めんつゆの炊き込みご飯レシピ!簡単で美味しくなる作り方をご紹介!
めんつゆで作る炊き込みご飯はとても簡単に作ることができます。めんつゆにはだしなどが入っているので、この調味料だけで美味しい炊き込みご飯が完成します。そこで今回は、めんつゆの簡単で美味しくなる炊き込みご飯の作り方をまとめてみました。
目次
めんつゆ炊き込みご飯のレシピを大公開!

炊き込みご飯は、お子様から大人の方まで幅広い年齢層の方々に人気を集めている料理です。そんな炊き込みご飯をめんつゆで簡単に作ることができます。めんつゆで作ることにより、失敗の確率も少なく、時短にもなるので、めんつゆはおすすめの調味料です。

忙しくて、時間がない時でもパパッと作れるのはうれしいポイントです。だしなどさまざま入っているので、めんつゆ1本と材料さえあれば簡単に完成します。また、さまざまな材料を入れることでアレンジも楽しめます。そこで今回は、めんつゆで簡単に美味しい炊き込みご飯をの作り方をご紹介します。

めんつゆ炊き込みご飯レシピ【簡単】7選
人気アレンジレシピ①豚バラと大根の炊き込みご飯
豚ロースのハーブパン粉焼きに
— luna (@nanri_run) April 17, 2018
豚バラと大根の炊き込みご飯に
鶏モモと豆苗の中華スープを
友達と作ったの! pic.twitter.com/rGzKoYR2zM
材料は豚バラと大根だけのシンプルでありながらも、旨味たっぷりでやみつきの美味しさです。作り方をご紹介します。お米を洗って、だしの素と薄口醤油、濃い口醤油を入れたあとに水を入れて、用意しておきます。大根は1㎝角に切り、豚バラ肉は2㎝幅に切ります。油をフライパンに敷いて、材料を炒めます。めんつゆと酒を入れ味を馴染ませ、炊飯器に入れて炊き完成です。
人気アレンジレシピ②豚肉と生姜の炊き込みご飯
昼の部限定☀️豚肉と生姜の炊き込みご飯200円です٩(๑´3`๑)۶ pic.twitter.com/mBymkDcjdH
— まみ会長🐱🍜 (@ramen_group) April 25, 2017
千切りにした生姜と豚肉を一緒に炊いた炊き込みご飯です。めんつゆを使用するので、簡単に作れます。作り方をご紹介します。生姜は千切りにし、豚肉は細切りにします。洗って水切りした白米と分量の水、めんつゆ、生姜と豚肉を炊飯器のお釜に入れ、炊き込みご飯モードで炊きます。炊きあがったら混ぜて、完成です。
人気アレンジレシピ③とうもろこし炊き込みご飯
とうもろこしをたくさん貰ったのでとうもろこしの炊き込みご飯作ってみた(*ˊ˘ˋ*)んまかった(*ˊ˘ˋ*) pic.twitter.com/nB4pi6woFy
— ちゃんにこ (@chan_niko_chan) September 2, 2018
とうもろこしの甘味とめんつゆの旨味が絶妙なバランスで、美味しいアレンジ炊き込みご飯レシピです。とうもろこしを半分に折って、片方だけ身をそぎ落とします。鶏肉もお好みの大きさに切っておきます。洗ったお米に、白だしとめんつゆ、酒、ほんだしを入れてから通常の水加減まで水を足し、とうもろこしと鶏肉を入れて炊き、炊けたらとうもろこしを取り出し混ぜて完成です。
人気アレンジレシピ④梅干と鮭の炊き込みご飯
今日の朝ごはん🍚
— みぽりん (@miho_u_1984) August 30, 2018
フォロワさんに教えて頂いて早速作ってみた👍
鮭と梅の炊き込みご飯、えのきのお吸い物です✨
今日はプレミアムフライデーですね✨
まぁ全然関係ないけどw
確かミスドが安かった...はず🤔
後で行ってこよう❤️ pic.twitter.com/0lLAlvtCvb
梅干し好きにはたまらない美味しい炊き込みご飯です。作り方をご紹介します。生鮭に塩と酒を少々振りかけて5分程度置いておきます。生鮭をアルミに並べて包み、オーブンで5分位加熱します。お米を研ぎ、水を入れます。ほんだしと醤油、、めんつゆ、みりんを入れて少しかき混ぜておきます。鮭がグリルできたら、炊飯器のお米の上に並べます。梅干を入れ普通に炊いて完成です。
人気アレンジレシピ⑤桜エビの炊き込みご飯
静岡らしく桜えびの炊き込みご飯。 pic.twitter.com/RyqH7YmsDw
— 東水快速 (@Tosuirapid) August 26, 2018
桜エビの香りがたまらなく美味しい炊き込みご飯アレンジレシピです。作り方をご紹介します。お米を研いで、いつもの水分量よりも少し少な目に水を入れます。めんつゆと醤油、砂糖、塩、酒、みりん、だし、桜エビを入れて炊き込みご飯モードで炊いて完成です。
人気アレンジレシピ⑥グリンピースとあさりの炊き込みご飯
あさりとグリンピースの炊き込みご飯
— タコ@三姉妹3歳1歳0歳(1ヶ月) (@takousapyon) April 8, 2018
カレイの煮付け
新じゃがとアスパラのたらこ和え
春キャベツのごま和え
椎茸と豆腐の味噌汁
まごわやさしい久しぶりにクリア!!#まごわやさしい献立チャレンジ pic.twitter.com/nDJo8ISb1J
グリンピースとあさりの食感が楽しめる絶品の炊き込みご飯です。彩りもキレイなので、お弁当やおにぎりにも最適な炊き込みご飯です。作り方をご紹介します。あさりは砂抜きして、グリーンピースはさやから出し、生状態にします。だしを入れて、お米の量に合わせてあさりとグリーンピースを乗せます。炊飯メニュー通りに炊いて完成です。
人気アレンジレシピ⑦カニかまとキムチの炊き込みご飯

食欲がそそるやみつきの炊き込みご飯です。辛い物が好きな方にはたまらない1品です。クセになる絶品の炊き込みご飯です。作り方をご紹介します。お米を洗って、キムチとカニかまをさいて入れて、お米の分量に合わせて水を入れます。薄口醤油とめんつゆ、塩を入れて、炊飯器をスイッチONします。炊きあがれば完成です。

めんつゆ炊き込みご飯レシピ【ツナ】7選
ツナレシピ①ツナと玉ねぎの炊き込みご飯
#マキごはん (母ごはん)
— 三條 凛花 | Rinka (@Rinca_366) February 9, 2016
唐揚げ、さつまいもの素揚げ、野菜、みそしる、ツナと新玉ねぎの炊き込みごはん。#おうちごはん #夕飯 https://t.co/ApeT9EVtM2 pic.twitter.com/TA8MbS5UNJ
めんつゆだけの簡単炊き込みご飯レシピです。お弁当やおにぎりにも最適な1品です。誰でも簡単に作れるのがうれしいポイントです。作り方をご紹介します。お米を研ぎ、いつも通り炊く水よりも少なめに入れます。軽く油を切ったツナとスライスした玉ねぎ、めんつゆを入れざっくり混ぜます。炊きあがったらお好みでバターを混ぜて、少し蒸らしたら完成です。
ツナレシピ②ツナとしめじの炊き込みご飯
今日のご飯🍚ツナとしめじの炊き込みご飯最強🍚 pic.twitter.com/taCh9P3Zm5
— もにちゃん (@fakefur___x) March 10, 2018
ツナとしめじの旨味が炊き込みご飯に合わさって、とても美味しいアレンジ1品です。作り方をご紹介します。お米は研いでおき、人参は千切りにし、しめじは2等分に小房に分けます。シーチキンなど材料を準備します。お釜に、お米と本つゆと鰹だしを入れ、軽く混ぜ合わせます。お米の水は少し多めに入れ、普通に炊飯します。炊きあがったら完成です。
ツナレシピ③ツナとにんじんの炊き込みご飯

めんつゆでしっかり味が決まります。とても美味しくて簡単なアレンジレシピです。作り方をご紹介します。お米は洗ってザルにあげます。にんじんはラップに包んで、600wのレンジで4分加熱して、すりおろします。お米を釜に入れて、水を入れて、めんつゆと塩を加え混ぜて30分程おきます。ツナ缶を汁ごと加えて、普通に炊いて完成です。
ツナレシピ④ツナとなめ茸の炊き込みご飯
●ツナとなめ茸の炊き込みごはん
— そうよわたしは夏姫さん (@omegausagi) April 13, 2016
美味しいと聞いてから大分たったけどついに試した🍄🐟🍄 pic.twitter.com/2KbOwq1vo4
ついついおかわりしたくなるほど絶品のめんつゆで炊き込みご飯です。やみつきのアレンジレシピとなっています。作り方をご紹介します。お米を研いで、水を入れます。ツナとなめ茸、めんつゆを加えて炊いて完成です。とても簡単に作れるので、おすすめの1品です。
ツナレシピ⑤ひじきとツナの炊き込みご飯
ひじきとツナの炊き込みご飯できました!
— みつき (@miiitk) August 29, 2018
あと、余っていたネギと豆腐と豆苗でお味噌汁。#炊き込みご飯#お昼ごはん#おうちごはん#お腹ぺコリン部 #料理好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/Tg6SFy66zs
お子様から大人の方まで、幅広い年齢層の方々に人気を集めている炊き込みご飯です。栄養も満点でおすすめのアレンジレシピです。作り方をご紹介します。お米を研いで、お釜にお米とほんだし、めんつゆ、お酒、ツナ、お好みの大きさに切った人参とひじきの材料をすべて入れ、炊飯をします。炊けたら完成です。
ツナレシピ⑥舞茸とツナの炊き込みご飯
昨日の夕飯。舞茸とツナの炊き込みご飯、鶏とキャベツのクリーム煮、野菜サラダ。炊飯失敗して2回炊きました(^^; pic.twitter.com/uewNKe6TNv
— ナオ (@nao_puku) July 24, 2018
舞茸の香りとツナがとても相性が抜群で、とても美味しい1品です。めんつゆだけで簡単に美味しく炊ける炊き込みご飯レシピです。作り方をご紹介します。舞茸は手で細かく割いておきます。米を研ぎ、炊飯器に入れたらめんつゆと塩を入れます。目盛りまで水を入れて、軽く混ぜて下さい。ツナを油ごろ入れて、舞茸を入れたら炊飯器の炊き込みご飯モードで炊いて完成です。
ツナレシピ⑦さつま芋とツナの炊き込みご飯
さつま芋の甘さとホクホク食感がやみつきの炊き込みご飯です。エリンギの食感も素晴らしいので、ぜひ作って食べてみて下さい。また、さつま芋とツナの相性も抜群なので、幅広い年齢層の方々に人気を集めている1品でもあります。作り方をご紹介します。お米を洗って、炊飯器の内釜に水と一緒に入れておきます。
さつま芋とツナの炊き込みご飯・鯵の干物・色々野菜の揚げ浸し・玉葱とマッシュルームの味噌汁 でした。#晩御飯 #夜ごはん #おうちごはん pic.twitter.com/DfMuBlyyru
— タコス子 (@tacosko) March 6, 2018
さつま芋はよく洗って、1.5cm角くらいに切って水にさらします。エリンギは薄切りにします。内釜にさつまいもとエリンギ、酒、めんつゆ、塩を入れて炊きます。茶碗によそって、半分に切ったカイワレを飾って完成です。

めんつゆ炊き込みご飯レシピ【きのこ】7選
きのこレシピ①きのこの炊き込みご飯
晩ごはん。
— yu_k_a (@yukaboo28) August 28, 2018
きのこの炊き込みご飯とかコロッケとかかぼちゃ煮とか。#おうちごはん #晩ごはん #炊き込みご飯 pic.twitter.com/3tmM0RWpPc
めんつゆと顆粒だしで簡単に作れる炊き込みご飯レシピです。きのこが余っている場合に大活躍する1品です。作り方をご紹介します。お米を研ぎ、水を注ぎます。いつもの白米よりも100㏄少な目の水にして下さい。きのこを刻み、炊飯器に入れあげも切って加えます。めんつゆを加え、顆粒だしも加えます。混ぜてスイッチONして完成です。
きのこレシピ②鮭ときのこの炊き込みご飯
一足先に秋の味覚
— 黒沢巧@マモレナカッタ#MK#RZn (@takusona) August 29, 2018
きのこと鮭の炊き込みご飯が舌には良心的でした pic.twitter.com/sHImUnCK9C
めんつゆを使った簡単な炊き込みご飯レシピです。材料の準備時短にもなるので、パパッと作れますよ。作り方をご紹介します。お米を研ぎ、水に浸けておきます。きのこは石づきを取り、バラバラにします。鮭はお酒をちょっとかけておきます。めんつゆと薄口醤油、塩を入れ炊飯器の分量まで水を入れます。鮭を並べ、きのこを入れスイッチONです。炊けたら骨を取り混ぜて完成です。
きのこレシピ③きのことごぼうの炊き込みご飯
きのことごぼうの炊き込みご飯が炊きあがりました\(^o^)/ pic.twitter.com/7bQnmm9WBy
— お膳屋 麹町4丁目店@気前の良すぎるお弁当やさん (@ozenya4chome) August 28, 2018
離乳食としても大活躍する炊き込みご飯レシピです。きのこをたくさん食べられて簡単で美味しい1品です。作り方をご紹介します。お米は洗って水に浸しておきます。シイタケとえのき、しめじ、ごぼうの材料は、みじん切りにします。だし醤油とめんつゆと水を入れて、炊いたら完成です。
きのこレシピ④きのことツナの塩昆布炊き込みご飯

早炊きであっという間に完成します。忙しい時でもパパッと作れるお手軽炊き込みご飯です。塩昆布とめんつゆの旨味がたっぷりです。作り方をご紹介します。お米を研いで水を入れます。ほぐしたきのこ類とツナ、みじん切りにした人参の材料を入れ、塩昆布とめんつゆ、塩を加えて軽く混ぜます。早炊きスイッチONにして、炊きあがったら全体をかき混ぜて完成です。
きのこレシピ⑤きのこと牛肉の炊き込みご飯
キノコと牛肉の炊き込みご飯(家に食材これしかなかった🤣🤣)
— 目玉焼きの紫苑@ (@shionbravo0816) June 17, 2018
んまー!最後にバター入れた、むちゃうまー!!💕💕💕 pic.twitter.com/0g97ybKN0e
炒めて炊くだけの作り方なので、簡単で美味しいやみつきの炊き込みご飯が完成します。作り方をご紹介します。牛こま切れ肉と食べやすいサイズにしたきのこ類をごま油で炒めます。肉の色が変わり、きのこもしんなりしたら、めんつゆとみりん、生姜すりおろしを加えます。一煮立ちさせたら火を止め、米を研ぎ、いつも通りの水加減にしたら、フライパンの材料を加え炊いて完成です。
きのこレシピ⑥いわし缶としめじの炊き込みご飯
いわし、ごぼう、人参、しめじ、生姜たっぷりの炊き込みご飯🍚
— うんまい (@Elsinore11) January 31, 2018
缶詰の味付け液と酒、だし、醤油
レシピ通りのさば缶が無かったからいわし缶で。
多分美味しい(°▽°) pic.twitter.com/1WnYjl78kR
落ち着く味の優しい味わいの炊き込みご飯レシピです。いわし缶さえあれば簡単に作れるので時短にもなります。作り方をご紹介します。しめじは石づきを取って洗います。お米を洗い内釜に入れ、分量の水も入れます。しめじとお吸い物の素、生姜チューブ、めんつゆを入れて、1番上にいわし缶の中身を入れます。炊飯器のスイッチをONします。炊けたら少し蒸らして完成です。
きのこレシピ⑦サンマの炊き込みご飯

香ばしいサンマの旨味がお米に染み込んで、とても美味しい炊き込みご飯レシピです。きのこを加えることで、秋の味覚満載の炊き込みご飯です。作り方をご紹介します。サンマは内臓だけを処理して、軽く塩を振りグリルで焼きます。お米は研いでザルにあげておきます。

しめじは小房に分け、生姜は千切りにします。人参は少し太めの千切りにしておきます。小ネギは小口切りにします。炊飯器にお米と酒とみりん、醤油、和風だしの素、めんつゆを入れます。お米の上に、野菜と焼いたサンマを広げ、炊き込みモードで炊飯します。炊きあがったら、サンマの中骨を取り除いてよく混ぜます。10分程蒸らし、盛り付けたら小ねぎを散らして完成です。
めんつゆ炊き込みご飯レシピ【たけのこ】3選
たけのこレシピ①たけのこの炊き込みご飯
今日の晩ごはんは生の桜えびとしらすとタケノコで炊き込みご飯にしました。おかずは生ハムのサラダとニラ玉です。☺ pic.twitter.com/FT0cXuiEgq
— いづみ (@salasala1990) May 9, 2017
優しい味わいの炊き込みご飯です。たけのこの食感と風味が味わえる絶品レシピです。煮て炊くだけの簡単な作り方です。たけのこはアクを抜いておき、人参とこんにゃく、たけのこ、油揚げの材料は適当な大きさに切ります。
昨日仕事で家に帰らなくて、
— 清水大樹@PaKT(パクト) (@simizudaiki0629) April 10, 2014
今日の昼に家に着替えに帰った時に炊飯器開けたらこんなことになっててほんと嫁さん神様だと思った(((;゚Д゚)))
タケノコの炊き込みご飯ほんと美味すぎ。味つけ絶妙。嫁さん料理神。あっ自慢です てへ pic.twitter.com/PwBbG7XmKn
水を鍋に入れて、切った材料と白だし、めんつゆ、砂糖、醤油、水、みりん、昆布茶顆粒を入れて、人参に火が通るくらい煮ます。米を3合とぎ、炊飯器に入れて鍋の材料をすべて入れて炊飯します。炊けたら完成です。油揚げは油抜き、こんにゃくはアク抜きをして下さいね。
たけのこレシピ②たけのこと山菜の炊き込みご飯
先週長女がお芋掘りで掘ってきたジャガイモ。2人でおやき作りました( *¯ ⁻̫ ¯*)♡
— みかん (@mikann2345) June 18, 2018
今日のズボラ飯
・ジャガイモのおやき
・筍と山菜の炊き込みご飯
・フライドチキン#お腹ぺコリン部 #おうちごはん #晩御飯 #こどもごはん pic.twitter.com/dCgGE4vLJf
味付けはめんつゆで簡単な炊き込みご飯レシピです。春を感じるとても美味しくて簡単な1品です。たけのこや山菜は水煮を使用することで、より簡単に作ることができます。作り方をご紹介します。たけのことゼンマイはあらかじめアク抜きをしておきます。
今日は春めいたご飯だよーい。蕗の薹もらったから天ぷらにしたよい。なので筍と山菜の炊き込みご飯とお吸い物ー pic.twitter.com/F66ySpeA2h
— 🍩すい@おかしのいえ🏠TL追えてません (@gurikosui) February 27, 2018
たけのことゼンマイの材料は食べやすい大きさに切ります。お米を洗い、炊飯器に入れ、お好みの濃さのめんつゆを炊き込みご飯の分量まで入れます。そこへ、切っておいたたけのことゼンマイを加え、炊き込みご飯にセットして、炊きます。炊きあがったら、15分ほど蒸らして、ご飯と具材をしっかり混ぜて完成です。
たけのこレシピ③たけのこと鶏肉の炊き込みご飯
たけのこと鶏肉の炊き込みご飯 pic.twitter.com/yFA4P6H0rf
— カズノコ (@White66437564) May 11, 2017
鶏肉の旨味が炊き込みご飯にしっかり染み込んでいて、絶品の1品です。作り方をご紹介します。ご飯を洗い、ザルにあげ水を切り、しばらくおいておきます。たけのこは薄く切って一口大に切ります。鶏肉も小さく切り、さっと茹でて冷ましておきます。
今日は久しぶり何もなかったから自炊!笑
— めぐ (@cello_meg) April 26, 2015
たけのこと鶏肉の炊き込みご飯作った!^ ^ pic.twitter.com/KY295kHAES
人参はお好みの大きさに切り、あげにはお湯をかけ、しぼってから切ります。だし汁とめんつゆを目盛りの所まで入れて、材料を入れスイッチを入れれば完成です。たけのこの水煮を使うとより簡単に作れますよ。
めんつゆ炊き込みご飯レシピ【ストレート】3選
ストレートレシピ①生鮭のバター醤油炊き込みご飯
生鮭を使って、バター風味の和風炊き込みご飯です。作り方をご紹介します。めんつゆは濃縮なら小さじ2くらいです。長ネギとしいたけ、人参の材料を切ります。鮭は生の場合は塩胡椒をして、塩鮭の場合はそのままフライパンで裏表に焼き色を付けます。炊飯器にお米3合と調味料を入れ、3合の水くらいまで水を加えます。
炊飯器で☆生鮭のバター醤油炊き込みご飯 by BLANC3298 #cookpad https://t.co/Yw9YN4nIrP
— みるきー (@catrord20180401) May 2, 2018
その上に、野菜と鮭を乗せます。バターは1番上に置きます。炊飯器に炊き込みご飯のモードがあればそのスイッチを押し、無ければ普通炊きにします。出来上がったら、鮭の皮と骨を取り、軽く身をほぐしてから底からご飯をひっくり返します。盛り付けて、胡麻や大葉を乗せて完成です。
ストレートレシピ②ぶりの炊き込みご飯

ぶりが2~3切れ余った時などに便利でな炊き込みご飯です。とても簡単なアレンジなので、忙しい時でもパパッと作れますよ。作り方をご紹介します。こんにゃくと人参、ごぼうの材料を準備します。まずこんにゃくは細切りにして沸騰させ、お湯で茹でて水を切っておきます。

人参も細切り、ごぼうはささがきにして水に浸しておきます。炊飯器に白米とぶり2~3切れ、切った野菜、ストレートめんつゆ、醤油、塩をすべて入れて、いつもの分量の水を加え、炊飯スタートです。炊けたら完成です。
ストレートレシピ③焼き肉炊き込みご飯

お子様も大好きな美味しい炊き込みご飯です。めんつゆで簡単に作れるのでおすすめのアレンジレシピです。作り方をご紹介します。牛肉に焼き肉のタレを漬け込み、5分置いて下さい。炊飯器にといだお米とめんつゆを入れます。フライパンで牛肉とえのきを炒めて炊飯器に入れます。あとはスイッチを押すだけで完成です。少ない材料で絶品の炊き込みご飯が作れますよ。
めんつゆの炊き込みご飯は絶品!

今回は、めんつゆの簡単で美味しくなる炊き込みご飯の作り方をご紹介しました。どの炊き込みご飯レシピもとても簡単で、美味しいものばかりです。材料を変えるだけで、旨味が違うので味わいが変わります。アレンジもし放題なので作る楽しさもありますね。ぜひ、さまざまな材料とめんつゆで炊き込みご飯を作ってみてはいかがですか?