中性的な髪型【女性編】!ショート・ロング別かっこいいスタイル紹介
中性的という言葉はもうすっかり一般的になりました。女性にも男性にも似合う中性的な髪型が今大変人気となっています。そこで今回は、女性におすすめの中性的な髪型をご紹介します。ショートだけではなく、ミディアムやロングもかっこいいですよ!
目次
中性的な髪型とは?

中性的な女性・男性はますます増えてきています。女性にも男性にも見える中性的な人は、どこかミステリアスでかっこいい雰囲気が漂っていて、とても魅力的です。少し前までは、中性的な男性が多かったのですが、最近は、中性的な女性も一般的になりました。

中性的な外見で、最も目を引くのはやはり髪型です。そこで今回は、中性的な髪型・女性編をご紹介します。おしゃれなスタイルがたくさんありますので、ぜひ参考にしてくださいね。
中性的=ジェンダーレス

中性的な髪型を紹介する前に、まずは中性的とはどんな意味なのかということから説明します。中性的=ジェンダーレスで、わかりやすく言えば、男性と女性の境界線がないということになります。男性と女性の性別的な差をなくしていこうという考え方です。特にジェンダーれすや中性的という言葉は、ファッションや髪型で使用されることが多いです。
今までは、男性が中性的なファッションや髪型にする場合は男装、女性が中性的なファッションや髪型にする場合は女装という言葉が使われていました。しかし最近は、男女区別することなく、ジェンダーれすや中性的という言葉を使うのが一般的となりました。「男性らしさ」や「女性らしさ」といった概念を超えて、自分の好きな髪型やファッションを楽しむということですね。
定期的に女子もする。#ジェンダーレス#中性#中性さんと繋がりたい#あなたの男装女装の差がみたい #お友達になりませんか pic.twitter.com/tlTcRElyBb
— くらげ (@SVUPveuEXT8kebc) August 14, 2018
ずっと中性的なファッションや髪型にするのではなく、日によって男性的だったり、女性的だったり楽しむ人たちも多くいます。中性的=ジェンダーレスファッションは、完璧な男装や女装を目指す訳ではありません。そのため、セクシャルマイノリティーではない人たちでも、中性的なファッションを好む人たちがたくさんいるのです。中性的=ジェンダーレスは、あくまでファッションや髪型を楽しむというものになります。
メンズライクな髪型が人気
中性的なファッションでは、髪型がとても重要なポイントです。男性的だったり、女性的だったりという印象を最も変えやすいのが、髪型だからです。少し前までは、男性が中性的な髪型、いわゆる女性っぽいショートにする人が多かったのですが、最近は、女性が男性のようにも見える中性的な髪型にすることがかなり一般的になりました。

女性の中性的な髪型と言えば、やはりショートが主流です。女性から人気のある中性的なショートの髪型は、たくさんあります。完全に男性に見えるようにするという訳ではないため、少し長めのショートがトレンドとなっているようです。メイクやファッションによって、女性的に見えたり、男性的に見えたりするというのが、中性的な髪型の魅力なのです。
初めまして🥀🌟
— R a i t o @N組 (@R_aito_N_) August 7, 2018
新宿イケメン学園新入生のRaitoです!
ディズニーが好きです🏰🐭
リプやDMはいつでも待ってます!
これを機に是非仲良くして下さい🐾#男装好きさんと繋がりたい #男装さんと繋がりたい #中性#中性さんと繋がりたい #男装 #ジェンダーレス女子#雰囲気嫌いじゃないよって人RT pic.twitter.com/unyFibwxBM
パッと見た感じ、男性なのか女性なのか性別の区別がつかないというのが、中性的な髪型やファッションの楽しみ方です。中性的な髪型の女性は、どこかミステリアスでクールな印象です。かっこいいけど、完全に男性には見えないというようなスタイルがクールです。
中島美嘉さんのインスタでも話題に!

中性的な髪型は、中島美嘉さんのインスタでも話題になりました。元々クールでかっこいい雰囲気の中島美嘉さんですが、中性的な髪型やファッションにすると、より個性的でおしゃれですね!赤の前髪長めのショートと、カラコンやメイクもバッチリ決まっています。この中島美嘉さんのインスタ画像を見て、中性的な髪型やファッションに挑戦したいと思った女性も多いようです。

中性的な髪型にした時は、ファッションも思いっきりジェンダーレスを楽しみたいですね。中島美嘉さんの中性的なファッションは、とても参考になるのではないでしょうか?女性っぽくも、男性っぽくも見えて、かっこいい雰囲気が漂っています。

中性的な髪型は、ショートヘアだけではありません。黒髪ロングのウルフカットの中島美嘉さんも、どこか中性的でかっこいいですね。黒髪だと、よりクールな印象です。中性的な髪型やファッションを楽しむ時は、メイクもいつもと少し変えてみてください。

中性的な髪型の女性の魅力

中性的な女性には、どのような魅力があるのでしょうか?まず、中性的な女性の特徴を簡単に説明します。中性的な女性は、気取った感じのしないシンプルでかっこいいファッションを好む人が多いようです。気取らないファッションを好むことから、細かいことを気にせず、サバサバした性格の女性が多いのも特徴です。メイクもシンプルでありながらも、トレンドを上手に取り入れており、手抜きはしません。

また、中性的な女性は、しっかりした意思を持っているような印象を受けます。そのため人から頼られることが多く、悩みや相談にも親身になって話を聞いてくれます。男性に色目を使うようなことはなく、男性でも、女性でも同じように接します。ここまで簡単に中性的な女性の特徴を述べましたが、気づくことはありませんでしたか?そうです、まさに恋人にしたいようなタイプといえますね。
ショートのめちゃくちゃかっこ可愛いジェンダーレス女子がいて見とれてたら目が合ってにこってしてくれて不覚にもときめいてしまった
— ゆでさん (@KiribaiLove) August 14, 2018
中性的な女性は、モテないのではないかと思う人が多いかもしれませんが、実はその反対で、中性的な女性はとてもモテます。男性から見ても、中性的な女性の特徴というのは、とても魅力的なものなのです。最近は、甘えたい男子も多いため、中性的な女性がタイプという人も多いようです。中性的な女性は、ファッションセンスや感性がよく、自信に満ちています。男性からも女性からもモテるのが、中性的な女性なのです。
中性的な髪型画像・女性編<ショート>
中性的な女性の髪型といえば、やはり一番人気はショートです。ショートヘアにするだけで、雰囲気がガラリと変わって、中性的な印象になります。ショートは、男性っぽいイメージがありますが、メイク次第で、女性らしくも、男性らしくも変えることができるのです。おしゃれでかっこいい中性的な女性のショートの髪型をチェックしてみましょう。

これぞ中性的というようなショートです。決してメンズカットのようなショートではなく、少し長めの丸みを帯びたシルエットが、女性の中性的な髪型のポイントです。メイクをシンプルにすれば、美少年のような雰囲気に仕上がります。髪型だけではなく、ファッションも中性的にしましょう。メンズブランドのTシャツやユニセックスアイテムを取り入れると、より雰囲気が出ます。
黒髪の前髪長めのショートも中性的な女性の髪型におすすめです。この前髪長めのショートは、中性的な男性の髪型としても人気のスタイルです。黒髪の中性的なショートは、クールで知的な印象もあります。メガネを合わせるのもおすすめですよ。白Tにジーンズなど、シンプルでジェンダーレスなコーデにすると、かっこいいですね。ハンサム女子にもおすすめのショートです。

パーマをかけて、動きを出したショートもかっこいいですね。女性らしさもありながら、男性っぽいかっこよさも漂っています。ジェンダーレス初心者にもおすすめのショートスタイル。ボーイッシュなコーデも、女性らしい着こなしも楽しめる髪型です。パーマをかけておくと、ワックスでもみ込むだけで、スタイリングが完成するので、簡単です。

かなり短めのショートも、中性的な女性の髪型にぴったりです。ベリーショートは、ボーイッシュなイメージですが、メイクやファッション次第で、簡単に女性らしく変身できます。ピンクのベリーショートスタイルは、とてもおしゃれ度が高い髪型です。女性からも、かっこいいという声が聞こえてきそうですね!個性的なヘアカラーも、中性的な髪型にぴったりでおすすめです。

ハイトーンのブロンドのショートも、中性的な女性の髪型に最適です。色白な女性には、ブロンドがとてもよく似合います。美しい宝塚の女性たちのような雰囲気です。前髪長めのブロンドショートなら、よりミステリアスな雰囲気になりますね。

全体的にパーマをかけたショートは、メンズライクな雰囲気もあり、中性的な髪型におすすめです。中性的なファッションやスタイルには、メガネもおすすめのアイテムです。知的でやさしい男性のような印象になります。動きのあるパーマショートは、ファッション次第で、かなり女性らしくも演出できます。いろんなファッションスタイルを楽しみたい方にぴったりです。
中性的な髪型画像・女性編<ボブ・ミディアム>
中性的な髪型といえば、ショートが主流ですが、ボブやミディアムでもおすすめの髪型があります。最近は、男性も長めの髪型にする人がまた増えてきたようです。ボブやミディアムの長さの女性におすすめな中性的な髪型を紹介します。
基本はボブのシルエットですが、毛先にレイヤーを入れた髪型にすると、中性的な印象になります。男性にも人気のアッシュ系のヘアカラーにすると、よりクールでおしゃれな雰囲気に仕上がります。こちらの画像のように、毛先にポイントカラーを入れるのもおすすめです。ロックテイストでかっこいいボブアレンジの髪型です。

前髪なしのボブスタイルは、中性的な髪型としても実は大変おすすめです。いわゆるワンレンのボブくらいの長さのロン毛メンズも多くいます。ワンレンボブは、オールバックにして、後ろで一つ結びにしても、中性的な感じになりますよ。ボブで中性的な雰囲気にしたい場合は、メイクをナチュラルにして、少しボーイッシュなコーデにすると良いでしょう。

くせ毛のような動きのあるボブも、中性的な髪型としておすすめです。黒髪ボブならより中性的な印象が強くなります。ボブにパーマをかけておけば、毎日のスタイリングもとても簡単です。片耳だけ耳掛けにしてもおしゃれでかっこいいですね。濡れ感の出せるスタイリング剤を使用するのもおすすめです。

前髪ありのふんわりボブも中性的な髪型になります。最近はジェンダーレスメンズの間でも、前髪ありのボブスタイルが流行っています。前髪を長めにすると、さらに中性的な雰囲気に仕上げることができますよ。女性っぽくも、男性っぽくもアレンジできるボブは、たまに中性的なファッションコーデを楽しみたいという方にぴったりです。
こんなに美しい人が、こんなにカッコよくなるんだよ?やっぱり素晴らしい。ジェンダーレス女子の魅力をもっとみんなに知ってもらいたい、認めてもらいたい。 pic.twitter.com/TNvPtuD4xo
— 레이란《レイラン》 (@Reirei__84) August 14, 2018
中性的な髪型画像・女性編<ウルフ>
ウルフカットをご存知でしょうか?ジェンダーレスや中性的なファッションに興味がある人なら、おなじみの髪型です。ウルフカットは、ショートからロングまで、さまざまな長さで楽しむことができます。メンズからの人気も高い髪型なので、ショートに続いて中性的な女性に人気の髪型です。

ボブ〜ミディアムの長さのウルフカットは、かなり大胆なレイヤーが入っていますね。この大胆なレイヤーによって、より中性的な雰囲気を醸し出すことができるのです。ウルフカットは、黒髪でも茶髪でも、どんな髪色でも似合う髪型です。ビッグサイズのTシャツやスウェットで、ジェンダーレスファッションを思いっきり楽しみましょう。

アッシュシルバーのヘアカラーがとてもかっこいいウルフショートの髪型です。サイドは、耳がでるくらいの長さに思いっきりレイヤーカットしているため、クールな印象です。中性的な髪型には、アッシュ系やシルバー系のヘアカラーもよく似合います。モノトーン系のファッションで、モード系ジェンダーレスコーデにぴったりです。

ウルルカットは、毛先にレイヤーがたっぷりと入っている髪型なので、コテで髪を巻くのもラクになります。レイヤー部分を軽く巻いて、動きをだすスタイルも素敵です。無造作なウルフカットの毛先の動きが、中性的な魅力をより引き出してくれます。黒髪なら、意思の強さも感じられるような雰囲気になりますね。

こちらは、前髪ありのウルフカットの髪型です。毛先を軽く巻いて、動きを出しています。襟足の部分を外ハネにすると、まとまりの良い髪型に仕上がります。ショートよりも少し長めのウルフカットは、アンニュイな印象で、かっこよさもあります。

こちらの黒髪ウルフカットは、より中性的な印象です。前髪もきっちり分けるのではなく、分け目がわからないようにすることで、メンズライクな雰囲気を出すことができます。どんな中性的なファッションスタイルにもマッチするジェンダーレスにおすすめな髪型です。
中性的な髪型画像・女性編<ロング>
ショートに比べると、ロングで中性的な髪型にするのは少し難しいです。しかし、最近は、ロン毛の男性も増えているため、ロングスタイルでも、中性的に見せることは可能です。ロングで中性的な髪型にするには、イメージとしては、ロックスターのような感じにするのがおすすめです。

ブロンドのロングヘアは、かっこいいロックな雰囲気たっぷりですね。ロングの毛先を巻いてスタイリングしたスタイルも、ミステリアスでクールな印象です。ロック系のファッションコーデにとてもマッチするロングの髪型ではないでしょうか?ブロンドなら、おしゃれ度も一層アップしますね。

前髪なしのロングのヘアスタイルも、中性的な髪型にぴったりです。毛先にゆるくパーマをかけて動きをつけたスタイルは、メンズにも人気の高い髪型です。黒髪ロングは、クールで透明感のある雰囲気です。ロングの髪型でも、ファッションをジェンダーレスにしたり、メイクを変えたりするだけで、中性的な感じに仕上げることが可能です。

前髪長めのストレート黒髪ロングも、中性的な髪型におすすめです。黒髪ストレートロングで、ジェンダーレスなファッションコーデにすると、さらにミステリアスな印象が強くなります。おしゃれなジェンダーレスファッションにぴったりなのがロングなのです。黒髪ロングは髪の美しさも重要なポイントです。お手入れもしっかり行い、美しい髪を目指しましょう。
エクステつけたい時もあるんやで。。
— 神代そら@ジキルとハイド 🌛 08/25佐藤月 生誕祭 (@kamisiro_sora) November 17, 2017
でもウィッグの方がいい気がするな。。
おやすみなさい地球人#ジキルとハイド#ロングヘア #ジェンダーレス女子 #ジェンダーレス pic.twitter.com/nR9yTV7n6s
【おまけ】中性的な髪型画像・男性編
最後に、男性の中性的な髪型をいくつか紹介します。中性的な男性は、メイクもきちんとしている人が多く、本当に男性なのか、女性なのかわからないミステリアスな雰囲気が漂っている方が多いのが特徴です。中性的な男性の髪型は、女性の髪型の参考にもなりますね。

美しいプラチナブロンドが印象的な前髪ありのショートボブです。前髪ありのショートボブは、ジェンダーレス男子の間でも人気の高い髪型です。カラコンもプラチナブロンドの色にマッチしていて、とてもおしゃれですね。中性的な感じを見事に出せています!

ボブくらいの黒髪を後ろで一つにまとめている髪型です。やはり前髪ありのスタイルは、ジェンダーレス男子に人気のようですね。性別の区別のない、ジェンダーレスの見せ方がとても上手です。メイクもナチュラルに取り入れていて、清潔感がありますね。

オレンジ系のヘアカラーのウルフカットは、中性的な髪型にぴったりです。中性的な女性の髪型でも人気のウルフカットは、メンズからの人気も高いようです。ラフな感じが、中性的な雰囲気にマッチしています。

黒髪のストレートロングの髪型の男性は、とても中性的ですね。カラコン使いもあり、神秘的な雰囲気が漂っています。男性の間でも、ロングヘアの人気がじわじわと高まってきているようですね!性別の垣根を超えた中性的な髪型やファッションの人気は、まだまだ続きそうです。