100均リップ・本当に使えるアイテムは?グロスやクリームにテイントまで!
最近は100均のリップやグロス、口紅など品揃えも豊富で侮れません。しかし、100均コスメは大丈夫?などとあまりの安さに不安に思っている方も多いようです。そこで、100均リップ・本当に使えるアイテムは?グロスやクリームにテイントまでご紹介します。
目次
100均リップ・本当に使えるアイテムは?
100均リップは大丈夫?
最近は、キャンドゥやセリア、ダイソーなど、100均で購入できるコスメも充実しています。その品揃えの豊富さに驚いてしまうくらいです、しかし、100円というあまりの安さに本当に大丈夫?リップやグロス、クリームなどは口に入るものなので正直不安に思っている方も多いようです。
#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会
— 神庭碧海。 (@kanba_12) November 3, 2017
キャンドゥのこのカラーリップ優秀すぎでは…?ジョジョコスだけじゃなくていろんなところで使えそう…100円だからコスパもいいし( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/JA9g2C7f7J
そこで、100均のリップやグロス、口紅などのコスメは本当に大丈夫?という不安にお答えして、100均のリップやグロス、テイント、クリーム、口紅に至るまで様々なアイテムをご紹介します。100均のリップやグロス、口紅、ブラシ、テイントなど充実のコスメを上手に活用しておしゃれを楽しみましょう。
ダイソーのメンズリップ、乾燥しないのにリップクリーム特有のぬめぬめ感がないしもちろん色もつかない。メンソレータムの匂いもするしまさにメンズリップ pic.twitter.com/YwLgtGuwbB
— メウぴ (@1005k_y) February 26, 2018
日本で販売されているコスメ類には薬事法の化粧品基準が定められています。化粧品基準で定められている成分しか使用できないのです。100均もブランドコスメと同じように化粧品基準に基づいて製作、輸入されています。100均のコスメも安全基準を満たしたものを取り扱っていますので、安心して使っても大丈夫です。ただ、高いコスメと違うところは高級成分が含まれていないということです。
100均リップ・グロスやクリーム・テイント・ブラシまで充実!
最近のキャンドゥやダイソー、セリアなどの100均コスメは、リップやグロス、クリーム、テイント、ブラシまで幅広い商品が充実の品揃えになっています。今までは考えられなかった金額でコスメを選べるというのはとても嬉しいですね。おしゃれをリーズナブルに楽しみたい学生さんには大人気となっています。リーズナブルで安心のコスメを賢く活用しましょう。
LOUJENE(ルージーン)12色リップパレット01
— 菖蒲迫千音瀬@絵が終わらない (@777Tart) March 29, 2015
出先のセリアで購入した100均コスメ。まだ全色試してないけど、発色はそこそこ良い。ただ、付属のリップブラシがヘナチョコなので、掘るようにしてリップをブラシに付けないといけない。 pic.twitter.com/CBT3YItJt2
特に学生さんはお金もあまりないけどおしゃれはしたいですね。その欲求を満たしてくれるようなおしゃれなリップやグロス、テイント、クリーム、ブラシなども最近の100均では豊富に取り扱っています。ブラシもふわふわのものが登場しており、これ本当に100均?と思うほどです。100均で通常のリップやグロス、クリーム、テイント、ブラシなどが手に入るのでおすすめです。
@mikipon11
— K (@18Yumenokuni) March 16, 2016
みきぽん!!
ダイソーの春姫からリップブラシがでてるよ!
その他にもブラシの色がかわってる! pic.twitter.com/YiOSVxi5GM
最近では、メンズ専用のリップも登場しています。ダイソーのメンズリップスティックもシンプルなデザインに人気が集まっています。おしゃれで豊富なカラーが充実している100均のリップやグロス、テイント、クリームなどは侮れません。また、コスメ用品のブラシなどもクオリティの高いものが揃っていますのでおすすめです。
100均リップおすすめ【失敗しない選び方】
新成分には手をださない
ここからは、100均リップおすすめ:失敗しない選び方をご紹介します。いくら100均のリップでお安いとしても結局は合わなくてゴミになるような選び方はしたくないですよね?では、どうすれば100均のリップを失敗しないで選ぶことができるのでしょうか?それにはコツがあります。ここでは、失敗しない選び方のコツをご紹介します。

100均リップ、グロスの失敗しない選び方のコツを掴んで自分にぴったりのリップやグロスを選べるようにしましょう。100均のリップの賢い選び方のコツとしては、新成分には手を出さないというのがあります。100均のリップなどは、クレーム対策を極力失くするために新成分のコスメには手を出さずに、安全性が立証されているものを販売することが多いようです。

100均のリップなどは、安全性が立証された昔からある材料を使用したリップやグロスなどのコスメを取り扱っているのです。100均でリップなどのコスメを選ぶ場合は、あまり聞き覚えのない成分や流行りの成分には手を出さないようにするのが無難です。コラーゲンやヒアルロン酸など人気のある成分を選ぶようにしましょう。
ロングセラー商品を選ぶ

100均のリップやコスメを選ぶ際のコツとしては、ロングセラーの商品を選ぶというのがあります。100均のリップに限らず、ロングセラーになるリップやコスメにはそれなりの理由があります。たくさんの人が使用していて安全であるという証でもあります。

100均のリップやコスメの新商品に挑戦したい気持ちもわかりますが、新商品を購入するときも口コミなどをよく吟味して選ぶと失敗が少なくて済みます。100均のリップやクリーム、テイントなどのコスメは、皮膚に付けるものなので、合う合わないには個人差がありますがロングセラーのものを選ぶとまずは失敗が少なく済む可能性が高まりますのでおすすめです。
100均リップおすすめ【リップ・口紅6選】
ウィンマックス スリムリップスティック【ダイソー】
ここからは、100均リップのおすすめ:リップ・口紅6選をご紹介します。まず、初めにご紹介するのは、ウインマックスのスリムリップスティック(ダイソー)です。こちらの商品は、100均のダイソーで販売されているロングセラーのリップとなっています。使い心地が良いと大人気の商品となっています。
リップの本体もかわいいと大人気です。スリムなのでポーチにも入れやすいのがいいですね。カラー展開も充実していますし、発色が良いと評判です。ただ、少し落ちやすい傾向にあります。リップコートを活用するといいでしょう。カラーが豊富なのでその日の気分によってカラーを選べる楽しみがあります。
ウィンマックス パールルージュ【ダイソー】
100均でおすすめのリップとしては、ウインマックスのパールルージュ(ダイソー)があります。オフィス使用にもぴったりの落ち着いた色味が人気の口紅となっています。こちらの口紅はソフトで折れやすくなっていますので、リップブラシでの使用をおすすめします。
AT なめらかリップスティック【セリア等の100均】
100均のリップでおすすめの商品としては、セリアなどの100均で販売されているATのなめらかリップスティックです。見た目は高級口紅のように見えますが、100均で購入することができる人気のリップスティックとなっています。
発色は良いのですが、やわらかめですので折れやすくなっています。リップブラシでの使用をおすすめします。豊富なカラーバリエーションと落ち着いた色合いが多いですので、オフィスでの使用もおすすめです。100均でこれほどの口紅が買えるのは嬉しいですね。
エスポルール リップティント【ダイソー】
100均でおすすめのリップとしては、エスポルールのリップテイントです。こちらはダイソーで大人気のエスポルールのリップテイントとなっています。こちらのリップテイントは、口紅やグロスよりも落ちにくいので人気の商品となっています。100均の口紅やリップは落ちやすい傾向が強いのですが、テイントは落ちにくいので使い勝手が良いと評判です。
発色が良いので口コミでも高い評価を得ています。キャンディのようなカラーバリエーションがかわいいと話題を呼んでいます。キャンドゥのリップテイントよりもカラーバリエーションがポップな印象になっています。

リップテイントは発色が良いので綺麗なカラーを楽しめるとともに色落ちも少ないので長時間キープができる優れたリップとなっています。グロスとの重ね塗りは定番の人気となっています。つやをプラスすることができるのでキュートさが増します。100均のクリームやブラシなどのコスメアイテムとともに上手に活用するといいでしょう。
エスポルール カラーリップスティック【ダイソー】
100均でおすすめのリップとしては、ダイソーで販売されているエスポルールのカラーリップステックがあります。こちらの商品はスティックタイプのカラーリップとなっています。
🦄エスポルール カラーリップ ピオニー
— honey🍯 (@am71291) September 23, 2017
🦄エスポルール リップグロス 10
ダイソーのエスポルールはティントが有名だけど、個人的にこの2つはティントよりも好き💕特にリップはキャンメイクのステイオンバームルージュに似てる。発色よくて保湿されるから1本で使える。ストック買います pic.twitter.com/2kzNPi8bTu
こちらのスティックタイプのカラーリップは、原料の香りが少し気になりますが、1本で使用できるおすすめの商品となっていますが、もちろんグロスと一緒に使用しても大丈夫です。
ダイソーのリップ~
— ぐりーん芝 (@srismi_ikmrn307) September 7, 2017
色付きリップクリームだと思ったらリップカラーと書いてて🤔🤔?
ちょっと100均特有のにおいが気になる感じ。
でも108円だし可もなく不可もなくなのでこのまま使い続けます。 pic.twitter.com/IbSym8FkSy
コンパクトなスティックタイプのカラーリップとなっていますので使用感も抜群です。100均では、リップやグロス、テイント、クリーム、ブラシなどコスメ用品が豊富に取り揃えられています。100均なので心置きなく試すことができます。上手に活用してみましょう。
TMフィクションカラーリップスティック【キャンドゥ】

100均のおすすめリップとしては、キャンドゥで販売されているTMのフィクションカラーリップスティックがあります。あまり普段使用しないカラーのリップとなっています。コスプレなどに大人気のリップスティックとなっています。
ハッキリと発色をさせたいのであれば、下地にコンシーラーを塗るといいでしょう。100均とは思えない発色の良さに驚かされます。パーティなどの仮装でも大活躍のリップスティックとなっています。カラーバリエーションも豊富ですのでいろいろと試してみましょう。
100均リップおすすめ【グロス4選】
アクアリップグロス【ダイソー】
ここからは、100均リップおすすめ:グロス4選をご紹介します。100均のおすすめのグロスとしては、ダイソーで販売されているアクアリップグロスが人気です。これ1本で使用できるリップグロスとなっています。
キラキラのパールの感じが上品で安っぽく見えないと口コミでも高評価を得ています。キャップにはラインストーンが付いていますのでおしゃれな仕上がりになっています。おしゃれ好きの女性には大人気の商品です。

付け心地も発色も良いと評判です。グロスを愛用している方にはぜひおすすめの100均のグロスとなっています。最近の100均では、リップやグロス、テイント、クリーム、コスメ商品のブラシなども充実していますのでメイクが増々楽しくなりますね。100均のリップやテイント、クリーム、ブラシなども上手に活用して増々おしゃれにメイクを磨きましょう。
エスポルール リップグロス【ダイソー】
100均でおすすめのリップグロスとしては、ダイソーで販売されているエスポルールのリップグロスがあります。こちらの商品は、発色は薄めのリップグロスとなっています。

ナチュラルメイクの時に大活躍してくれるリップグロスとなっています。リップテイントの上に重ねるときにもおすすめです。パッケージも可愛らしいので人気商品となっています。全色揃えたくなるようなカラーバリエーションです。100均のコスメアイテムはクリーム、ブラシなど様々充実しています。100均でコスメが楽しめるなんて嬉しいですね。
エスポルール リップグロスチューブタイプ【ダイソー】
100均でおすすめのリップグロスとしては、ダイソーで販売されているエスポルールのリップグロスチューブタイプがあります。リップグロスの中では発色が良いと評判を呼んでいます。
潤いがあるのに、ベタベタ感がないので付け心地も良いと評判です。付けやすさ、サイズ感もちょうど良いと口コミでも大人気です。チューブのデザインがかわいいリップグロスとなっています。

クリアなカラーのリップグロスとなっていますので、リップテイントなどの重ね塗りに人気です。100均のリップグロスやリップテイント、クリームやブラシなどコスメアイテムを上手に活用して増々おしゃれを楽しんでしまいましょう。100均でコスメが購入できるのはいろいろ試せていいですね。
ハートリングリップグロス【ダイソー】

100均でおすすめのグロスとしては、ダイソーで販売されているハートリングリップグロスがあります。リップがハートになっているのでかわいいと大人気です。ケースもかわいいデザインになっています。発色もキープ力も良いので、クオリティの高いグロスとして評判を呼んでいます。
100均リップおすすめ【クレヨン6選】
AC クレヨンリップ【セリア・キャンドゥ】
ここからは、100均リップでおすすめ:クレヨン6選をご紹介します。100均でおすすめのリップクレヨンとしては、ACのクレヨンリップ(セリア・キャンドゥ)です。AC MAKEUPのクレヨンリップとなっています。セリアやキャンドゥで販売されていますが、自社製品ではないのでダイソーでも販売されているところもあります。
見た目の可愛らしさが大人気の商品ですが、少々落ちやすいようです。使用感も発色もよく100均とは思えないクオリティに評判も良いのでおすすめです。レブロンの1200円のリップと見た目がそっくりと話題を呼んでいます。使用感は断然レブロンの方がよさそうですが、コスパ的には100均の方が勝っているようです。
クレヨンタッチミー カラーリップクリーム【キャンドゥ】
色づきも保湿も叶えてくれる❣
— ハルハル (@haruharu_furyu) October 25, 2017
キャンドゥのカラーリップクリームをレビュー💋#HARUHARU #リカ #キャンドゥ #100円https://t.co/sSLafhO2Wl pic.twitter.com/gnS4kXkVJi
100均でおすすめのクレヨンリップとしては、キャンドゥで販売されているクレヨンタッチミーのカラーリップクリームがあります。うっすら色好きのクレヨンリップとなっています。保湿力抜群なので人気のリップクリームとして大活躍してくれます。リップの下地にもおすすめです。サッと手軽に唇の血色が良くなるのも魅力です。
クレヨンタッチミー TMベルベットリキッドルージュ【キャンドゥ】
100均でおすすめのクレヨンリップとしては、キャンドゥで販売されているクレヨンタッチミーのTMベルベットリキッドルージュがあります。発色の良いマットなカラーが人気のリップとなっています。マットな付け心地をお探しの方におすすめです。保湿効果がないので、下地にリップを使用するといいでしょう。あまい香りのする女の子に大人気のクレヨンリップとなっています。

マットなリップは上品な印象を演出してくれます。フォーマルや和装、パーティなどにおすすめのクレヨンリップとなっています。100均のクリームやテイント、ブラシなどのコスメ商品とも一緒に上手に活用すると増々おしゃれが楽しくなります。
クレヨンタッチミー ジュエリーリップティント【キャンドゥ】
100均でおすすめのクレヨンリップとしては、キャンドゥで販売されているクレヨンタッチミーのジュエリーリップテイントがあります。こちらの商品は発売当初から話題になっており、口コミで大人気となりました。
新色も続々と登場していますので増々人気が高まっています。テイントとは染めるという意味です。リップテイントは、グロスやリップよりも落ちにくいので長時間の使用におすすめです。こちらのリップテイントはつけたてには変な味がするとのことなので注意が必要です。

リップテイントはくっきり発色しますので、はっきりした発色がお好みの方におすすめです。リップテイントの上からグロスを重ねて、ツヤ感をプラスすると増々可愛くなります。100均のリップは落ちやすいものが多いのですが、こちらのリップテイントであれば高級リップのような長持ち感があります。長時間使用におすすめのリップテイントはいかがですか?
クレヨンタッチミー リップアンドチーク【キャンドゥ】
100均でおすすめのクレヨンリップとしては、キャンドゥのクレヨンタッチミーのリップアンドチークがあります。こちらの商品は、これ一つでチークにもリップにも使用できる優れものです。
重ね塗りをすることでお好みの濃さに調節することが可能となっています。チークとして使用するときは、ポンポンとのせるように使用するときれいに自然な仕上がりとなります。
キャンドゥのリップ&チークがすごい。
— めめ@現在は@kotome_DOLL (@magical_Deechan) October 4, 2016
塗りやすいし、ひと塗りで濃く付くわけじゃないから、好きな濃さを調整できる。
指につけた感じは軽めで、伸びが良かったよ。是非お試しあれ! pic.twitter.com/Obqto6Xd0g
リップのようにチークを塗ってしまうとベタベタな仕上がりとなってしまうので注意が必要です。100均のコスメは充実していますので、ブラシやテイント、クリームなども一緒に使用してみるといいでしょう。
クレヨンタッチミー フレキシブルグリッター【キャンドゥ】

100均でおすすめのクレヨンリップとしては、キャンドゥで販売されているクレヨンタッチミーのフレキシブルグリッターがあります。こちらの商品は、チーク&リップの他にもアイシャドウとしても使用できる優れものとなっています。カラーバリエーションも豊富ですので選ぶのが楽しくなります。リップとチーク、目もとのカラーをお揃いにすることでテーマ性のあるメイクに仕上がります。
100均リップおすすめ【パレットタイプ2選】
AT リップパレット【セリア・キャンドゥ】
ここでは、100均リップおすすめ:パレットタイプ2選をご紹介します。100均リップ:パレットタイプでおすすめなのが、セリアやキャンドゥで販売されていますATのリップパレットです。自社製品ではないので、ダイソーで販売されている店舗もあります。
4色も入ったリップが100均で購入できるなんてコスパが良すぎるという口コミが多いほど大人気のおすすめ商品です。リップブラシは別売りですが、100均でも売っていますので心配はありません。リップパレットの発色は薄めですが、シアーな仕上がりとなっています。何色も口紅を揃えたい人におすすめの100均のリップです。
LOUJENE 12色リップパレット【セリア】
100均でおすすめのリップとしては、LOUJENEの12色リップパレットが100均のセリアで販売されています。こちらのリップパレットは驚きの12色展開となっています。
LOUJENE ルージーン 12色 リップ パレット♡
— 【カワイイを作る!!】メイク&スキンケア (@suppin_meiku) February 28, 2017
100円だけど、発色もよくて使えるって噂だよ♡
セリアで探してみてね♡ pic.twitter.com/C1QD9s0Qv3
ツイッターなどでも大評判です。リップブラシも付いていますので至れり尽くせりです。12色パレットの発色は薄付きでシアーな感じが魅力的です。自分に合うリップカラーを選ぶ楽しみがありますのでおすすめです。
100均リップおすすめ【リップグロスケースタイプ】
エスポルール リップグロスケースタイプ【ダイソー】
ここでは、100均のリップおすすめ:リップグロスケースタイプをご紹介します。100均リップのリップグロスケースタイプでおすすめなのが、ダイソーで販売されているエスポルールのリップグロスケースタイプです。

こちらのケースタイプのリップグロスは、うす付きでシアーなツヤツヤな唇に仕上がります。かわいいサイズになっていますので、ポーチや鞄のポケットにも入れやすく便利に使用することができます。
100均リップおすすめ【薬用リップバーム4選】
薬用リップバーム【ダイソー】
ここからは、100均リップおすすめ:薬用リップバーム4選をご紹介します。100均リップでおすすめの薬用リップバームといえば、ダイソーで販売している薬用リップバームが大人気です。
薬用リップバーム
— 自分磨き☆ (@aiueo1245689_) January 21, 2017
100均で薬用だからばんばん使えるから最高。
私リップの違いとかよくわからんけど悪くないと思う。(私的ににはDHCが一番好き
毎日寝る前にた〜っぷりつけて寝てます。 pic.twitter.com/2LF9hDb1KO
ニベアのリップバームと見た目もそっくりで使用感も似ていると評判を呼んでいます。はちみつの香りもほのかできつすぎず、唇がしっかりと潤うのでおすすめです。口紅やテイントの下地にもおすすめです。
リップモイストエッセンス【ダイソー】
ダイソーのやつ薬用リップ塗ったあとにつけたらいい感じだった(めっちゃ青) pic.twitter.com/fsZ4aLf9oS
— えだまめ\(ë)/ (@mameco2325) February 18, 2018
100均の薬用リップでおすすめなのが、ダイソーで販売されているリップモイストエッセンスです。就寝前の唇パックに大活躍してくれます。また、グロスや口紅を使用する際には下地としても使用できるので便利です。手を汚さずに塗れるので使い勝手も良いです。サラサラ感が人気を呼んでいます。
薬用UVリップクリーム【ダイソー】
ダイソーの、薬用リップようやく再入荷してくれた‼️はちみつの香りのほうなんだけど、夏場に使ってて、かなり良かったから、使いきってから困ってたんだけど、良かった〜(^-^) pic.twitter.com/M7GxCrYowy
— むべ。リハビリ始めました。 (@mube_) February 11, 2018
100均の薬用リップでおすすめなのが、ダイソーで販売されている薬用UVリップクリームです。口コミなどでは持続性がいまいちとのことですが、こまめに塗ることができれば問題はないようです。スリムな形状でかさばらず、固めに作られていますのでサラサラと付け心地も良いのが特徴です。
メンターム 薬用スティック【ダイソー他】
コスパの良いメンタームの見分け方。輸入版左は1つ60円〜80円程度で買えベニマルとかの日本製は1つ100円程度。まあ違いは輸入版は日本製よりメントールの香りが強いのとスースー感が少し強め程度。どちらにせよコスパは良いので基本リップはメンターム pic.twitter.com/BFyIewwiip
— 天魔銀 (@tenmagin) December 19, 2017
100均でおすすめの薬用リップといえば、ダイソーや他の100均でも販売されているメンタームの薬用スティックでしょう。100均だけでなく、ドラックストアでも販売されている定番人気の薬用リップとなっています。薬用リップといえば、メンタームというくらい老若男女に愛されているロングセラーの商品です。
100均のリップを上手に活用しよう!
100均のリップやグロス、テイント、クリーム、ブラシなど様々ご紹介してきました。最近では、100均のコスメが充実しています。ブラシやクリームなどのアイテムも100均で揃ってしまうのでコスメをリーズナブルに楽しめるようになりました。あまりお金をかけられない学生さんには朗報です。リーズナブルで安心してコスメを楽しめる100均のコスメアイテムはおすすめです。

100均ではコスメアイテムがリーズナブルに活用できるので大人気ですが、その中でも100均のリップやグロス、テイント、クリームなどは大人気です。カラーバリエーションや種類も豊富ですので賢く選んで使用してみるといいでしょう。キャンドゥやダイソー、セリアなどの100均でそれぞれ異なる商品も販売していますのでいろいろ使い比べてみるのも楽しいですね。

ここでは、100均の大人気アイテムのリップやグロス、テイント、クリームなどを様々ご紹介してきました。お気に入りの商品はありましたか?最近の100均のリップやグロスは100均だからと侮れません。安全基準もクリアした安全性の高いロングセラー商品が豊富に取り揃えられていますので安心して使用することができます。100均のリップやグロス、コスメアイテムを賢く活用してみましょう!
