アラームが鳴らない原因は?【機種別】目覚まし時計の対処方法!

アラームをセットしたはずなのに翌朝アラームが鳴らないという現象は多くの人が体験しています。日常でスマホのアラームを使っている人は鳴らない原因を突き止めて解決したいですよね。今回はiPhone、Xperia、Android別に鳴らない原因、対処法をご紹介します。

目次

  1. スマホのアラームが鳴らないと困る
  2. スマホのアラームが鳴らない原因とは?
  3. アラームが鳴らない原因と対処法【iPhone】
  4. アラームが鳴らない原因と対処法【Android】
  5. アラームが鳴らない原因と対処法【Xperia】
  6. それでもアラームが鳴らない場合は?
  7. おすすめの目覚ましアプリを紹介

スマホのアラームが鳴らないと困る

hanon0403_rikujoさんの投稿
29717861 129661337786273 8501532822039691264 n

朝は目覚まし時計ではなくスマホのアラーム機能を使用している人はかなりいます。スマホを持っている人なら大人でも学生さんでも使っているアラーム機能ですが、たまに何かの原因でアラームが鳴らないことがあります。今回はアラームが鳴らない時に考えられる原因や対処法などをiPhone、Android、Xperiaと分けてまとめ、合わせておすすめアプリもご紹介します。

目覚まし時計として使っている人

部屋に目覚まし時計を置かずにスマホのアラーム機能のみを使用しているという人は今たくさんいます。スマホのアラームは普通の目覚まし時計と違って細かな時間設定が複数設定できます。そのため朝起きるのが苦手な人でも5分おきに設定したりスヌーズ機能を使ったりすれば何とか起床することができます。これだけの機能があれば確かに目覚まし時計は必要ないかもしれません。

kazu3akitsuさんの投稿
39073885 253101762195993 2314189363325435904 n

しかしスマホも壊れる時はありますし、アラームが鳴らない日が突然くるかもしれません。壊れて鳴らないのであればすぐに修理すればいいのですが、修理しに行くまでは目覚まし時計になるものが無くなります。また、原因がわからずただアラームが鳴らないだけという場合は対処のしようもありませんよね。念のため他に目覚まし時計を持っておくのもおすすめです。

大切な予定のためにアラームを設定している時

pro.appleさんの投稿
38540811 704554603225415 5867758266523582464 n

アラームは朝の目覚まし時計としての使用だけではありません。友人との約束の時間、面接の時間、何かと時間厳守したい状況はありますし、そういった場合にもスマホのアラームはとても便利です。しかし、設定して安心していると突然鳴らないことがあるかもしれません。設定してもアラームなしで守れるように注意し、鳴らない原因はすぎに突き止めて対処するようおすすめします。

Thumbイヤホンだけアラームを鳴らす方法は?iPhone・Androidすご技紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

スマホのアラームが鳴らない原因とは?

pro.appleさんの投稿
38790074 466049913805218 3790291192562843648 n

まず考えられる原因はそもそも設定できていなかった、設定したがアラームをオンにし忘れていたなどがあります。アラームを設定したつもりになって寝てしまっていた、もしくは寝落ちしてしまっていたという状況でよくあります。寝る直前に設定する人は多いのですが、そうすると設定する時には寝ぼけていることがあるので朝鳴らないで焦るということが多くなります。

classystuffs_idさんの投稿
38676402 232978567414832 8386271327337578496 n

他で考えられるのはスマホのスピーカー関連です。アプリではなくスマホの音量設定がゼロになっていたり、マナーモードになっていたり、スピーカー部分だけが壊れているとアラームは音が鳴らないで発動します。また、アプリ内でアラーム音の音量設定がゼロになっている場合も考えられるので、原因として考えられるスマホの音量設定はしっかりと確認しておきましょう。

まずはここをチェックしよう

puro.landddさんの投稿
38443950 1918501114910152 1062872077817610240 n

まずは当然アラームがオンになっているかを確認しましょう。そして間違った時間設定をしてしまってなってほしい時間で鳴らないという可能性もあります。自分が鳴らしたい時間に設定されているかどうかもしっかりチェックしてください。次はアプリ内のアラーム音がちゃんと気付くくらいの音量、起きやすいアラーム音で設定されているかをチェックしてアプリ内は完了です。

sonyxperiaruさんの投稿
37838086 279957576149986 7401667387742748672 n

そしてスマホ自体のチェックもしましょう。スマホは日中マナーモードに設定している人も多いのでうっかり忘れている場合もあります。iPhoneならマナーモード中でもアラーム音は鳴りますが、Androidでは鳴らないのでご注意ください。また、スマホ本体の音量チェックもしましょう。音量設定もできていてアラームが鳴らない場合はスピーカーの故障を疑って下さい。

アラームが鳴らない原因と対処法【iPhone】

考えられる原因

0ptechさんの投稿
38626375 698237093860068 5495067401445703680 n

iPhoneでアラームが鳴らない場合に考えられる原因は、「アラーム音量の設定ミス」「アラーム時間設定ミス」がまず挙げられます。iPhoneでならマナーモードでもアラームは鳴るので、マナーモードが原因には鳴りません。もしもiPhone自体に故障した様子もなく、アラームだけが不調だと感じた時にはこれらの設定ミスをまずは疑いましょう。

bluegloves_youtubeさんの投稿
38701032 2165028400404181 889654367437717504 n

次に考えられるのは「アプリの不調」「iPhone自体の不調」「スピーカーの故障」などの原因が挙げられます。長らく使っているiPhoneであれば付属のアラーム機能にも影響が出る可能性もあります。充電が減ってきてiPhoneの調子が悪いというのも考えられます。また、iPhoneを落としたり水に浸かったりしたことでスピーカーが故障してしまうことがあります。

とりあえず試すべき対処法

iPhoneが寿命に近づいている訳でも故障している訳でもない場合は、とにかく設定確認をしっかりと行いましょう。アプリ内のアラーム音量や時間設定、またiPhone自体の音量設定を確認して万全の状態を確認してから就寝してみましょう。もしそれでもアラームが鳴らない場合には、iPhone本体かアプリの調子が悪いのかもしれないので、別のアプリを試してみましょう。

say.cheezzzさんの投稿
21224363 146430622613699 7887027120579280896 n

アプリの調子が悪い場合は、タスクキルをすると上手く改善されることがあります。一度開いたアプリをタスクキルして、もう一度設定してみましょう。それでもダメな場合はiPhoneの電源を一度切ってみましょう。電源を切って一旦リセットするとiPhoneの調子がよく鳴ることもあります。しかし、それでも戻らない場合はAppleにiPhoneをみてもらいましょう。

アラームが鳴らない原因と対処法【Android】

考えられる原因

androidさんの投稿
36159887 221800221791279 1318475902408982528 n

AndroidにはXperiaやGalaxyなどの有名機種が多数ありますが、どんな機種でもアラームが鳴らないという問題が起こることがあります。AndroidのスマホならXperiaでもGalaxyでも通知音、プレイヤー音、アラーム音と別々に設定できます。ですから、アラーム部分の音量が出ているかどうかを確認し、またマナーモードになっていないかの確認もしましょう。

rudye_tektookさんの投稿
38651976 227242967942901 277565220736466944 n

Androidは基本的にマナーモード中にアラーム音が鳴らないようにできています。サイレント設定になっている場合はバイブレーション機能すら発動しません。もちろん「アプリ内の音量設定ミス」「Android端末の老朽化」「アプリの不調」「スピーカー故障」なども考えられる原因です。また、iPhoneでも同じですが、Bluetoothがどこかで繋がってる可能性もあります。

とりあえず試すべき対処法

androidさんの投稿
31789615 1547435612050886 6302562991585886208 n

ひとまずはAndroid端末の音量設定、マナーモード設定、アプリ内の音量設定確認をしましょう。Androidは画面上からスライドさせればそれらの設定ページがすぐに開けるので、すぐにチェックすることができます。アラームを設定したらさっと確認してみて下さい。それでも鳴らない場合にはアプリの更新がされているかの確認もしてみましょう。

androidさんの投稿
17125378 1748231955489325 2141768760220975104 n

Android端末が故障している場合にはXperiaでも他の機種でも、購入した携帯会社に行ってみてもらいましょう。Androidならどんな機種でも携帯会社が対応してくれるのですぐに対処することができます。スマホの調子がおかしいと感じたら、とりあえず携帯会社のスタッフさんに相談しましょう。些細な原因でも丁寧にみてくれるので安心して任せられます。

アラームが鳴らない原因と対処法【Xperia】

考えられる原因

sonyxperiaitさんの投稿
37950019 514696572311494 8828647869289332736 n

Androidの中でもXperiaは人気の高い機種です。Xperiaのアラーム音が鳴らない場合、先ほどAndroidで紹介した原因とほとんど同じです。アプリ、Xperia本体の音量設定、また不具合があるとアラームが鳴らない原因になります。Xperiaはもちろんマナーモード設定、サイレント設定がされているとアラームが鳴らないので気をつけなければいけません。

sony.globalさんの投稿
38682452 688297791503599 7147213394615992320 n

Xperiaは機種によってスピーカーが壊れやすいものもあるようで、スピーカー故障が原因でアラームがなっていない可能性も低くはありません。アラーム音が鳴っていないのにアラームの鳴った表示だけがあったら、音量設定の他にスピーカー故障を疑いましょう。また、Xperiaのシステム更新がされていない場合にはアプリが正常に機能していないかもしれません。

とりあえず試すべき対処法

sony.phonesさんの投稿
38428870 2118867201714133 7258296440189878272 n

とりあえずは他と同様アラーム音量の設定、Xperia本体の音量設定の確認をしましょう。アラームアプリはホーム画面の時計マークを押すとすぐに開くことができます。また、Xperia本体の音量設定は画面真上からスライドさせると簡易的な設定画面を開くことができるのでチェックしましょう。Xperiaはショートカット機能に優れているのでスムーズに操作できます。

gnohilhさんの投稿
38893354 676088336101545 5173059401023488000 n

また、どの設定を確認しても改善されない場合はタスクキルや再起動を試してみましょう。データ通信の関係でXperiaのシステムがスムーズに動かないこともあるので、一度強制終了させるのも一つの手段です。それでもアラーム音が鳴らなければスピーカーに問題があるかXperia本体に問題があるかのどちらかです。その場合は携帯会社にXperiaの状態を見てもらいましょう。

それでもアラームが鳴らない場合は?

アラームが鳴らない不安がある時は使用しない

どんな手段を取ってもアラームが鳴らないときはプロに任せて修理してもらう他ありませんので、すぐに対処することはできません。すぐに携帯会社へ見てもらうのが難しいようでしたら、スマホのアラーム機能を使うのはやめておきましょう。例えたまに鳴るとしても大事な朝で鳴らない場合もあるので、他でアラームとなるものを使うのが一番安全な手段です。

hikaru__1111さんの投稿
38911506 249101245935254 5639645930593452032 n

元からスマホに入っていたアプリ以外のアプリを使う、他にアラーム機能がある端末を使う、目覚まし時計を使うなどの対処法があります。スマホが故障している可能性がある場合はタブレットや目覚まし時計を使うのをおすすめします。スマホしかアラームを使っていない人は、万が一に備えて他にアラームになる機器を準備しておくと後々安心します。

スマホのアラームを使わず目覚まし時計を使用

セイコー 電波目覚まし時計 SQ758W[SQ758W]
1,684円
楽天で詳細を見る

目覚まし時計を持たない人は多いのですが、やはりあると便利です。置き時計で可動式なもの、アラーム機能やカレンダー機能など多機能なものを基準にして選ぶのがおすすめです。今時のデジタル時計は設定もかなり簡単で一度設定すればズレもほとんど出ません。お値段も2000円かからないくらいで購入することができるので、買って損はないでしょう。

置き時計 置時計 デジタル おしゃれ 北欧 木目調
3,690円
楽天で詳細を見る

女性やインテリアに気を使う人はおしゃれな目覚まし時計にしてインテリアコーディネートも楽しみましょう。北欧やアンティーク向けのデジタル時計は、楽天などの通販でも女性を中心に人気の高い商品となっています。木目調の箱にデジタルの文字が浮かび上がる最新でおしゃれな時計です。シンプルなのでリビングや寝室、あらゆる場所におすすめなデザインです。

セイコー 電波目覚まし時計 NR531K・NR531W
2,201円
楽天で詳細を見る

電波目覚まし時計は時間のズレが出ない高性能の時計です。置き時計は知らない間に時間のズレが生じている可能性がありますが、その心配がなく今話題となっています。正確な時間設定でアラームを鳴らすことができますし、日常でも正確な時間を把握することができます。電波が出ないものと比べてお値段が高めですが、機能性を考えれば安いおすすめの目覚まし時計です。

目覚ましアプリを使う

halodocdalさんの投稿
39281022 2268459033382566 5928725713837359104 n

スマホが特に故障しているわけでもない場合はアプリを変えるだけで改善される可能性があります。アプリ単体のシステムミスなどで一時的に不具合が生じてしまっている場合もあるので、新しいアプリをダウンロードして試してみましょう。元から入っている時計アプリを使っている人が多いので、これを機に新しく便利で機能性の高い目覚ましアプリを試してみましょう。

Thumb目覚まし時計のおすすめ集!おしゃれで起きやすくなる優れモノを紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おすすめの目覚ましアプリを紹介

mav__techさんの投稿
38714427 307350389845108 8382086465823178752 n

おすすめの目覚ましアプリは基本的にiPhoneもAndroidも変わりません。しかし、いくつかiPhoneだけでしか使えないアプリ、Androidでしか使えないアプリなどがあります。iPhoneもAndroidもアプリの種類がたくさんあり、スケジュール管理ができるもの、睡眠の質を測ってくれる機能が付いているものなど様々なので自分の生活に合った目覚ましアプリを使いましょう。

おすすめの目覚ましアプリ【iPhoneアプリ10選】

イヤホンをつけているときにイヤホンにだけアラーム音が鳴るアプリ「イヤホン目覚まし時計」です。目覚ましをかけておきたいけど騒音を流せない状況の時に役立ちます。例えば電車で乗り過ごすのを防ぐために目覚ましを設定したい時、家で他の家族に迷惑をかけないようにしたい時などが挙げられます。周りに音が漏れないので安心して寝ることができます。

Wake Alarm Applivは操作が簡単で扱いやすいアプリです。人間の直感的な操作に重点を置いたアプリで、アラーム設定やアラームの停止操作など全て工夫されています。アラーム設定は表示される円盤をなぞって設定し、アラーム音を止めるときはスマホ本体を揺らす、裏を向けるなどで止められるよう設定できます。朝に手を動かすことでより目覚めよくすることができます。

「恋する目覚まし」はシュミレーションゲームのようなもので、毎日イケメンキャラクターが朝の挨拶から就寝前の挨拶まで共に過ごしてくれます。アラーム機能もついていて、起きる時間になればイケメンキャラクターの素敵な声で目覚めることができます。女性からの人気が圧倒的で、毎日の疲れや日頃感じているストレスを和らげてくれると好評です。

眠るときに側に置いておくだけで睡眠の質を測ってくれる便利なアプリ「熟睡アラーム」は睡眠関連で悩みを持つ人におすすめのアプリです。ただ測って起こすだけのアプリではなく、寝付きの悪い日のサポートとして熟睡サウンドという機能がついていて、他にも睡眠の質を上げるための機能が充実しています。朝目覚めが悪い人も改善する術を見つけられるかもしれません。

かなり強引な起こし方だけど確実に起きるしかない目覚ましアプリ「アラームモン」もおすすめです。起こし方はかなり斬新で、アラームが鳴ると同時にミニゲームが始まるようになっています。その出題されたミニゲームをクリアしなければアラームが鳴り止まないので、強制的に起きるしかなくなります。確実に起きたいのであればこのアプリは有効的です。

とてもシンプルで使いやすいのは「目覚まし時計2.0 週間スケジュール対応&感嘆セットの目覚ましアプリ」です。アプリを開いて時間を設定すればセット完了です。余計な操作がないので使い勝手が良く人気が高いです。また、アラーム音はスマホに入っている音楽で設定できるので、朝から自分の好きな音楽で起きることができるというメリットもあります。

「あさとけい」は見た目も可愛いので女性からの人気が高いです。このアプリは出発時刻が迫るとカウントダウンをしてくれたり、傘の有無、服装チェックなどをしてくれたりします。そしてこのアプリでアラームを設定すればマナーモード中にアラームがならないように設定することができます。iPhoneでもマナーモード中のアラーム音強制停止をしたい場合にもおすすめです。

毎日不規則な起床時間で設定が面倒な人におすすめなのは「ワンタッチ目覚まし」です。名前の通りワンタッチで設定が済むので難しい操作や設定事項がなくやりやすいです。2秒で設定できると言われているほどわかりやすくてシンプルなので、夜毎度アラーム時間を変えて設定する人にはうってつけのアプリです。癒されるようなサウンドも揃っているので癒し効果もあります。

男女ともに人気の高いスタイリッシュなアプリ「私の目覚まし」は見た目の評価も機能面の評価も高いアプリです。黒ベースの背景に青の文字が浮かぶデザインは男女どちらでも使えるシンプルでかっこいいデザインです。アラームを止めたらその日の天気予報が表示されたり、寝る前にぐっすり寝られるようにホワイトノイズサウンドが搭載されたりしている万能アプリです。

かなり性能の高い目覚ましアプリ「Sleep Cycle Alarm Clock」は睡眠の質を測定してくれるだけでなく、目覚めが良く鳴るタイミングでアラームを鳴らしてくれます。人間がすっきりと目覚められるノンレム睡眠のタイミングを測ってくれるので、朝無性に眠いという状態がなく起きることができます。自分に合った睡眠時間も割り出せるのでより健康的な睡眠が取れます。

おすすめの目覚ましアプリ【Androidアプリ10選】

ここからはAndroidのおすすめアプリをご紹介します。まずは女性に人気の癒しアプリ「あさねこ」です。画面の中の猫と共に毎日を過ごせるアプリで、アラーム機能がついています。朝起きると同時に猫も起こして1日が始まります。自分だけではなく誰かと一緒にというところが起きたくなりますよね。このアプリでその日の天気なども見ることができるので可愛いし便利です。

Android専用アプリ「Sleep as Android」もおすすめの一つ。とてもシンプルな操作方法で設定できるので使いやすいという点と、ノンレム睡眠を見計らってアラーム音を鳴らしてくれるという点がおすすめしたい理由です。寝る時に自分のそばに置いておくだけで勝手に睡眠の周期を測って、アラーム音を鳴らす丁度いいタイミングを探してくれます。

「Sleep as Android」の有料版で「Sleep as Android Unlock」も機能面に特化したおすすめアプリです。有料の方が機能面は当然上がりますし、測ってくれた睡眠の質を表したグラフなども見ることができます。癒しサウンドがあることもあり、より質の高い睡眠を目指すなら有料版がおすすめです。お金をかけるだけの利便性があるので無料版から試してみましょう。

Androidで人気のイケメンキャラクターが出てくる目覚ましアプリ「MakeS-おはよう、私のセイ-」です。seiという人物がコンシェルジュとなってあらゆるサポートをしてくれます。その中にアラーム機能も付いていて、背的なボイスとともに朝の起床を知らせてくれます。カレンダーやメモなどの機能も付いているので、便利な上に楽しめるおすすめアプリです。

ユニークな起こし方をしてくれると有名な「起こしてME」も人気のアプリです。アラームが鳴ると同時にミッションを伝えられるのですが、それを達成しなければアラーム音が止められません。どのお題も布団から出られないような内容で確実に起きることができます。どうしても大事な用があって何が何でも起きたい時やユーモアな朝を迎えたい人におすすめです。

「快適サイクル時計」は名前の通り、快適な睡眠を守ってくれるアプリです。朝すっきりとした目覚めができるようノンレム睡眠を図ってアラームを鳴らしてくれたり、入眠しやすいよう20曲ものサウンドが搭載されていたり、毎日の睡眠状態をグラフで表してくれたりします。健康的な睡眠が送れるようなサポート機能がたくさん付いている便利なアプリです。

iPhoneおすすめの方にも出てきましたが、「熟睡アラーム」はAndroidでも人気の高い目覚ましアプリです。機能はiPhoneと同様、睡眠の質を記録してくれたりノンレム睡眠のタイミングでアラームを鳴らしてくれたりする高機能アプリです。

簡単にはアラーム音を止められない「スマートアラーム無料版」も人気です。操作やデザインは全てシンプルで使いやすいのですが、アラーム音を止める際には毎度計算式を解く必要があります。目覚めから計算をすることで頭が働きやすくなるので効果的です。また、設定したアラームを一括オフすることもできるのでなってほしくない時にすぐ消すことができます。

こちらもiPhoneでも人気の「あさとけい」です。もちろん機能面やデザインもほとんど変わらず、女性からの人気が高いアプリとなっています。お出かけ前のアラームカウントダウン、天気予報なども付いているので朝以外でも活躍してくれます。

「Sleep Cycle alarm clock」はiPhoneでも紹介した高機能アプリです。ノンレム睡眠のタイミングを測ってアラーム音を流し、睡眠の質を記録、自分に合った睡眠時間の把握ができる優秀な目覚ましです。シンプルで使いやすいのでぜひ一度試してみてください。

moritanimokuzanさんの投稿
38281779 241047273216110 7260068264523333632 n

スマホでアラームが鳴らない時は焦らずに設定ミスがないか、スマホが故障していないか、他に良いアプリがないかなどの改善方法を探しましょう。また、アラームがないと不安な人はスマホが故障した時に備えて目覚まし時計を所持しておくのが最も安全です。万全の準備をして安心した良い睡眠をとりましょう。

Thumb目覚まし時計アプリおすすめランキング!コレなら絶対目が覚める! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ