オイコスヨーグルトがおすすめ!味の種類も豊富で美味しい!
最近話題のオイコスヨーグルトをご存知でしょうか?味の種類も豊富で美味しいと人気です。オイコスヨーグルトはダイエットに効果もあるということで、朝食や手作りスイーツに摂り入れている方も増えています。オイコスヨーグルトのおすすめやアレンジレシピをご紹介します。
目次
オイコスヨーグルトのおすすめを大公開!
オイコスヨーグルトの意味は?

種類も豊富でダイエット効果があると人気のオイコスヨーグルトをご存知でしょうか?オイコスヨーグルトのオイコスとは、ギリシャ語で「家」を意味します。ダノンヨーグルトが販売するギリシャヨーグルトのことで、しっかり水切りがされているので、チーズのようなもったりとした濃厚な食感が特徴です。

オイコスヨーグルトは高たんぱくで脂肪分がゼロなので、ダイエット中の方はもちろんですが、しっかりとした体づくりをしたい方にもおすすめのヨーグルトです。オイコスヨーグルトのキャッチフレーズは「小腹を黙らせる」というものですが、濃厚で高たんぱくなヨーグルトですから、満足感を得ることができますよ。
オイコスヨーグルトの種類は?
人気ランキング6選

オイコスヨーグルトは現在全部で7種類あります。7種類もあれば日替わりで毎日飽きることなく楽しめますね。種類によって味やカロリーなども変わってきますから、食べ比べをしてみてお気に入りを見つけましょう。商品は期間限定のものもありますよ。ここではその中から人気の高い6選をご紹介します。
人気ランキング第6位:プレーン
オイコスヨーグルトのそのままの味を楽しめるのが、余計なものを加えていないプレーンです。プレーンは加糖ですから酸っぱいヨーグルトが苦手な方でも安心して食べられます。価格は140円前後で、内容量は110gと朝ごはんにもおやつにもちょうど良い量ですね。

ダイエット中の方には気になるカロリーですが、92kcalとなっています。プレーンはそのままでも味がしっかりしているので、何も加えず食べても美味しいですし、ケーキやソースなどに加えてアレンジしやすいのでおすすめですよ。
人気ランキング第5位:プレーン・砂糖不使用
砂糖不使用なのでカロリーもグッと抑えられ、内容量110gで68kcalとかなりの低カロリーとなっています。カルシウムも全種類の中でもっとも多い132mgなので、カルシウム不足が気になる方にもおすすめです。

砂糖は不使用なので甘みは抑えられていますが、いろいろな料理へのアレンジがしやすいと人気があります。フルーツをトッピングしても、余計な甘みがありませんから、フルーツの味をしっかり活かすことができます。
人気ランキング第4位:レッドスーパーフルーツミックス
レッドスーパーフルーツミックスは、ピタヤ、ザクロ、クランベリーの人気の3種類のフルーツを加えたオイコスヨーグルトです。内容量は110gでカロリーは91kcalとフルーツ入りでも低カロリーなのが魅力です。価格は190円前後です。フルーツの爽やかな酸味が楽しめるので、人気があっておすすめです。

クランベリーやザクロは酸味が比較的強いフルーツですが、レッドスーパーフルーツミックスはそれほど強い酸味はありませんから、酸味が苦手な方でも安心して食べられます。後味がスッキリしたパッションフルーツ味です。ざらっと感じるほどの濃厚ソースなので、しっかりヨーグルトに混ぜ込んで食べるのがおすすめです。
人気ランキング第3位:マンゴー&パッション
プレーンよりもカロリーが抑えられたのが、マンゴー&パッションです。内容量は110gでカロリーは88kcalと低カロリーです。濃厚な黄色のソースが夏をイメージさせるヨーグルトです。程よい甘みと酸味がヨーグルトに絶妙にマッチし、人気の高い味です。価格は150円前後です。
マンゴーの味が濃く、果肉も感じられるので、マンゴー好きにはたまらないヨーグルトです。オールシーズン定番品として販売されていますが、特に夏におすすめの商品です。
人気ランキング第2位:ブルーベリー
デザート感覚で食べるならブルーベリーがおすすめです。オイコスヨーグルトのブルーベリーは、内容量110gで92kcal、価格は150円前後です。濃厚なブルーベリーソースですが、甘味は控えめです。甘さは控えめですが、ヨーグルト自体にも甘みがありますから、甘さは十分といえるでしょう。

オイコスヨーグルトとブルーベリーの組み合わせは、まるえブルーベリーチーズケーキのようなスイーツの味わいです。オイコスヨーグルト全7種類の中でも、安定した人気の味です。
人気ランキング第1位:ストロベリー
オイコスヨーグルトの中でもっとも人気が高いのがストロベリーです。内容量は110gで92kcal、価格は150円前後です。苺の果肉とつぶつぶが入ったソースはとても濃厚で、オイコスヨーグルトとの相性は抜群です。酸味と甘みの両方がしっかり感じられますよ。

オイコスヨーグルトの味に迷ったら、ストロベリーが間違いないといわれるほど人気が高いです。ストロベリー好きにはたまらない味でしょう。カルシウムも120mg配合で、骨が気になる女性にピッタリです。
オイコスヨーグルトが購入できる所は?
オイコスの販売場所:スーパーやコストコ

オイコスはスーパーや人気の大型倉庫型スーパーのコストコで購入することができます。種類によって価格は違いますが、140円前後~190円前後で購入することができます。コンビニでも購入できる店舗もあるようですが、現在は一部のコンビニのみで購入できるようです。

コンビニでは商品の陳列スペースの関係もあって、オイコスヨーグルトを取り扱っている店舗でも全種類はなく、プレーンとストロベリーを含んだ、3種類ほど取り扱いされているところが多いようです。全種類食べるなら大きめのスーパーがおすすめです。
通販でも買える?

忙しい方や近くのスーパーにオイコスヨーグルトの取り扱いがないと、ネット通販を利用したくなりますよね。ですが、オイコスヨーグルトは冷蔵品ということもあって、一般的なネット通販では取り扱いが難しいようです。

通販で全く購入できないわけではなく、冷蔵品を取り扱っているようなAmazonフレッシュやネットスーパーだと購入することができます。ネットスーパーでも取り扱いがない場合もあります。ネットスーパーはネット通販同様に、一定金額以上の購入でないと送料がかかる場合がほとんどですので注意しましょう。
オイコスのまとめ買いはコストコがおすすめ!

ダイエットにも効果が期待できるオイコスヨーグルトは、まとめて購入するのが便利ですよね。まとめ買いするなら断然コストコがおすすめですよ。コストコでオイコスヨーグルトを購入するのがもっとも安くなります。

コストコではばら売りはされておらず、段ボールに入った12個入り販売になります。12個で価格は998円ですから、1個あたり83円で購入できる計算になります。スーパーなどでは140円前後~190円前後するので、コストコはお得といえるでしょう。まとめ買いしなければいけませんが、賞味期限は3週間~1ヵ月ほどなので、十分食べられるでしょう。
オイコスヨーグルトはダイエットにもいい?!
ダイエットを成功させる秘訣

ダイエットを成功させるには、空腹感を我慢するストレスを避けることだといわれています。空腹を我慢し続けると、ある日突然ストレスが爆発してドカ食い&リバウンドの原因になってしまいます。そのため、ダイエットを成功させる秘訣は、空腹感をいかに感じさせずにカロリーコントロールができるかです。
オイコスヨーグルトは高たんぱくでカルシウムも豊富に含まれているので、置き換えダイエットにするのもおすすめです。朝食は食べないという方やトースト1枚で済ませているという方も多いですが、それでは栄養不足が気になりますね。朝食をオイコスに置き換えると栄養も補給できるのでおすすめですよ。
オイコスがダイエットにいいとされるポイント

オイコスヨーグルトがダイエットに良いとされているのは、まず腹持ちの良さです。「小腹を黙らせる」というコンセプトの通り、低カロリーながらもお腹にずっしりとたまりますから、ダイエットにありがちな空腹によるストレスが感じにくいです。

オイコスヨーグルトはヨーグルトですから、乳酸菌による整腸効果も期待できます。便秘気味の女性が気になるポッコリお腹も、整腸効果によって便秘が改善されればお腹もスッキリしますね。また毎日続けやすい価格も魅力です。効果が高くても価格も高くなってしまうと続けることができずに挫折してしまいますよね。
オイコスダイエットの口コミと効果
久々に、半年前まで働いてた場所に行ってきたら、痩せたねって言われてお菓子もらったwww
— SIENA@private (@DaudtPj1Ajm4XOu) July 27, 2018
痩せたらしい(〃^〜^〃)
うれしっっ!!!
ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
ランチを春雨にかえて、デザートをオイコスに変えた生活をゆるく3ヶ月✨
ゆるく続けことが大切やなーŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
デザートはカロリーが高くなりがちですが、オイコスヨーグルトに変えるとダイエット効果が期待できます。種類もたくさんありますから、飽きずに続けられるのも良いですね。こちらの口コミではランチとデザートを変えることによってダイエット効果があったようですね。短期間ではなく長いスパンでダイエットを行うとリバウンドも少ないようです。
最近、オイコスにはまってる
— ずっきー (@k1j2m2k1) October 2, 2016
もう3キロも痩せた!!
好きなものを食べて数キロものダイエット効果が得られると嬉しいですよね。オイコスヨーグルトは種類も豊富でどれもとても美味しいので、ハマって頻繁に食べるようにすることでダイエット効果が得られたようです。
2キロ痩せたからあと2キロ!!!!!!最終46キロになりたいな〜~今日も夜オイコスしよ〜~💖💖
— ♡ (@angel_yxxx) June 12, 2015
晩ご飯の後はカロリー消費が少ないので、晩ご飯のカロリーを抑えるとダイエット効果も即効性が期待できます。オイコスヨーグルトを朝ごはんの置き換えではなく、晩ご飯の置き換えにすることで、ダイエット効果がすぐにあらわれ、モチベーションの維持につながります。
オイコスヨーグルトは冷凍保存も可能
オイコスの乳酸菌や栄養は?

人気のオイコスヨーグルトは冷凍保存することができるのも魅力のひとつです。冷凍保存すると気になるのがやはり乳酸菌や栄養価ですよね。整腸効果の期待できる乳酸菌ですが、乳酸菌は冷凍保存しても死滅することはありません。0℃以下で休止するので、保存中に乳酸菌が増えたり減ったりすることもありません。

オイコスヨーグルトに豊富に含まれているタンパク質やカルシウムも冷凍保存することによって失われることはありません。オイコスヨーグルトは水切りがされているヨーグルトなので、一般的なヨーグルトのように分離することもほとんどありませんから、栄養価が失われることは基本的にはないようです。
冷凍する時のポイント

オイコスヨーグルトを冷凍保存するときのポイントですが、できるだけ空気に触れないようにすることです。空気に触れてしまうと劣化し、解凍したときにも味が落ちてしまいます。食べる分量だけ小分けにするのも良いですが、どうしても空気に触れてしまうため、できればそのまま封を開けずに冷凍保存するのがおすすめですよ。
解凍方法

冷凍保存したオイコスヨーグルトを解凍する場合、電子レンジで加熱するなど熱を加える方法は避けましょう。乳酸菌は熱に弱いので、加熱温度や方法を間違えるとせっかくの乳酸菌が死滅する可能性があります。

オイコスヨーグルトを解凍するなら自然解凍がおすすめです。食べる前日くらいに冷凍室から冷蔵庫へ移しましょう。またオイコスヨーグルトは凍ったままでもフローズンアイスとして美味しく食べることができるので、そのまま食べたり、半解凍して食べたりするのもおすすめですよ。
オイコスヨーグルトを使ったレシピ7選
オイコスアレンジ①オイコスでレアチーズケーキ

オイコスヨーグルトを使えばレアチーズケーキも簡単!オイコスのプレーンを使うのがおすすめです。鍋に牛乳と砂糖を入れて火にかけ、粉ゼラチンを溶かします。次に生クリームを加えて混ぜたらオイコスヨーグルトを加えてよく混ぜます。あとは型に流し入れて冷蔵庫で固まるまでしっかり冷やせば出来上がりです。お好みのソースをかけてさらに美味しく!
オイコスアレンジ②オイコスでシャーベット

オイコスシャーベットはダイエット中にもおすすめです。作り方も簡単で、型にお好みの味のオイコスを流し入れて冷凍室で凍らせるだけです。プレーンも美味しいですが、ストロベリーなどソースがついているものもおすすめですよ。ソースがついているものはしっかり混ぜてから型に流し入れましょう。
オイコスアレンジ③オイコスでタルタルソース

エビフライやカキフライなどに欠かせないタルタルソースもオイコスヨーグルトを使って簡単に作れます。ボウルにオイコスヨーグルト、砂糖、塩、コショウ、酢を入れて混ぜます。そして玉ねぎはみじん切りに、茹で卵はフォークなどで細かく潰しておきます。ボウルに加えてしっかり混ぜれば完成です。プレーン・砂糖不使用がおすすめですよ。
オイコスアレンジ④オイコスでカップケーキ

カップケーキは手軽に作れるおやつとして人気がありますよね。オイコスヨーグルトのプレーン・砂糖不使用を使えば爽やかで甘みが抑えられたカップケーキができます。ボウルにホットケーキミックス、オイコスヨーグルト、卵を入れて混ぜます。板チョコがあれば砕いて加えましょう。お弁当カップなどに流し入れ180℃のオーブンで15分ほど焼けば完成です。
オイコスアレンジ⑤オイコスでスコーン

朝食にもおすすめのスコーンも、オイコスヨーグルトで美味しくなりますよ。作り方はバターを電子レンジで溶かしておきます。ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、オイコスヨーグルト、バター、塩を加えてよく混ぜます。天板にクッキングシートを敷き、2cmほどの厚さにして好みの大きさにカットし、210℃で予熱したオーブンで15分ほど焼けば完成です。
オイコスアレンジ⑥オイコスでヨーグルトゼリー

ヨーグルトとゼリーがミックスされた美味しいヨーグルトゼリーの作り方は、ゼラチンを溶かし、ミキサーにお好みのフルーツとオイコスヨーグルト、溶かしたゼラチンを入れて撹拌します。容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。小鍋でゼリーを作り、固まったヨーグルトの上にかけます。トッピング用のフルーツを乗せ、さらに冷蔵庫で冷やし固めれば完成です。
オイコスアレンジ⑦オイコスでヨーグルトサンド

サンドイッチでもフルーツをはさんだフルーツサンドは、ランチにもおやつにもピッタリですね。オイコスヨーグルトを使えば作りやすいですよ。作り方は、お好みのフルーツを用意します。サンドイッチ用の食パンの片面にバターを塗ります。ヨーグルトに砂糖を加えて混ぜ、食パンに厚めに塗り、お好みのフルーツをはさみます。冷蔵庫で冷やしてカットすれば完成です。
オイコスヨーグルトは味の種類も豊富です。さらに期間限定でいろいろな味のものが登場するので、飽きることなく食べることができますね。またプレーンやプレーン・砂糖不使用を使えば、スイーツや料理にといろいろアレンジできます。

オイコスヨーグルトは脂肪分ゼロで、高たんぱく低カロリー、そしてカルシウムも豊富なので、置き換えダイエットやおやつにもピッタリです。オイコスヨーグルトでダイエットに成功している方も多いようですよ。そのまま食べたり、凍らせたり、いろいろなアレンジを加えたりして美味しく食べましょう。