洗濯ボールの効果は?100均ダイソーなどのおすすめな使い方は?
洗濯ボールをご存知ですか?洗濯ボールはお洗濯のときに使用することで、衣類が絡まりにくくなったり洗浄力がアップしたりといった効果のある日用品です。そんな便利な洗濯ボールですが、まだ知らない人も多いようです。便利な効果やおすすめの使い方などをまとめ、ご紹介します!
洗濯ボールとは?
洗濯ボールは効果的な洗濯グッズ!
【新商品】洗剤不要の”スマート”洗濯ボール「クリスタル・ウォッシュ2.0」https://t.co/UyZUgF4Qi0 #ガジェット #洗濯 #アイデアデバイス pic.twitter.com/JhLYUOehBg
— rakunew (@rakunew) March 2, 2015
洗濯ボールは、洗濯するときに使用すると、衣類が絡まりにくくなったり、洗浄力がアップしたりといった、便利で嬉しい効果のある日用品です。そんな便利な洗濯ボールですが、まだあまり知らない人が多いようです。洗濯ボールの便利な効果やおすすめの使い方、ダイソー(100均)の洗濯ボールもご紹介します。また、ドラム式洗濯機や、乾燥機でも使える洗濯ボールもまとめました!
洗濯ボールは使用経験のない人が多い
陽水様、私にこれ買ってください
— yoshi150701 (@lewi3) May 18, 2016
※洗剤も柔軟剤も不要。肌に優しく、節約もできる新しい洗濯スタイル《洗濯ボール エコサターン》水道水の残留塩素も軽減するので、敏感肌の方にもおすすめ※ヨコ型・ななめのドラム式洗濯機には使用できません pic.twitter.com/58YncRwYe8
便利な洗濯グッズである洗濯ボールですが、まだその認知度は低く、使っている人は多くないようです。洗濯ボール自体を知らないといった声のほか、店頭で見かけたことはあっても、その効果がわからないといった声や、効果があるのか半信半疑で買ったことがないといった声など、様々です。一方で、使ったことがある人からは、本当に効果があったという声も、多く聞かれています。
洗濯ボールの効果
洗濯ボールの効果①絡まり防止
この間テレビで紹介してた100均の洗濯ボール。洗濯機での服の絡まりが軽減されるっていうから買って使ってみたらいつも絡まりまくって地味にイライラしてた服がスルッスル取れたよ。 pic.twitter.com/cwDlKuLTWm
— 鼻眼鏡 (@nose3059) November 2, 2017
洗濯ボールは、洗濯するときに衣類と一緒に洗濯機に入れることで、洗濯物同士の絡まりを防いでくれるという嬉しい効果があります。みなさんの中にも、洗濯し終えた衣類を、いざ干すために洗濯機から取り出そうとすると、絡まっていて固まり状に出てくるといった経験はありませんか?洗濯ボールは、そんな毎日の洗濯のイライラ・ストレスを解消してくれる便利な効果があるのです。
洗濯ボールの効果②シワの軽減
ぽぽ氏オススメの洗濯ボールを買ってきた。これで洗濯物を勝手に固結びする職人が退職するな。 pic.twitter.com/t8le7lofTD
— んっんん (@1sson) February 8, 2016
洗濯物と一緒に洗濯ボールを入れることで、衣類が絡みにくくなり、絡んだとしても、ほどきやすくなる効果があります。そのため、絡まったことでできてしまう、衣類のシワも付きにくくなり、洗濯にまつわるストレスが軽減されたという声が多く聞かれています。家事の中でも、洗濯には行程が多く、時間をとられる仕事ですよね。少しでも洗濯のストレスが減るのは嬉しい効果ですね。
洗濯ボールの効果③洗浄力がアップ
http://t.co/5eTMV4A7Zi #ラグ #洗濯機 炊飯器を見ていたのですが、なぜかこの洗濯ボールを発見。レビューでも良い評価だったので、購入しました。家事に一家言あるオカンに使ってもらいましたが、1)ちゃんと... pic.twitter.com/NRyQy2qIvp
— awesome✳︎rugs (@amz_twtr_09) June 29, 2014
洗濯ボールは、衣類や洗濯槽にやさしい、やわらかい素材でできています。洗濯ボールを衣類と一緒に洗濯機に入れると、手でもみ洗いをしたような効果があるため、汚れ落ちが良くなります。また、洗濯ボールが洗濯槽の中の水の循環を良好にし、洗浄力をアップさせる効果を得られます。そのため洗濯洗剤の使用量を減らしたり使わなくても良くなったりと、節約の効果も期待できます。
洗濯ボールの効果④洗剤・柔軟剤の節約
100均の洗濯ボールすげー!洗濯物が全く絡まない!http://t.co/CmLye3GKF5 pic.twitter.com/F5T7QkjYAJ
— 100均生活 (@100kinlife) August 11, 2015
洗濯ボールの効果によって、一緒に入れた洗濯物の汚れ落ちが良くなり、洗浄力がアップするおかげで、洗剤の使用量を抑えられる、またはいらなくなるといったメリットがあります。さらに、商品によって、洗濯の仕上がりがソフトになる効果があり、柔軟剤がいらなくなる洗濯ボールもあります。お肌が弱い方など、洗濯洗剤や柔軟剤の残留成分に悩んでいた人には嬉しい効果ですよね。
洗濯ボールの効果⑤溶け残りやムラの改善
サンゴの形がユニーク!洗濯時のゴミで環境を汚さない「洗濯ボール」が開発中 https://t.co/DvP0N8Sj49 pic.twitter.com/GhlCDt9u8P
— イロリオ/IRORIO (@IRORIO_JP) April 21, 2017
洗濯洗剤の使用量を抑えられる、または使用しなくて済むなどの効果がある一方で、やはり洗濯洗剤は使いたいという声もあります。洗濯洗剤を使う場合に悩みのタネとなるのが、洗剤の溶け残りやムラではないでしょうか?洗濯ボールを入れることにより、洗濯槽の中で回転して水の循環を良好にしてくれるため、洗濯洗剤の溶け残りやムラを改善してくれます。冷たい水でも大丈夫です。
洗濯ボールの効果⑥糸くずや毛が取れる
…だって、毛が付きにくくなるというから…(^^ゞ
— 葛井美鳥 8/25コミックス「忘れられない男」 (@mitori_f) October 20, 2015
最近は洗濯ボールも使ってるんですが、ホントによく猫の毛が取れます。
黒い靴下とか一目瞭然に…!
ところでこの洗濯ボール…羊さんになっていて可愛い(*´艸`*) pic.twitter.com/qA0mECAE7V
洗濯ボールの種類によっては、糸くずや髪の毛、ペットの毛を取り除いてくれる商品もあります。ペットと一緒に暮らしている家庭で多い悩みのひとつに、洗濯物の毛移りがあるのではないでしょうか?洗濯機で洗濯すると、取り逃したペットの毛が、洗濯物に広がってしまうこともよくあります。糸くずや毛を取る機能のある洗濯ボールで、そんなお悩みが楽になったという声もあります。
洗濯ボールの種類
洗濯ボールの種類①ゴム製
ヒルナンデスで紹介してた
— ☆空良☆彡 (@Sorarin617) February 20, 2015
百均のゴムのボール
洗濯物が絡まらないってことだったので検証したく購入して、利用してみた。
ホントにこれは神商品だ。
干す時にするりと取れるから
時短に成功∪・ω・∪ pic.twitter.com/i3D8BtKzV9
ゴム製の洗濯ボールは、洗濯槽の中で洗濯物と一緒に水流に乗り、衣類との摩擦によって汚れを落としていくものです。衣類と衣類の間に入り込み、絡まりを防いでくれる効果もあります。ゴム製の洗濯ボールは耐久性が高く、繰り返し使うことができる特徴があります。その一方で、乾燥機へは対応していないこともあるので、乾燥機やドラム式洗濯機を使用している人は確認しましょう。
洗濯ボールの種類②セラミック成分入り
洗濯機にポンッ!!洗濯層のお水が活性化されて洗剤の量もすすぎも少なくてすむみたい!!ラッキィーだねヽ(^o^)丿【クリーニング セラミック ボール】 https://t.co/jNrDKgIBGf
— tenbinnouta (@tenbinnouta) September 7, 2018
セラミック成分が入っている洗濯ボールは、セラミックスボールの効果によって水をイオン化させることで、汚れを落としていくというものです。洗濯洗剤が不要である商品も多く、節約効果があると共に、洗濯槽自体をキレイにしてくれるという、うれしい効果もあります。また、水質を改善し、ぬめりや悪臭を軽減したり、自然にやさしかったりといったエコ商品として人気があります。
ハリネズミのドライヤーボールがかわいい。乾燥機に一緒に入れると洗濯物がふわふわ柔らかくなる効果。http://t.co/4fnURxghJg pic.twitter.com/qdXSIh2zHh
— おもしろ雑貨コレクター (@iseebitarou_com) June 23, 2014
繰り返し使用できる期限は、1年程度のものが多いようですが、中には半永久的に使用できるというものもあります。ドラム式洗濯機には対応していず、使用できないものもあるため、ドラム式洗濯機や乾燥機に対応しているかどうか、きちんと確認して購入しましょう。また、使用時には、ドラム式洗濯機や乾燥機での使い方を確認しましょう。
洗濯ボールの種類③スポンジタイプ
これー。
— 雛子@もるきち参加 (@hinatosuzu) July 7, 2017
スポンジタイプの洗濯ボールは、よく毛や牧草絡めとってくれる(๑•̀ㅂ•́)و✧ pic.twitter.com/B2IHufj0Z7
スポンジタイプの洗濯ボールは、スポンジが細かいゴミを除去する働きをし、糸くずや髪の毛、ペットの毛などを取り除く効果があります。やっかいな毛ゴミを取り除いてくれる効果がある反面、汚れ落ちの面ではほかの洗濯ボールに劣ります。また洗濯後には、スポンジに付いている毛ゴミを除去するお手入れも必要です。繰り返し使用できますが、スポンジが傷んできたら交換時期です。
洗濯ボール素材の比較まとめ
価格850円 iSuperb ドライヤーボール ランドリーボール 洗濯ボール ソフナー 海星タイプ 6個セット 6個 ランドリーボール 効果的 サイズ ソフト 耐久性 節約 最適 一緒 可能性 中身 構造 10個 40g 大量 洗濯ねじれ 改善 乾燥 洗濯機 環境 化学物質 5キロ 大幅 エネルギー… https://t.co/Y4wp2aTmbu pic.twitter.com/S70IPLCx5i
— みてますよ! (@cezaryoz) January 27, 2018
【ゴム製】〈メリット〉・摩擦で汚れを落とします。・衣類の絡まりを防ぎます。・丈夫なものが多いようです。〈デメリット〉・乾燥機やドラム式洗濯機には対応していないものもあり、確認が必要です。【セラミック成分入り】〈メリット〉・水をイオン化させ汚れを落とします。・洗剤の節約ができます。・洗濯槽をキレイにします。・水質を改善します。
洗濯機に入れると洗剤が半分で済むセラミックボールが500円❗
— アイガーツール EIGER TOOL (@eigertool) October 7, 2017
通販で買えばウン千円❗ pic.twitter.com/5dD6n05ifw
〈デメリット〉・ドラム式洗濯機には対応していないものもあり、確認が必要です。【スポンジタイプ】〈メリット〉・細かいゴミ、糸くず、髪の毛、ペットの毛などを除去します。〈デメリット〉・汚れを落とす効果は低いことが多いようです。・洗濯後にゴミを取り除くお手入れが必要です。
洗濯ボールの使い方
使い方は簡単シンプル!
この100均で洗濯物が絡まないボールってのがすげぇぞコレ↑↑ pic.twitter.com/TzzX90BDWL
— マサきち (@Francescomasa) March 9, 2015
洗濯ボールの使い方はとても簡単です。洗濯物と一緒に洗濯機に入れるだけなので、使い方がわからなくてためらっていた人も挑戦しやすいのではないでしょうか?洗濯ボールは最初から、すすぎ、脱水まで入れたままで良いので手軽です。注意点を守ると、洗濯後も洗濯槽に入れたままで良いので、使い方だけではなく片付けも簡単です。洗濯ボールはダイソーなど100均にもあります。
ドラム式洗濯機は使い方に注意!
ハリネズミ好き必見🐭【ドライヤーボール】
— Le Magasin 福岡パルコ店 (@magasin_fukuoka) July 16, 2016
乾燥機に入れるだけで洗濯物がふ〜んわり👚✨乾燥時間短縮!!柔軟剤不要!!シワや静電気も防いでくれる働き者の2人組です♡¥1,100+tax @parco_fukuoka pic.twitter.com/V8R6QV34NR
基本的には入れっぱなしで良く、使い方が簡単な洗濯ボールですが、乾燥機やドラム式洗濯機の乾燥には対応していない洗濯ボールもあります。逆にドラム式でも、乾燥前までは使用できるものもあります。購入前に注意書きをよく確認し、必ず使い方の説明を守りましょう。ダイソーなどの100均で購入するときにも必ず、使用できる洗濯機や乾燥機対応かどうかなどを確認しましょう。
複数個入れると効果大!
おおー‼️
— izu➰٩(◜ᴗ◝ )۶ (@izu888) May 17, 2017
カラフルボールの効果大‼️
洗濯物取り出す時
全然絡まってなーい
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ🎵
これ100均のかな(๑• . •๑)?
洗濯ちと楽しくなるね🎵 pic.twitter.com/vow2Ka4gwq
洗濯ボールは複数個入りで売られている場合も多く、何個ずつ入れると良いのか迷うこともありそうですよね。何個ずつでも効果はあるそうですが、より効果的に使うためには複数個同時の使い方をした方が良いようです。使い方説明書を確認しながら、洗濯物の量や汚れの度合いに合わせて使用数を加減してみましょう。ダイソーなどの100均でも複数個入りのものが多くおすすめです。
洗濯ボールはドラム式や乾燥機で使える?
ドラム式対応の洗濯ボールもある
熱に弱い素材の洗濯ボールは乾燥機に使用できませんが、商品によっては、ドラム式洗濯乾燥機対応の洗濯ボールもあります。ドラム式洗濯機での洗濯中も、洗濯物のもつれやねじれ、絡まりなどを防ぎ、洗浄力をアップさせるなどの効果がある洗濯ボールがあり、ネットショッピングでも手に入れることができます。縦型洗濯機同様、使い方は入れるだけで、簡単です。
洗濯ボールのおすすめ
おすすめの洗濯ボール①ダイソー(100均)
昨日テレビでやってたヒャッキン商品洗濯ボール(´V`)♪初めて知って服が絡まらんでいいって事やったけん、近場のダイソーさん寄って購入🎵こーいうの良いなぁ思てもすぐ買わんと忘れてしまうからね(´ー`)
— 40のあれこれ話 (@tedare40) November 1, 2017
使うの、楽しみやわ😊 pic.twitter.com/FPzLofqSB7
ダイソーをはじめ、100均でも洗濯ボールを購入することができます。100均の商品でも洗濯ボールのバリエーションは豊富です。店舗によっても品揃えは異なり、カラー展開も様々です。複数個入りのお得な洗濯ボールも多いので、洗濯ボールを使うのが初めてで、まずは効果を試してみたい方は、手軽に使用できるのでおすすめです。ダイソーの洗濯ボールも、使い方は同じですよ。
ドラム式洗濯機より
— Sakura O. (@sakra_orange) October 6, 2017
衣類からまる、のは知りつつ、もうアレで縦型洗濯機に替えた訳ですが…
こないだau三太郎の日の特典を初めて使用しダイソーでgetした"洗濯物からまんボール(仮名) "本当に衣類同士の絡まりが減ってビックリしている。 pic.twitter.com/649u7Iayew
ダイソーの洗濯ボールの複数個使いで、洗濯物の絡まりが軽減する効果を実感できると嬉しいですよね。ダイソーやそのほかの100均それぞれに、色々な洗濯ボールが売られていますので、用途やお好みなどによって試してみても良いかもしれませんね。ダイソーなどで洗濯ボールを購入するときも、ドラム式洗濯機や乾燥機で使用できるものかどうか、きちんと確認してから買いましょう。
ダイソーさんの洗濯ボール、長いある毛もしっかり絡めて取ってくれるのでありがたい_(:3 」∠)_ pic.twitter.com/GOFZBgRByc
— あきんこ@まとめ掲載・無断転載お断り (@akinko_ykhm) June 27, 2017
ダイソーの洗濯ボールには様々な種類があり、スポンジタイプの商品もあります。使った人からは、しっかりと毛を取ってくれるとの声も聞かれ、効果がみられるようです。ダイソーの洗濯ボールはコスパが良く人気があります。ダイソーだけに限りませんが、洗濯ボールの購入時には、乾燥機への対応についてや、用途、使い方などをしっかり確認してから購入しましょう。
洗濯機の中に一緒に入れるだけで、洗濯物が絡まなくなる100均の洗濯ボール! pic.twitter.com/p1Ft1ySDcg
— 便利★最新100均グッズ (@100kin_no_goods) September 5, 2018
ダイソーだけではなく、各100均ほか、色々な低価格ショップにも洗濯ボールが売られています。デザイン性の違いなどもありますので、お好みで選んでみるのも楽しいですよね。洗濯ボールはダイソーでも人気の商品となってきており注目も集まっています。入っている個数や大きさなどの違い、乾燥機対応の有無など、目的に合わせてしっかり確認して購入しましょう。
おすすめの洗濯ボール②ザブザブボール(4個入り)
『ザブザブボール(4個入り)』は、日本製の洗濯ボールです。洗濯機に入れて、衣類と一緒に洗濯をするだけで、洗濯物の絡みを防止してくれます。たたき洗い・揉み洗いの効果で、洗濯物の汚れがムラなくスッキリと洗い上がり、ソフトな仕上がりになります。繰り返し使用できるのでコスパも良好です。洗濯物の量が多いときには、6~8個以上入れると良いそうです。
おすすめの洗濯ボール③洗濯ボール・エコサターン
『エコサターン』は、特殊な7種類のセラミックスにより、水道水を洗浄力のある水に変えます。洗濯物は除菌されて洗い上がり、また、ソフトな仕上がりになります。洗濯槽の黒カビや汚れにも、抗菌・コート効果があります。洗濯物や洗濯槽への汚れの再付着を防ぎ、残留塩素を減らしてくれます。ドラム式洗濯機には対応していませんので、注意が必要です。
おすすめの洗濯ボール④ひつじの洗濯スポンジ・ペッカ(4個入り)
『ひつじの洗濯スポンジ・ペッカ(4個入り)』は、かわいくモコモコとした愛嬌たっぷりの、ひつじ型洗濯ボールです。スポンジタイプの洗濯ボールで糸くずや髪の毛などを絡め取り、洗濯物へ付着することを防いでくれます。可愛く便利なアイテムで洗濯すると、毎日の大変なお洗濯にも、ほっこりとするひとときが生まれ、お洗濯にまつわるストレスを少しでも減らしてくれそうです。
おすすめの洗濯ボール⑤富士洗濯ボール・富士の妙精
『富士洗濯ボール・富士の妙精』は、1日2~3回の使用で、半永久的に使用することができる洗濯ボールとして販売されています。洗濯機の水流により電気エネルギーを発散して、水に吸収された分子により、衣類の汚れが除去されます。衣類の色落ちを防いだり、衣類の傷つきを防止したりといった効果から、衣類が長持ちします。ただし、乾燥機には使用できませんので注意が必要です。
おすすめの洗濯ボール⑥ハローキティ・洗濯ボール
『ハローキティ・洗濯ボール』は、大人気のハローキティの顔がモチーフになった洗濯ボールです。残留洗剤を気にせずに使えるこの洗濯ボールは、全自動洗濯機・二層式洗濯機・ドラム式洗濯機など、どんな洗濯機でも使用可能とされていますので、今までドラム式洗濯機だからと、洗濯ボールの使用をあきらめていた人にも、おすすめです。8種類の有害菌に対する除菌力があります。
おすすめの洗濯ボール⑦ドライヤーボール(2匹1セット)
『ドライヤーボール(2匹1セット)』は、乾燥機に入れて乾燥させると、洗濯物がふんわりと仕上がり、柔軟剤を使用しなくても済む、エコ商品です。乾燥時間も短縮することができ、節約になります。今まで、乾燥機に使用することができる商品がないから、とあきらめていた人にもおすすめです。可愛らしいハリネズミのモチーフが、毎日の大変な洗濯物を楽しくしてくれそうですね。
おすすめの洗濯ボール⑧洗浄ボール・せんたくポン
『洗浄ボール・洗濯ポン』は、トルマリンボール・磁器セラミックスボール・殺菌抗菌セラミックスボールの3種類のボールの働きで洗浄力をアップし、臭いやカビ、ぬめりに効果を発揮してくれます。洗濯後には、干して乾燥させやすいタグがついていて便利です。全自動式洗濯機・ドラム式洗濯機にも使用することができます。ただし乾燥コースでは使用できませんので注意が必要です。
おすすめの洗濯ボール⑨洗濯ボール・BIO CERA ECO
『洗濯ボール・BIO CERA ECO』は、特殊なセラミックスが洗濯の水のphをアルカリ方向へ傾けて汚れの分解を助けるとともに、ボールが回転することによる衣類の絡まりを防いでくれる効果があります。汚れがひどい場合は、少量の洗濯洗剤や柔軟剤との併用も可能です。抗菌セラミックボールの抗菌成分が洗濯槽に広がり、細菌やカビの発生を抑えてくれるのも嬉しいポイントです。
おすすめの洗濯ボール⑩洗濯ボール・NEW エコロンG
『洗濯ボール・NEWエコロンG』は、和歌山備長炭・天然トルマリン咳・皮脂吸着繊維が使われている洗濯ボールです。300回以上、または3重になっている包布の外側が破れるまで使用することができます。洗濯槽内で回転し続けながら水面を移動し洗濯の水を活性化させます。残留洗剤に不安のある敏感肌の人でも安心して使用することができます。小さじ1杯の食塩と共に使います。
洗濯ボールで家事をストレスフリーに!
ブログを更新しました。 ハリネズミ型のランドリーボールがかわいいのに実用的!ドラム式洗濯機で乾燥派におすすめです! https://t.co/63hXpA6Qei
— はぴこ@物欲大魔王 (@HappyTravelerwK) September 13, 2018
毎日繰り返される洗濯。洗濯は家事の中でも行程が多く、大変な作業です。そんな毎日の洗濯を、少しでも楽に、たのしくすることができたら嬉しいですよね。洗濯物同時の絡まりやシワを防いだり、汚れ落ちを良くしたりする効果がある洗濯ボール。中には、ほっこりするような可愛らしいものもあります。便利な洗濯ボールを使って、少しでも家事をストレスフリーにしてみましょう!