無印良品のアクリルケースが使える!アレンジで化粧品やアクセサリー収納に!
化粧品やアクセサリーなどの細々したアイテムは収納場所に困りがちですよね。そこでおすすめなのが、無印良品のアクリルケース。使い勝手がいいとネットで話題の商品なんです。今回は無印良品のアクリルケースを使った収納方法などをご紹介していきます。
目次
- 無印良品のアクリルケースが話題に!
- 無印良品のアクリルケースの特徴は?
- 無印良品アクリルケースの基本は2段
- 無印良品の5段アクリルケースなら収納に便利
- 無印良品のアクリルケースはメガネも収納可能
- ピアス収納に特化した無印良品のアクリルケース
- フタ無しで取り出しやすい無印良品のアクリルケース
- 幅広い用途が可能な丸型アクリルケース
- 無印良品のアクリルケースの値段は?
- 組み合わせても可愛い無印良品のアクリルケース
- 無印良品のアクリルケースでアクセサリーを収納
- 無印良品のアクリルケースをメイクボックスに
- 無印良品のアクリルケースをアレンジ
- インテリアにもなる無印良品のアクリルケース
- 無印良品のアクリルケースで文房具も収納
- フィギュアも飾れる無印良品のアクリルケース
- 無印良品のアクリルケースでおしゃれに収納
無印良品のアクリルケースが話題に!
ピアスやネックレスなどのなくしやすいアクセサリーや、リップやチークなどの細々した化粧品など…。日常的に使用するアクセサリーやコスメは、意外と収納に困ってしまいますよね。そんな方におすすめなのが、無印良品のアクリルケース。アクセサリーやコスメ、化粧品などをわかりやすくキレイに収納できる便利アイテムなんです。
無印のアクリルケース見やすいし使いやすい💄✨ pic.twitter.com/EwV5icrLQJ
— Mrs.なりパカ。 (@greentooth8) October 10, 2017
TwitterやインスタなどのSNSを中心に、「無印良品のアクリルケースが使いやすい」と大人気!とくに化粧品やコスメを収集している方は、あえて見せる収納をしてインテリアにもしているようです。そこで今回は、無印良品のアクリルケースがどんな特徴があるのか、どんなアレンジができるのかなどをご紹介していきます。
無印良品のアクリルケースの特徴は?
SNSで話題になっているのが、無印良品の「重なるアクリルケース」です。アクリルの素材を生かした透明の収納ボックスで、アクリルケースを重ねて使うことができます。透明なアクリルケースはどんなインテリアにもぴったりですし、好き嫌いが分かれることもありません。さらにアクリルの素材は頑丈なので、床に落ちても壊れにくいというメリットがあります。
そんな無印良品のアクリルケースですが、用途は使う方によって実にさまざま。コスメや化粧品を入れるメイクボックスにする方もいれば、集めているフィギュアを飾るケースとして利用する方もいます。さらに引き出し付きのノーマルタイプのアクリルケースだけでなく、さまざまな種類のアクリルケースが展開されていますので、そちらも併せてご紹介していきます。
無印良品アクリルケースの基本は2段
無印のアクリルケースめっちゃ良き!とりあえず自分が取りやすいようにいれてみたけど、良い! pic.twitter.com/Zo5t1M4xMY
— じゆ (@juge_cynthia) October 12, 2017
無印良品のアクリルケースは、このように2段に分かれているタイプが基本です。透明なアクリルケースになにが入っているのかわかりやすいことに加え、引き出しで楽々中のものを取り出せるのが嬉しいですね。必要に応じて5段のアクリルケースや小物ケースを組み合わせてアレンジする方が多いようです。
無印のアクリルケース、メイク用に買ってくれた✨コスメはたくさん持ってないからこれでバッチリ😊これからピアスも買ったらここに入れよう🎵こういうのでテンション上がるよね😁 pic.twitter.com/Zt4XZu0gei
— Ogicon (@ogico_) October 10, 2017
無印良品の2段アクリルケースは、コスメや化粧品を収納するのに特化しています。特にリップなどを横一列に並べると見た目も可愛い収納が可能になります。そのほかにもコットンや綿棒などのちょっとした生活雑貨や消耗品を収納したり、ヘアゴムなどの細々したアクセサリー類を収納するのもいいですね。
無印良品の5段アクリルケースなら収納に便利
無印でアクリルケース買いましたー
— ノン子 トゥアーおでめとう (@pantipontyo95) October 10, 2017
ハム用ではない。 pic.twitter.com/C5EjHZz6bA
コスメや化粧品を収集している方には、無印良品の5段アクリルケースがおすすめ。2段では収納できるものが限られてきますが、5段あればコットンや綿棒、リップ、アイシャドウ、ファンデーション…と種類別にコスメや化粧品を収納することができます。どこになにを収納しているかわかりやすいので、普段のメイク時間も短くなりそうですね。
無印のアクリルケース買った💓
— やぴ (@h_h0p4) October 14, 2017
ファンデとか高さあるものも蓋つきのケースに入れたい。あと1番数が多いリップも収納するためのやつ買わなきゃ〜〜 pic.twitter.com/GMsEQBC9Yc
チークやパウダーファンデーションを塗る際、メイクブラシは必要不可欠ですよね。しかしこのメイクブラシ、どこに収納するべきか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。無印良品には縦長の収納アクリルケースもありますので、5段アクリルケースの上に縦長のケースを乗せ、ブラシなどを収納するのに役立てている方も多いようです。
無印良品のアクリルケースはメガネも収納可能
無印週間だったからアクリルケース買ってきた(*´ω`*)
— のれん (@noren_aqua) October 8, 2017
透明なものってとても魅力的。 pic.twitter.com/y6unc8OvMi
さまざまな種類が豊富な無印良品のアクリルケースですが、特におすすめなのが小物収納アクリルケースです。1つの仕切りが幅6.7㎝、奥行き17.5㎝と、さまざまなアイテムをゆったり収納することが可能です。例えば時計。仕事用やプライベート用など、用途にわけて時計を持っている方も多いはず。こうして時計を収納しておけば、出かけるときに探すはめになることもないでしょう。
無印のアクリルケース買ってきたんで早速ペダルのコラボ眼鏡入れたんですけど余った一段にまんじゅう詰めてみたら可愛くて困ったけどこの置き方だと微妙に眼鏡取り出しにく慰問でどうしたもんかなーってなってるけどそれはさておきまんじゅう可愛い pic.twitter.com/Jwm8FPeRTb
— beatus (@beatus_007UN) September 15, 2017
そのほかにも、例えばメガネ。普段使い用やPCメガネ、サングラスなど、さまざまな用途で使い分けますよね。メガネケースに入れておくのもいいですが、すぐにどこにどのメガネがあるかわかりづらいのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが、無印良品の小物収納アクリルケース。メガネをひとつずつ収納しておけば、取り出しやすいだけでなく、インテリアにもなるでしょう。
ピアス収納に特化した無印良品のアクリルケース
ピアスを開けている方だと、知らないうちについついピアスが増えて収納場所に困ってしまった…ということも多いのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが、ネックレスやピアス、イヤリングなどのアクセサリーを収納できる無印良品のネックレス・ピアススタンドアクリルケース。幅6.7㎝、奥行き13㎝、縦25㎝と、長めのネックレスも楽々収納できるのが嬉しいですね。
すごくオタクな使い方しかしてなかった無印のアクリルケース、整理して本来の使い方に変えたらめっちゃ女子っぽい…😳何これ可愛い pic.twitter.com/krSyZtVx4H
— 凌🐤 (@sh1n0g31) August 24, 2017
このように、一番下の段に指輪やブレスレットなどを収納することも可能です。自分が集めたアクセサリーがずらっと並べると、なんとも言えない達成感がありますよね。アクセサリーがひとつ増えるごとに嬉しい気持ちになるでしょうから、無印良品のアクリルケースに並べるのが楽しみになって、早く次のアクセサリーを買いたい!と思うようになるかもしれません。
フタ無しで取り出しやすい無印良品のアクリルケース
コスメ収納、ひとまず完成😄
— maeko (@mi_kku24ko) October 8, 2017
アクリルケースは、無印良品で購入✳️#コスメ収納 #コスメ晒す pic.twitter.com/RNTtxJ4etB
続いてご紹介する無印良品のアクリルケースは、取り出しやすいフタ無しタイプの収納ケースです。上の写真にあるアクリルケースは、幅17.5㎝、奥行き6.5㎝、縦9.5㎝の置いて使えるタイプです。チューブやネイル、美容液などのコスメや化粧品を収納するのに便利なアクリルケースです。そのほかにも、ペンやハサミなどの文房具入れとして使うのも素敵ですね。
無印のアクリルケース購入 pic.twitter.com/UOgV16cphw
— イヌネコ (@kirakirainuinu) October 10, 2017
そのほかにも、小物をななめに置けるアクリルケースもあります。商品をななめに置くことで取り出しやすくなるだけでなく、見た目もキレイに整理することができます。上の写真のように普段からよく使うファンデーションやパウダーを置いておけば、毎朝のメイクに役立つこと間違いなしです!
幅広い用途が可能な丸型アクリルケース
教えてもらった無印のアクリルケース
— yukichann (@yutsukinn817) September 7, 2017
銀テ入れるのにぴったり pic.twitter.com/O6om8zpMyV
これまでご紹介してきた無印良品のアクリルケースは、角ばった箱型タイプのものばかりでした。しかし無印良品のラインナップの中では、円柱型のちょっと変わったアクリルケースの取り扱いもあるのです。アクリルケースのフタが取り外せるので、中身の出し入れも簡単です。ころんとして可愛いフォルムなので、複数個並べても可愛いですよ。
無印のアクリルケースに早速入れた〜〜ぴったりだし全部透明なのほんとよい……(∩´∀`)∩ pic.twitter.com/k7OE3xPhrc
— yoshi (@sfdin__yoshi) September 14, 2017
円柱型のアクリルケースは、マスキングテープなどを収納するのにピッタリ!マスキングテープをいくつか重ねて収納することもできるので、飾るだけでも可愛いインテリアになるでしょう。さらにこのアクリルケース、フィギュアケースとしてアレンジするのにもぴったり!フィギュアをホコリなどから守るだけでなく、透明なアクリルケースがなんとも可愛いですよね。
無印良品のアクリルケースの値段は?
今日はね早く起きすぎたからね、たまには部屋の掃除😇
— 麻 衣 (@merooonpan2002) August 25, 2017
ままに無印のアクリルケースもらった(。・-・。)すごい収まる😶❤️
あと、電球ソーダの使い道ないし邪魔なだけだった pic.twitter.com/HneqWaC9tO
そんな無印良品のアクリルケースですが、値段は一番基本的な2段タイプのもので1800円。大きい2段・3段のもの、3段の小物収納ケースが2500円と、少々お高めの値段設定。仕切りスタンドやベロア生地の内箱仕切りなどを組み合わせると3000円前後になることもあります。
無印の斜めに物置けるアクリルケース、ペンライト置いとくのに完璧ってことに気づいたからみんな買って使おう pic.twitter.com/TLf0RJSyDc
— 与太郎[TO-FU]🇯🇵 (@shutaro_0612) October 10, 2017
無印良品の特徴は、その品質の高さ。少々高い値段にはなりますが、重量感のあるアクリルケースは多少のことでは壊れない安心感があります。もし「もう少し安い物を…」とお考えの方は、ダイソーのアクリルケースを購入してはいかがでしょうか。無印良品のアクリルケースと似た形状の商品が展開されているのでおすすめです。
組み合わせても可愛い無印良品のアクリルケース
無印良品のアクリルケースは、ぴったり組み合わせて使えるようにあらかじめ設計されています。そのため、2段のアクリルケースの上に小物収納用のアクリルケースを重ねても、キレイにぴったり積みあがります。上の写真のように2段のアクリルケースにはネイルポリッシュなどを入れ、上の小物収納用のアクリルケースにコスメや化粧品類を入れるなどの使い方ができるのです。
おすすめメイク道具収納♡♡♡
— ㊙裏ワザ一本 (@urawazaixtupon) September 25, 2017
無印のアクリルケースはとっても便利
重ねて使えるから、必要によって後から買い足すこともできるよ♡ pic.twitter.com/2mB4OgJQ3m
コスメや化粧品をコレクションするのが好きな方だと、無印良品のアクリルケースひとつだけでは間に合わないのではないでしょうか。そんな方には、無印良品のアクリルケースを何個も重ねて使うのがおすすめです。多少値段は高くなりますが、公式のオンラインショップではまとめ買いすることでお得に購入することもできますよ。
無印良品のアクリルケースでアクセサリーを収納
では、どのように無印良品のアクリルケースをアレンジして使っているのか、実際に使っている方の例を見てみましょう。例えばこの方は、ご自身が集めているヘアアクセサリーの収納ボックスとして無印良品のアクリルケースを活用しています。あえてざっくばらんにヘアアクセサリーを入れることで、おしゃれなインテリアのようにも見えますね。
無印良品のアクリルケースくっっそ有能!!!!!👏🏻👏🏻👏🏻
— な.な.に.う.む.🗑 (@SkysTheLimit717) September 10, 2017
イヤリングとかピアス多い人ぜひ!!! pic.twitter.com/j0FCtnsvRL
アクセサリー収納として最も多い使い方は、このように無印良品のアクリルケースをピアス収納として使う使い方です。ピアスは小さくてなくしてしまいがちですが、定位置を決めておけばなくしてしまうこともありません。出かけるときに片方だけなくなってしまった…という悲劇が起こることもないでしょう。
このケース3段ともリップ系のもの入れてるのにそれでも入り切らない(笑)
— 鈴 木 紗 蘭 (@lol731_xx) September 14, 2017
その他のコスメも溢れまくってるし大きい無印のアクリルケースほしい😇😇 pic.twitter.com/MtGzWZrQFF
さらにピアスやイヤリングなどのアクセサリーの数が多い方は、ピアス収納を2つは用意しておきましょう。上の写真のように見せる収納にすれば、華やかなインテリアにもなりますよ。メイクをしたときに「今日の服にぴったりのピアスは…」と手軽に選べるのも嬉しいですね。
無印良品のアクリルケースをメイクボックスに
アクセサリー収納としての使い道と同じぐらい多いのが、無印良品のアクリルケースをメイクボックスとしてアレンジする使い方です。メイク用品は細々したものだけでなく、ファンデーションやハイライト、CCクリームなど、大きめのコスメや化粧品も多いですよね。そんなときに斜めに置けるアクリルケースがあれば置き場所に困りません。
また、アクリルケースの引き出しごとにコスメや化粧品のジャンルを分けて収納できるのも、無印良品のアクリルケースならではのメリットです。普段からよく使うコスメや化粧品を上の段に入れておき、ときどき使うようなアイテムを下段に入れておけば、ポーチのように「どこにどの化粧品があるかわからない…」となってしまうこともありません。
無印のアクリルケース収納してみた!比較的使わないものはポイポイ捨てちゃうんだけど、それでもみっちり。収集癖のあるコスメ垢さんどうしてるんだろう🤔#コスメ収納 pic.twitter.com/poHFk9qHVC
— 通いちゃん (@Ponitapon) September 5, 2017
また、アイライナーやマスカラなど、化粧ポーチに入れるには少し長いコスメや化粧品もありますよね。そんなちょっと扱いづらいアイテムも、無印良品のアクリルケースならしっかり収納できちゃうんです。手元にどんな色があるかもわかりやすいので、普段のメイクがはかどることでしょう。
無印良品のアクリルケースをアレンジ
とってもシンプルで使いやすい無印良品のアクリルケースですが、せっかくなら世界でひとつだけのオリジナルケースにアレンジしてみてはいかがでしょうか。透明なケースだからこそ、マスキングテープやポスカでデコるのがおすすめ。上の写真のようにポスカで色を付けてマリメッコのようにアレンジするのも可愛いですね。
さらに無印良品のアクリルケースは、ケース内の仕切りも別売りしています。特におすすめなのが、柔らかな素材でコスメやアクセサリーを衝撃から守りつつ、細々したものを分けるアレンジです。無印良品のアクリルケースそのままだと少し無機質な印象にもなりますが、柔らかな仕切りを入れることで上質なアクセサリーボックスのようにアレンジできますよ。
インテリアにもなる無印良品のアクリルケース
用途に合わせて自由自在にアレンジできる無印良品のアクリルケースですが、人気の理由はやはりインテリアとしても大活躍するというポイントではないでしょうか。例えばネイルポリッシュを並べるのもおすすめ。透明な無印良品のアクリルケースにはカラフルなアイテムがぴったりなので、女の子らしいインテリアが完成しますよ。
化粧品収納増設🙌無印のアクリルケース最高🙌🙌 pic.twitter.com/Wxc7r0vHAI
— 耳鳴 (@_s_low_) October 12, 2017
また、無印良品のアクリルケースは組み合わせてアレンジすることによって真価を発揮します。寝室だけでなく洗面所や玄関などにおいてもしっくりくるのは、さすが無印良品のアイテムといったところです。シンプルなアイテムだからこそ老若男女問わずインテリアを楽しんでいただけるでしょう。
無印良品のアクリルケースで文房具も収納
また、Twitterやインスタに無印良品のアクリルケースをアップしている方の中には、マスキングテープなどの文房具入れとしてアクリルケースを活用している方も大勢いらっしゃいます。そのままでも可愛いマスキングテープですが、透明なアクリルケースに入れると一気にインテリアらしくなります。なくしてしまいがちな文房具も、安心して使うことができますね。
ウィンザー&ニュートンを大阪の笹部画材でバラで全色…新旧混ざってるけど節約^ ^:無印のアクリルケース三段にカラーチャートと収納。絵を描きたくなる気持ちがフツフツと出てくる鮮やかな色で大満足です! pic.twitter.com/1VZu7DlSbd
— nyap_にゃぷ (@sneaky_draak) September 28, 2017
さらに絵を書くことが好きな方であれば、絵の具やポスカを収納する場所に困ったことがあるのではないでしょうか。大容量の無印良品のアクリルケースなら絵の具やポスカをしっかり収納することができますよ。さらにカラーチャートごとに収納すれば、見た目のインパクトも大きいです!ぜひ無印良品のアクリルケースを文房具入れとしてもアレンジしてみてくださいね。
フィギュアも飾れる無印良品のアクリルケース
無印のアクリルケースは本当にいい仕事するぞ...もっと細かく仕切ってあるケースも販売してほしいくらい( ˘ω˘) >RT pic.twitter.com/BlYDsLiDlD
— 虹花 (@pokemon_cafe) October 15, 2017
さらにこの無印良品のアクリルケース、かなり細かい仕切りのものも販売されているんです。ちょっとした大きさのフィギュアを飾るのに最適で、Twitterやインスタに無印良品のアクリルケースにコレクションを飾った写真をアップする方も多いんですよ。横一列に並べると場所をとってしまうフィギュアですが、このように縦にも並べられると省スペースになりますね。
というか!無印でアクリルケース売ってたので、買ってしまった!めっちゃカッコよく並べられて満足!ネイチャーテクニカラーのクオリティは高いのな。
— ことみん (@kotominman1) September 30, 2017
大きいやつとかは入らないから入るやつらだけテキトーに入れました。 pic.twitter.com/Qh8TAEv7Rq
最近はガチャガチャのフィギュアを収集する方が増えてきたこともあり、フィギュアを飾れる無印良品のアクリルケースは一家にひとつはほしいですよね。上の写真のようにフィギュアを飾ったアクリルケースをいくつも並べるとまさに壮観。コレクションを集めるのがますます楽しみになりそうです。
無印良品のアクリルケースでおしゃれに収納
透明で中身が見えやすいという魅力だけではない無印良品のアクリルケース。コレクションしているフィギュアを飾ることができたり、コスメやアクセサリーをキレイに飾れたりと、目的に応じてさまざまな使い方をすることができるんです。この機会に無印良品のアクリルケースを手に入れて、ぜひあなたらしい使い方を楽しんでくださいね。