アルビノのモデル&芸能人が神秘的!世界で活躍する人をご紹介!
アルビノという先天性疾患により肌や髪の色素の薄い方がモデルや芸能人として世界各国で活躍しています。アルビノのモデルや芸能人はまるで寓話の世界から抜け出して来たような儚い美しさを持っています。今回は世界で活躍するアルビノの著名人の魅力について紹介します。
目次
アルビノのモデル&芸能人は美しい!

世界には様々な障害や疾患を伴って生を受ける方が多くいます。先天性疾患のアルビノという症状もその一つです。アルビノの方には寓話の世界から出てきた妖精のような不思議な魅力があります。そのため世界中でアルビノのモデルや芸能人が注目されているのです。アルビノの人気モデル・芸能人のインスタのフォロワー数は数十万人クラスが常識になっているのです。

アルビノの持つ美しさに特に魅了されているのがファッション業界です。彼らの持つ美しさが様々なファッション・アートの世界でインスピレーションを呼ぶのでしょう。アルビノの方たちはファッションモデルやミュージシャン、芸能人としてその美しさをファッションショー・MV・インスタ等で世界に向けて発信しているのです。
アルビノのモデル&芸能人【神秘的な理由】
アルビノとは?

アルビノのモデルや芸能人の持つ魅力を語る前にまず基礎的な知識を知っておきましょう。アルビノとは世界中で1万人~2万人に1人という確率で発症する先天性の疾患のことを指します。生まれつき個体の持つ色素が極端に少ないため人種に関係なく肌や髪の色が白いのが特徴です。そのため妖精のような不思議な魅力を醸し出すモデルや芸能人が多く輩出されるようになりました。

紫外線に弱く、弱視で生まれてくることが多いことから未だ根強い差別にさらされる方も多いと聞きます。世界的に差別に対する法体系が整いつつあることなどからアルビノの症状を持ちながらも芸能人やモデルとして活躍する方が増えています。しかし今も容姿の違いから劣等感に苛まれながら生きている方も多いのです。
アルビノの特徴<目>

アルビノのモデル・芸能人の魅力の1つとされているのが美しい目の色です。メラニンという色素が少ないため眼球の色が写真のように青みがかる場合、血管の色が透けて赤や紫がかる場合があります。毛髪全体の色も薄いため睫毛も白髪になっています。透明感のある肌に鮮やかな目の色のコントラストが妖艶な輝きを放っています。

ただしアルビノは強い光に弱いため生まれつき弱視の方が多いそうです。視力が弱いことに加え紫外線の強い日中はサングラスが欠かせないといったハンデを持っています。日本でモデル・芸能人としても活動している藪本舞さんは視力の矯正も眼鏡・コンタクトも役に立たず、学生時代は一番前の席でも板書が見えず苦労したと言います。
アルビノの特徴<肌>

透き通るような色白な肌色もアルビノの症状の大きな特徴です。やはりメラニン色素の欠乏による症状による現象です。その陶器のような肌の美しさがモデルとしてファッションデザイナーがもっとも惹かれる要素なのでしょう。しかし紫外線や強い光に弱いというハンデを背負いながらモデルや芸能人の仕事を続けるのは想像以上に大変なことなのでしょう。
アルビノの方は日光に含まれる紫外線への抵抗力がないため日焼け止めを使用しないと激しい日焼けに襲われます。アルビノに欠乏しているメラニン色素には細胞をガンのリスクから防御する役割があります。そのためアルビノの方は皮膚ガンの発症率が高く、常に様々なリスクを抱えながらの生活を余儀なくされています。
アルビノの特徴<黒人>

前述したアルビノの発症率は世界平均の数値です。中でもとりわけ注目されるのがアフリカ系にルーツを持つ黒人のアルビノ発症者です。写真のように顔立ちや骨格はアフリカ系そのままですが肌の色や毛髪などの特徴はアルビノの持つ外見そのままです。アルビノの黒人モデル・芸能人はショーン・ロスを筆頭に話題の人物が多いです。

黒人という立場は欧米では未だ根強い差別の対象となっています。とりわけアルビノの黒人は過酷な人生を歩む方が多いと言われています。またアフリカの一部地域では古くから「白い黒人」として呪術の対象として見られ黒人アルビノ狩りが未だに横行しているのです。そんな中、アルビノの黒人モデル・芸能人のタンド・ホパは逆境に負けない強い女性として注目を集めています。
アルビノのモデル&芸能人【割合】
アルビノの割合<日本人>

日本でのアルビノの発祥件数は正確な統計が取られていないのが実情です。ただし一般的な割合から見ると人口1億2000万人に対しおよそ6000人のアルビノの方がいる確率となります。また古くは西暦480年頃の清寧天皇は生まれた時から白髪だったという記録が古事記に記されています。世界水準と同様の方がアルビノの症状と共生しているのですね。
神戸市スポーツ表彰式🤗ありがとうございます😊
— 笠本明里 (@akari_1029) February 7, 2018
ご褒美?にワッフル😋 pic.twitter.com/x0vQyBIwR6
日本でもモデルや芸能人として前向きな人生を送っている方が少なからずいます。代表的な方はアルビノ・エンターテイナーとして活躍している芸能人の粕谷幸司さん、アルビノのネットワーク作りに奔走するアルビノ・ドーナツの会代表の藪本舞さん、リオ・パラリンピックに出場した水泳選手の笠本明里さんがいます。確率論から見ると知人にアルビノの方がいる方も少なくないでしょう。
アルビノの割合<外国人>

世界的に見るとアルビノが発症する割合はどのようになるのかも気になりますね。やはり平均して2万人に1人の割合でアルビノの方がいると言われています。ただし一部の地域、例えばタンザニアでは1400人に1人の割合でアルビノの方がいるというデータがあります。そしてアフリカ系の方にアルビノの発症が多いことも最近の研究で分かっています。

モデルや芸能人の世界でも各国に著名なアルビノの方がいます。もっとも人気なアルビノのモデル・芸能人のナスチャ・クマロヴァはロシア人、タンド・ホパは南アフリカ出身、コニー・チウは香港、ショーン・ロスはアフリカ系アメリカ人と世界各国からアルビノの有名モデル・芸能人が誕生しているのです。アメリカの伝説のブルースマンのジョニー・ウィンターもアルビノでした。
アルビノのモデル&芸能人【日本人】
アルビノのモデル&芸能人<日本人>①粕谷幸司
日本を代表するアルビノのモデル・芸能人がプロジェクト・ワンサイズを運営する粕谷幸司さんです。30代半ばにしてタレント・役者・モデル・ライター等多岐に渡る方面で芸能人として活躍しています。粕谷さんのハンディキャップを感じさせない生き方に多くの方が共感の声を上げています。
どうも〜、日本人のアルビノの僕です。粕谷幸司です。
— 粕谷幸司 🇯🇵 アルビノ (@96mouse) August 20, 2018
35歳で人生初の丸刈りボウズを試してから数週間です。
少し伸びて毛束が生まれて、毛並みが…ぬいぐるみ感!
無期限禁煙もFLEVOだけで乗り切ってる感じあります。 pic.twitter.com/8xJ2cCFA5U
粕谷さんの個性的かつバイタリティ溢れるエネルギーの源は幼少期にあると本人は語ります。粕谷さんは3人兄弟の末っ子として埼玉県で生まれました。家族でアルビノは粕谷さん1人でした。まだアルビノに関する知識が少ない頃でも粕谷さんの母親は常にその存在を肯定してくれたと言います。そんな過去が粕谷さんを多くの方に勇気を与えてくれる存在にしてくれたのですね。
アルビノのモデル&芸能人<日本人>②薮本舞

日本を代表するアルビノの女性モデル・芸能人の代表が藪本舞さんです。アルビノの輪を広げる活動を行うアルビノ・ドーナツの会の代表、NPO法人マイフェイス・マイスタイルでの広報活動、そしてアルビノのモデル・芸能人と本当に幅広い世界で活躍する女性なのです。
メラニン色素がない状態で生まれてくる、アルビノ
— tenbo (@tenbo_design) February 15, 2017
肌や髪が白く、瞳も色素が薄い
でもその白さと透明感がとても魅力的
彼女たちの魅力を更に引き出す白い衣装に身を包んだのは、河野ちひろさんと、藪本舞さん#tenbo#チバフリ#アルビノ pic.twitter.com/cLRLQ7uVvP
舞さんの出生当時、やはりアルビノに対する知識が広がっていない時期でした。幼い頃は腫れ物のような存在に戸惑いを覚え引っ込み思案だったそうです。そんな舞さんは高校進学を機にアルビノである自身と向き合う決意をします。積極的に自身のことを伝え明るい未来を切り開いていったのです。様々な逆境にもめげず前向きに生きる姿勢は多くの方に勇気を与えているのです。
アルビノのモデル&芸能人【外国人】

世界を見るとアルビノであることのハンディキャップを感じさせず、むしろ自身の才能と努力でキャリアを確立していった芸能人が多いことに驚かされます。伝説のブルースギタリストとして名を馳せたジョニー・ウィンターはその白い肌から「白い炎」と呼ばれていました。彼の弟のエドガー・ウィンターも同様にアルビノのミュージシャンとして活躍しました。
Summer 2017. #conniechiu pic.twitter.com/n4HuxKEfer
— Connie Chiu (@conniechiu) July 16, 2017
黒人の芸能人ではジャマイカというアルビノであることに強い偏見のある環境で孤児として育つなど過酷な環境に生まれたレゲエDJのイエローマンが主に80年代を中心に活躍していました。そしてモデルの世界では香港生まれのコニー・チウが女性として、ショーン・ロスが黒人男性として初のモデル・芸能人として以前から活躍しているのです。

アルビノとして活躍する外国人のモデル・芸能人にはさらに様々な方が輩出され続けています。日本では考えられないほど多くの方がアルビノであることをむしろ誇りとして美の世界で活躍しているのです。現在はどんな方がアルビノのモデル・芸能人として人気があるのでしょう?以下にインスタでも人気のアルビノのモデル・芸能人を紹介して行きます。
アルビノのモデル&芸能人<外国人>①ナスチャ

今もっとも注目されているアルビノのモデル・芸能人がナスチャ・クマロヴァです。ロシア出身のナスチャは17歳にして権威あるファッション誌VOGUEのモデルを務めていました。2018年の10月には22歳になります。東欧系の端正な顔立ちとアルビノの特性を併せ持つナスチャは通称「エルフの女王」と呼ばれています。今や押しも押されぬトップモデルとして活躍しています。

ナスチャも他の方と同様、幼少期はアルビノであることから様々な苛めにも遭遇したといいます。しかし他人と違う容姿を受け入れ強く生きる姿勢は多くの方に勇気を与えているのです。ナスチャは大の親日家としても有名です。日本のアニメが相当に好きらしくコスプレが馴染むから、ということもナスチャがアルビノであることを受け入れるキッカケになったそうです。

今ではインスタのフォロワー数が100万人に届く勢いの世界的なアルビノのモデル・芸能人として活躍しています。そんなナスチャですが彼女のインスタでは非常に個性的でチャーミングな一面を垣間見ることができます。彼女の話題のインスタの内容についての詳細は後程の記事でまとめて紹介します。
アルビノのモデル&芸能人<外国人>②ショーン・ロス

GQ、VOGUE、ID-マガジン等名うてのファッション誌の表紙を飾る程のモデルであるショーン・ロスもアルビノです。近年ではビヨンセやケイティ・ペリーのMVにも出演するなどより知名度を増すショーンですが他のアルビノの方同様様々な苛めに苦しんだと言います。未だ黒人差別が根強く残るアメリカでアルビノの黒人という2重の差別があったことは想像に難くありません。

幼少期はキャスパーやパウダーなど彼の風貌を揶揄したあだ名で呼ばれるなど苦悩の日が続いたと言われています。そんなショーンは同じ境遇で育ったアルビノの芸能人のディアンドラ・フォレストと盟友のような関係を結んでいます。芸能人でありながらもショーンは自身がゲイであることも隠さず、強く生きる黒人のアルビノ芸能人の代表として活躍の場を広げています。
アルビノのモデル&芸能人<外国人>③アヴァ・クラーク

10歳にも満たない幼さで世界のトップモデルへと登り詰めたアヴァ・クラークもアルビノの人気芸能人の1人です。わずか8歳にしてビヨンセのMVに出演、ビデオ・ミュージック・アワードにてレッドカーペットを歩みました。アフリカ系アメリカ人の芸能人としては異例のスピードで見事にセレブリティの世界に足を踏み入れたのです。

アヴァ・クラークがアルビノのキッズモデルとしてキャリアをスタートしたのはわずか3歳の時でした。VOGUE誌の表紙を飾り、ビヨンセに見いだされるなど若くしてトップモデルとして君臨していますがアルビノの特性である弱視等には悩まされたと言われています。世界中のアルビノの子を持つ親にとってアヴァ・クラークは勇気と希望を与えてくれる存在なのです。
アルビノの人気モデル!ナスチャに注目!
ナスチャ・クマロヴァの美しさにせまる!

アルビノでありながらトップモデルの称号を与えられたナスチャ・クマロヴァは目にした人全てを魅了してしまう不思議な魅力の持ち主です。ナスチャとは一体どのような人物なのでしょう?インスタでも見られる妖精のような美しさを持つ芸能人ナスチャの不思議に迫ってみましょう。

寓話の世界から抜け出して来たかのようなナスチャの美しさを人は「エルフの女王」と称します。ナスチャはロシアのモスクワにてアルビノとして生まれました。芸能人として活動を始めるきっかけは元カレがモデル事務所にナスチャの写真を見せたことだと言われています。

幼少時の辛い経験から来るものなのでしょう、ナスチャは人と出会うことに喜びを感じる少女でした。モデルや芸能人という仕事を通して様々な場所に行けること、新たな出会いに恵まれることを楽しむことができるようになります。ナスチャは親日家の芸能人としても有名で彼女のインスタを見ると日本への憧れを感じる投稿が目立ちます。
ナスチャ・クマロヴァには日本語の名前がある!?

そんな日本好きなナスチャには「喜美」という日本語のニックネームがあります。ナスチャの公式のインスタはKIMI・喜美という名前で行われています。実は彼女のニックネームがキケル(KIKER)というのですが日本のファンが「キキ」と呼びかけることから語呂を合わせこの愛称を付けることにしたのです。
友達とモデル事務所のオフィスにいます〜
— きみちゃん/喜美小林 (@kiker_chan) August 21, 2018
今回は社長さんと日本語で話してるといい感じ〜 pic.twitter.com/U2ro9LQr37
元々日本のアニメが好きだったこと、そのコスプレが似合うことに少女時代に救われたという思いがナスチャの興味を日本に引き寄せました。とあるインタビューで彼女は「日本語の発音が好き」「日本語はかわいい」と語っていました。ナスチャはなんと日本語を話すこともできるのです。ナスチャがインスタでも日本語のニックネームを使うのにはそんな背景があるのですね。
ナスチャ・クマロヴァのインスタを覗き見!

ナスチャのインスタには撮影風景の他に普段見せるであろうとても自然な姿も覗き見ることができます。大の日本のアニメ好きを公言するナスチャの趣味の1つがアニメのコスプレです。インスタではそんなナスチャの貴重なコスプレ写真を見ることもできるのです。

またインスタで見ることができるナスチャの私服のTシャツが話題です。大きくフロントにプリントされた「普通」というロゴTシャツが大のお気に入りで度々登場します。その他にも少年ジャンプのロゴTシャツ、おそ松さんのロゴTシャツなど筋金入りの日本のアニメ愛に溢れたTシャツがインスタには数多く登場するのです。ナスチャが着るとファッショナブルになるのが流石です。

元々はロシアで幼少期に見た「セーラームーン」や「キャンディ・キャンディ」といった作品でアニメにはまったそうです。今では一番のお気に入りは「鋼の錬金術師」、日本でも少しマニアックな「ガールズ・パンツァー」や「リトルウィッチアカデミア」という作品まで網羅してインスタでのコスプレも楽しんでいるそうです。さすがは「エルフの女王」ですね。

今回はアルビノという重たい現実に負けずに世界で活躍するモデルや芸能人について紹介して来ました。アルビノは日常生活での様々な苦労や未だ理解のない差別に晒されるという厳しい現実に直面しています。しかしナスチャを筆頭に前向きに人生を謳歌するアルビノの芸能人の姿は世界中の方々に生きる勇気を与えてくれる存在なのです。