カレーの残りアレンジ&リメイクレシピ!簡単で美味しい一品を
カレーは幅広い年齢層の方々に人気を集めている料理です。そんなカレーも作りすぎてしまうことありませんか?カレーの残りをアレンジすることで、飽きずに美味しく食べられます。そこで今回は、カレーの残りの簡単で美味しいアレンジ&リメイクレシピをまとめてみました。
目次
カレーの残りアレンジ&リメイクレシピ大公開!

カレーはお子様からお年寄りまで幅広い年齢層の方々に人気を集めている料理です。カレーの香りを嗅ぐだけで食欲がわきますよね。そんなカレーを作りすぎたことありませんか?次の日も次の日もカレーが続いて飽きてしまうという声もあります。そこで今回は、カレーの残りを簡単で美味しいアレンジ&リメイクレシピをご紹介します。今晩の夕飯のおかずなどいかがですか?
カレーの栄養素とは?

嫌いな方はいないのではないかというくらい、お子様から大人まで愛される国民食のカレーですが、栄養はどうなのか気になりませんか?実は、カレーは健康にいいパワーの源が秘めています。まず、辛み成分は消火器の粘膜を刺激して、中枢神経の働きを高め消火器の分泌を促してくれます。そのため、暑い夏で食欲がなくてもカレーは食べられると食欲増進効果があります。

そして、カレーは複数のスパイスから作られています。そのスパイスは漢方薬にも使われているものも多く、それぞれ健康への効果が期待できると言われています。スパイスはスーパーにも販売されているものが多いので、自分でアレンジしてカレーを一から作ってみて下さい。栄養も満点でヘルシーに美味しく食べられるカレーはとてもおすすめです。

カレーの残りレシピ【アレンジ】7選
カレーの残りでアレンジレシピ①カレーおからコロッケ
カレーおからコロッケ
— ひかりめし。 (@bar09ue6661) December 26, 2017
ラデッシュとレタスのサラダ
大根と白菜と落とし玉子の味噌汁
豆苗と人参の塩昆布サラダ pic.twitter.com/HtsZWJyhGe
おからでヘルシーなカレーコロッケのリメイクレシピです。ドライカレーに同量のおからを混ぜ合わせます。おからは生でもパウダーを戻したものでもOKです。お好みの大きさに成形して、小麦粉、卵、パン粉をつけます。キツネ色にカラッと揚げて完成です。何もつけなくても、そのままでも美味しいですよ。お弁当のおかずや夕飯のおかずにも最適です。
カレーの残りでアレンジレシピ②カレーチーズホットサンド
カレーチーズホットサンド😘 pic.twitter.com/AuNuICC5HJ
— 39(しろくま) (@39_shirokuma) November 19, 2017
残りのカレーを簡単にリメイクレシピです。朝食に最適な1品です。パンの耳を切ります。ホットサンドメーカーにパンをセットして、カレーを中心に乗せます。あまり入れすぎると挟んだ時に漏れてしまうので注意して下さい。その上にチーズを乗せます。その上にパンを乗せて挟みます。4~5分加熱します。焼きあがったら完成です。パンの耳はラスクなどにしても美味しいですよ。
カレーの残りでアレンジレシピ③カレースープ

カレーの残りをスープにリメイクレシピです。ご飯にもパンにも合いますよ。玉ねぎは薄切りにしておきます。残ったカレーを鍋に入れます。カレー鍋そのままでもOKです。水と固形スープの素、玉ねぎを入れよく混ぜてから火にかけます。玉ねぎに火が通ったら、溶き卵を入れて軽く混ぜて完成です。卵を入れるとまろやかな仕上がりになりますよ。
カレーの残りでアレンジレシピ④カレー肉じゃが
今日はホッケ、カレー肉じゃが、蛸と鮪の刺身で晩酌にしますね。 pic.twitter.com/JjMFcH7iKD
— チグリスとユーフラテス_k・h (@bRcCEYHijhzH7Ft) August 4, 2018
カレーも肉じゃがも2日目に飽きた時は、カレー肉じゃがリメイクレシピがおすすめです。鍋に残った肉じゃがの煮汁が多い場合は、ひたひたの量まで減らします。お好きな量のカレーを入れて、温め直せば完成です。お酒のおつまみとしても最適ですし、ご飯のお供にもピッタリですよ。
カレーの残りでアレンジレシピ⑤カレーでペンネグラタン
庭木とハーブの植替えで疲れたから夕飯手抜きで残り物のカレーでペンネグラタンを作ってみたら凄く美味しかった^_^ 迷ったけどホワイトソース作って正解だった。 pic.twitter.com/tiCtdk0E9V
— みたらし (@000_mita) October 31, 2015
卵と焼けたトマトが美味しいです。残りのカレーも色々野菜をトッピングしてリメイクすれば、豪華な1品に仕上がります。ペンネを記載時間より1~2分短めに茹でます。バターを耐熱皿に塗っておきます。野菜は下処理しておきます。ペンネが茹で上がったら、耐熱皿に盛りカレールーをかけて、野菜と卵を生のまま乗せて、チーズをかけ200℃に温めたオーブンで10分焼いて完成です。
カレーの残りでアレンジレシピ⑥餃子の皮でカレーピザ
今日もまだカレーと餃子の皮があるので、またピザにした。
— Blue (@yopparaptor) June 24, 2018
皮がバリンバリンの歯応えで美味いです。 pic.twitter.com/tFy4GAtBT2
残りのカレーと余りがちな福神漬けを簡単にリメイクして、最後まで美味しく食べられます。くっつきにくいホイル又はアルミホイルを一旦ぐしゃぐしゃに丸めて広げ、グリルに敷いてその上に餃子の皮を乗せます。マヨネーズを塗り、福神漬けを散らしチーズをかけます。カレー粉をひとつまみふりかけ、中火で焼きます。グリルの火加減を確かめながら焦げないように焼き完成です。
カレーの残りでアレンジレシピ⑦カレー炒飯
簡単だからついドライカレー………カレー炒飯………?にする。 pic.twitter.com/lB9TuHFmCy
— みつ@25みこディナパ昼 (@mitsusoukoku) August 16, 2018
残りのカレーとご飯を炒めるだけで、簡単なリメイクレシピができます。ベーコンかウインナーをお好みの大きさに切り、玉ねぎはみじん切りにします。熱したフライパンに油をしいて、ベーコンと玉ねぎ、冷凍グリーンピースを中火で炒め、塩胡椒を振りながら炒めます。

ご飯を加え中華の素を入れて、そのまま中火で炒めます。ご飯がほぐれてきたら残りのカレー汁をお玉で2~3杯加えて、中火で炒めます。仕上げに粗びき胡椒を振り火を止めて完成です。お好みで絹さやを塩茹でして飾ると、彩りもよくなっていいですよ。

カレーの残りレシピ【お弁当】7選
カレーの残りでアレンジお弁当レシピ①カレー卵焼き
【今日のお弁当】
— みみら (@mimitabumimira) July 26, 2018
・春巻
・カレー味卵焼き
・鯖味噌缶と茄子の炒め物
別箱に野菜サラダとご飯(1合)
卵焼きカレー味良いね
大葉も入れたけど合う#お弁当 #旦那弁当 #お弁当記録 pic.twitter.com/0H0qD1OPvj
たったの2つの材料で簡単にお子様も喜ぶリメイクのレシピです。お弁当のおかずにも最適ですよ。卵を割りほぐします。カレーも入れてよく混ぜます。カレーは具がない方が巻きやすいですが、具を入れる場合は細かく刻んで下さいね。卵焼きのフライパンでいつも通り焼いて完成です。少し冷ましてから切るとキレイに切ることができますよ。
カレーの残りでアレンジお弁当レシピ②カレーピラフ
今日のお弁当
— otoboke (@otoboke1717) August 13, 2018
カレーピラフ
かぼちゃサラダ
いんげんの梅肉和え
カレー粉を入れすぎてカレーピラフがけっこう辛くなっちゃたー😩#お弁当 pic.twitter.com/VO4KB9OGfx
カレーの残りで野菜たっぷりの簡単カレーピラスです。とてもお手軽なリメイクレシピです。ランチやお弁当に最適ですよ。ひき肉を炒めます。細かく切った野菜を炒め、ご飯も炒めます。最後にカレーの具材がない部分を入れて炒めます。野菜だしで味を調え、半熟目玉焼きを乗せたら完成です。野菜だしがなければコンソメ顆粒でもOKです。
カレーの残りでアレンジお弁当レシピ③揚げないカレーコロッケ
本に載ってた揚げないカレーコロッケというのを食べてみたくて作ったらなんかおはぎみたいに丸くなった( 'ω') pic.twitter.com/vPNh6Uj8iA
— tirol (@tiro0915) May 24, 2018
残りのカレーで揚げないコロッケを簡単にリメイクできます。じゃがいもを4等分に切り、ジップロップに入れ蓋をずらして600wのレンジで2分、2分、1分加熱します。ボウルにじゃがいもを移し、キーマカレーを入れ混ぜ合わせ俵型にします。フライパンにパン粉とオリーブオイルを入れ、フライ色になるまで炒め、そこへ俵型にした中身を入れパン粉をよく付けて完成です。
カレーの残りでアレンジお弁当レシピ④カレー芋もち
余ったカレーをカレー味ポテトサラダにリメイクしたのが更に余り、最終的にカレー芋もちに変身!一気にカレー12皿分作らなきゃよかった!w pic.twitter.com/Aj1AaM1DXC
— erizo (@erizodazo0812) September 25, 2016
残ったカレーにじゃがいもを足して、芋もちにリメイクしたレシピです。おかずやおつまみ、おやつやお弁当にも最適なレシピとなっています。じゃがいもはよく皮を洗って、一口大に切って茹でます。皮が気になる方は、細かく刻んでから茹でて下さい。
チーズ芋もちとか、カレー芋もちおいしいですよね
— むぎちゃ (@applink_mugi) September 21, 2017
じゃがいもを潰して残りのカレーと混ぜます。片栗粉と溶けるチーズを入れ、よく混ぜた後6等分にして丸めます。油をフライパンに入れて、全面をキツネ色になるまで焼きます。お皿やお弁当に盛り付けて、イタリアンパセリを乗せれば完成です。
カレーの残りでアレンジお弁当レシピ⑤カレー餃子

カレーのしっかりとした味がついているので、味付けが不要です。また、加熱済みのあんを包むので餃子の皮がカリッとすればOKです。とても簡単に作れて美味しいリメイクレシピです。野菜と油揚げを細かく切って、レンジで加熱します。カレーを混ぜます。この時大きめの具材だと包みにくいので、軽く潰して下さい。

餃子の皮に少なめに乗せて、外周をクルッと水をつけて平べったく閉じます。フライパンに油をしいて、餃子を並べ、中火でカリッとするまで焼き、皮をモチッとさせたい場合は、お湯を入れて蒸し焼きにして完成です。平べったいのでお弁当にも入れやすいですよ。
カレーの残りでアレンジお弁当レシピ⑥カレーポテトサラダ
夜ザジ、今日のお通し。ザジの定番、カレーポテトサラダ。ジャガイモとベーコンのみで作るシンプルながら、カレー風味がたまらないお酒にあうポテサラです。お待ちしております。 #中野 #バーザジ #カレーポテサラ #お酒にあう #おつまみメニュー #zazie pic.twitter.com/kCuQKQDyjc
— BAR ZAZIE 伊藤哲 (@bistorotetsu) August 14, 2018
カレーのポテトサラダがとても美味しいと人気が高くやみつきの1品です。お子様も食べやすくお酒のおつまみにも最適なリメイクレシピです。じゃがいもは一口大に切り、水に数分浸します。耐熱容器に入れて、500wで7分~8分加熱します。じゃがいももカレー鍋に移して、マッシュします。粉チーズとマヨネーズ、塩胡椒を全て入れて完成です。
カレーの残りでアレンジお弁当レシピ⑦キーマカレーの春巻き
嫁作!キーマカレー春巻きと豚汁! pic.twitter.com/asRGlfOJWs
— CLEA≠Roy (@CLEA1224) June 16, 2018
野菜たっぷりのキーマカレーをお子様向けにチーズやコーンでを入れて春巻きにすることで、パクパクと食べてくれますよ。小分けにして冷凍することもできるので、お弁当のおかずに最適です。小麦粉と水は混ぜてのりにして使います。キーマカレーとコーンを混ぜます。
キーマカレー春巻き pic.twitter.com/7UAAQJgRH6
— くら (@alacarte_krmt) December 27, 2017
スライスチーズを3~4等分にします。キーマカレーを乗せてチーズを乗せます。更にキーマカレーを乗せます。そして、巻いていきます。最後は小麦粉のりで止めます。あとは揚げて完成です。焼くときより少し多めの油で揚げ焼きにしたりお好みの調理方法で大丈夫です。

カレーの残りレシピ【パスタ】5選
カレーの残りでアレンジパスタレシピ①バターチキンカレーパスタ
今日の作ったりゅん。バターチキンカレーパスタ(セロリセロリセロリセロリセロリセロリピーマンピーマンいんげんおくらww割合が…ww消費したかったのでww)#作ったりゅん#時短料理
— でこりゅん🌠 (@decoryungames) August 6, 2018
【でこりゅんgames】https://t.co/qV8brd76TR pic.twitter.com/kBvkg2Xw1b
カレーや材料は目分量でOKなので、簡単でお手軽なリメイクレシピです。カレー自体が旨味がたっぷりなので、パスタが濃厚でとても絶品な1品になりますよ。バターチキンカレーをフライパンに入れて火にかけ、卵黄と生クリーム、粉チーズを入れます。中火で、沸騰しすぎないように混ぜます。火にかけすぎる生クリームが分離してしまいます。全体に混ざり火が通ったら完成です。
カレーの残りでアレンジパスタレシピ②カレーパスタグラタン
2018年8月12日 日
— タカハシ (@greenpeas2018) August 12, 2018
昨日のカレーを使って、カレーパスタグラタン
+食前にひきわり納豆とおから pic.twitter.com/f8z4v91vKt
残った夏野菜カレーで、時短にもなり簡単、節約なリメイクレシピです。パスタを茹でます。表示時間の1分前に仕上げます。茹でたパスタのお湯を切り、耐熱皿に入れます。カレー、チーズの順に乗せトースターで5分くらいチーズが溶けて少し色づくくらいまで焼き完成です。食べる時は、カレーと混ぜながら食べると美味しいですよ。
カレーの残りでアレンジパスタレシピ③カレーミートパスタ
カレーミートパスタ!(●´ω`●)#方丈 pic.twitter.com/nv3NRPdsBM
— ⚓ひろと⚓ (@HIROTO3720) July 12, 2018
喫茶店みたいな雰囲気や味わいを楽しめるカレーのリメイクレシピです。ひき肉を炒めて、余ったカレーを入れて温めます。パスタにソースをかけて、粉チーズをかけるだけで完成です。ケチャップをかけるとナポリタンに近い味わいになります。とても美味しいので、ぜひ作って食べてみてはいかがですか?
カレーの残りでアレンジパスタレシピ④カレーボロネーゼ
カレーが中途半端に余ったからカレーボロネーゼ作ってみた うまい #さんだ飯 pic.twitter.com/h1k8IoLOOh
— Sanda Schödenneiner (@sanda_bbp) March 20, 2018
余ったキーマカレーで簡単にボロネーゼにリメイクできるレシピです。ペンネを茹で、キーマカレーはレンジで温めておきます。茹でたペンネとキーマカレーをフライパンで炒めます。パルメザンチーズを加え、全体が馴染んだら完成です。お好みでチェダーチーズを乗せ、バーナーであぶるとより美味しく食べることができますよ。
カレーの残りでアレンジパスタレシピ⑤カレースープパスタ
【男料理】カレースープパスタ(創作パスタ)https://t.co/ulsdLNypiI pic.twitter.com/RKoFf793mv
— 男めし (@mensfood011) August 17, 2018
簡単で、美味しいカレーの残り物のリメイクレシピです。とてもお手軽に作れるので10分あればできますよ。お湯を沸かし、スープ用に水を火にかけます。キャベツとベーコン、ミニトマトなど冷蔵庫に余っている野菜をお好みの大きさに切ります。パスタは硬めに茹でます。

表示時間よりも1分前にあげて下さい。スープ用の水が入った鍋に、切った野菜を入れて沸騰したらコンソメと塩、醤油で味を決めます。味を見ながらカレー粉を入れます。パスタが茹で上がったら、お皿に入れてスープをかければ完成です。お好みで粉チーズをかけて食べてみて下さい。
カレーの残りレシピ【ドリア】5選
カレーの残りでアレンジドリアレシピ①カレーハンバーグドリア
昨日のカレーの残りを使った
— りー=おずりー@ゆるララアンケート固定中 (@0swald_lee) July 30, 2018
カレーハンバーグドリア pic.twitter.com/wnyBUhuCKp
残ったカレーをフライパン1つで簡単に美味しいハンバーグドリアにリメイクします。ハンバーグはお子様の大好物でもあるので人気の1品です。カレーを水と豆乳でのばしておきます。とろみが出る位が丁度いいです。フライパンを温めて、バターを敷き冷えたままのご飯を炒め全体にバターが馴染んだら豆乳とケチャップ、醤油、胡椒を入れて混ぜ合わせます。
カレーハンバーグドリア完成です!! pic.twitter.com/4AYgKpfPER
— 「MaO」💚💜ハロパ参戦❤️💛 (@monopole_r) July 18, 2018
混ざったらハンバーグを置いて、カレーをかけます。この時水分が少ないようなら水を少し足して下さい。沸々としてきて、全体に火が通り始めたらとろけるチーズをかけて下さい。チーズがとろけるまで温めて完成です。粉チーズを振りかけるとより、風味もUPしますよ。
カレーの残りでアレンジドリアレシピ②キーマカレードリア
キーマカレードリア pic.twitter.com/0yOUK4yWKc
— 豚松さん@ダイエットは来年から (@1mam1ma) August 11, 2018
キーマカレーの残りをドリアにリメイクした美味しいレシピです。魚焼きグリルを予熱し、冷凍ブロッコリーを解凍して、半熟茹で卵を半分に切ります。陶板にバターを塗り、ご飯も盛ります。キーマカレーをかけてブロッコリー、半熟茹で卵を添えてピザチーズをたっぷりとかけます。魚焼きグリルに入れ焦げ目が付くまで焼きます。魚焼きグリルから取り出しミニトマトを乗せ完成です。
カレーの残りでアレンジドリアレシピ③ほうれん草カレーマヨドリア

混ぜるだけ、乗せるだけで簡単に美味しいリメイクレシピが作れます。ほうれん草は体にもいいので、おすすめの1品です。まずご飯を温めます。バターと塩胡椒を入れてよく混ぜます。その上に、カレーを乗せてチーズとマヨネーズを乗せます。トースターで10分程で完成です。パセリをパラパラすると彩りもよくて見た目もおすすめですよ。
カレーの残りでアレンジドリアレシピ④焼きカレードリア
焼きカレードリア😊💗 pic.twitter.com/aenP2AxkSe
— くるみ (@yusm12) August 16, 2018
残りのカレーで簡単に1品が作れますよ。すぐにできるのでランチにもおすすめです。温かいご飯にカレーをスプーン3杯分くらい混ぜます。耐熱容器にご飯を盛って、真ん中にくぼみをつけます。カレーをかけて、くぼみ部分に温玉を割り入れます。その上にチーズを乗せて、さらにマヨネーズを格子状にかけます。トースターでチーズがこんがり色ついたら完成です。
カレーの残りでアレンジドリアレシピ⑤カレークリームドリア
今日の夕食はカレークリームドリア。 pic.twitter.com/xqIrgyveO7
— ガーベラ@C3AFA D-1,2売り子 (@gx9900gerbera) April 7, 2017
余ったクリームシチューをちょい足しで、飽きずに美味しく食べられるカレーリメイクレシピです。玉ねぎは薄切り、人参はいちょう切りにします。鍋に玉ねぎと人参、水を入れて火が通るまで煮て下さい。半分くらい火が通ったら、高野豆腐をそのまま入れて、さらに煮て下さい。
女子力〜とみせかけた
— まいちょ (@pgmaaa) August 22, 2015
ずぼらカレークリームドリアです。 pic.twitter.com/WCUwcxCybd
野菜の火が通ったら、ハウスシチューミックスを入れ弱火にして、とろみがつくまで混ぜます。牛乳を入れ、さらに5分ほど弱火で煮込みます。カレーと塩胡椒を入れます。耐熱皿にご飯を入れて、シチューをかけピザ用チーズを乗せます。オーブントースターで10分ほど焦げ目がつくまで焼いたら完成です。
カレーの残りレシピ【鍋】4選
カレーの残りでアレンジ鍋レシピ①チーズカレー鍋
【不定期の飯テロ】
— もん (@daimo07) June 26, 2018
チーズカレー鍋 pic.twitter.com/xN2S4blmpe
残りのカレーをチーズ鍋にリメイクレシピです。簡単で体も温まる美味しいレシピです。飽きることなく食べることができますよ。鍋に水を沸かし、そこへ残ったカレーを加えて溶けて均一になるまで混ぜて下さい。スープ状になればOKです。白菜とウインナー、豆腐などお好きな鍋の具材を切って入れ、蓋をして野菜がしんなりするまで待ちます。
今夜は今シーズンラストのお鍋です。チーズカレー鍋にしました pic.twitter.com/VWScxiJsAZ
— キタイチタロー (@kitaichitaro) March 21, 2018
味見をしながら、お好みの味になるようにコンソメ顆粒と醤油、味の素を少量づつ加えて味を調えます。最後にチーズを振りかけて蓋をし、チーズが溶けたら完成です。おろし生姜などを加えても美味しく食べられますよ。〆にご飯を入れてリゾットにしてみるのもいいですし、うどんを入れても絶品です。
カレーの残りでアレンジ鍋レシピ②カレーリメイク鍋
カレー鍋うおおおおお!🍛 pic.twitter.com/SRVePOe6V6
— もずにゃん@社畜垢 (@mo_zoo_original) August 18, 2018
簡単に残りのカレーで美味しい鍋に生まれ変わります。夕飯のおかずとしても最適ですし、お酒のおつまみとしてもピッタリですよ。カレーと麺つゆを鍋に入れて沸騰させます。お好みの野菜やお肉を入れます。いい具合になったら、完成です。体も温まるのでぜひ、食べてみてはいかがですか?
カレーの残りでアレンジ鍋レシピ③カレー豚しゃぶ鍋
豚しゃぶカレーチーズ鍋完成です
— ジルちゃん鶴へし尊い (@bitansan_boy) August 12, 2015
メッチャ…美味しいです/// pic.twitter.com/oAN5cMuf1T
具材がなくなった残りのカレーに、しゃぶしゃぶして更に残りのスープにご飯とチーズを加えたリメイクレシピです。残ったカレーをゴムベラ等で小さな鍋にうつします。麺つゆを入れて、お好みの濃度でスープを作ります。ミックス野菜と豆腐、にんにく、鷹の爪を入れて煮込みます。しゃぶしゃぶ用の肉を入れて完成です。スープが残ったら、ご飯やうどんを入れても美味しいです。
カレーの残りでアレンジ鍋レシピ④カレーミルフィーユ鍋
友だちとカレーミルフィーユ鍋!! pic.twitter.com/p2N3yoWXaj
— 萌華 (@megane5869) December 28, 2017
残りのカレーで美味しいミルフィーユ鍋が作れます。とても美味しいリメイクレシピですよ。残りのカレーを弱火で温めます。白菜の葉を半分に切り、小さな葉はそのままで大丈夫です。葉3枚を並べ豚肉を2枚に乗せます。豚肉の乗っていない葉を上にし重ねます。繰り返しすべて重ねていきます。重ねたら3、4等分に切り、弱火で温めているカレーに敷き詰めていきます。
豚カレーミルフィーユ鍋作りました。決死の覚悟で買い物して作りました。まぁ身体はほぼ回復したんだけどね pic.twitter.com/REVYuEOk33
— カシメン@宜野座 (@kashimen1) October 12, 2016
キレイに並べるのではなく、ぎゅうぎゅうに敷き詰めていく感じでOKです。箸で隙間を広げて、ぎゅうぎゅうに詰めます。残り細々残っている葉も詰めます。ヒタヒタに水を入れ、だしの素を入れます。蓋をして、弱火で煮込んでおきます。大根を切り、ミルフィーユの上に乗せます。
食材が余っていたので、味を変えて和風な感じのカレーミルフィーユ鍋にしました。
— T2 (@Tsunocchi1002) November 6, 2011
カレーだったので豚肉と白菜の他にスライスしたジャガイモを入れたのがGoodでした(^o^)
ミルフィーユ鍋は安い、簡単そしてウマい‼最高でーす\(^o^)/ pic.twitter.com/oDwJTvya
蓋をして、弱火~中火で大根が透き通るまで煮ます。たまにお玉で大根にスープを上からかけてあげます。大根が煮えたら、えのきとネギを入れて蓋をし、中火で煮込みえのきがしんなりしたら塩胡椒をして、味が足りなければ、だしの素で調整して完成です。
カレーの残りレシピ【うどん】
カレーの残りでアレンジうどんレシピ①チーズカレーうどん
この暑い中汗かきながらチーズカレーうどん作ってたべましたの pic.twitter.com/nGLoGTEgF5
— 高梨來🌖文フリ大阪F08でおやすみアンソロ (@raixxx_3am) August 13, 2018
残りのカレーの付いた鍋もついでにキレイにできるリメイクレシピです。お子様もうどんは大好きなのでパクパク食べてくれますよ。具のなくなったルーだけのカレーにお水を足して、麺つゆを入れます。具が少ない場合は、お肉を足すといいかもしれません。お好みで、最後にチーズを乗せて完成です。
カレーの残りでアレンジうどんレシピ②炒めカレーうどん
炒めカレーうどん pic.twitter.com/hkqlv1PsOC
— 秘密結社フリーメイちょ@アルフォー党 (@may_cho3786) September 11, 2016
残りのカレーのリメイクレシピです。うどんを準備します。乾麺ならば茹でておきます。冷凍であればお湯又は流水で解凍しておきます。残りのカレーとめんつゆと水をフライパンに入れて火にかけ、温めながら軽くサラッとする状態にしておきます。うどんを加え、混ぜながら水分を飛ばして完成です。盛り付けた際に、鰹節や青のりを振りかけてもいいですね。
カレーの残りでアレンジうどんレシピ③豆乳納豆カレーうどん
残りのカレーと納豆と豆乳を使ったリメイクレシピです。栄養満点レシピなので、おすすめです。カレーに豆乳とめんつゆを入れて伸ばし、うどんを煮込みます。納豆を乗せて完成です。豆乳を入れるので、めんつゆで塩気をすこしプラスするといいです。
カレーの残りでアレンジうどんレシピ④カレーリメイクつけ麺
今夜はカレーリメイクでチーズカレーうどん(つけ麺風)玉子は新鮮今朝採れ🥚チビ達に大好評☺ #うどん #カレー #夕食 pic.twitter.com/lqalGgusDD
— †ベルンハルト† (@rosetta1228) December 15, 2017
残りのカレーで美味しいつけ麺のアレンジレシピです。つけ麺として食べることでパクパク食べられて、ハマる1品です。ポットでお湯を沸かしつつ、冷凍うどんを加熱します。カレーに沸騰したお湯と顆粒だしを入れて、混ぜ合わせて下さい。あとはうどんをつけて食べるだけで完成です。暑い夏で、食欲がない時でも美味しく食べることができるのが魅力のレシピです。
カレーの残りでアレンジうどんレシピ⑤キノコ和風カレーうどん
もやしを入れてかさ増し&食感をプラスの美味しいアレンジレシピです。きのこたっぷりで栄養も満点です。余ったカレーに同量のお水と顆粒だしを入れて火にかけます。もやしときのこを入れます。めんつゆを入れて、味の調節をします。出汁が足りなかったら、顆粒だしもプラスして下さい。
遅めの昼食。普通のカレーにも飽きたので、カレーうどんにしてみました。
— 龍 (@yoro_ryu_an) October 18, 2015
キノコたっぷり和風カレーうどん。ですです。(^ω^三^ω^) pic.twitter.com/O1j5RYBWrJ
次に、トッピング用の卵を作ります。別の鍋に出汁パックを入れ、卵を落とし火を通します。汁にうどんを入れて、一煮立ちさせます。盛り付けして、卵とカイワレ大根をトッピングして完成です。出汁を多めにして、旨味もUPです。
カレーの残りでアレンジうどんレシピ⑥残りカレーでじゃじゃ麺風うどん
見てる: 残りカレー・アレンジ☆ジャジャ麺風うどん by ryoutakuママ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが285万品: https://t.co/102C467250
— Nobuyoshi Sato (@7n2jju) March 11, 2018
残りのカレーで簡単にアレンジレシピです。茹でうどんは熱湯で茹でます。柔らかくなるまで茹でたらザルに取り、水で冷やします。フライパンを温めて、ミンチをぽろぽろになるまで炒めます。残りのカレーをフライパンに加えて、一緒に炒めます。茹でうどんをお皿に盛って、カレーをかけ完成です。豚ミンチは脂が多いので、フライパンに油はひかないで下さい。
カレーの残りでアレンジうどんレシピ⑦きつねカレーうどん
残りカレーで簡単美味しいアレンジカレーうどんです。油揚げが味の決め手でもあります。しっかり染みたお揚げがたまらなく美味しいですよ。ネギは斜めにざく切りにし、油揚げは2~3㎝幅に切ります。カレーは分量分を鍋に移して、温まったらめんつゆを加えます。
朝からほとんど何も食べてなかったので、Portaの味味香で冷やし温玉きつねカレーうどん、揚げナストッピング pic.twitter.com/rZyCXW8L7T
— 46degree (@tkaboo) August 12, 2018
カレーとめんつゆを混ぜ、とろみが欲しければ片栗粉を水で溶いたものを回し入れて調節して下さい。鍋に油揚げとネギを加え、弱火でグツグツ煮ます。その間にうどんを茹でます。器に盛り付けたら、完成です。カレーつゆがあった方が、うどんによく絡んで美味しいアレンジレシピです。
カレーが残ったらアレンジレシピを作ってみよう!

今回は、カレーの残りの簡単で美味しいアレンジ&リメイクレシピをご紹介しました。どのアレンジ&リメイクレシピもとても美味しくて、簡単に作れるものが多いです。朝食や夕飯、お弁当のおかずやお酒のおつまみなど様々なシーンで食べられます。お子様からお年寄りまで人気のあるカレーなので、どんなアレンジをしてもパクパク食べてくれること間違いなしです。