米びつのおしゃれ&おすすめ商品まとめ!保存に便利な人気アイテムは?
美味しいお米を食べるためには、お米の保存の仕方が重要になります。今回は、お米の鮮度を守ってくれるような、おしゃれで機能的なおすすめの米びつをご紹介します。インテリアにもなるおしゃれなおすすめの米びつもたくさんありますので、参考にしてください。
目次
米びつのおしゃれ&おすすめを大公開!
日本人の主食であるお米は、どこの家庭でも必ずと言って良いほどある生活の必需品です。そんなお米を保存しておくために必要となるのが米びつですが、お米の産地や種類を気にして購入するという方は多いですが、美味しく保存するために米びつにこだわるという方はあまり多くはありません。そこで今回は、おしゃれで機能的なおすすめの米びつをご紹介します。

米びつとは?
そもそも米びつとはどんなものを言うのかというと、簡単に言えばお米を保存しておくための容器のことです。実はお米というのは高温多湿に弱く、状態が悪い場所に保管しておくと酸化してしまい、せっかく美味しいお米を購入しても、保存の仕方で味が落ちてしまいます。そうならないように、適切な場所で、しかも適切な状態で保管することができる容器が米びつです。
お米のおすすめ保存場所は?
お米はどこに保存しても良いというわけではありません。まず、家事の動線を考えれば、やはりキッチンに保存するのが便利です。さらに、お米を洗って炊くことを考えると、水道と炊飯器の近くの方が使いやすく便利でしょう。また、お米が取り出しやすい場所というのも大切になります。

さらに、お米の品質のことを考えると、できるだけ涼しく、直射日光が当たらない場所で、水がかかる心配がないような場所がおすすめです。お米は高温多湿に弱いため、熱がこもるような場所は、お米の保存には不向きです。温度や湿度がしっかりと管理されている冷蔵庫にお米を保管するのもおすすめですが、そんなときには、冷蔵庫の冷気が直接かからないような工夫が大切です。


米びつのメリット
インターネットで米びつと検索すると、たくさんの商品が出てきます。機能性に優れた商品や、収納力が考えられた商品、とってもおしゃれな米びつもたくさん販売されています。しかし、いざ米びつを購入しようと思うと、どれが良いのか迷ってしまいます。そのため、米びつのメリットをしっかりとおさえ、自分にあった米びつを購入しましょう。

米びつを使うメリットとは
ご家庭にお米はあっても米びつを持っていないという方も多いでしょう。その場合、お米が入っている袋のままの状態で保存している場合があります。便利なようにも感じますが、お米の袋には、通気性を良くするために小さな穴が空いているため、そのまま保存しておくと、お米の酸化を早めてしまいます。

さらに、お米の袋のままで湿度が高い環境に保存した場合、カビが生える原因にもなります。お米の酸化を防ぎ、美味し状態で保存するためにも米びつはとっても重要で、米びつには、保存しやすくお米を取り出しやすいというメリットもあります。

米びつの選び方
米びつを選ぶとき、最も大切になるのが、密閉性です。とくに、蓋にパッキンがついたタイプの米びつは、しっかりと密閉されるのでおすすめです。また、お米の量に合った米びつを選ぶことも大切になります。米びつは大小様々な大きさの商品があるため、普段何kgのお米を購入するかを考えて米びつの大きさを選びましょう。

お米の残量がひと目で分かるような米びつは、使いやすくて便利です。ただし、お米を美味しく保存するためには米びつの素材も大切ですし、おしゃれなデザインも重要になります。素材は、プラスチック製の場合、残量も見やすく使いやすいという特徴があります。ただし、湿度調整や防虫効果を期待するなら桐製の米びつがおすすめです。

ガラス製の米びつは、密閉性が高い商品が多く、見た目もおしゃれで人気があります。さらに最近人気となっているのがホーロー製で、日光が当たる場所でも保管でき、湿度管理もできます。おしゃれな商品も多く、内蓋があるものが特に人気です。他にもいろいろな素材の米びつがあるので、便利で使いやすく、おしゃれで機能的な自分にあった商品を選びましょう。
米びつのおしゃれ&おすすめ商品【5㎏】
レバーひとつで0.5合計測が可能
こちらの米びつは、お米5kgに対応したおすすめの人気商品です。レバーひとつで0.5合を計ることができるので便利で、一人暮らしにもおすすめの商品となっています。スリムな縦型なので収納にも便利です。お米の残量もわかりやすく、6kgまで入るので、お米の残量が少なくなったらつぎ足すこともできます。簡単に分解でき、水洗いが可能なので衛生的で、カラーは3色があり、おしゃれなデザインとなっています。
とってもおしゃれなホーロー米びつ
こちらの商品は、人気のホーロー製で、ホワイトにブルーのワンポイントが入った、とってもおしゃれなラカルトシリーズの米びつです。飽きのこないデザインでそのまま置いていてもおしゃれに使え、ホーロー製なのでお米を最適な状態で保存することができます。米びつとしてだけでなく、さまざまな食材の保存や、調理にも使うことができる便利な商品で、値段もお手頃な、コスパにも優れた人気商品です。
コスパ抜群のガラス製容器
こちらの商品は、アンティークなデザインで、とってもおしゃれな、米びつとしても使えるガラス製の保存容器です。デザイン性が高く、容量が7Lあるので、5kgのお米なら楽々保存ができます。蓋の部分にはパッキンがついているので、密閉性も高く、お米を美味しい状態で保存することが可能です。こんなおしゃれで機能的な保存容器が1000円前後で販売されているので、コスパも抜群の商品と言えます。
お米を袋ごと保存できる便利な米びつ
こちらの商品は、すっきりとしたおしゃれなデザインで、スリムな縦型なので、5kgのお米を袋のまま米びつの中に保存できる、便利な人気商品です。蓋がロックされるため、密閉性にも優れ、透明な蓋なので、お米の残量がひとめでわかります。普通米と無洗米を計れる計量カップもついていて便利です。カラーはホワイトとブラックの2色があり、どちらもスタイリッシュでおしゃれなデザインとなっています。
シンプルデザインのホーロー製
こちらの商品は、ホワイトにブルーの文字がデザインされた、シンプルでおしゃれなデザインが人気のホーロー製米びつです。ホーロー製なので、においや汚れがつきにくく、衛生的にもおすすめの商品となっています。内蓋がついているの密閉性も高く、可愛らしい形でそのままキッチンに置いてもおしゃれです。かわいい計量カップがついているところも便利で、おすすめの商品となっています。
バケツタイプのおしゃれな米びつ
こちらの商品は、歴史があるバケツメーカーが作った、ドラム型の缶のようなおしゃれでかわいいデザインが魅力の米びつです。素材にはトタン材を使用しているため、光を通さずお米の乾燥を防いでくれます。防虫効果にも優れているため、お米を美味しい状態で保存することができます。おしゃれなカラーが揃っているので、どんなキッチンにも合わせやすく、使いやすい機能も満載のおすすめ商品です。
袋ごと保存できるかわいい米びつ
こちらの商品は、丸みがある縦型の米びつで、5kgのお米を袋のまま容器に保存することができる、便利な人気商品です。縦型のスリムな米びつなので、省スペースに置くことができるところも魅力となっています。蓋を閉めるとしっかりと密閉され、お米の鮮度を逃さず保存することが可能です。カラーはブラウン以外にレッドとブルーの3色があり、どの商品もおしゃれに使うことができます。
米びつのおしゃれ&おすすめ商品【10㎏】
レバーで計れるスリムな米びつ
こちらの商品は、レバーひとつでお米を測ることができる便利なおすすめの米びつです。スリムなタイプで省スペースに設置することができ、お米の残量もひとめで確認することができます。分解して米びつを丸洗いできるため、衛生的に使うこともできます。底面にキャスターが付いているので、移動も簡単で、無洗米にも対応しています。すっきりとしたおしゃれなデザインなので、どんなキッチンにも馴染むところが人気です。
バケツ型で10kgのお米に対応
こちらの商品は、歴史がある日本のバケツメーカーが発信する、人気の米びつです。使用しているトタン材が光を通さずお米の乾燥を防ぎ、蓋が2重構造になっているため、密閉性も高い商品です。おしゃれでかわいいだけでなく、お米の鮮度をしっかりと守ってくれる、おすすめの商品となっています。米びつとは思えないようなおしゃれなデザインで、キッチンにそのまま置いて使えるところも便利です。
システムキッチンの引き出しにぴったり
こちらの商品は、システムキッチンを使っている方におすすめの米びつです。システムキッチンの引き出しにぴったりと収納ができ、たっぷりお米を保存することができる商品で、ビタミンカラーのおしゃれでかわいいデザインも魅力となっています。お米の残量がわかりやすく、蓋はスライド式で大きく開くため、お米も取り出しやすい形状です。お米を最後まですくいやすいD型計量カップも便利です。
幅20cmのスリムな米びつ
こちらの商品は、幅が20cmでとってもスリムな、収納しやすいおすすめの米びつです。流しの下にもすっぽりと収納でき、レバーで簡単にお米を測ることができる人気のタイプとなっています。シンプルでおしゃれなデザインなので、どんなキッチンでも合わせやすく、小窓があるためお米の残量もわかりやすい作りです。12kgまで対応しているので、お米が少なくなったらつぎ足しができるところも便利です。
おしゃれでかわいいホーロー製米びつ
こちらの商品は、ホーロー本来のホワイトカラーに、文字と持ち手を真っ赤でデザインした、おしゃれで可愛らしいホーロー製の米びつです。ホーロー製なので、ニオイや汚れがつきにくく、衛生的に使うことができます。インテリアにもなるようなおしゃれな米びつで、そのまま置いて使えるところも便利です。たっぷり入っておしゃれでかわいい米びつをお探しの方におすすめの商品となっています。
残量がひとめでわかるスリムな米びつ
こちらの商品は、スライドレバー式で簡単にお米を計ることができ、目盛り付きの透明プラスチック製なので残量がひとめでわかる、便利で使いやすい人気の米びつです。無洗米にも対応し、簡単に分解して水洗いができるので、衛生的に使うことができます。スリムサイズで省スペースに収納ができ、洗練されたシンプルなデザインで、場所を選ばず置くことができるところも魅力です。
お米が見やすい黒い米びつ
こちらの商品は、米びつとしては珍しく、容器全体が黒いので、お米が見やすくて便利な商品です。蓋の部分にはパッキンがついているので、密閉性が高く、虫の侵入も防ぎます。お米を新鮮な状態で保存することができるところも魅力です。蓋が透明なので残量が見やすく、丸洗いができて衛生的です。システムキッチンの引き出しにすっぽりと入るサイズで、少なくなったお米もすくいやすい計量カップがついています。
米びつのおしゃれ&おすすめ商品【30㎏】
レトロでかわいい檜フタの米びつ
こちらの商品は、懐かしい雰囲気でとっても可愛らしい米びつです。歴史があるバケツメーカーが発信する人気シリーズで、光を通さずお米を乾燥から守り、お米の鮮度を保ちます。檜のフタもおしゃれで、蓋の裏側には市販の防虫剤を入れることもできます。キャスター付きなので、お米が入った状態でも移動が簡単にでき、そのまま置いて使いたくなるようなおしゃれな米びつです。
幅20cmで33kgのお米が保存可能
こちらの米びつは、スリムな縦型の商品で、幅が20cmなので、省スペースに収納するときに便利な商品です。レバーを引くだけで簡単にお米の計量ができ、家族が多いご家庭に人気の商品となっています。小窓がついているのでお米の残量がわかりやすく、シンプルでおしゃれなデザインなので、どんなキッチンにも合わせやすいところも魅力です。省スペースに置く大容量の米びつをお探しの方におすすめとなっています。
大容量のかわいいバケツの米びつ
こちらの商品は、歴史があるバケツメーカーの職人が作り上げる、安心して使える日本製の米びつです。錆びにくく、耐久性にも優れた大型の米びつで、米びつだけでなく、あらゆる使い方ができるところも魅力となっています。見た目がおしゃれで、そのまま置いて使うことができ、トタン材を使用しているので、光からもお米を守り、新鮮な状態で保存することが可能です。
すっきりスリムなデザイン
こちらの商品は、スリムな縦型タイプで、省スペースにも収納することができる人気の米びつです。安心の日本製で、ボタンひとつで簡単にお米の計量ができます。お米は33kgまで保存できるので、お米が少なくなったときに、つぎ足しできるところも便利で、たくさんの家族がいるご家庭におすすめの商品となっています。すっきりとしたシンプルなデザインで、どんなキッチンにも合わせやすいところが魅力です。
鮮度を守るお米の冷蔵庫
お米の保存は冷蔵庫が良いと言われますが、米びつは場所をとるため冷蔵庫に保存できないという方も多いでしょう。そんな方におすすめなのが、約15℃をキープしてお米の鮮度を守る、こちらの米びつです。お米のための冷蔵庫で、お米にとって最も良い環境で保存するため、1年中おいしいお米が楽しめます。省エネ設計で、お米の保存にこだわる方にはおすすめの商品です。
米びつのおしゃれ&おすすめ商品【ニトリ&無印】
ニトリで販売しているガラス製の米びつは、おしゃれなデザインで使いやすく、しかも低価格で購入でき、人気となっています。蓋の部分にパッキンがついているので密閉性も高く、口が広いので、お米の出し入れも簡単です。おしゃれなデザインで、そのまま置いて使えて便利なところも魅力となっています。
最近購入したニトリのガラスジャーを米びつとして愛用中。おしゃれで気に入っています!
— ねこやなぎ@はてなブログ (@nkyng171218) July 4, 2018
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
ニトリのガラスジャーでおしゃれにお米を保存! - 衣と食と住https://t.co/3tNv3G4Qm0
ニトリで販売している、縦型のスリムなプラスチック製の米びつも人気があります。計量カップを米びつ本体の上にのせて収納することができ、冷蔵庫にもすっぽりと収納できるサイズです。上部に取っ手がついているので、冷蔵庫からの取り出しも楽々で、ニトリらしい使いやすい工夫が満載のおすすめ商品となっています。
フルグラの保存に無印の米びつを使ってる方がいたんだけど、ニトリの米びつの方が安かったから買ってみたよ(о´∀`о)計量カップも付いてていい感じ♡800gがそのまま入るぐらいだと思う。 pic.twitter.com/aFd4lRcDHq
— みゆまちゃ(*'◇')σ).゚ω゚) (@ninoaimanabu) September 6, 2016
ニトリには、レバーでお米の計量ができるタイプの米びつも販売されています。普通米だけでなく、無洗米の計量もでき、目盛り付きの透明な容器なので、お米の残量がひとめでわかるところも便利です。中まで洗うことができるので、衛生的に使うこともできます。レバータイプの米びつをお探しの方におすすめです。
ニトリで最強の米びつ買ってしまった(初心者) pic.twitter.com/SYiobnAk5C
— ちくわてきな (@tikuwatekina) April 8, 2018
もうひとつ、ニトリで販売されているレバータイプの米びつがあります。全体がホワイトでおしゃれなデザインとなっていて、スリムなので省スペースにも収納が可能です。透明な窓がついているので、お米の残量もわかりやすく、お米の容量は12kgまで対応しています。
ニトリに米びつを買いに来たんだけど久しぶりすぎていろいろ楽しい!けど米びつ12キロまでしかない( ̄∇ ̄) もうすこし大きいのが欲しかったなー残念。 #ニトリ #米びつ #12キロ pic.twitter.com/KPKEVGVMZR
— 南居喜美代(なごみん) (@nagomi4) March 25, 2017
無印にも、シンプルなデザインで使いやすい人気の米びつがあります。冷蔵庫にも収納できるサイズで、上部には計量カップをはめる事ができ、お茶を注ぐように簡単にお米を計量できるところが魅力です。全体が透明なのでお米の残量がわかりやすく、冷蔵庫でお米を保存したいという方におすすめです。
お米は冷蔵庫で保存しないと味が落ちるので、無印の米びつ買ってきました。 - https://t.co/UPH2dhGoRM pic.twitter.com/CGshb5Aad9
— ゆーすけ (@photoshop777) March 12, 2018
米びつのおしゃれ&おすすめ商品【桐】
おしゃれすぎる桐の米びつ
ケユカの米びつは、上質な桐を使い、温度や湿度からお米をしっかりと守ってくれる、人気の商品です。機能性はもちろん、見た目にもこだわり、桐の質感や木目がより美しく見えるようなおしゃれなデザインの米びつとなっています。底面には前後に動くキャスターがついているので、移動にも便利です。上品でおしゃれな桐の米びつをお探しの方におすすめとなっています。
2タイプから選べる人気の米びつ
こちらの商品は、デザインが2タイプから選べる、大人気の桐製米びつです。どちらのデザインもおしゃれで使いやすく、キッチンの雰囲気に合わせて選ぶことができます。上部の蓋がスライド式になっているので、お米を取り出しやすく、使いやすさも考えられた商品です。桐なのでお米の鮮度もしっかりと守り、機能的でおしゃれなのに低価格で購入できるところも魅力となっています。
スタイリッシュな桐製米びつ
こちらの商品は、スタイリッシュなデザインが人気の、桐製米びつです。温度や湿度からお米を守り、防虫効果も高い桐を使用した、機能性にも優れた商品で、洋風のキッチンにもよく合うデザインとなっています。スリムなので省スペースにも収納ができ、お米の取り出しもしやすい設計です。底面にはキャスターが付いているので、移動も楽々で、便利な工夫が満載の商品となっています。
冷蔵庫ポケットにすっぽり収納可能
こちらの商品は、冷蔵庫のポケットにすっぽりと収納ができる大きさの、桐製米びつです。熟練の職人が丁寧に手作業で作った、和風デザインの商品で、蓋でお米を計量することができます。温度や湿度からお米を守ってくれる桐製で、しかも冷蔵庫に保存することができるので、より安心してお米を保存することができます。2kg対応サイズで、一人暮らしの方におすすめです。
木の香が漂う懐かしいデザイン
こちらの商品は、昔ながらの懐かしい米びつを思わせるような和風デザインが魅力の、桐製米びつです。30kg用の大きな米びつで、大人数のご家庭におすすめの商品となっています。木の香りが漂う、日本の風情を感じるような商品で、お米の鮮度もしっかりと守ってくれます。底面には大きなキャスターが付いているため、移動も簡単にでき、便利な商品です。
桐箱専門店の米びつ
こちらの商品は、桐箱の老舗である増田桐箱店が製造する、おしゃれで機能的な米びつです。上質な桐を使い、お米の鮮度をしっかりと守り、長く使うことができる商品となっています。蓋は透明なので、お米の残量を確認しやすく、上品なデザインで、贈り物としても人気があります。蓋の持ち手が大きいので、蓋が開けやすく、お米の取り出しも簡単です。
スリムでおしゃれな桐製米びつ
こちらの商品は、スリムで使いやすい10kg対応の桐製米びつです。桐製なのに洋風のキッチンにもよく合うおしゃれなデザインで、省スペースに収納ができ、そのまま置いて使うことができるデザインが魅力です。桐製なので、温度や湿度からお米をしっかりと守り、防虫効果もあります。斜めに付けられた蓋により、お米を取り出しやすく、お米の残量がわかりやすいところも魅力です。
不思議な形のキューブ型米びつ
こちらの商品は、一見米びつだとは思わないような、キューブ型の桐製米びつです。蓋が2重になっていて、しっかりとお米の鮮度を守ります。桐製なので、温度や湿度からお米を守り、防虫効果もありますが、さらに、塗料に柿渋を使うことで、お米の酸化を防ぐようになりました。上質な国産の桐を使用し、職人が丁寧に作り上げた、長く愛用できる米びつです。
米びつ保存に効果的な虫よけとは?
お米の保存をするとき、虫よけ対策は大切です。とくに気温が高い季節や、湿度が高い時には、虫よけ対策を万全にする必要があります。昔から、お米の虫よけには鷹の爪やにんにくなどが使われていますが、今は便利な商品がたくさんあります。

こちらの商品は、天然わさび成分と天然からし成分を配合し、米びつにいれるだけで、防虫効果を発揮します。40kgまでの米びつに対応し、しかも1年間効果が持続するので、何度も交換する必要がなく便利です。値段も安くおすすめの商品となっています。
こちらの商品も、米びつの防虫剤の中では人気の商品で、植物成分100%で作られているので安心して使うことができます。35kgまでの米びつに対応し、有効期限も1年間で、有効成分が6種類入った商品です。ダイヤルをセットして米びつに入れるだけの簡単操作で、しっかりと防虫してくれます。
こちらの商品は、エステーからでている、天然唐辛子パウダー入りの米びつ用虫よけです。10kg対応で、4~8ヶ月程度、防虫効果があります。唐辛子ゼリーが小さくなったら交換時期で、交換の目安がわかりやすく使いやすいところが魅力です。
お米は日本人の主食であり、毎日のように食べるものですから、いつでも美味しいお米を食べたいものです。そのためには、お米の産地や品種も大切ですが、しっかりと鮮度を守って保存することも大切となってきます。お米の鮮度を守ってくれるような、機能的でおしゃれな米びつを、ぜひ探してみてください。
