クリスマスネイルデザイン集!シーン別・簡単におしゃれで可愛いものを
クリスマスの楽しみ方はたくさんありますが、ネイルもクリスマスデザインで楽しんでみませんか。クリスマスネイルにすることで気分が上がります。シーン別でクリスマスネイルを紹介していきます。自分のお気に入りデザインを探してみてください。
目次
- クリスマスネイルを楽しもう!
- クリスマスネイルのデザインとは?
- デートにおすすめクリスマスネイルのデザイン
- 大人デートにクリスマスネイルのデザイン
- パーティにおすすめクリスマスネイルのデザイン
- 友達と過ごすクリスマスネイルのデザイン
- コスプレと一緒に楽しむクリスマスネイルのデザイン
- 家で過ごすクリスマスネイルのデザイン
- シンプルなクリスマスネイルのデザイン
- ニットコーデとお揃いクリスマスネイルのデザイン
- チェック柄のクリスマスネイルのデザイン
- マットネイルで柔らかいクリスマスネイル
- 雪の結晶でクリスマスネイルのデザイン
- クリスマスツリーのデザイン
- クリスマスリースのデザイン
- クリスマスカラーのおすすめマニキュア
- クリスマスネイルに使えるゴールドグッズ
- クリスマスネイルのデザインで特別な日に
クリスマスネイルを楽しもう!
クリスマスと言えばクリスマスケーキを食べたりプレゼントを贈ったり、恋人や友達と過ごすなど、楽しみ方はいろいろありますよね。もっとクリスマスを楽しむために、クリスマスネイルがおすすめです。いつもとは違うクリスマスらしい簡単で可愛いクリスマスネイルのデザインを、シーン別に紹介していきます。
クリスマスネイルのデザインとは?
クリスマスネイルにはこれといった規定はありませんが、クリスマスを連想させるカラーのマニキュアを使ったり、クリスマスのキャラクターを使えばクリスマスネイルになります。

レッド、グリーン、ホワイト、イエロー、ゴールドのカラーがクリスマスカラーと言われ、このカラーをネイルに使うだけでもクリスマスネイルが出来ます。クリスマスらしさをもっと出したい時は、サンタさんやトナカイなどの定番キャラクターをデザインに使うと一気にクリスマスネイルになります。

他にも雪の結晶やリボン、クリスマスツリー、クリスマスリースなどクリスマスから連想されるものをデザインに取り入れるのも、クリスマスネイルの定番ですよ。
デートにおすすめクリスマスネイルのデザイン
クリスマスムードでいつもとは違うキュートでかわいいネイルは、デートシーンにピッタリです。ピンクやレッドなど暖色を使えば暖かさを表現できるのでおすすめです。ネイルで手をつなぐチャンスができるような、可愛いネイルを紹介します。
今が旬のクリスマスネイルが可愛いですpic.twitter.com/8cBcmZgSFV
— 激かわ♡クリスマスネイル (@otona_nails) April 3, 2017
ピンクとホワイトのネイルに、リボンや雪の結晶など盛りだくさんのクリスマスネイルのデザインですね。クリスマスの買い物デートではコートでおしゃれしにくいので、ネイルを少し派手目にしても大丈夫ですよ。
クリスマスと言えばサンタさんですよね。ポップなキャラクターのネイルは可愛いです。彼氏もサンタさん可愛いねとネイルを褒めやすくなるので、まだ付き合いが短いカップルにもおすすめです。
ゴテゴテした派手なネイルが苦手な男性は多いので、デートの時はシンプルで可愛いデザインで勝負です。ラインにゴールドを使っているので、地味になりすぎずおしゃれで可愛いネイルです。
大人デートにクリスマスネイルのデザイン
大人のクールなデザインのクリスマスネイルもおしゃれですよ。ちょっとした高級レストランでのデートシーンにも合うクリスマスネイルのデザインを紹介します。
シックなカラーにさりげないトナカイが可愛いネイルです。さりげないゴールドのきらきらが印象的です。レッドとゴールドの組み合わせは定番ですが、大人らしさを出してくれる最強の組み合わせなので、大人かわいいクリスマスネイルがやりたい方におすすめの組み合わせです。
きらきらした雪の結晶は、ドレスにもカジュアルな服装にもいろいろなシーンに合わせやすいデザインです。ネイルシールやネイルスタンプを販売しているところではほとんど雪の結晶も出しているので、手に入りやすく簡単に出来ますよ。
可愛い大人クリスマスネイル♩ pic.twitter.com/sRNLeGkvVr
— おしゃれ♡ネイル (@osharenails) January 27, 2017
ゴージャスで華やかですが、暖色を使っているので大人のかわいさがありますね。カラーもたくさん使っていますが前面に出ずに、ちょっとしたアクセントになっているので、カラフルさがあまり出ずゴールドが目立っておしゃれなネイルです。
パーティにおすすめクリスマスネイルのデザイン
クリスマスパーティはいろいろな人が来るので派手になりすぎないように、でもせっかくのクリスマスパーティなのでクリスマス感は大切にしたいですよね。主役のドレスにを引き立ててくれるような、クリスマスパーティのシーンに合うクリスマスネイルを紹介します。
ブルー系のドレスに合わせやすいネイルですね。雪の結晶を使うことでブルーとホワイトの2色でも地味にならない、きらきらとしたデザインになっています。このデザインでレッドにしても可愛いですよ。
グレーを使うことでシックになりますね。ラメのきらきらしたクリスマスツリーがゴーシャスで、ドレスにも合います。どの年代の方でも使いやすいデザインですね。
友達と過ごすクリスマスネイルのデザイン
クリスマスは友達とお出かけしたり、パーティをする方は自分の好きなネイルを思いっきりしましょう!友達と一緒にネイルサロンでクリスマスネイルをしてもらうのもいいですね。友達と遊ぶクリスマスシーンにピッタリな、バラエティ豊かなクリスマスネイルを紹介します。
カラフルでクリスマスのキャラクターが可愛いネイルですね。ピンクのグラデーションが主張し過ぎていないので、サンタさんやクリスマスツリーが目立ってくれます。このネイルで写真を撮れば写真が華やかになりますね。
今年のクリスマスネイルは ゴールドラメにリース風ペイントpic.twitter.com/YzCfX0QVzf
— 激かわ♡クリスマスネイル (@otona_nails) December 30, 2016
大きなパーツが目立つネイルですね。友達とのパーティでは派手なネイルデザインで気分が上がります。レッドとゴールドとリースでクリスマス感満載です。
ポップなキャラクターが可愛いです。ホワイトのマニキュアに大きめのパーツで華やかでもごちゃごちゃしていないですね。盛ったネイルをしたい方は下地になるネイルのカラーに気を付けてみてください。
レッドとグリーンのクリスマスカラーがおしゃれなネイルです。クリスマスツリーとクリスマスリースが、ラテアートネイルでデザインしているのでシックでおしゃれです。ホワイトのマニキュアがぷっくりしているので、雪のようにふわふわ感があって可愛いですね。
コスプレと一緒に楽しむクリスマスネイルのデザイン
クリスマスでの過ごし方で、友達とサンタさんやトナカイなどのコスプレをするコスプレパーティも定番になってきました。せっかくのコスプレなのでネイルも華やかな方が似合いますよね。コスプレパーティのシーンに合うサンタさんをメインにしたクリスマスネイルを紹介します。
チェックとサンタとリースとオーナメントのネイル♡可愛い♡ pic.twitter.com/FQuSPhKD9J
— かわいい♥ネイル (@cute__nail_) May 11, 2017
サンタさんやリースとチェック柄など盛りだくさんですが、レッドとホワイトを基調にしているので統一感があって可愛いですね。サンタさんはほとんど丸でデザインすることが出来るので、ドットペンや丸のシールやホログラムで簡単に作れますよ。
トナカイの顔が可愛いですね。トナカイの顔を描くのは難しいですが、トナカイの角だけだと簡単に書けますよ。意外とトナカイの角だけでもトナカイだとちゃんとわかります。
家で過ごすクリスマスネイルのデザイン
彼氏と家デートをしたり、友達とホームパーティをする時など、家でクリスマスを過ごすシーンにおすすめなのがハンドとフットお揃いのクリスマスネイルです。ハンドだけでなくフットもクリスマスネイルだとおしゃれ度が倍増です。
①クリスマスネイル第2弾はフットとおそろいにしました(((o(*゚▽゚*)o)))
— chino(チノ) (@NAIL_love0__0) December 25, 2016
ネイルホリックの緑塗るのが難しい😂😂
布団の跡もちょっとついたけど1日でオフするからまぁいっか🙃🙃
明日は爪お休みさせて27にまたネイルするぞ〜💅✨
#セルフネイル
#クリスマスネイル pic.twitter.com/FQsnIS7S9b
クリスマスカラーのシンプルなデザインですが、ハンドとフットネイルで同じデザインにすることで全身が華やかに見えますよ。フットネイルをセルフでやるのは難しいので、シンプルなデザインが簡単でおすすめです。
ハンド × フット
— フリーネイル (@freenail2012) December 10, 2014
クリスマスネイル☆ に
なりました 〜 pic.twitter.com/Fogn1G7HZz
ホワイトがメインですが、レッドとグリーンのカラーアクセントがさりげなくておしゃれです。ハートがチャック柄で可愛いです。フットはパーツを付けにくいのでマニキュアのデザインで勝負ですね。
シンプルなクリスマスネイルのデザイン
クリスマスネイルはしたいけど、派手なのは嫌な方におすすめなのがクリスマスカラーでデザインしたクリスマスネイルです。いろんなシーンに使えるシンプルなクリスマスネイルを紹介します。
ネイルしてきたんやけど、何度見てもクリスマスカラーで笑える😆笑 pic.twitter.com/6P6gBDDd8P
— りさだヵら(´ー`) (@lovejamoz3love) February 5, 2017
レッドとグリーンの2色だけでクリスマスになりますよね。ツリーや雪の結晶などのクリスマスのものがなくても、マニキュアにクリスマスカラーを使うことでクリスマスネイルが出来ます。さりげないゴールドが全体のバランスを良くしてくれていますね。
赤×ゴールドはクリスマスぽい♪#ネイル#クリスマス#nail#ジェルネイル pic.twitter.com/pj28pU1rG3
— あぴネイル (@apipon1019) December 16, 2016
レッドとゴールドでもクリスマスネイルが出来ます。クリスマス以外でも使われる組み合わせなので、クリスマス感は薄くなってしまうかもしれませんが、さりげなくクリスマスを感じるデザインが好きな方にはおすすめです。
ニットコーデとお揃いクリスマスネイルのデザイン
冬はニットコーデが暖かくておしゃれなのでよくニットの服を着ますよね。ネイルにもニットネイルがあります。その名前の通りニットに見えるネイルです。ネイルもニットにすることでなんだか暖かく感じますね。
ニットネイルは1色で作ることが多いので、違う爪のネイルを少し派手にしてもごちゃごちゃしません。ホワイトでシンプルですが、クリスマスツリーとクリスマスリースとニットネイルの組み合わせがいいですね。10代の女性でも大人の女性でも使いやすいデザインです。
100均にニットネイルのネイルシール売っとった! pic.twitter.com/31rrb1ShFy
— カトユキ (@katoyuki0512) May 9, 2016
ニットネイルは自分でやるには慣れてないと難しいのですが、ネイルシールを使えば簡単に出来ます。ニットネイルのシールは、爪の上に貼るだけでニットネイルが楽しめます。ぷっくらしたネイルシールになっています。
チェック柄のクリスマスネイルのデザイン
定番のチェック柄もクリスマスカラーでデザインすることで、可愛いクリスマスネイルになります。レッドの下地にグリーンのラインを載せると可愛いネイルになりますね。チェック柄の幅サイズを変えることで雰囲気も変わります。細くするとスッキリして、太くすると柔らかくなります。
レッドとホワイトとゴールドのチェック柄ネイルです。ラインの太いふわっとしたチェック柄ですが、ゴールドのラインを使うことで締まりますね。
使ってないシールとポリ消費しよーと、久々のモヘアネイル💅 pic.twitter.com/jEyp367qRB
— まりんこ (@maharirada) September 28, 2017
チェック柄ネイルにおすすめしたいのが、モヘアネイルです。繊維が入っているマニキュアで塗るだけで爪がふわふわします。ネイル初心者でも簡単にちょっと変わったネイルが出来ます。ニットネイルに使ってもよりニット感が出ますよ。
マットネイルで柔らかいクリスマスネイル
初めてのマットネイル。プレクリスマスを意識して、赤白ベースに小さなキラキラ散りばめて☺︎ いい感じ♩ #nail #Christmas pic.twitter.com/K3DZmX5oqM
— 中村 朝紗子(もに) (@monichild) November 12, 2015
クリスマスネイルをマットネイルでデザインすると、柔らかい暖かい印象になります。レッド1色でも柔らかくなるのでシンプルな1色ネイルをしたい方におすすめです。
今日は初ネイルチップ作り
— nappu☺︎ (@nappu_c5) December 24, 2016
マットネイルも初体験
クリスマスの旅行用🎅
私丸い爪なのでそれに合わせて丸く💅 pic.twitter.com/fkFlzomb6T
可愛いコーデにもドレスにも合わせやすいので、使いやすいネイルです。シックでもシックになりすぎない、可愛いデザインでも可愛くなり過ぎない丁度いいクリスマスネイルが楽しめます。マットネイルを持っていない方は、マット感を出してくれるトップコートがあるので、自分の持っているマニキュアでもマットネイルが出来ますよ。
雪の結晶でクリスマスネイルのデザイン
冬のネイル定番の雪の結晶もクリスマスネイルと合わせやすいデザインです。ネイルに雪の結晶のネイルシールを貼るだけで出来るので、ネイル初心者にもおすすめのクリスマスネイルです。
ホワイトとシルバーにゴールドの雪の結晶がおしゃれなネイルですね。ゴールドのネイルシールや大きめのパールで華やかです。ドレスコードのいるシーンでも使えるおしゃれなデザインです。
雪の結晶はクールやシンプルなデザインにしやすいのですが、レッドにホワイトの雪の結晶で可愛いデザインになりますね。
クリスマスツリーのデザイン
ベースとリースの色を近くするととってもおしゃれな雰囲気のリースネイルになります。これって男子ウケもする誉められネイルですね❤
— ネイルデザイン人気厳選♪ (@neiru_powerup) June 23, 2017
pic.twitter.com/aDCPYcUHrx
クリスマスネイルの定番で簡単に出来るのがクリスマスツリーです。ホログラムを三角形にしててっぺんに星を付けるだけでクリスマスツリーになります。グリーンでなくてもいろんなカラーで出来るので、今持っているネイルグッズでクリスマスネイルが簡単に出来ます。
ラメでクリスマスツリーの下地を作って、オーナメントのようにパールを付けています。華やかでどんなシーンにも使えますね。パールやデコを付けたくない方は、ラメ入りのマニキュアでクリスマスツリーを作ってみてください。
節約➰ネイルは自分で・・・
— meg (@R870216) December 11, 2015
あったあったXmasシール♡ pic.twitter.com/gHMp01HxXX
もっと簡単にクリスマスツリーをネイルに入れたい方は、ネイルシールがおすすめです。シールでしかできない細かいデザインが楽しめます。
クリスマスリースのデザイン
ラテアートネイルの方法でクリスマスリースを作っています。ネイルを乗せてすぐに細いブラシか爪楊枝で伸ばすことで出来ます。コツがいりますがおしゃれなネイルが楽しめます。
クリスマスリースのネイルシールを使うのが一番簡単ですが、ネイルパーツで円を描いてリボンを乗せても作れます。この方法でクリスマスリースが簡単に作れるので、初心者の方でもクリスマスネイルが楽しめます。
クリスマスカラーのおすすめマニキュア
キャンメイクのワインレッド
୨୧⑅*
— yui ୨୧⑅* (@looove_cakes) October 21, 2016
キャンメイクのカラフルネイルズ💅
秋カラーな3色をチョイスしてみました🍁🍁
キャンメイクのマニキュアは、発色がすごく良くてムラになりくいしほんとに大好き☺️💓💓
何本もカラバリ揃えてます◎
93 ワインレッド
62 スモーキーベージュ
94 アンティークピンク pic.twitter.com/pSeXKbciH7
プチプラのキャンメイクのマニキュアです。キャンメイクのマニキュアは発色が良くムラになりにくいです。ワインレッドの深みのある色合いが、明るいカラーとの組み合わせにも、シックなカラーの組み合わせにも合います。
ネイルホリックのグリーン
ネイルホリックもプチプラで、塗りやすく乾きやすいマニキュアです。抹茶のような色合いが他のレッドやゴールドなどのクリスマスカラーに合わせやすいです。ネイルホリックのマニキュアには他にもはっきりしたグリーンもあります。
デュカートのコンデンスミルク
名前の通りコンデンスミルクのような色合いです。淡いホワイトがホワイトクリスマスを連想させてくれます。重ね塗りをしないとはっきりとしたカラーが出てこないので、グラデーションネイルがやりたい方にもおすすめです。
クリスマスネイルに使えるゴールドグッズ
クリスマスネイルにゴールドを入れるとゴージャスになります。クリスマスネイルに使えるゴールドのネイルグッズを紹介します。
キャンドゥ ワイヤー風ネイルパーツ
— あすか (@asuka555550) December 4, 2016
これの他に4種類?ありました!#100均 #ネイルシール #キャンドゥ#新商品 #かわいい #UVレジン材料 pic.twitter.com/7dHO1B6oTD
ワイヤー風のネイルシールです。一色のネイルでも貼るだけで華やかになります。レッド一色のネイルに貼っても、シンプルなクリスマスネイルが簡単に出来ます。応用もしやすく使いやすいネイルシールです。
100均に買い物行ったら思わぬ収穫www
— 幸子@10/15AD-LIVEライビュ昼 (@sachik0325) April 5, 2015
kiramuneメンバーカラーのネイルパーツ♡しかも星柄☆ pic.twitter.com/o4Zv1VgwoS
星柄はクリスマスツリーやクリスマスリースを作る時に活躍してくれます。9色の中にクリスマスカラーが入っているので、いろいろなクリスマスネイルが楽しめますね。
今、こんなネイルパーツも100均にあるのね。
— せさみ☆よろづ屋 (@sesameyoi) February 23, 2017
凄い!!
もう、技術なんて無くてもお手軽に出来ちゃうね!! pic.twitter.com/LRMitUpBpU
大きなネイルパーツは特別感を演出してくれます。ゴージャスなネイルにしたい人におすすめです。一色ネイルにつけるだけでおしゃれになるので、いろいろなシーンで活躍してくれます。
100均のなんとかパウダーでミラーネイルやったけどピカピカだ〜 pic.twitter.com/gm2DQHnc17
— 👑おうじょはむ:;(∩´﹏`∩);: (@hmtr_46) September 2, 2017
100均のミラーネイルもクリスマスネイルに活躍してくれます。ぴかぴかと輝いているので、クリスマスツリーのオーナメントみたいですよね。他にも何色かあるので、ミラーネイルでクリスマスカラーもおしゃれですね。
クリスマスネイルのデザインで特別な日に
紹介したシーン別のクリスマスネイルのデザインで気に入ったものはあったでしょうか。シンプルなデザインからゴージャスなデザインまで、クリスマスネイルと言ってもたくさんあります。クリスマスのコーディネートに合ったクリスマスネイルのデザインを選んでくださいね。
クリスマスを彼氏と過ごす人も友達と過ごす人も、家族と過ごす人もクリスマスネイルを楽しんでみてください。ネイルからクリスマスデザインになることで気分が上がること間違いなしです。