肌年齢の測定は無料で出来る?健康度もわかるおすすめの方法をご紹介!
自分の肌年齢を知るのは何だか怖いですが、スキンケア方法が自分にあっているかを知るためにも、肌年齢の測定は必要不可欠です!最近では肌年齢や水分量だけではなく、肌の健康度も測定できるんですよ。今回はそんな肌診断の方法をご紹介します!
肌年齢測定についてご紹介!
年齢とともに、お肌の変化が気になりますよね。10代の頃はニキビに悩んだ方も、20代、30代と年齢を重ねるにつれて違う肌の悩みがでてきます。オイリー肌だった方が、乾燥肌になったり、反対に乾燥肌だった方が、オイリー肌になったりする場合もあります。また、毛穴の開きや、たるみ、肌のくすみなんかも気になるかもしれません。

肌トラブルや化粧のりが悪いとテンションが下がりますよね。なんか肌の調子が悪いなと思ったら、一度肌年齢を測定してみてください!肌年齢を知るのは怖いという方も多いかもしれませんが、肌年齢を知ることで、スキンケア方法を見直す機会になり、健康的な美肌作りが出来ますよ。測定で出た数値はウソをつきません!

肌年齢測定とは?
肌年齢はどうやって測定するかご存知ですか?肌年齢測定は、肌の「水分量」、「油分量」、「ハリの度合」を総合的に見て、算出されます。水分量は肌の乾燥度合を表し、油分量は肌のコンディションを表します。そして、ハリの度合で肌の弾力性を確認し、肌の若さを知ることが出来るんです。

肌年齢を測定することで、自身のスキンケア方法を見直すきっかけになります。自己流でやっていたスキンケアも測定の結果によって、何が必要なのかが明確になるので、肌トラブルの改善にもなりますよ。いつまでも10代のような肌をキープし続けるのは夢のような話かもしれませんが、肌の状態を知ることで、健康的な肌を手に入れることが出来ます。

肌年齢測定のメリットとは?
肌年齢を測定して、自分が思っている以上に肌年齢が高かったらとネガティブなことを考えてしまう方も多いかもしれません。でも、それがお肌を健康的に改善するチャンスなんです!肌年齢測定はメリットばかりですよ。

肌年齢測定のメリット①肌の状態を知る!
自分の肌の状態って、分かっているようで分かっていないですよね?化粧のりがいいとか、ニキビが出来たなど実感として分かるものもありますが、その原因を誤解していると余計肌が荒れてしまうこともあります。肌年齢の測定をすることで、色々な角度から肌を調べることが出来るので、肌トラブルの原因を逸早く知ることが出来ますよ。

肌質は乾燥肌、普通肌、オイリー肌などがあり、自分の肌質をだいたい理解して基礎化粧品を選んでいる方がほとんどです。でもその肌質は本当にあっていますか?オイリー肌と思っていた方が、実はインナードライという乾燥肌だったというのは、よくある話です。健康な肌を手に入れるには、まずは自分の肌の状態を知ることが必要不可欠です!

肌年齢測定のメリット②自己流スキンケアの欠点が分かる?!
もし今の肌の状態があまり良くないと感じていたら、スキンケアの方法が間違っているかもしれません。例えば、ニキビが気になって油分の多いクリームを避けていたり、オイリー肌だと思ってさっぱり系の基礎化粧品を使っていたりと、自己流のスキンケアをしていませんか?自己流のスキンケアは意外と欠点だらけという場合が多いんです!

肌年齢測定をすることで、自己流のスキンケアを見直すきかっけになります。今の肌の状態にあった方法でスキンケアをすることで、肌トラブルも減り、健康的な肌が手に入りますよ。

肌年齢測定のメリット③必要なスキンケアが分かる!
基礎化粧品には、化粧水、乳液、クリームがあり、それぞれの肌質によって化粧品の種類も豊富です。その中から自分に合った基礎化粧品を選ぶのは、なかなか難しいですよね。そんな時に活用したいのが、肌年齢測定です!測定をすることで、今、自分の肌に何が必要なのかが分かりますよ。

健康的な肌には、よく保湿が重要と聞きますよね。でも、実際に自分の肌がどれくらい保湿されているのかは、見たりさわったりするだけでは分かりません。測定によって数値として見られるというのは、大きなメリットです。測定に合わせてその時に必要なスキンケアに切り替えられますし、スキンケア方法で迷っている方にとって、肌年齢測定は救世主になりますよ。

肌年齢測定が無料で出来る!【店頭】
肌年齢測定は気になっていたけど、店頭で測定をしてもらうと、お金がかかりそうと思っている方も多いかもしれませんね。実は、店頭での肌年齢測定は無料で出来るところが多いんです!店頭で測定をすると、今の肌の悩みや状態を相談することも出来て、アドバイスももらえるので一石二鳥ですよ。

店頭での無料肌年齢測定3選
無料で肌年齢測定ができるコスメブランドを、厳選して3つご紹介します。どれも知名度の高いブランドで、診断結果も納得のいくものばかりでおすすめです。

国産コスメブランド資生堂
国産のコスメブラントとして知られている資生堂は、馴染みのある方も多いですよね。資生堂の肌診断は2つのタイプがあります。1つは、手短に肌年齢を測定したい方におすすめです。専用の機械で肌の一部を撮影することで、簡単に測定することが出来ます。この測定では、肌のきめ、透明度、ハリ、シワ、メラニン、そして肌色の分析をし、理想的な肌の状態と比較することが出来ます。

もっと詳しく肌の測定をしたいという方は、トータル肌判定コースがおすすめです。この測定では、4つの項目、角層、表皮、ハリ、血色感を分析し、各項目がどの年齢層に位置しているかを判断します。この結果をトータル的分析し、同年代の理想的な肌状態と比べ肌状態レベルを判定してくれます。さらに、自分が気になる項目をカスタマイズして、測定することも出来ますよ。
ハイブランド代表SK-Ⅱ

SK-Ⅱと聞くと、ハイブランドというイメージがありますよね。化粧品は、なかなか手が出しにくい部分がありますが、なんと肌年齢測定を無料でやってくれるんです!SK-Ⅱの肌年齢測定はマリッジリング肌測定と言い、肌のきめ、ハリ、小じわ、シミ、ツヤを測定し、同年代の肌の平均値をもとに、肌年齢を算出します。この5つの要素は健康的な肌を保つための、大きなポイントとなります。
SK-IIの肌測定してもらった!
— ゆり≠ガラス (@yuriglass03) May 17, 2017
実年齢-4歳はうれしいよー😆
これを維持したい!!#SK-II#肌年齢 pic.twitter.com/txST5UtRnN
測定結果をもとに、ビューティー・カウンセラーの方がスキンケア方法や、アドバイスをしてくれ、サンプルも試すことが出来るので、とてもお得ですよ。測定にかかる時間も、たった10分と短時間で出来るという点も、おすすめです。
徹底分析POLA

POLAの肌年齢測定は、なんと11項目にもわたって測定してくれます!徹底的に分析してもらいたいという方には、POLAの測定がおすすめです。測定する項目は、肌のきめ、角細胞のはがれ方、角細胞の並び方、コラーゲン繊維、潜在シミ、糖化(酸化)、皮脂、毛穴、潤い、角細胞面積、敏感度で、この項目の分析を理想的な肌の状態と比較し、分析結果を診断シートにまとめてくれます。

POLAの肌年齢測定の大きな特徴は、現在の肌状態だけではなく、未来の肌状態も分析できるということです。この測定は、自分の肌に合ったオリジナルの基礎化粧品を作るために行われるので、分析結果が出るまでに10日ほどかかります。測定は20分ほどですが、結果が出たら再度店頭へ行き、診断結果と一緒に化粧品のサンプルももらえますよ。これだけの分析が無料で出来て、無理な勧誘もないので安心ですね。
#POLA の #APEX ライン揃え
— チームS@美容垢 (@team_s_girls) August 29, 2018
診断結果でハリ系が出るとB.Aに近い成分の化粧水が届くというちょっとお得な情報#肌診断 #256万通りのスキンケア pic.twitter.com/T08ujVIKwU
この他にも、肌年齢測定や肌診断を店頭でしてくれるコスメブランドは多くあり、ほとんどが無料なので、上手に利用していくのも、一つの手かもしれませんよ。

肌年齢測定が無料で出来る!【アプリ】
もっと簡単に、今すぐに肌年齢測定をしたいという方におすすめなのは、アプリです!この肌年齢測定アプリも無料のものが多く、その精度の高さも注目ですよ。
健康度も分かるアプリの無料肌年齢測定6選
アプリで肌年齢測定が出来れば、いつでも、どこでも、肌の状態が気になった時に測定することが出来ますよね。顔写真を撮るものや、質問に答えるだけのものまで色々あります。そんな便利な無料アプリをご紹介します!

おすすめアプリ①:肌パシャ
店頭での肌年齢測定を行っている資生堂が、アプリも配信しているんです!肌パシャは写真を撮るだけで、肌年齢を測定することが出来ます。写真を撮る方法は、直射日光が当たらないような場所で、目と頬の中心の部分を撮ります。写真がピンボケしていたり、髪の毛が入ったりすると判定に影響するので、難しいですが何回かチャレンジすることが必要です。
化粧水とか続かへんタイプやからくそ乾燥肌
— ちよ (@_sachoO) October 22, 2017
きょうからちゃんと化粧水乳液します、、、#肌パシャ#肌年齢診断 pic.twitter.com/5MmLbQfJM0
肌パシャは、肌のきめ、水分、皮脂、毛穴の状態から、肌年齢を測定してくれます。測定結果に基づいて、スキンケア方法など適切にアドバイスしてくれるのも嬉しいポイントですよね。また、データを保存しておけるので、肌の変化を見られるというのも、おすすめです。無料のアプリでこれだけのクオリティーなら、試してみたくなりますね。
おすすめアプリ②:Befy(ベフィ)

Befyは顔全体の写真を撮った後に、いくつか質問に答えるだけで測定してくれます。おでこの乾燥なども測定するので、前髪を上げた状態でやる方がいいですよ。測定結果が出たら、Befyのキャラクターが結果をもとにより細かくアドバイスしてくれるのも、うれしいポイントです。
おすすめアプリ③:hada more(ハダモア)

専用のレンズを装着して、写真を撮るだけで、肌年齢を測定してくれるのがhada moreです。専用のレンズは有料となりますが、肌のきめやシミ予備軍を解析してくれるので、美肌作りのサポートとして活用できますよ。
おすすめアプリ④:肌年齢診断
あなたの肌年齢は【40歳★ややキビシめ】30の質問で肌年齢を診断! ⇒https://t.co/9urPqP9uue #肌年齢診断
— 平原正道 (@29ac7) March 22, 2017
肌年齢診断は、質問に答えていくだけで簡単に肌年齢を測定してくれるアプリです。30個の質問に答えていくのですが、質問をもとに出た結果から、適切なアドバイスをくれるということでも、人気があります。このアドバイスは辛口な部分もあるのですが、タメなると幅広く支持されているアプリです。

おすすめアプリ⑤:SQINSCAN(スキンスキャン)
SQINSCANは写真を撮るだけで、肌分析をしてくれるアプリです。肌のシミ、しわ、毛穴、ニキビなどを検出し、分析した後、たくさんの肌データをもとに、同年代の理想的な肌と比較することもできるので、おすすめですよ。

おすすめアプリ⑥:顔診断
肌年齢だけじゃなく、顔の印象も知りたいという方には、顔診断というアプリがおすすめです。顔写真を撮るだけで、見た目から年齢を算出します。顔の表情から、感情を読み取り、グラフ化してくれるので、人からどのように見られているかが客観的にわかりますよ。お肌は、水分量やハリなどもとても大切ですが、表情筋を鍛えることもとても重要です。このアプリで、普段の自分の表情を分析してみましょう!
文化祭の時に好きな人と撮ったツーショの好きな人の顔を顔診断アプリにかけて見たら、
— あいか@恋垢 (@mu_kataomoi) August 28, 2018
自然体:75 照れ:24
だった!照れが入ってるのがちょっと嬉しかったー😙 pic.twitter.com/C8QjKy3aAC
肌年齢測定が無料で出来る!【自分で】

店頭に行ったり、アプリを使ったり、もっと簡単に肌年齢を測定できる方法を探している方は、セルフチェックがおすすめです。店頭で行うように細かい分析はできませんが、一つの目安とし行うことで、より肌の健康状態を身近に感じることが出来ますよ。
自分でやる肌年齢測定3選

自分で出来る肌年齢測定は、原始的なやり方から、文明の機器を使ったものまで様々です。ご自身のライフスタイル合わせて、取り入れてみるといいかもしれませんね。今回はセルフチェック方法を3つご紹介します!
1円玉を使って測定

ちょっと遊びながら測定をしてみたいという方は、1円玉を使った肌年齢測定がおすすめです。1円玉を肌に押し当てて、その跡が消えるまでの時間で、肌年齢が分かってしまうんです!測定する方法は、まず1円玉の表面の部分を、力を入れすぎない程度で頬に30秒押し当てます。その後、その跡が消えるまでの時間を計ります。

肌年齢の判定基準は、15分未満:10代、25分未満:20代、35分未満:30代、45分未満:40代、45分以上:50代となります。1円玉を押し当てる力が、人によって個人差が出てしまうのは仕方がないですが、一つの方法としては、簡単に出来ていいですよね。
質問に答えて簡単チェック

空いた時間にぱっと測定したいという方は、質問に答えてチェックしていくだけの方法がおすすめです。これは、ウェブサイトにアクセスして、いくつかの質問に答えるだけで簡単ですし、無料のものがほとんどなので、健康チェックと合わせてするのもおすすめですよ。肌の状態を実際に見て測定するものではありませんが、生活習慣や、食生活、健康状態などは、肌と密接に関係しているので、生活習慣を見直すきっかけにもなりそうですね。

肌年齢測定が出来るサイトは、「肌年齢診断・セルフ」などで検索するとすぐに出てくるので、チェックしてみてくださいね。
肌年齢測定器を使う

セルフでも本格的な分析をしたいという方は、初期投資は必要になりますが、肌年齢をチェックできる機械を購入すれば、いつでもどこでも手軽に肌年齢を測定することが出来ますよ。セルフで測定できると機械といっても、内容は店頭で行うような項目で測定でき、結果も納得できるものなのでおすすめです。1度機会を購入すれば、半永久的に無料で測定できるのも大きなメリットですよね。

肌年齢測定は楽天でも話題の商品!
自分で出来る肌年齢測定に、肌年齢測定器を使った方法がありますが、今その測定器の性能の高さが話題になっているんです!なかなか、店頭まで行く時間がないという方は、ぜひ肌診断測定器をチェックしてみてくださいね。

肌年齢測定器とは?
肌年齢測定器は、店頭で行う時に使うものとほとんど変わりがなく、ハンディタイプのもが多いです。測定項目は、各メーカーによって異なりますが、肌のきめ、ハリ、水分量などから肌年齢を算出します。値段の相場は数千円~数万円といったところで幅広いですが、おすすめをいくつかご紹介します!

値段と内容ともに満足がいくと、人気が高いのが美ルルのスキンチェッカーです。こちらは、測定器の中でも、より詳しく肌の状態をチェックすることができ、水分量だけではなく、油分量を数値(%)で表示してくれる数少ない測定器になります。また、過去のデータを保存できる機能があるのもうれしいですよね。
Huntkeyの測定器も、コンパクトで持ち運びに便利と人気の高い商品です。また、お値段もすごくリーズナブルなのに、本格的に測定が出来るという部分でもポイントが高いですよね。
表示が見やすく、使いやすいと人気なのが、バイオスキンです。測定器の中には、表示が見づらいものも多いのですが、こちらは画面がはっきりと見えますよ。また測定項目も充実しているので、プレゼントとしても喜ばれそうですね。
肌年齢測定は、1回やったら大丈夫というものではありません。お肌は非常にデリケートなので、環境の変化や、季節の変わり目などを敏感にキャッチしてしまいます。1週間前までは、潤っていても、今は乾燥しているなんてことも珍しくありません。こまめに肌の状態を測定する事はとても重要です。また、最近は美顔器もお手頃な価格で販売しているので合わせて使うと、より健康的な肌の維持につながりますよ。

