食パンのアレンジ簡単レシピまとめ!朝食に人気の一品ならコレ!
食パンはどの家庭にも置いてあり、朝食に食べるのが多い人気の食品です。そんな食パンはレシピも簡単で、いつもと同じようなレシピでアレンジがないと、飽きてしまいます。そこで今回は、朝食に人気の1品!食パンの簡単アレンジレシピをまとめてみました。
目次
食パンのアレンジ簡単<人気>レシピをご紹介!

食パンは、朝食として食べている方も多いくらいの人気の食品です。食パンのレシピと言っても様々で豊富にあります。そのままトーストしてジャムやマーガリンを塗ったり、サンドイッチにしたりとさまざまですが、同じレシピばかりでは飽きてしまいがちです。そこで今回は、朝食に合うチーズなどの食パンの簡単アレンジ人気レシピをご紹介します。

食パンアレンジ簡単レシピ【人気】8選
人気レシピ①鮭フレークトースト
今日の朝ごはんは鮭フレークトースト、御殿場ソーセージ、炒り卵 pic.twitter.com/BqW7w1bz9b
— haikei (@jeff_trios) July 3, 2018
鮭フレークを使うことで、安定の美味しさです。朝の忙しい時間にも簡単に作れる人気のアレンジレシピです。食パンに適量のマヨネーズを塗って、その上に鮭フレークを乗せて、とろけるチーズも乗せます。トースターで食パンを焼きます。お好みでバジルを振りかけたら完成です。お好みで玉ねぎのスライスを鮭フレークと一緒に乗せるとより美味しく食べられますよ。
人気レシピ②海老アボカドトースト
海老アボカドトースト pic.twitter.com/fFzK9pJ8fg
— スナック利恵 (@riemam) May 22, 2015
朝食やランチにピッタリな人気のアレンジレシピです。いつもの食パンレシピに飽きたら、おすすめのレシピです。ボリュームも満点のレシピですよ。パンを2分トーストします。アボカドを半分に切って、種を取って1㎝幅の厚さくらいに切ります。海老はボイルするか冷凍の海老を加熱します。茹で卵をスライサーで切ります。パンに乗せて、マヨネーズをかけたら完成です。
人気レシピ③食パンアレンジグラタン
食パンアレンジ
— そると (@poe1010) April 18, 2013
グラタン風 pic.twitter.com/RqD82xph5i
夜のうちにグラタンのタネを作り置きしておくことで、朝は焼くだけなので時短でき、とても簡単で人気のアレンジレシピです。食パンにグラタンベシャメルを乗せて、チーズを乗せ、トースターで焦げ目がつくまで焼いて完成です。グラタンは、幅広い年齢層の方々に人気を集めている料理なので、1度食べたらやみつきの何度も食べたくなる美味しい食パンアレンジレシピです。
人気レシピ④ツナキムチトースト
ツナキムチトーストの完成~!
— ありす (@Alice11118) June 12, 2018
トーストは厚切りがいいよねぇ~! pic.twitter.com/bhqdABd8Rk
バラエティ豊かな味わいが楽しみな1品です。お好きな具材で楽しめる食パンアレンジレシピです。食パンにツナ缶を散らして、乗せます。さらにちぎった梅干しとキムチ、ミックスビーンズを乗せていきます。オーブントースターで焼き目がつくまで焼いて完成です。ツナとキムチの相性が抜群で、クセになる美味しさです。ぜひ、作ってみて下さい。
人気レシピ⑤豚肉と水菜のせトースト
市販のドレッシングをアレンジして、さっぱりした美味しい食パンレシピに仕上がります。水菜とレモン汁のビタミンCで免疫力もUPです。シャキシャキの食感も楽しめますよ。水菜はよく洗って、3~4㎝に切ってしっかり水気を切っておきます。キッチンペーパーなどで挟んでパンパンしておくといいですよ。

深入りごまドレッシングとマヨネーズ、牛乳、レモン汁を合わせてよく混ぜ合わせておきます。食パンをトーストして、薄くバターを塗ります。フライパンで豚肉を広げて焼きます。肉を返す時に塩少々振ります。トーストに水菜を乗せて、ソースの1人分弱をかけ、豚肉を乗せたら上から少しだけソースをかけて完成です。
人気レシピ⑥レーズンバタートーストサンド
表面はサクッと中はじゅわーとバターが染みたレーズンサンドです。いつもとは違った味わいを楽しめるアレンジレシピです。食パンの片面に2枚ともバターをたっぷりと塗って、片方のパンにレーズンをまんべんなく散りばめます。

砂糖やシナモンパウダー、チーズ類などを入れる場合は、ここで入れたり振りかけたりします。もう1枚のパンをかぶせて、軽く押さえ、トースターでこんがり焼いたら完成です。バターのコクがレーズンに合わさって絶妙なおいしさを醸し出します。ティータイムのお供としてホッと一息ついてみませんか?
人気レシピ⑦すき焼きチーズトースト

すきやきの鍋が残ったらこのアレンジレシピはいかがですか?豪華な朝食になりますよ。食べたら絶品の1品です。バターを食パンに少し塗って、トースターで色が薄くつくまで焼いて下さい。トーストにバターを塗って、すきやきの具を乗せます。その上にふんだんにピザ用チーズを乗せます。トースターに入れて、チーズがこんがり焼けたら完成です。
人気レシピ⑧パンプキントースト
パンプキントーストいただきますm(_ _)m pic.twitter.com/MmCMQNstcW
— かっつん#24 (@SG9_24karats) October 18, 2017
かぼちゃの煮物をデザート風にアレンジしたアレンジ食パンレシピです。メープルシロップで香りもすごくいいです。フォークを使って、かぼちゃの煮物を潰します。マッシュしたかぼちゃにコーヒー用のポーションミルクを入れて、メープルシロップを加えて混ぜ合わせます。食パンに具を乗せて、あればかぼちゃの種やレーズン、ナッツなどを乗せオーブントースタで焼き完成です。
食パンアレンジ簡単レシピ【朝食】7選
朝食レシピ①サバ缶のトマトトースト

サバ缶は保存食の役割もあり、栄養もあるアレンジレシピです。簡単に作れて、忙しい朝にもパパッと作れるのがうれしいポイントです。ボウルにサバ缶を入れて、マヨネーズを加え混ぜ合わせます。混ざったらトーストに乗せます。プチトマトを半分に切り、上に乗せオリーブオイルをかけます。600wのオーブントースターで約5分焼き、パセリを散らして茹で卵を添えれば完成です。
朝食レシピ②甘くないフレンチトースト

アレンジフレンチトーストです。甘くないので、おやつというよりは朝食にピッタリな1品となっています。食事フレンチトーストですね。サンドイッチ用パンは2枚一組でバターを塗って、スライスチーズを挟みます。バットに卵と牛乳、パセリ、塩コショウを入れて、フォークでカシャカシャ混ぜます。

パンを両面浸します。バターを溶かしたフライパンで、両面をこんがり中火で焼きます。食べやすい大きさに切って、完成です。バケットでも美味しく食べることができますよ。甘いフレンチトーストもおすすめで人気ですよ。
朝食レシピ③アボカド&トマトトースト
この間つくったアボカドとトマトのトースト🥑🍅🍞
— あず (@___8rapeko) June 27, 2018
とろけるチーズをのっけてトドメの一撃
シュッ=͟͟͞͞ ( ゜ω゜) pic.twitter.com/FZUtrJlvu9
朝の忙しい時でもパパッと作ることができます。アボカドとトマトの彩りもすごくキレイで、見た目もおしゃれで美味しそうです。とても簡単で人気の1品です。片面焼きグリルで、2分間トーストを焼きます。その間にアボカドとトマトを切ります。2分経ったら、トーストを裏返します。裏返したらアボカドとトマト、その上にチーズを乗せます。2分焼いて完成です。
朝食レシピ④マシュマロトースト
久しぶりのマシュマロトースト pic.twitter.com/Ru0DSwESzg
— アユミ (@ayu_Miiee) September 8, 2018
大人気のマシュマロトーストです。簡単で時短にもなるので、忙しい朝でもパパッと作れます。朝食で甘い時間を楽しんで下さい。パンを2分ほど焼いて、薄いきつね色になったらトースターを開けます。バターを塗ってチョコを乗せ、トースターを閉じて1分ほど焼きます。マシュマロを半分にちぎります。柔らかくなったチョコをスプーンで伸ばします。
マシュマロトースト焼いたうまうま pic.twitter.com/2I07S7vL4D
— さばた (@yozoranosaba108) September 5, 2018
マシュマロをお好みで並べて下さい。2分ほどトースターで焼いていきます。甘い匂いがしたら、トースターを覗いて、マシュマロが焼けたらすぐにお皿の取り出して下さい。完成です。甘くてとろりとした食感が口いっぱいに広がってとても美味しいですし、お子様にも大人気です。アレンジし放題のレシピなので、楽しんで作ってみてはいかがですか?
朝食レシピ⑤納豆マヨチーズトースト
納豆マヨチーズトーストと、スタバのデカフェコーヒー! pic.twitter.com/QPqh1a9a76
— メロジン👶1m♂7/17 (@mememe666n) August 22, 2018
まな板を使わずに簡単に済ませたい時などに便利なアレンジ食パンレシピです。忙しい朝にも最適です。栄養も摂れる人気の1品です。納豆が苦手な方でもパクパク食べられるレシピなのでおすすめです。食パンの上にスライスチーズを乗せて、納豆を半分づつ乗せます。その上にミックスチーズをパラパラとかけて下さい。
#納豆マヨチーズトースト
— すずらん38w1d→にゃん♀ (@s65637316) August 17, 2018
便乗してやってみました。
だいぶこげちゃったけど😥 pic.twitter.com/iVIwbLIgbd
周りにマヨネーズをかけ、納豆部分には胡麻と醤油を気持ち2滴垂らします。フライパンでベーコンをカリカリにして、その間に塩コショウとミックスバジルで整えてトースターで焼いていきます。マヨネーズがふつふつ動き、パンもこんがり色づいたら、お皿に乗せてベーコンを乗せ完成です。
朝食レシピ⑥葱チーズトースト

葱の風味と味わいがいい仕事をしてくれる1品です。香ばしくてとても美味しいので、試してみてはいかがですか?葱をお好みの量に小口切りにします。食パン1枚に、お好みのオイルを塗ります。バターは定番ですし、オリーブオイルだと洋風で、ごま油だとより和風になります。

切っておいた葱を散らして、軽く塩を振ります。パルメザンチーズを適量振りかけます。あとはお好みでとろけるチーズを乗せたり、マヨネーズをかけてもOKです。温めておいたトースターで2~3分焼けば完成です。
朝食レシピ⑦鶏のから揚げサンドイッチ

唐揚げがあればササッと作れますし、朝食やランチにもおすすめの食パンレシピです。アレンジも自由自在なので、おすすめですよ。食パンを2枚に切って、トーストして下さい。マーガリンと粒マスタードを塗ります。鶏のから揚げとサニーレタス、マヨネーズの順に挟みます。ラップに包んで、包丁で切ったら完成です。唐揚げは幅広い年齢層の方々に人気なのでおすすめのレシピです。
食パンアレンジ簡単レシピ【卵】7選
卵レシピ①目玉焼きトースト
目玉焼きトースト🍳
— 采加-Ayaka- (@nomuhamu4869) September 12, 2018
簡単でほんと美味しいんですよね〜😌💕
是非試してみてくださいね🙆♀️ pic.twitter.com/P0IqlQhKLc
作り方はとても簡単で、忙しい朝でもパパッと作れます。お子様から大人まで大好きな人気の1品で、朝食に最適なアレンジレシピとなっています。食パンの端をぐるりと囲うようにマヨネーズで壁を作ります。その中に卵を落として下さい。オーブンでいい具合になるまで焼きます。お好みで塩胡椒を振って、完成です。直接焼くので簡単ですが、卵がこぼれないように注意して下さい。
卵レシピ②クロックムッシュ
今日はクロックムッシュ作ってみた! pic.twitter.com/fPQSmxLXH8
— R.y.o (@skyline0225) September 12, 2018
食パンに挟む材料はお好みで作れますので、毎回違う材料で作っても美味しいですよ。作り方も簡単ですし、人気で朝食に最適なレシピです。卵と牛乳を混ぜて卵液を作ります。片方の食パンの上にチーズとハム、ほうれん草を乗せます。
クロックムッシュ作りました pic.twitter.com/Jc48hGi0wx
— 物質的純粋な阿住 (@azumiruku) September 11, 2018
もう片方の食パンには、薄くバターを塗ってサンドイッチのように重ねます。作っておいた卵液に浸して、バター又はマーガリンを敷いたフライパンを熱し、ある程度温まったら、浸しておいたパンを焼きます。ある程度焼き目がついたら、ひっくり返して両面焼きます。両面焼き色がついたら完成です。
卵レシピ③食パンでキッシュ
食パンキッシュ食べたくなって作った pic.twitter.com/nhxjMEmiqI
— 望月ちょこ@もちちょこ (@mochimoch_choco) August 23, 2018
気軽に作れる食パンキッシュです。食パンが余った時におすすめですよ。具材はお好みでアレンジできるので、便利ですね。朝食やおもてなしにも最適なレシピですよ。バターをボウルに入れて、レンジで温めた牛乳を入れて溶かします。食パンをちぎって入れます。細かめよりもざっくり目がおすすめです。手でほぐしながら、混ぜ合わせます。

パサつくようなら牛乳を少しづつ足して下さい。パイ皿に伸ばしていきます。ラップの上から手で押さえるように広げると楽ですよ。小松菜としめじ、ベーコン、玉ねぎを食べやすい大きさに切って、オリーブ油で炒めます。塩コショウを軽く振って下さい。

フィリングの材料の卵と牛乳、チーズ、塩コショウを混ぜます。パイ皿に具材を乗せます。先ほど混ぜたフィリングを流し入れて、180度に予熱したオーブンで30~40分焼き完成です。途中焦げるようなら、アルミホイルをかぶせて下さいね。
卵レシピ④たまごとほうれん草のサンドイッチ
今日の相方のおひるごはん(*^^*)
— かぁこ (@ka_ka_kakaka1) February 28, 2013
たまごとほうれん草のサンドイッチ、もやしナムル、ぱいなぽーのアップサイドダウンケーキ、バナナケーキ pic.twitter.com/DtCdEVnEzN
ほうれん草を入れることで、栄養も満点の食パンアレンジレシピです。朝食などにもピッタリな人気の1品です。ほうれん草を炒めやすい大きさに切って、バターと塩コショウで炒めます。卵と牛乳とチーズを混ぜ合わせておきます。

ほうれん草を取り出して、そのままのフライパンで卵液を流し、スクランブルエッグにします。食パンを焼いて、2枚とも内側になるほうにマーガリンを端までしっかり塗ります。マーガリンを塗ったところに、ほうれん草と卵を乗せて、もう1枚のパンで挟んで完成です。
卵レシピ⑤オムレツトースト
推しが運びナイフを入れてくれたオムレツトースト😇 pic.twitter.com/yJ9q3jfI32
— Hizzy (•ө•) (@HizzyHiza) August 5, 2018
くり抜きトーストをコーンスープの素で簡単にリッチな味わいの簡単で美味しい食パンのアレンジレシピです。食べたらやみつきの味わいです。食パンをくり抜きます。冷凍ほうれん草と切ったベーコンをレンジで1分ほど加熱します。コーンスープの素を加えます。卵を割り入れて、よく混ぜ合わせて下さい。トーストをフライパンに乗せて、真ん中にバターを乗せます。

生地を流し込みます。チーズを乗せて、塩コショウを振ります。くり抜いた部分をギュッと乗せます。焦げないうちにひっくり返します。卵がお好みの固さになるまで焼き完成です。パンの耳が気になる方は、食パンをくり抜く前に、先に2分ほどトースターで焼くと食べやすいですよ。
卵レシピ⑥たまご明太トースト
食パンアレンジ!たまご明太トースト♪ http://t.co/Gyh3CDpjlq
— cookpad_recipe (@cookpad_recipe) June 5, 2015
食パンのアレンジレシピです。朝から大満足のボリュームで、とても美味しいですよ。卵を茹でて、殻をむきフォークなどで潰します。粗めに潰した方が、食感が残って美味しいですよ。明太子をほぐして、卵とマヨネーズを混ぜます。食パンに乗せて、3~4分焼き完成です。ピリッとした辛さの明太子がいい仕事をしてくれて、とても美味しいやみつきの1品です。
卵レシピ⑦エッグベネディクトトースト
俺の作ったエッグベネディクトトーストを見てくれ!とても美味い! pic.twitter.com/GZg4YiKMsS
— セクシュアルマイノリティの紙魚エビ🦐 (@bookfishswim) January 19, 2018
とろりとした半熟卵が食欲をそそります。朝食を贅沢に華やかにアレンジした食パンレシピです。オランデーズソースを作ります。バターをレンジで溶かして、ボウルに卵黄を入れてよく混ぜます。マヨネーズとバター、レモン汁を順に入れて、全体を混ぜ合わせます。塩とコショウで味を調えます。
エッグベネディクトトースト作ったよ(*'ω'*)
— ジュン (@kangusaju) October 22, 2017
自家製オランデーソースとポーチドエッグで作る簡単朝食料理!
初めてチャレンジしたけど、上手く作れたと思う!
美味でした(*´꒳`*)#料理 #エッグベネディクトトースト #エッグベネディクト #料理初心者 #料理男子 pic.twitter.com/RoptsKYRom
次に、ポーチドエッグを作ります。マグカップに卵を割り入れて、水を注ぎ入れます。軽くラップをかけて、レンジで1分半くらい加熱します。エッグベネディクトを作ります。食パンにお好みでバターを軽く塗って、オーブントースターで焼きます。ポーチドエッグを乗せて、オランデーズソースをかけ、乾燥パセリを飾れば完成です。
食パンアレンジ簡単レシピ【おかず】4選
おかずレシピ①カレートースト
新一人暮らし2日目
— (´ •ω• )~NAO~( •ω•`) (@NAO_syobon_6262) September 11, 2018
カレートーストうまうま(o´艸`)
食べにくいけど(๑╹ω╹) pic.twitter.com/7ZvSiw0Z49
残りのカレーをおかず食パンにアレンジレシピです。カレーの旨味がパンに染み込んで絶品で人気のレシピです。茹で卵を作り、粗みじん切りにします。食パンの真ん中に、カップの底などで丸いくぼみを作って、カレーを入れます。茹で卵のみじん切りを散らして、チーズを乗せます。トースターでキレイな焦げ目がつくまで焼いたら完成です。
おかずレシピ②じゃがたらトースト

夕飯で残ったポテトサラダを美味しく簡単にアレンジレシピです。幅広い年齢層の方々に人気の食パンレシピです。食パンにマヨネーズを薄く塗ります。お好きな量のポテトサラダを食パンに薄めに乗せます。ポテトサラダの上にマヨネーズをお好みでかけて、トースターで2~3分焼いて完成です。たらこ入りのポテトサラダで作りましたが、普通のポテトサラダでもOKです。
おかずレシピ③海苔チートースト

お家にあるもので、簡単にお手軽に作れる食パンのアレンジレシピです。お餅の磯辺焼きのような味わいです。食パンにちぎった海苔とチーズを乗せて、ごまを一振りとしょうゆをかけます。トーストでこんがり焦げ目がつくまで焼けば完成です。パンにマヨネーズを塗ってから、海苔を広げるとくっつきますし、風味もよくなりますよ。
おかずレシピ④きんぴら卵トースト

お弁当のおかずを作った残り物をアレンジした食パンレシピです。食パンに茹で卵のマヨ和えときんぴらごぼうを乗せて焼いていきます。焦げ目がついたら完成です。きんぴらの旨味と風味が茹で卵のマヨ和えとよく合います。とても美味しくて、何度も食べたくなる1品ですよ。
食パンアレンジ簡単レシピ【お菓子】4選
お菓子レシピ①食パンで簡単フルーツパイタルト
簡単にタルトのような菓子パンが食パンで作ることができます。とても人気で美味しく、おやつの時間はもちろんのこと、朝食にも最適ですよ。フルーツはお好みで選べます。食パンの白い部分を指で潰して、200度のオーブンで5分焼きます。

焼きあがったパンの白い部分を再度潰したら、カスタードクリームを塗り、フルーツを並べます。食パンよりも一回り大きめに切ったパイ生地を乗せて、端を食パンの耳に貼り付けます。ナイフで斜めに軽く切り込みを入れたら、200度のオーブンで20分焼けば完成です。
お菓子レシピ②食パンでクイニーアマン風
食パンでクイニーアマン風の奴!wパリパリで美味しい〜! pic.twitter.com/2T8TndUPrh
— RoadOfSpring@ハザード製作中 (@Gawacosu0207) June 13, 2018
お手軽で簡単な美味しい食パンアレンジレシピです。ティータイムや子供のおやつにも最適なお菓子です。食パンをサイコロ状に切って、軽く焼きます。焼けた食パンを1度お皿に取り出します。バターをフライパンに入れて溶かしつつ、砂糖を入れて下さい。
食パンをクイニーアマン風にしてみた!
— イーちゃん (@iiken0923) March 23, 2018
砂糖カリカリでめちゃうまかった! pic.twitter.com/aP7P4CFIBI
砂糖がバターに大体溶けたら、食パンを入れて絡めます。バターが薄く茶色になったら弱火にして、焦げないように気を付けながら、キレイな茶色の手前くらいでお皿に取り出して下さい。冷えると固まります。やみつきの美味しい1品です。バターの色が薄く茶色になったら、火の加減に気をつけて下さい。
お菓子レシピ③食パンでラスク
今日は家でゆっくり🏠
— kaori (@mkhrm1125) September 26, 2016
子供のリクエストで作った食パンラスク🍞
最近 料理以外で何か作るとかしてなかったな…(,,^_^,,) pic.twitter.com/21ZUomUafC
食パンで簡単人気お菓子です。切って塗って焼くだけなので、お手軽なレシピです。アレンジも色々できますよ。食パンの耳は切っておきます。4等分にします。1枚づつマーガリンを塗って、オーブンシートの上に並べます。全部塗ったら、上からスティッシュガーを全体に振りかけます。180度のオーブンで、10分ほど焼いたら完成です。お好みでガーリックパウダーでもOKです。
お菓子レシピ④アップルトースト
アップルトースト作った!
— 🐱 (@mint033) September 12, 2018
ジューシーで美味しい。 pic.twitter.com/WBRc59caKX
流行りの食パンアレンジレシピです。口いっぱいに甘酸っぱい美味しさが広がって、朝食やおやつに時間にいかがですか?幸せな気分になること間違いなしです。食パンの耳から1㎝幅に四角に包丁を入れて、中にクリームやバターを塗って下さい。りんごを縦に1/4の所を切って、薄く数㎜幅に切っていきます。

りんごを重ねていき、上にバターを乗せて、砂糖とシナモンを振ります。オーブン170度で20分焼いて完成です。バニラアイスやミント、パセリ等を飾ると素敵ですよ。りんごは詰め過ぎずに、少し倒すように並べたら見栄えがよくなりますよ。
食パンアレンジ簡単レシピ【チーズ】4選
チーズレシピ①ナスとしらすの味噌チーズトースト

夏野菜のナスを使ったボリュームと栄養のあるトーストです。味噌とチーズの相性も抜群で、簡単で人気のアレンジレシピです。ナスを1㎝程度の輪切りにします。フライパンで素焼きにします。うっすらと焦げ目がついたら、香りづけにごま油を入れます。味噌を塗った食パンにナスを並べます。しらすとピザ用チーズを乗せて、トースターで3~5分焼き、大葉を乗せて完成です。
チーズレシピ②なめ茸マヨトースト

なめ茸の旨味が詰まっていて、とても美味しくて簡単なトーストです。人気で何度も食べたくなるレシピです。食パンにマヨネーズを塗ります。自家製なめ茸(販売されているなめ茸でもOK)をパンに乗せます。なめ茸の上から、格子状にマヨネーズをかけます。ここで、粉チーズも振ります。オーブントースターで、5分程焼いて、軽く焦げ目がついたら完成です。
チーズレシピ③ミートソーストースト
久々に作ったミートソーストースト pic.twitter.com/vVcxLsybhO
— ひびちゃそ専務 (@hibiama227) July 20, 2018
余ったミートソースを簡単に美味しくアレンジできる人気の食パンレシピです。食パンにミートソースをかけます。シュレッドチーズを乗せます。溢れるかもしれないので、アルミホイルでお皿を作ります。トースターでチーズが溶けるまで焼きます。仕上げにパセリを散らして完成です。
チーズレシピ④トーストピザ

自宅で簡単に美味しいピザができます。食パンで作れるのもうれしいポイントですね。薄切りトーストなどにアレンジして、いろいろ試すことができますよ。まずボウルに、ケチャップとマヨネーズ、バジル、塩コショウ、にんにく、醤油を入れて混ぜ合わせておきます。

オリーブオイルで、ピーマンと玉ねぎ、ベーコンを炒めます。焼いていないトーストに、薄くバターを塗り、ソースと焼いた具材、チーズを乗せます。グリルで7~10分焼けば完成です。焼き上がりはお好みで大丈夫です。苦くなるので、食材は1度火を通して下さいね。
食パンで簡単にアレンジを楽しもう!

今回は、食パンの朝食に人気な1品など簡単レシピをご紹介しました。食パンさえあれば、アレンジが無限に楽しむことができます。シーンによっても使い分けることができるレシピがあり、朝食やおやつ、お酒のおつまみやおもてなしとしても大活躍します。ぜひ、さまざまな食パンアレンジレシピを作ってみてはいかがですか?