るときには、ペンやマジックがあると、チューリッップに可愛い顔を描くこともできますよ。子どもは、折り紙だけでなく、描くことも好きなのでおすすめです。

Thumb折り紙で折るちょうちょの折り方!立体から簡単でかわいい折り方もご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

折り紙のチューリップの折り方【平面】

まずは簡単な折り紙で折るチューリップ・平面の折り方をご紹介します。平面のチューリップの折り方は、とても簡単なので、小さなお子さんと一緒に楽しみながら折ることができます。平面のチューリップでも、いろんな形のチューリップがあるので、違う形のチューリップの折り紙を作って飾るのもいいですね。平面のチューリップは、花の部分も、葉っぱの部分も簡単な折り方で完成します。

チューリップの折り方

こちらの平面チューリップの折り紙の折り方は、とてもシンプルで簡単なので、小さなお子さんと一緒にぜひ折ってみてください。葉っぱの部分の折り方もとても簡単です。折り紙を三角形になるように二つにハサミでカットし、端を上方向に折るだけで、チューリップの花が出来上がります。チューリップの花は、折り紙の裏の色も表面に出てくるので、両面色がついている折り紙を使うと可愛いチューリップになります。

コロンとした形が可愛い平面チューリップの折り紙の折り方です。このチューリップも折り方は簡単です。チューリップの花用と、葉っぱ用の二枚の折り紙で簡単に出来上がります。ハサミでカットもせず、折るだけです。折り目をつけて、開いてつぶす折り方ですが、折り紙初心者でも難しいことはありません。グラデーションの折り紙や、柄入りの折り紙で作っても可愛いですね!

チューリップの花の折り方がとても簡単なので、折り紙初心者の方でも迷うことなく完成させることができますよ。難しい折り紙の折り方も一切なく、三角に折っていくだけなので、お子さんでも簡単に折れるチューリップです。このチューリップをたくさん作って、壁に貼ってデコレーションしても可愛いですね!シンプルで簡単ですが、見た目もとてもチューリップらしい平面の折り方です。

茎・葉の折り方

平面チューリップの折り紙の茎や葉っぱの折り方です。こちらのチューリップの葉っぱは、二つ作って、最後に二つをくっつけて作る折り方です。どんどん細く折っていくだけなので、簡単にチューリップの葉っぱを完成させることができます。好きな形のチューリップの花と組み合わせて、いろんなバリエーションのチューリップを折ってみましょう。

こちらは、みどりの折り紙一枚で、チューリップの二つの葉っぱと茎が簡単に折れる折り方です。折り方に難しいところもないので、とても簡単ですよ。好きな形のチューリップの花をのりでくっつけて、可愛いチューリップを完成させましょう。簡単に出来上がるので、チューリップを初めて折る人にもおすすめな折り方です。

Thumb折り紙で折るひまわりの折り方まとめ!立体や葉っぱも簡単に折れる | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

折り紙のチューリップの折り方【立体】

平面のチューリップの折り紙の折り方に慣れてきたら、立体的なチューリップの折り方に挑戦してみましょう。折り紙で折った立体のチューリップは、花瓶に入れて飾ると、おしゃれなインテリアにもなりますよ。立体のチューリップの折り方は、平面に比べるとやや難しくはなりますが、ゆっくり手順通りに折れば大丈夫です。折り紙でチューリップのインテリアを作りましょう。

チューリップの折り方

一輪挿しに入れて飾るのにぴったりなとても可愛らしい立体のチューリップの折り方です。難しそうですが、折り方は意外と簡単ですよ。平面のチューリップと比べると、立体のチューリップの折り方は、折り返す回数や、膨らましてつぶす折り方が増えるので、ゆっくり丁寧に折っていきましょう。細かい箇所もしっかり折り目を付けるのがポイントです。

こちらは自立する立体チューリップの折り紙の折り方です。チューリップを自立させるために、つまようじが必要となります。少し複雑な折り方が多いので、難易度がやや高めのチューリップです。きれいな立体チューリップを作るには、一つ一つの折り方の工程をしっかり行うことがポイントです。自立する立体チューリップは、飾り棚などに並べて飾ると可愛いですよ。子供部屋のインテリアにもぴったりです。

折り紙で作られているとは思えないほど、見た目もかなりリアルな立体のチューリップです。花びらの一枚一枚もまるで本物のチューリップのようです。葉っぱと茎の部分も、本物のチューリップに近い仕上がりになっています。リアルな分、折り方はやや複雑ですが、折り紙の折り方に慣れてきたら、ぜひチャレンジしてみてくださいね。春のお部屋のインテリアとしても最適です。

茎・葉の折り方

立体チューリップは、茎や葉っぱがポイントです。上記で紹介した立体チューリップの折り方にもあるように、様々な立体の葉っぱの折り方があります。立体のチューリップの花の折り方も色々な種類があるので、お好きな立体のチューリップの花と茎・葉っぱを組み合わせて、ぜひオリジナルの立体チューリップの折り紙を作ってみてください。

Thumb折り紙で折るあじさいの折り方まとめ!立体&簡単でキレイに折るコツをご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

折り紙のチューリップの折り方【花束】

折り紙でチューリップが折れるようになったら、たくさんチューリップを折って花束にしてみましょう。折り紙で折るチューリップの花束は、プレゼントにもぴったりです。いろんな色の折り紙でチューリップを折って、おしゃれで可愛い折り紙の花束を作ってみましょう。折り紙チューリップの花束をプレゼントに添えると喜ばれますよ!

laurel_ikukoさんの投稿
19765239 151428185430332 8623005135804563456 n

準備するもの

折り紙のチューリップの花束の折り方に必要なものは、折り紙とのりです。チューリップの花束は、様々な色のチューリップの花を折って作った方が、華やかで可愛いので、いろんなカラーの折り紙を準備しましょう。また、花束のラッピングの部分も折り紙で作るので、柄入りの折り紙があるとよいですね。

maruko6686さんの投稿
28427503 775104962680616 7629812648892170240 n

他にリボンなどもあると、より華やかなチューリップの花束が出来上がります。くっつけるためにのりも準備してくださいね。折り紙以外に、色画用紙があると、よりしっかりとした花束になります。

平面チューリップの花束

平面のチューリップの折り紙で折った花束は、花かごやラッピングの部分の折り紙を柄入りにすると、よりおしゃれでかわいい花束が完成します。好きな色でチューリップの花と葉っぱを折り紙で折り、袋状にしたラッピングに入れて、のりで固定します。ラッピングの袋も可愛く、華やかでおしゃれなチューリップの花束です。

チューリップの花束のラッピング(袋)の部分を大きめにすれば、よりたくさんの折り紙チューリップを入れることができますね。全て同じチューリップの折り方ではなく、違う折り方のチューリップの花をミックスさせて花束を作るのもおすすめです。

平面チューリップの折り紙の花束は、メッセージカードに貼り付けてもおしゃれでかわいいです。手作りのカードが一気にゴージャスになります。バランスよくカードにチューリップの花束を貼り付けてみましょう。平面のチューリップの花束は、色々と工夫して楽しめることができますね。

maruko6686さんの投稿
29094104 158933254731501 1082607323693711360 n

立体の花束もご紹介!

立体のチューリップをたくさん作って、葉っぱの下の部分をリボンで結べば、立派なチューリップの花束になりますね。ブーケのようにラッピングをしてもよいですし、花瓶や、空き瓶に入れて飾れば、素敵なインテリアになります。

立体のチューリップの花束を折る場合は、もちろん折り紙で折ってもよいですが、色画用紙を使って作ると、しっかりとしたチューリップの花束に仕上がります。特にチューリップの茎や葉っぱの部分は、みどり色の画用紙を使うと、丈夫でしっかりとした花束になるのでおすすめです。飾ってインテリアにしてもよいですし、プレゼントに添えて贈ってもいいですよ。

Thumb折り紙で花束を作ろう!子供のプレゼントにもピッタリな簡単な作り方! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

折り紙のチューリップの折り方【名札】

折り紙でチューリップの形をした名札を折ることもできます。チューリップの折り紙の名札は、簡単でかわいいので、子どものパーティーのときなどに作ってあげると、とても喜ばれます。チューリップ名札は、折り方も比較的簡単なので、パーティー前の準備で、子どもと一緒にたくさん折ってみましょう。

折り紙で作る名札のチューリップの折り方は、途中少し強く折らないといけない箇所がありますが、他はそんなに難しい折り方はありません。後ろにスタンドもできるため、テーブルの上に立てて置くこともできますよ。子どもが座る座席に名前を書いて置いておくと喜ばれます。

柄入りの折り紙で作ると、よりおしゃれでかわいいチューリップの折り紙名札になります。キッズ用のパーティーやイベントの時に、大活躍すること間違いありません!

Thumb折り紙で折る葉っぱの折り方まとめ!立体やバラ・リースも簡単に出来る | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

折り紙のチューリップの折り方【リース】

kazuha7919さんの投稿
29416296 318062982055983 5813666937296650240 n

春のお部屋のデコレーションにぴったりなのが、折り紙で折るチューリップのリースです。明るい色の折り紙でチューリップのリースを作ったら、ぜひインテリアとしてお部屋に飾りましょう。難易度の高いチューリップの折り紙リース作りにもチャレンジしてみてくださいね。

チューリップのリースの折り方は、パーツを作ってから、それらを組み合わせて作ります。少し工程も多く、手間もかかるため、大人向けのチューリップの折り紙の折り方です。まず、リースのベースを作ってから、先に作っておいたチューリップの花や葉っぱを組み合わせて仕上げていきます。リースのベースは、ギンガムチェックや水玉など、柄入りの折り紙を使うとかわいいですよ。

リースのベースを折り紙で作り終えてから、折り紙で折っておいた平面チューリップをのりで好きなように貼り付けて作るやり方なら、お子さんと一緒に作業することもできますね。難しい部分はママが行い、平面チューリップはキッズが作るというふうに共同作業すると、子どもも喜びます。好きなようにチューリップをデコレーションできるのも楽しいですね。

Thumb折り紙で折る立体的な花の折り方まとめ!簡単に折れるコツをご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

プレゼントにおすすめ!チューリップキャンディ

折り紙でチューリップキャンディとは?

チューリップキャンディをご存知ですか?折り紙で立体のチューリップを作ると、チューリップの花の中が空洞になっていますよね?そのチューリップの花の中心に、個別包装されている小さなキャンディやチョコレートを入れて作るのが、チューリップキャンディです。

チューリップキャンディは、ちょっとしたプレゼントにぴったりでおすすめです。一輪挿しのように一本のチューリップでもいいですし、花束にしてもいいですね。

ザ・ベスト・オブ・フレーバーズ 45本CHUPACHUPS チュッパチャプス
1,555円
楽天で詳細を見る

チューリップキャンディの折り方

チューリップキャンディの折り方は、立体のチューリップの折り方と同じです。特におすすめなのが、チューリップの茎の部分にストローを入れて作る折り方のチューリップです。ストローは空洞になっているため、そこにロリポップなどスティック付きのキャンディのスティックを入れることができるのです。

もちろんストローを使用しない折り方の立体チューリップでも、花の中にキャンディが入れられるようになっているものなら大丈夫です。チューリップの茎の部分にキャンディのスティックを入れて固定しておくとよいでしょう。お子さんへのプレゼントにもぴったりですね。

Thumb折り紙で作るバラの折り方!花が簡単に立体と平面で表現できる! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ