ニベアを顔に使うとニキビができる?しっかり保湿できる効果的な使い方!
ニベアといえば優秀なクリームとして幅広い世代の方から人気があります。そのためニベアを使ったことがあるという方も多いのではないでしょうか?そんなニベアは顔や体に使うことができます。そこで今回はニベアを顔にに使うときの効果的な使い方をご紹介します。
ニベアを顔に塗る【基本】
ニベアといえばとても人気がある優秀クリームです。そのため幅広い世代の方が一度は使ったことがあるのではないでしょうか?そんなニベアは体だけではなく、顔にも使うことができるクリームとして人気があります。しかし、ニベアを顔につかうとニキビができるのではないかという声があるようですね。そこで今回はニベアを顔に使うと、ニキビができるのかについてご紹介します。

またニキビについてだけではなく、顔にニベアを使うときの効果的な使い方もご紹介します。ニベアはとてもおすすめなクリームなので、ニベアを使うときの参考にしてくださいね。
ニベアとは?

ニベアを使っている人はたくさんいるのですが、ニベアについて詳しく知らないという方も多いのではないでしょうか?そこでまずはニベアとはどんなクリームなのかご紹介します。ニベアを発売しているニベア花王株式会社は、バイヤスドルフ社と花王株式会社が合併して作られた会社です。花王株式会社といえば人気コスメを販売していることで有名ですが、バイヤスドルフ社は知らない方が多いのではないでしょうか?

バイヤスドルフ社はドイツの会社なのですが、世界的に有名なスキンケア企業なんだそうです。そんなバイヤスドルフ社と花王株式会社がタッグを組んで作られたのが、人気クリームであるニベアです。ニベアがリリースされてから100年以上経つのですが、リリースされた当初からニベアの核となる部分は変わっていないそうです。100年以上前に作られたものなのに、いまでも人気だなんてすごいですよね。

ニベアは世界的に人気なのですが、全世界の女性の約30%がニベアを使用しているそうですよ。このように何となく使っている方が多いニベアですが、ニベアにはいろいろな歴史があるのです。
主成分は高級クリーム並み
ニベアといえばプチプラクリームとして人気がありますよね。そんなプチプラなニベアが、ある高級クリームと主成分が同じだということはご存知でしょうか?主成分が同じ高級クリームとは、クレームドゥ・ラ・メールのクリームです。なんとこのクレームドゥ・ラ・メールのクリームは2万円弱するそうです。2万円弱するクリームとプチプラニベアの主成分が同じだなんて驚きますよね。

ニベアは水・ミネラルオイル・ワセリングリセリンなどが使われているのですが、クレームドゥ・ラ・メールのクリームもほぼ同じ成分でつくられています。ふたつのクリームの違う点は褐藻エキスが高級クリームに入っている点と香料がちがうだけです!このふたつのクリームは値段が大きく違うのに、これだけ成分が同じだなんてすごいですよね。

そのためクレームドゥ・ラ・メールのクリームを使いたいけど、値段が高くて購入することができないという方にはニベアのクリームがおすすめです。ニベアはプチプラですが主成分が高級クリームと同じと、とても優秀なので使ったことがない方はぜひ試してみてくださいね。
ニベアを顔に塗る【使い方】
ニベアを顔に使うときはどんな使い方をするかご存知でしょうか?ニベアはただ肌に塗ればいいというわけではありません。ニベアを効果的に使うためにも、使い方のポイントを知っておきましょう。そこでニベアを顔に塗るときに、効果的な使い方をご紹介します。ぜひご紹介する使い方をチェックしてみてくださいね。
基本の使い方

ニベアを顔に塗る基本的な使い方には、いくつかのポイントがあります。そのため顔に塗るときは使い方のポイントを知ってから使いましょう。ニベアを顔に塗るときの使い方は、まずニベアを手に少量取ります。そして手で馴染ませてから顔に塗りましょう。この使い方をする理由は、ニベアのテクスチャーにあります。

ニベアのテクスチャーは他のクリームと比べると硬いため、そのまま顔に塗ってしまうと顔に負担をかけてしまいます。そのためニベアを顔に塗る基本的な使い方のポイントとして、一度手に取って温めるというポイントがあります。またやわらかくすることで、伸びがよくなるので少量でも顔全体に塗ることができますよ。

またニベアの基本的な使い方には他にもポイントがあります。ニベアを使うときは化粧水を肌につけてからニベアを使いましょう。顔に化粧水をつけてからニベアを塗ることで、すべりがよくなるので塗りやすくなります。そのため顔にニベアを使うときは、化粧水をつけてから使いましょう。
ニベアの顔パック
ニベアで顔パックをする使い方はご存知でしょうか?実はニベアは顔パックにする使い方もあるのです。そこでニベアを顔パックにする使い方をご紹介します。ニベアの顔パックはお風呂ですることがおすすめです。ニベアの顔パックをお風呂ですることで、血行促進効果やスチーム効果をプラスすることができます。ニベアの顔パックをするときは、まず最初に湯船で体を温めましょう。

体を温めることで効果をアップさせることができます。体が温まったらニベアを顔にたっぷり塗り、5~10分ほど湯船に入りながら放置します。そして時間がたったら軽くふきとってぬるま湯で落としましょう。またニベアの顔パックにはラップをする方法もあります。ラップをするときの使い方は、ニベアを塗るまでの手順は先ほどの使い方と同じです。

ニベアを顔に塗ったら、顔にラップをかぶせます。こうすることでデトックス作用をプラスすることができるのです。15分ほど放置したら、軽くふきとってぬるま湯で流したらおわりです。ニベアのとてもおすすめな使い方なので、ぜひ試してみてくださいね。
ニベアを顔に塗る【肌別】

人の肌はすべて同じではなく、人によってタイプや悩みがあります。そのためスキンケアも自分にあったものを使わなくてはいけません。ちなみにニベアは肌別でニベアを使うときのポイントは違います。そこで肌別の使い方をご紹介します。自分の肌に合った使い方をチェックしましょう。
乾燥肌や敏感肌
乾燥肌や敏感肌の方がニベアを顔に使うときは、ニベアを塗る前の化粧水がポイントです。ニベアを塗る前に化粧水を使ってしっかりと水分と保湿成分を肌にプラスしておきましょう。ニベアは保湿効果のあるクリームなのですが、油性のため肌内部まで保湿をするには化粧水が必要となります。また乾燥肌や敏感肌で肌内部まで水分や保湿成分が足りていないと、紫外線などでダメージを受けてしまいます。

ダメージを受けることで痛みや赤みが発生してしまうようです。そのため水分や保湿成分を肌内部まで届けるためにも、ニベアを使う前に化粧水をたっぷりとつけておきましょう。
混合肌

混合肌だという方は顔の部位によってニベアの使用量を変えましょう。混合肌には顔の場所によって保湿力が違うという特徴があります。そのため乾燥肌・敏感肌や脂性肌が混ざった肌タイプのようです。混合肌の方は肌の保湿力にばらつきがあるため顔全体にニベアを塗るのではなく、皮脂量が多い場所は少なくし乾燥している場所はたっぷり塗るという使い方にしましょう。
脂性肌

脂性肌の方はニベアを顔にたっぷり塗るのではなく、少量を顔に塗るようにしましょう。ニベアは油分が多いため脂性肌の方がたっぷり顔に塗ると、皮脂と混ざって顔をテカらせてしまう可能性があります。しかし保湿をしないと乾燥を止めようとして皮脂の分泌量をさらに増やしてしまいます。そのためニベアを少量使うという使い方が脂性肌の方におすすめです。

ニベアを顔に塗る【保湿】
化粧水の併用

ニベアを使って顔を保湿したいときは、化粧水との併用がポイントです。化粧水と併用することで、ニベアの保湿効果をアップさせることができます。ニベアは保湿効果のあるクリームなのですが、化粧水を使わずに肌に水分がない状態では保湿をすることができません。そのため顔を保湿したいときは、まず化粧水を塗ることが大切なのです。そこでニベアとの併用がおすすめな化粧水をご紹介します。
ハトムギ化粧水
ニベアといえばハトムギ化粧水といほど、ニベアとハトムギ化粧水の組み合わせは人気があります。このニベアとハトムギ化粧水の組み合わせはなぜ人気があるのかご存知でしょうか?プチプラで購入することができるこの2つの組み合わせが、なぜ人気なのかご紹介します。このふたつはプチプラスキンケア用品なのですが、肌荒れやニキビに効果があると人気があります。

ハトムギ化粧水にはコイキセノライドという成分には抗炎症作用があるため、肌荒れやニキビを治す効果があるようです。またハトムギ化粧水とニキビの組み合わせには、美白効果や保湿効果があると人気があります。ハトムギは漢方薬にも使われるのですが、水分の流れをよくして新陳代謝をアップさせる効果があります。そのためターンオーバーが正常に行われ、美白になるといわれています。
ホワイトアップローション

ホワイトアップローションはアクアレーベルから発売されいている化粧水なのですが、プチプラで優秀だと人気があります。特に美白効果のあるプチプラ化粧水として人気があるようですね。そのため美白にしたいという方に特におすすめなプチプラ化粧水です。アクアレーベルから発売されているホワイトアップローションは、シミを防ぐ効果もあります。

どうやらホワイトアップローションは、美容系ユーチューバーの中にも愛用している方が多いようです。そんなアクアレーベルのホワイトアップローションは、若い世代だけではなく大人の女性にもおすすめな化粧水です。大人になってくると肌トラブルが気になるので質のいい化粧水が使いたいですよね。実はホワイトアップローションは、プチプラですが大人からも人気がある優秀化粧水なのです。

プチプラ化粧水といえば保湿力がないものが多いのですが、ホワイトアップローションは保湿力が高いと人気があるのです。ホワイトアップローションには、さっぱりタイプ・しっとりタイプ・とてもしっとりタイプの3つの種類があるので、どんな肌タイプの方でも使うことができます。透明感を出したいという方は、ぜひニベアと併用して使ってみてくださいね。
ニベアだけでベタベタしない塗り方

ニベアを顔に塗ってベタベタして嫌だったという経験をしたことがありませんか?ニベアをベタベタしないように塗るにはポイントがあります。そのためニベアを塗るときはベタベタしないようにポイントをチェックしてから顔に塗りましょう。ベタベタしないように塗るには、ニベアを顔に塗る量がポイントです。量を気をつけることでベタベタしずに塗ることができます。

ニベアを顔に塗るときの目安はパール2粒分の量です。この量を目安にすることで、顔に塗ってもベタベタすることはありません。パール2粒分のニベアは少なく感じるかもしれませんが、ニベアは手のひらで温めると伸びがよくなります。そのためこの量でもしっかりと顔に塗ることができます。夜寝る前にニベアを塗っても、朝べたつかない量なのでとてもおすすめです。

ニベアを顔に塗る【危険】
ニベアを顔に塗ったら危険?

ニベアといえばプチプラでコスパがいいことから人気がありますが、プチプラだからこそ顔に塗っても大丈夫なのか気になりますよね。そこでニベアは顔に塗っても大丈夫なのかご紹介します。ニベアは顔にも使うことができるクリームなのですが、顔に使うときにはいくつかの注意点があります。ニベアを顔に使うときは、ニベア単体で使うことはおすすめしません。

洗顔後はニベアだけを顔に塗るというスキンケアをしている方もいるようですね。ニベアだけを肌に塗っても保湿することができているようですが、実はこのスキンケアは肌によくないのです。若いときはニベアだけでも問題ないのですが、年齢を重ねるごとに肌の水分量が少なくなってきます。そのため化粧水を使わずにニベアを顔に塗ってしまうと、油分と水分のバランスが崩れてしまうのです。

油分と水分が崩れると肌トラブルを引き起こす可能性があります。そのためニベアを使うときは、化粧水をつかって水分をプラスすることが必要なのです。またニベアにはミネラルオイルの成分が配合されています。ミネラルオイルの成分には日焼けがしやすくなるという特徴があるため、外出前にニベアを使用することはおすすめしません。

そのためニベアを使うときは、外出しない日や寝る前だけにしましょう。日焼けしやすいということは、肌トラブルを引き起こす原因ともなってしまうので、ニベアの使用には注意が必要です。プチプラで優秀なクリームとしてニベアは人気がありますが、使用するときはいくつかの注意点を意識して使うようにしましょう。
ニベアを顔に塗る【美白】
ニベアで顔が白くなる?

ニベアの美白効果を期待して使っているという方が多いようです。ニベアはプチプラクリームなので、顔に塗るだけで美白になったら嬉しいですよね。しかし本当にニベアを顔に塗ることで美白になるのか気になりませんか?そこでニベアには顔を美白にする効果があるのかご紹介します。どうやらニベアには美白効果のある成分は配合されていません。

ニベアの主成分はワセリン・ミネラルオイル・ワセリンです。ミネラルオイルは美白にするどころか、日焼けをしやすい効果があるとご紹介しましたよね。しかしニベアは美白にする効果があるといわれています。ニベアには美白効果が入っていないのに、なぜ美白効果があるといわれているのか気になりますよね。

どうやら化粧水とニベアを併用することで、美白効果が期待できると人気があるようです。ニベアを使って美白にしたいときは、美白効果のある化粧水を併用しましょう。ニベアは保湿力の高いクリームなので、化粧水の美容成分や水分を肌に閉じ込めておくことができます。そのため化粧水の美白成分をしっかりと肌に閉じ込めることができます。美白にしたい方は美白成分の入った化粧水と使ってみましょう。

ニベアを顔に塗る【ニキビ】
ニベアでニキビが治る?

実はニベアはニキビにも効果があるという声があるようですね。プチプラクリームでニキビまで治すことができたらすごいですよね。しかし、ニベアを使うことでニキビをさらに悪化してしまうのではないかという声もあるようです。そこでニベアでニキビを治すことができるのかご紹介します。
大人ニキビ
ニベアは大人ニキビに効果があるといわれています。しかしニベアの大人ニキビに対する効果はある程度だということを知っておきましょう。しかしニベアが一番効果のあるニキビは大人ニキビだといわれています。ニベアが大人ニキビに効果がある理由は、大人ニキビの特徴にあるようですね。大人ニキビは乾燥によってできます。

ニベアといえば保湿力の高いクリームですよね。ニベアにはグリセリン・スクワラン・ワセリン・ホホバ油などの保湿成分がたっぷりと配合されています。またニベアの保湿成分でもあるワセリンは、皮膚科でもらうこともある保湿剤です。ワセリンは乾燥肌や敏感肌の方だけではなく、ニキビが気になる方に処方されることもあります。そのためニベアは大人ニキビにぴったりなクリームなのです。

ニベアを使うことで肌を保湿し、大人ニキビを治したことがあるという方も多いようです。しかし中にはニベアだけでは治らなかったという方もいるようですね。もし治らなかった方は、他のニキビ薬と併用して使ってみましょう。

ちなみに気になる大人ニキビがあるときは、2つのニベアのおすすめな使い方があります。ひとつめの使い方は、お風呂上りにニベアを顔に塗る使い方です。お風呂上りにニベアを使うときは、まず最初にお風呂をあがったあと顔に化粧水をつけます。そして手のひらで温めたニベアを顔に塗りましょう。特に大人ニキビがある部分にはたっぷりと塗っておきます。これだけで気になる大人ニキビをケアすることができます。

またこのときのポイントは化粧水で顔が濡れているときに、ニベアを顔に付けるということです。顔が濡れている状態で肌にニベアをつけることで、大人ニキビの原因である乾燥を防ぐことができます。それではふたつ目の使い方をご紹介します。ふたつ目の使い方はお風呂の中で使うという使い方です。

お風呂で洗顔し、顔が濡れている間に大人ニキビがある場所にニベアを塗ります。そしてそのまま10分ほど放置しましょう。時間がたったら化粧水を染み込ませておいたコットンでニベアをふき取ります。このときにやさしくふきとることがポイントです。そしてニベアを洗い流し、いつものスキンケアをしましょう。
思春期ニキビ

大人ニキビに効果があるニベアですが、思春期ニキビには効果がないといわれています。思春期ニキビの原因は乾燥ではないため、ニベアでは治すことができません。逆に思春期ニキビにニベアを使うことで、ニキビを悪化させてしまう可能性があります。そのため若い世代の方がニベアを使うときは、思春期ニキビがないときにしましょう。
ニキビ跡
大人ニキビに効果があり、思春期ニキビに効果がないニベアですが、ニキビ跡に効果があるのか気になる方も多いのではないでしょうか?そこでニベアがニベア後に効果があるのかチェックしましょう。どうやらニベアはニキビ跡になってしまったものには効果がないようですね。特にクレータータイプになってしまったニキビ跡には効果がないようです。
クレータータイプになったニキビ跡とは、皮膚の深いところまで炎症してしまい、へこんでしまった状態のことです。クレータータイプになってしまうと皮膚深部にダメージが残ってしまうので、なかなかセルフケアで治すことはできません。しかしニベアには保湿効果だけではなく、ターンオーバーを正常にする効果や皮脂の分泌のバランスをコントロールする効果があります。

そのためニキビ跡をニベア単体で治すことはできませんが、ニキビ跡を治すサポートはしてくれます。そのためニキビ跡を消す効果のある薬と、ニベアを併用して使ってみてくださいね。
ニベアを顔に使ってみよう

ニベアはプチプラクリームですが、優秀なクリームなので顔に塗ることでいろいろな効果があります。しかしニベアを効果的に使うには、使い方にポイントがあるので今回ご紹介した使い方を参考にして使ってみてくださいね。特に冬は乾燥が気になる季節なので、ニベアを使って顔をしっかりと保湿しましょう。ニベアをまだ使ったことがないという方は、ぜひ使ってみてくださいね。
