なす×豚肉のレシピまとめ!味噌風味のおかずや炒め物から煮物も!
なすと豚肉のコンビネーションはとても美味しい料理で人気も高いですね!お弁当のおかずや食卓のメインおかず、添え物おかずとしても人気です。今回はなすと豚肉の味噌風味のおかずや炒め物、煮物など様々なアレンジレシピを紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
目次
なす×豚肉のレシピを大公開!

なすと豚肉の料理は様々なものがありますね。そしてなすと豚肉はどのような調理方法にしても比較的合う相性抜群の食材として人気が高いでしょう。なすと豚肉を使ったレシピには、炒め物や煮物、さっぱりポン酢でいただくような料理から味噌風味の料理、そして丼物など種類は豊富です。さらには簡単にできるものが多く美味しいというのがポイントですよね!
なすと豚肉の相性抜群やな!
— ゆーき (@Rock_OORer_21) August 25, 2018
テレビでやってて生姜焼き真似して作ってしまったぜ
そんな相性抜群のなすと豚肉を使った様々なレシピを今回は紹介していきます。人気の定番レシピや、簡単に作れるレシピ、そのほかお弁当のおかずになりそうなレシピやアレンジレシピなどを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
なす×豚肉のレシピ【人気】7選

なすと豚肉のレシピは数え切れないほどありますが、まずは定番のなすと豚肉の人気レシピを紹介していきます。
人気レシピ①なすと豚肉の生姜焼き

なすと豚肉の人気レシピ①は「なすと豚肉の生姜焼き」です。材料は【豚バラ肉150g、なす2本(すりおろししょうが大さじ2、醤油、砂糖、酒を大さじ1ずつ)】を用意します。作り方はなすをあく抜きし、豚バラ肉はお好みにカットしておきます。カッコ内の調味料を合わせておき、油で豚バラ肉となすをある程度炒め、合わせておいた調味料を加えて混ぜ合わせながら炒めて完成です!
人気レシピ②豚肉となすの甘辛炒め

なすと豚肉の人気レシピ②は「豚肉となすの甘辛炒め」です。材料は4人分で【なす4本、豚肉200g、(醤油大さじ2、砂糖大さじ1、酒大さじ1、コチュジャンお好みの量)】作り方はカッコ内の調味料を混ぜ合わせておきます。具材をお好みの大きさにカットしごま油で炒めていきます。ある程度火が通ったら混ぜ合わせた調味料を絡めて完成です。ピーマンを加えるのもおすすめです!
人気レシピ③なすと豚肉と玉ねぎの炒め物

なすと豚肉の人気レシピ③は「なすと豚肉と玉ねぎの炒め物」です。材料は【なす2本、豚肉お好みの量、玉ねぎ半玉、ポン酢大さじ2、塩こしょうお好みの量】作り方はまずはなすのあく抜きをし下準備をしておきます。具材はお好みの量にカットしごま油で炒めていきます。塩こしょうで味を整え、最後にポン酢をかけると完成です。お好みで大根おろしなどを添えるのもいいでしょう。
人気レシピ④豚バラ肉となすの野菜炒め

なすと豚肉の人気レシピ④は「豚バラ肉となすの野菜炒め」です。材料は【なす2本、豚バラ肉お好みの量、お好みの野菜、醤油、塩こしょうお好みの量】作り方はなすのあく抜きをしておき、具材を全てお好みの大きさにカットしておきます。フライパンで油多めで全ての具材を炒めていきます。火が通ったら塩こしょう、醤油で味を整えれば完成です。なすは油との相性も抜群ですよね!
人気レシピ⑤なすと豚肉のあったか素麺

なすと豚肉の人気レシピ⑤は「なすと豚肉のあったか素麺」です。昼食にした素麺の残り物消費レシピとしても人気です。材料は【なす、豚肉、玉ねぎ、ねぎをお好みの量、湯がいておいた素麺お好みの量、めんつゆ】作り方はなすと豚肉と玉ねぎをお好みの味付けで炒めておき、湯がいておいた素麺にのせ、めんつゆを絡め、お好みの量の刻みねぎを添えて完成です。
人気レシピ⑥豚バラ肉となすのごはん

なすと豚肉の人気レシピ⑥は「豚バラ肉とナスのご飯」です。さっとでできる丼ごはんです。材料は【なすお好みの量、豚肉お好みの量、焼肉のたれお好みの量】作り方は材料を全て炒め、ある程度火が通ってきたら、お好みの量の焼肉のたれを回しかけて炒め、炒めたものをご飯を盛った丼にのせて完成です。お好みで卵黄や温泉卵をのせていただくとより美味しくいただけるでしょう!
人気レシピ⑦なすと豚ひき肉のキーマカレー

なすと豚肉のレシピ⑦は「なすと豚ひき肉のキーマカレー」です。材料は2人分で【なす3本、豚ひき肉200g、玉ねぎ1玉、生姜、にんにく一欠片、カレールー50g、水300cc】作り方は玉ねぎ、生姜、にんにくをみじん切りにしておき、なすは厚めにカットしておきます。具材を全て炒め火が通ったら水を入れ沸騰させます。その後カレールーを加え水気が飛ぶまで火にかけ完成です。

なす×豚肉のレシピ【ポン酢】5選
今日の晩飯は冷蔵庫にあったなすと玉ねぎと豚肉を炒めてポン酢で味付けをしたもの
— くぁwせdrftgyふじこlp (@cyber_attack_21) July 31, 2017
生姜を少しいれることによっていい風味になる
ポン酢が効いているためさっぱりとしていてご飯が何倍でも進むのである
なすは買い置きしておくと、レシピが豊富なので本当に献立が思いつかないという時にでも、さっと一品を作ることができ、さらには様々な味の料理が楽しめますよね!次はなすと豚肉のポン酢を使ったさっぱり系のレシピを紹介していきます。
ポン酢レシピ①豚肉となすのポン酢炒め

なすと豚肉のポン酢レシピ①は「豚肉となすのポン酢炒め」です。材料は【なす、豚肉、お好みの野菜などをお好みの量、ポン酢】作り方は全ての具材をお好みの大きさにカットします。カットした具材を油で塩こしょうで味を整えて炒めていきます。全体に火が通ったらポン酢を回しかけ、さっと炒め完成です。刻みねぎをトッピングしたり大根おろしを添えてりするのもおすすめです!
ポン酢レシピ②豚バラ肉となすのおろしポン酢炒め

なすと豚肉のポン酢レシピ②は「豚バラ肉となすのおろしポン酢炒め」です。材料は【なす、豚バラ肉をお好みの量、大根おろし、ポン酢】作り方は熱したフライパンで豚バラ肉をさっと炒めておき、なすも加え炒めていきます。全体に火が通ったら塩こしょうで味を整えお皿に盛り付けすりおろしておいた大根をのせ、ポン酢をかけて完成です。水菜や刻みネギを添えるのもおすすめです。
ポン酢レシピ③なすと豚肉とピーマンのポン酢がけ

なすと豚肉のポン酢レシピ③は「なすと豚肉とピーマンのポン酢がけ」です。なすと豚肉の相性の他にこれらの食材はポン酢との相性もとてもいいですよね!材料は【なす、豚肉、ピーマンをお好みの量、ポン酢】作り方は具材を全てお好みの大きさにカットし、フライパンで塩こしょうで味を整えながら炒めていきます。お皿に盛ったあとポン酢をかけ完成です。
ポン酢レシピ④なすの豚肉のはさみ焼きバターポン酢ダレ

なすと豚肉のポン酢レシピ④は「ナスの豚肉のはさみ焼きバターポン酢ダレ」です。材料は【なす、豚肉、バター、ポン酢(全てお好みの量)】作り方はなすのヘタの部分を切り落とし縦に半分にカットした真ん中に縦に切り込みを入れ炒めた豚肉を挟みます。バターを溶かしたフライパンにポン酢を加え蒸し焼きのようにし完成です。フライパンに残るバターポン酢ダレもかけましょう。
ポン酢レシピ⑤なすと豚バラ肉のポン酢和え

なすと豚肉のポン酢レシピ⑤は「なすと豚バラ肉のポン酢和え」です。材料は【なす、豚肉、刻みネギ、ポン酢】作り方はなすと豚肉を炒めた後にお皿に盛り付けてポン酢を和え、仕上げに刻みねぎを散らすと完成です!他に簡単に電子レンジで作るレシピとして、深めの耐熱皿に具材を入れ、水を50ccほど加えレンジで7分程加熱したのちにポン酢と和え刻みねぎを散らしてもOKです!

なす×豚肉のレシピ【味噌】5選

なすと豚肉のレシピで外せないのが、味噌風味の味付けの料理ですね!なすも豚肉も味噌との相性も抜群です。ここからはなすと豚肉の味噌炒めレシピを紹介していきます。参考にしてくださいね!
味噌炒めレシピ①なすとピーマンの味噌炒め

なすと豚肉の味噌炒めレシピ①は「なすとピーマンの味噌炒め」です。材料はメインおかずと考えて【なす3本、豚肉150g、ピーマン2〜3個、お好みの味噌をお好みの量】作り方は具材を全てお好みの大きさにカットしておき、具材を全て塩こしょうで味を整えながら炒めます。その後味噌を加え醤油や砂糖などでお好みの味に整え完成です。お好みの隠し味を加えるのもいいですね!
味噌炒めレシピ②豚肉となすのピリ辛味噌炒め

なすと豚肉の味噌炒めレシピ②は「豚肉となすのピリ辛味噌炒め」です。材料は【なす、豚肉、お好みの味噌、糸唐辛子】作り方は具材をお好みの大きさにカットし、塩こしょうで炒めていきます。ある程度火が通ったら味噌を加え絡めながら炒めていき、お皿に盛り付け糸唐辛子を添えて完成です。お好みですりおろした生姜、にんにく、コチュジャンなどを加えるのがおすすめです!
味噌炒めレシピ③豚バラ肉となすの夏野菜味噌炒め

なすと豚肉の味噌炒めレシピ③は「豚バラ肉となすの夏野菜味噌炒め」です。材料は【なす、豚バラ肉、その他のお好みの夏野菜、お好みの味噌】作り方は具材を全てお好みの大きさにカットします。その後熱したフライパンで炒めていき、味噌を加え絡ませて完成です。基本的にどのレシピも炒めて絡めるというような簡単レシピなので嬉しいですね!丼にするのもおすすめでしょう。
味噌炒めレシピ④なすと豚肉のしそ風味味噌炒め
なすと豚肉の味噌炒めレシピ④は「なすと豚肉のしそ風味味噌炒め」です。コクのある味噌味の中にしその酸味が後味をさっぱりさせてくれる一品です。材料は【なす、豚肉、お好みの野菜、しその葉、お好みの味噌】作り方は具材を全てお好みの大きさにカットし、しその葉は千切りにしておきます。具材を味噌と絡めて炒め、仕上げにしその葉を絡ませて完成です!
味噌炒めレシピ⑤レンジで簡単!豚肉となすの味噌炒め風

なすと豚肉の味噌炒めレシピ⑤は「レンジで簡単!豚肉となすの味噌炒め風」です。こちらは電子レンジで味噌炒め風を作れるレシピです。材料は【なす、豚肉、お好みの味噌、粉末だし、水少々】作り方は耐熱の深めのお皿にお好みの大きさにカットしたなすと豚肉を重ならないように並べ粉末だし、少量の水で溶かしておいた味噌を加えレンジで7分から10分加熱すると完成です!

なす×豚肉のレシピ【煮物】5選

なすと豚肉を使った料理は本当にたくさんありますが、和食ならではの煮物も外せないレシピの1つですよね!ここからはなすと豚肉を使った煮物レシピを紹介していきます。どれも時短、簡単にできるものばかりなのでぜひ参考にしてくださいね。
煮物レシピ①豚しゃぶ肉となすの煮物

なすと豚肉の煮物レシピ①は「豚しゃぶ肉となすの煮物」です。メインおかずとしての材料は【なす8本、豚肉200g、粉末だし適量、(酒、醤油、みりん、砂糖を適量)】作り方は具材をお好みの大きさにカットし、お鍋に600ccのお水を入れ粉末だしを加え20分程煮込んでいきます。アクを取り除いた後カッコ内の調味料を加え、さらに15分程煮込むと完成です!
煮物レシピ②めんつゆで簡単豚肉となすの煮浸し

なすと豚肉の煮物レシピ②は「めんつゆで簡単豚肉となすの煮浸し」です。材料は【なす4本、豚肉をお好みの量、(めんつゆ、水を1/4カップずつ、みりん大さじ2、おろし生姜をお好みの量)】作り方はなすを縦に半分にカットしておきます。豚肉はお好みの大きさにカットしましょう。具材を油で炒め少し火が通ればカッコ内の材料を加えひと煮立ちさせます。お皿に盛り付け完成です!
煮物レシピ③なすと素麺の煮物
なすと豚肉の煮物レシピ③は「なすと素麺の煮物」です。素麺は多めに湯がいてしまい残りがちですよね。アレンジレシピにしましょう!材料は【なす、豚肉、茹でた素麺(めんつゆ、醤油、砂糖、すりおろした生姜をお好みの量)】作り方は具材をお好みの大きさにカットし、全ての具材を鍋に入れ、浸るくらいのだし汁で煮込みます。その後カッコ内の調味料で味を整えれば完成です。
煮物レシピ④豚肉巻きなすの照り煮

なすと豚肉の煮物レシピ④は「豚肉巻きなすの照り煮」です。材料は【なす、豚肉、(醤油、砂糖、みりん、お好みでおろし生姜)】作り方は下ごしらえしたなすを縦にカットし、豚肉で巻いていきます。フライパンに油を引きさっと炒めだし汁をなすが半分くらいつかる量を加えカッコ内の調味料を加えます。水気が飛ぶまで転がしながら煮込んでいきます。照りが出てくると完成です!
煮物レシピ⑤なすとひじきと豚肉の煮物

なすと豚肉の煮物レシピ⑤は「なすとひじきと豚肉の煮物」です。材料は【乾燥ひじき、なす、豚肉(だし汁、醤油、砂糖、みりん)】作り方はまずは乾燥ひじきを水で戻しておきましょう。なすと豚肉はお好みの大きさにカットしておきます。その後は鍋にカッコ内の調味料を適量加え具材を汁気が飛んでいくまで煮込んでいき完成です。お弁当のおかずなどにもおすすめです!
なす×豚肉のレシピ【巻き】3選

なすと豚肉のレシピでお弁当のおかずにもおすすめなのが、肉巻きレシピです。なすを相性の良い食材である豚肉で巻き、調理するととても美味しい一品に仕上がります!ではここからはなすと豚肉を使った巻きレシピを紹介していきます。
巻きレシピ①丸ごと長なすの豚バラ巻き
新生姜の肉巻き
— あーさん(さすらいのウォーロック) (@crownsilence26) May 3, 2018
今回は
スライスした新生姜+スライスした長なすと短冊切りにした新生姜+スライスした長なすを作ってみた。
豚肉はしゃぶしゃぶ用バラ肉を使用 pic.twitter.com/pvpNyjqlAj
なすと豚肉の巻きレシピ①は「丸ごと長なすの豚バラ巻き」です。材料は【豚バラ肉、なす、塩こしょう】作り方は縦にカットしたなすを豚バラ肉で巻いていきます。その後フライパンで転がしながら焼いていきましょう。焦げ目がついてきて火が通れば塩こしょうで味を整えて完成です。豚肉は薄い方がおすすめであり、しゃぶしゃぶ肉もおすすめです。生姜を加えるのもいいでしょう。
巻きレシピ②なすの豚肉巻き(甘辛風味)

なすと豚肉の巻きレシピ②は「なすの豚肉巻き(甘辛風味)」です。材料は【なす、豚肉(だし汁、醤油、砂糖、みりん、おろし生姜、コチュジャン)全てお好みの量】作り方は下ごしらえしたなすを縦半分にカットし、豚肉で巻いていきます。フライパンで軽く炒めカッコ内の材料を適量加え、転がしながら炒めていき完成です。お好みで仕上げに白ごまを振るのもおすすめです。
巻きレシピ③なすとチーズの豚肉巻き

なすと豚肉の巻きレシピ③は「なすとチーズの豚肉巻き」です。材料は【なす、豚肉、とろけるチーズ、塩こしょう】作り方は下ごしらえしたなすを縦にカットしておき、豚肉でチーズとともに巻いていきます。その後熱したフライパンで塩こしょうで味を整えながら焼き上げ完成です!

なす×豚肉のレシピ【丼】3選

なすと豚肉を使ったレシピで最後に紹介するのは、丼系ご飯です!さっと作れさっと食べられるとても嬉しいレシピです。一人ご飯にも家族ご飯にもおすすめなのでぜひ参考にしてくださいね!
丼レシピ①なすと豚バラ蒲焼風丼

なすと豚肉の丼レシピ①は「なすと豚バラ蒲焼き風丼」です。材料は【なす、豚肉(醤油、みりん、酒を大さじ3ずつ、砂糖を大さじ2、おろし生姜少量)】作り方はなすは縦に薄めにカットしていきます。豚肉はお好みでカットしましょう。これらをカッコ内の調味料で炒めていき、ご飯を盛った丼にのせ完成です!
丼レシピ②なすの豚そぼろ丼

なすと豚肉の丼レシピ②は「なすの豚そぼろ丼」です。材料は【なす、豚ひき肉、玉ねぎ、めんつゆ】作り方はなすを一口大にカットしておき玉ねぎはお好みの大きさにカットしておきましょう。具材を炒めめんつゆやその他の調味料でお好みの味に整え、丼に盛ったご飯に盛りつければ完成です。
丼レシピ③味噌とチーズのなす豚肉丼

なすと豚肉の丼レシピ③は「味噌とチーズのなす豚肉丼」です。材料は【なす、豚肉、とろけるチーズ、焼肉のたれ】作り方は具材をお好みの大きさにカットし、焼肉のたれで炒めていきます。丼に盛ったご飯に盛り、とろけるチーズをのせると完成です!お好みで卵やマヨネーズをかけるのもおすすめです。
相性抜群のなすと豚肉の料理で美味しい食卓に

なすと豚肉のアレンジレシピはとてもたくさんあり、様々な味付け、調理方法でたくさんの種類の料理が作れちゃいますね!どれも簡単にできるレシピばかりなのでぜひ参考に食卓に出したり一人ご飯にしたり、または盛り付けにこだわってカフェ風ランチなどに仕上げてみたりして美味しくいただきましょう!
