うまい棒のカロリーと糖質一覧!全種類の中で一番人気の商品はどれ?

うまい棒は、日本人なら一度は食べたことのあるお菓子ではないでしょうか?うまいは安くて味の種類も豊富にあるため、ついつい沢山食べ過ぎてしまうこともあるでしょう。そうなるとカロリーが気になりますね。そこで今回は、うまい棒のカロリーや糖質についてまとめます。

目次

  1. うまい棒のカロリーと糖質一覧をご紹介!
  2. うまい棒のカロリーと糖質一覧<たこ焼き>
  3. うまい棒のカロリーと糖質一覧<めんたい>
  4. うまい棒のカロリーと糖質一覧<コンポタ>
  5. うまい棒のカロリーと糖質一覧<チーズ>
  6. うまい棒のカロリーと糖質一覧<その他>
  7. うまい棒ダイエットに注目!

うまい棒のカロリーと糖質一覧をご紹介!

hiitoom1さんの投稿
40314395 331753060732169 8181966579464690978 n

うまい棒を知らないという人はいないのではないでしょうか?日本人なら、うまい棒を一度は食べたことがあるはずです。うまい棒は、昔から変わらない一本10円という安さで、子どもから大人まで人気のスナック菓子です。うまい棒は、味の種類も豊富です。新しい種類の味が発売されると、ネットやSNSなどですぐに話題となるほど注目されていて、人気の商品です。

kirio44さんの投稿
41078729 1008070049395049 4981880475551145940 n

うまい棒は、子どもだけではなく、大人になっても根強いファンが多いお菓子です。大人になると、子どもの頃とは違い、うまい棒を大人買いできるようになります。味の種類が豊富なので、ついついうまい棒を買い過ぎたり、食べ過ぎたりしてしまう人も多いのではないでしょうか?

うまい棒の美味しさにつられて、沢山食べてしまうと、気になるのがカロリーや糖質ですね。うまい棒は、スナック菓子なので、ある程度カロリーや糖質は高いと思っている人も多いようですが、本当にうまい棒のカロリーや糖質は高いのでしょうか?そこで今回は、うまい棒の人気種類のカロリーや糖質についてまとめます。巷で話題の低カロリーうまい棒ダイエットについてもあわせて紹介します!

うまい棒とは

やおきん うまい棒 15種類から選べる!うまい棒180本セット
2,980円
楽天で詳細を見る

うまい棒は、スナック菓子で有名な株式会社やおきんが販売している大人気のお菓子です。やおきんは、うまい棒の他に、キャベツ太郎やもろこし輪太郎・蒲焼きさん太郎などを製造している、いわゆる駄菓子製造メーカーです。

うまい棒スペシャルセット 30本×13種類 
3,400円
楽天で詳細を見る

うまい棒は、真ん中が空洞になった棒状のスナック菓子。1979年に初めてうまい棒が世に送り出され、月日の経った現在でも昔と変わらぬ価格である一本10円で販売されています。うまい棒は、昔は駄菓子屋を中心に販売されていましたら、時代の流れとともに駄菓子屋が激減したため、現在はコンビニやスーパーのお菓子コーナーでも簡単に手に入るようになりました。

うまい棒はコーンスナック?

nami.heeさんの投稿
40456712 2175893649359616 5322055652285431557 n

うまい棒は、コーンスナックの一種です。コーンスナックとは、その主な原料にコーン(とうもろこし)が使用されているスナック菓子のことをいいます。うまい棒も、コーンが主原料であるコーンスナックです。うまい棒の他に、人気のあるスナック菓子には、カール、キャラメルコーンやとんがりコーンがありますね。ポリンキーやドリトスなども、コーンスナックになります。

うまい棒を代表とするコーンスナックは、サクサクとした食感が美味しい人気のスナック菓子です。コーンスナックは、様々な味付けをしている商品がほとんどです。特にうまい棒は、その味の種類の豊富さで人気です。うまい棒は、通常一本10円ですが、一本20円で販売されているちょっとリッチな味の種類のプレミアムうまい棒まで登場しています。コーンスナック系は案外カロリーが低い商品も多く、おすすめです。

Thumbダイエット中でもお菓子が食べたい!コンビニでも買える市販品のおすすめは? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

うまい棒のカロリーと糖質一覧<たこ焼き>

mananeco88さんの投稿
19228117 481059755564925 7672464513114832896 n

うまい棒のカロリーと糖質一覧<たこ焼き>を紹介します。うまい棒の人気種類①たこ焼きは、1987年に初めて販売された、根強い人気の種類のうまい棒フレーバーです。たこ焼き味のうまい棒は、その製造の過程で二度味付けが必要であるため、一番コストがかかるうまい棒の種類なんだそうです。二度味付けしているため、たこ焼き味の種類のうまい棒は、他の種類のうまい棒と比べると、少し硬い食感になります。

うまい棒・たこ焼きのカロリーは、36キロカロリーです。うまい棒・たこ焼きは、うまい棒の種類の中でも、一番カロリーが高い商品になります。たんぱく質は、0.3グラム・脂質は、2グラム・炭水化物は、2.5グラムです。糖質は、2.9グラム・ナトリウムは、53.0ミリグラムとなっています。

うまい棒・たこ焼き味は、その濃いソースの味が美味しいと、人気の高い種類です。ツイッターでも、うまい棒の中で、たこ焼き味が一番好きという声が多く寄せられています。味付けが濃いためカロリーも高いのでしょうね。昔から人気のたこ焼き味のうまい棒は、ソースの味がまさに駄菓子といった感じで、どこか懐かしい味わいが特徴です。

Thumbファミマのおすすめ商品は?最新から人気のお菓子・ご飯ものまで紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

うまい棒のカロリーと糖質一覧<めんたい>

hahaha_nkさんの投稿
36746514 242232839901743 3141571042888122368 n

うまい棒のカロリーと糖質一覧<めんたい>を紹介します。うまい棒の人気種類②のめんたいは、1982年に販売されたフレーバーです。たこ焼きよりも、めんたい味の方が先に販売されていたのですね。めんたい味のうまい棒には、実はめんたいこは使用されておりません。うまい棒・めんたい味には、赤ピーマンが使用されています。

うまい棒・めんたい味のカロリーは、35キロカロリーです。うまい棒・めんたい味は、うまい棒の種類の中で二番目にカロリーが高い商品になります。たんぱく質は、0.4グラム・脂質は、2.3グラム・炭水化物は、3.1グラムです。糖質は、3.1グラム・ナトリウムは、37.0ミリグラムとなっています。うまい棒の中ではカロリーは高めに入ります。濃厚な味なので、カロリーが高くなるようです。

うまい棒・めんたい味は、紫色のパッケージが特徴です。ほんの少しだけ、ピリッとした辛さのあるめんたい味のうまい棒は、大人に人気の味の種類です。うまい棒・めんたい味のあの味が無性に食べたくなるという人も多いようです。10円だから、気兼ねなく買えるのもうまい棒の魅力ですね。好きなうまい棒の味の種類の中では、上位に入っていることが多いことからも、めんたい味の人気の高さが伺えます。

うまい棒のカロリーと糖質一覧<コンポタ>

chiroru_1220さんの投稿
36476358 1885671825066809 7192923455942033408 n

うまい棒のカロリーと糖質一覧<コンポタ>を紹介します。うまい棒の人気種類③コーンポタージュ味は、コンポタの愛称で親しまれており、大変人気の高いフレーバーです。うまい棒・コーンポタージュ味は、1992年に販売されました。コーンポタージュ味のうまい棒は、様々なパッケージも話題を呼んでいます。

ナゴヤドームでは、中日ドラゴンズのマスコットキャラクターである、ドアラがデザインされたうまい棒・コーンポタージュ味が販売されています。他にも、地域によって様々なパッケージで販売されていて、。ご当地うまい棒のパッケージとして人気を集めているようです。

uncletaksaitoさんの投稿
28429097 2004853893087356 5014658387216957440 n

うまい棒・コーンポタージュ味のカロリーは、34キロカロリーです。やはりカロリーは高めですね。たんぱく質は、0.4グラム・脂質は、2.1グラム・炭水化物は、3.3グラムです。糖質は、2.0グラム・ナトリウムは、24.0ミリグラムとなっています。うまい棒・コーンポタージュ味は、特に女性から人気の高い味の種類です。ほのかに甘いコーンポタージュの風味のクオリティが高いと高評価です。味が濃いとカロリーも高いようです。

うまい棒コーンポタージュはレシピも話題!

うまい棒・コーンポタージュ味は、アレンジして食べるレシピも話題となっています。うまい棒コーンポタージュ味の人気の高さがわかりますね!うまい棒・コーンポタージュ味の人気レシピを二つ紹介します。もちろんそのまま食べても美味しいうまい棒・コーンポタージュ味ですが、たまにはアレンジして食べてみるのもおすすめですよ。

うまい棒・コンポタレシピ①コーンポタージュスープ

うまい棒・コンポタレシピ①は、コーンポタージュスープです。材料は、うまい棒・コンポタ味一本とお好みの量の牛乳だけですよ。うまい棒・コンポタ味を袋のまますり潰すようにして細かく砕きます。耐熱ボールに砕いたうまい棒を入れて、お好みの量の牛乳を入れましょう。電子レンジ600ワットで1分ほど加熱して、よくかき混ぜれば、出来上がりです。

うまい棒・コンポタレシピ②クリームコロッケ

うまい棒・コンポタレシピ②は、クリームコロッケです。材料は、うまい棒・コンポタ味4本・玉ねぎ50グラム・牛乳250cc・コーン水煮缶1/2・卵1/2・小麦粉100グラム・水100cc・塩胡椒、パン粉、揚げ油適量です。

鍋に粗みじん切りの玉ねぎ・コーン缶・牛乳・うまい棒・塩胡椒を入れて、スプーンの背を使いうまい棒を潰すようにしながら焦げないように煮詰めます。ねっとりしてきたら、火を止めてパットに移して冷まします。

卵・水・小麦粉を混ぜ衣を作っておきます。コロッケタネには小麦粉をまぶしておきましょう。コロッケタネで形を整え形成したら、衣にくぐらせて油であげれば出来上がりです。薄めのきつね色くらいを目処に揚げてくださいね。

Thumbセブンイレブンお菓子おすすめランキング!人気の安い最強スナック! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

うまい棒のカロリーと糖質一覧<チーズ>

k_umicoさんの投稿
29718305 103578407149215 6120504237056065536 n

うまい棒のカロリーと糖質一覧<チーズ>を紹介します。うまい棒の人気種類④は、チーズ味です。うまい棒チーズ味は、1980年に販売されました。チーズ味は、昔から親しまれているうまい棒のフレーバーなのですね。うまい棒のチーズ味は、男性からも女性からも人気の高いフレーバーです。チーズ味のスナック菓子は、やはりどれも人気が高いようです。

うまい棒・チーズ味のカロリーは、34キロカロリーです。チーズ味と聞くと、どうしてもカロリーが高いイメージがありますが、うまい棒でもやはりカロリーは高めです。うまい棒の中で一番カロリーが高いという訳ではないですね。たんぱく質は、0.4グラム・脂質は、2.2グラム・炭水化物は、3.1グラムです。糖質は、3.1グラム・ナトリウムは、35.0ミリグラムとなっています。

うまい棒チーズ×カップヌードルカレー

tinaneedsbeautyさんの投稿
28435224 1938310153077499 7419284029330948096 n

テレビ番組で話題となったのが、うまい棒・チーズ味をカップヌードルのカレーに入れて食べる食べ方です。チーズ味のうまい棒が、カップヌードルのカレースープに溶けて、とても美味しくなると話題です。カロリーがちょっぴり気になりますが、カレーとチーズの相性は抜群ですから、ぜひ試してみたいうまい棒アレンジですね!カロリーは気にせずに挑戦しましょう。

Thumb日本のお菓子が海外で人気!外国人も認めるおいしいおやつ紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

うまい棒のカロリーと糖質一覧<その他>

うまい棒シュガーラスクのカロリーと糖質

fura_fura.nyanさんの投稿
35129865 235200947258416 6610274377319579648 n

うまい棒シュガーラスクのカロリーと糖質一覧を紹介します。うまい棒・シュガーラスク味のカロリーは、34キロカロリーです。たんぱく質は、0.3グラム・脂質は、2.0グラム・炭水化物は、3.5グラムです。糖質は、2.0グラム・ナトリウムは、24.0ミリグラムとなっています。

うまい棒・シュガーラスク味は、2013年に販売されました。ラスクのような食感にするために、シュガーラスク味のうまい棒には、うまい棒の特徴である中心に穴があいていません。その代わりに、小さな穴が4つあいています。シュガーラスク味は、ミルクの風味があり、甘めで美味しいため、やはりカロリー高めですね。

うまい棒チョコのカロリーと糖質

satomi_natuchanさんの投稿
22280814 363742340746961 2835179148417171456 n

うまい棒チョコレート味のカロリーと糖質一覧を紹介します。うまい棒・チョコレート味のカロリーは、29キロカロリーです。たんぱく質は、0.3グラム・脂質は、1.9グラム・炭水化物は、2.6グラムです。糖質は、2.65グラム・ナトリウムは、11.9ミリグラムとなっています。

意外にもうまい棒チョコレート味は、カロリーが低めです。普通のチョコレートを食べるよりも、うまい棒チョコレートを食べた方がカロリーが低いので、ダイエット中にもおすすめですね。チョコが食べたくなったら、カロリーの低いうまい棒チョコレート味を食べましょう。

うまい棒納豆のカロリーと糖質

うまい棒納豆味のカロリーと糖質一覧を紹介します。うまい棒・納豆味のカロリーは、32キロカロリーです。たんぱく質は、0.6グラム・脂質は、1.9グラム・炭水化物は、3.3グラムです。糖質は、3.5グラム・ナトリウムは、22.0ミリグラムとなっています。

納豆味は、イメージだとカロリーが低い感じがしますが、うまい棒・納豆味のカロリーは、32キロカロリーと思ったよりも高めです。2012年に販売された納豆味のうまい棒は、やはり好みが大きく分かれるようです。そのためこれまでもなんども生産中止になって、再度復活を繰り返しているようです。納豆味は、茨城県で人気の商品となっています。

うまい棒やさいサラダのカロリーと糖質

sacheckoさんの投稿
10268809 1503872176553657 937464166 n

うまい棒やさいサラダ味のカロリーと糖質一覧を紹介します。うまい棒・やさいサラダ味のカロリーは、35キロカロリーです。たんぱく質は、0.4グラム・脂質は、2.3グラム・炭水化物は、3.0グラムです。糖質は、3.0グラム・ナトリウムは、33.0ミリグラムとなっています。

やさいサラダというと、カロリー低めなイメージですが、なんとうまい棒の種類の中でも、やさいサラダ味は、二番目にカロリーが高い商品です。1980年発売当時は、サラダ味でした。カロリーが低そうと思って、うまい棒のやさいサラダ味を食べるのは危険ですね!うまい棒のやさいサラダ味は、カロリー高めだということをしっかりと覚えておきましょう。

Thumb外国人に渡したいお土産特集!お菓子や雑貨など日本を感じる品々を一挙紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

うまい棒ダイエットに注目!

うまい棒ダイエットをご存知ですか?うまい棒ダイエットは、ネットなどで話題となっているダイエット方法なのです。スナック菓子であるうまい棒は、本当にダイエットに向いているのでしょうか?うまい棒のカロリーや糖質をしっかりとチェックしながら、うまい棒ダイエットについて確認してみましょう。

うまい棒はダイエットに向いている?

musical0716さんの投稿
39954415 1080892202088227 5823671264132575088 n

うまい棒のカロリーや糖質などを紹介してきましたが、うまい棒一本あたりのカロリーは、一番カロリーが高い商品でも36カロリーです。ほとんどのうまい棒のカロリーは、一本あたり34キロカロリーほどなのです。そのため、うまい棒を3本食べたとしても、そのカロリーは、およそ100キロカロリーなのです。このうまい棒のカロリーの低さを考えると、うまい棒はダイエットに向いていると言えますね。

うまい棒ダイエットのやり方

うまい棒ダイエットのやり方は、置き換えが基本です。一日の食事のどれか一食を、うまい棒2〜3本に置き換えるだけです。とても簡単で、しかもうまい棒は安いので、費用もかからないということで人気となっています。また、うまい棒は、カロリーが低いだけではなく、味付けが濃いためしっかりと食べ応えがあるところもうれしいですね。

うまい棒ダイエットの注意点

sawako119さんの投稿
40104857 453258415195716 4163782054002534294 n

うまい棒を食事の置き換えではなく、間食として食べてしまうと、ダイエットの意味が全くなくなってしまいます。間食としてうまい棒を食べてしまうと、その分のカロリーが増えてしまうだけで、ダイエット効果は全くありません。また、うまい棒は、あくまでスナック菓子であることを忘れないようにしましょう。カロリーは低くても、栄養は一般的な食事と比べると、かなり劣ります。

lgm2468さんの投稿
39894852 2069524656697713 667133006581254689 n

そのため、うまい棒ダイエットは、長期間続けるダイエットではなく、短期間のみのダイエット方法として考えるようにしましょう。味付けが濃く、満足感のあるうまい棒は、意外にもカロリーが低いためダイエットにはおすすめですが、うまい棒だけを食べるようなことは絶対にやめましょう。

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ