塩豆腐レシピまとめ!簡単で美味しいアレンジレシピもご紹介!
塩豆腐は栄養豊富な食材の1つです。塩豆腐はさまざまな美味しい料理にアレンジすることができる万能な食材でもあります。塩豆腐が苦手な方でも食べやすいレシピが多いのもうれしいポイントです。今回は、塩豆腐のレシピまとめと簡単で美味しいアレンジをまとめてみました。
塩豆腐レシピを大公開!
塩豆腐とは?

塩豆腐とは、豆腐に塩をまぶして一晩おいたもののことを言います。塩の影響で豆腐の水分が抜けて、味がよく染み込み、もっちりとした食感の豆腐になります。その食感などがモッツァレラチーズに似ていることから、幅広い年齢層の方々に人気を集めている食材でもあります。簡単に作れるので、忙しい時でもパパッと作っておけます。
塩豆腐の栄養

豆腐には、大豆イソフラボンや大豆オリゴ糖、ビタミンB群、良質なたんぱく質などさまざまな栄養素が含まれています。そして、カロリーも低いのでダイエット食品としてもおすすめの食材といえます。塩豆腐はクセもなく食べやすいので、他の食材と合わせやすく焼いたり、煮たりといろいろな調理方法で作ることができます。
塩豆腐レシピ【簡単】6選
簡単塩豆腐を使った作り方①塩豆腐
塩豆腐ですって。 pic.twitter.com/h83zsaFH7i
— スロウ®︎ (@slowchestra) September 15, 2018
まず、基本の塩豆腐の作り方をご紹介します。一晩置くのですが、一晩待てない方のための即日できる塩豆腐のレシピです。豆腐をキッチンペーパーで包み、重しを乗せて1~2時間程度水切りをします。ここでしっかり水切りをして下さい。または電子レンジでも水切りができます。キッチンペーパーで包み、600wで3分加熱します。

のちに重しを乗せ、キッチンペーパーを外し、豆腐にまんべんなく塩ををまぶします。新しいキッチンペーパーで包み、外れないようにキッチンペーパーの端が下にくるようにひっくり返してから保存容器に入れます。1時間寝かせた後、水分が出たキッチンペーパーを外します。キッチンペーパーを新しいものと交換して豆腐に再度塩をまぶします。冷蔵庫で2~3時間寝かせ完成です。
簡単塩豆腐を使った作り方②大葉と塩豆腐とトマトのカプレーゼ
夜ごはん。BS:80, 速効型:5, F: 鶏ささみハムとアボカドと、半熟卵のサラダ,豚肉と椎茸と茄子とブロッコリのカレー炒め,塩豆腐と大葉の和風カプレーゼ,トマトと玉葱とエノキのコンソメスープ,大豆粉ソーダブレッド,チーズ,赤ワイン pic.twitter.com/wUfW1A5RKP
— よこやま かずひろ (@ksggg) February 21, 2015
豆腐を塩漬けにするとチーズに似た食感になるので、塩豆腐と大葉で和風カプレーゼの仕上がりになります。塩豆腐を作ります。豆腐の両面に塩を塗って、一晩冷蔵庫で寝かせます。トマトのヘタを除いて、縦に5~6㎜幅にスライスします。塩豆腐も5~6㎜幅にスライスします。トマト、塩豆腐、大葉を交互にずらしながら重ねます。コショウを振りゴマ油をかけて完成です。
簡単塩豆腐を使った作り方③塩豆腐とアボカドの肉巻き

甘辛味付けでご飯が進む、簡単で人気のレシピです。チーズを多めに入れるのがおすすめです。塩豆腐を作ります。豆腐に塩を振って、キッチンペーパーで包み冷蔵庫で一晩寝かせます。キッチンペーパーを巻きなおして、一晩寝かせます。塩豆腐とアボカドを8つに切ります。酒としょうゆ、砂糖、おろし生姜の調味料を混ぜ合わせておきます。

お肉を広げて塩コショウを振ります。お肉に小麦粉をまぶし、豆腐とアボカド、とろけるチーズを乗せて巻きます。中火で温めたフライパンで、お肉の巻き終わりが下になるように並べて焦げ目がついたら全面を焼きます。合わせたタレを回しかけて、ひっくり返しながらタレが焦げる直前まで煮詰めて完成です。
簡単塩豆腐を使った作り方④ゆず塩豆腐
ゆず塩豆腐の、豆腐の食感と、ゆずの風味が、口の中に広がり、OCです。
— MOGU (@strong_cattle) June 3, 2014
ゆずと塩で簡単で爽やかな、美味しいおかずが完成します。フライパンで豚ひき肉をしっかり炒めます。そこに玉ねぎのみじん切りを入れて、透明になるまで炒めます。水と出汁パックを入れて、沸騰してから2~3分火にかけます。出汁パックを取り、塩豆腐とゆずの皮を入れます。塩豆腐に火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。
簡単塩豆腐を使った作り方⑤卵とトマトで炒める塩豆腐
人気が出なくて悔しいから繰り返し作っているのではなく好きだから何度も作ってる。カットトマト1/2缶・もめん豆腐1丁・玉子3個・長ねぎ1/2本、あと調味料。大体200円で3食分の分量。意外と安くなかったりして。
— ヨコ爺 (@yokogy) December 22, 2017
卵とトマトで炒める塩豆腐 by ヨコ爺 https://t.co/duXuQTCEtv #cookpad pic.twitter.com/0opWuBXMD1
とても簡単に作れて人気のある塩豆腐レシピです。中国の家庭料理、卵とトマトの炒め物に豆腐を加えた新しいメニューです。とろとろした食感の塩豆腐にネギとごま油が食欲をそそります。ご飯が進むおかずでもありますし、お酒のおつまみとしても最適な1品です。油の味が重要な料理となっています。調理中はほとんどが強火なので、手を止める時は弱火か火を消して下さい。
簡単塩豆腐を使った作り方⑥塩豆腐のベジタリアンサンドイッチ
チューブ豆腐を使って、塩豆腐を作りサンドイッチにした簡単レシピです。とても美味しくてヘルシーなので、ダイエット中でもおすすめですよ。チューブ豆腐を真ん中から切り、中身を出して塩をまんべんなくしっかりまぶして、タッパーに入れて冷蔵庫に入れます。水気が溜まってきたら水を捨て、また更にまんべんなくまぶして、タッパーに戻し冷蔵庫に入れます。

これを繰り返し二晩くらい置きます。ぷるんぷるんになった塩豆腐を厚さ5㎜くらいに切ります。軽くトーストした食パンに、オリーブオイルと粒マスタードを塗ります。ルッコラやスライスしたトマトなど、お好みの野菜と塩豆腐、コショウをまぶしてパンに挟んで完成です。チューブ豆腐を使うことで、より見た目がモッツァレラチーズぽくなりますよ。
塩豆腐レシピ【アレンジ】5選
アレンジ塩豆腐の作り方①鶏ひき肉つくね
昼ごはん
— ねむりの (@mofumofu_a33) August 25, 2018
豆腐と鶏ひき肉と大麦のハンバーグ?つくね?みたいなやつ pic.twitter.com/WhVH31iNZd
塩豆腐をアレンジして、幅広い年齢層の方々に人気を集めている焼きつくねです。混ぜ合わせにポリ袋を使うことで、手を汚す心配もありません。つくねを作り置きしておけば、鍋などにも使えますね。大葉をみじん切りにします。塩豆腐と鶏ひき肉、大葉をポリ袋に入れ、全体が混ざるくらいまで揉みます。ポリ袋の中の空気を抜いて、口を縛ります。

生クリームの絞り袋のようにポリ袋の底の端を切って、ラップを敷いた皿に取り出していきます。均等の大きさになるように調整したら、スプーンですくって形を整えて、油を敷いたフライパンに並べます。全てのせたらフライパンを熱して、焼き目がついたらひっくり返します。火を弱めて蓋をして、2~3分蒸します。蓋を取り、酒と砂糖、醤油を入れ絡ませて完成です。
アレンジ塩豆腐の作り方②塩豆腐の春巻き

モッツァレラチーズの食感の塩豆腐を使った簡単で人気のアレンジレシピです。塩豆腐さえ作っておけば、あとは巻いて揚げるだけです。塩豆腐を作ります。絹ごし豆腐に塩をまんべんなく塗って、ペーパータオルで包み冷蔵保存します。出てきた水分は随時捨てます。

塩豆腐の厚みを半分に切って、さらに縦方向に5等分にします。春巻きの皮1枚に塩豆腐1本を乗せて、塩豆腐に蝦醤(えびみそ)を少量塗り、キツメにしっかり巻きます。春巻き全体がきつね色になるまで3分程度揚げます。こんがり揚がったら完成です。
アレンジ塩豆腐の作り方③塩豆腐とひじきの白和え風

塩豆腐のアレンジレシピです。βカロテンとビタミンCが豊富なほうれん草も加えたヘルシーで美肌にもいい1品です。ひじきは水で戻します。人参と油揚げは細切りにします。枝豆は殻から外します。ほうれん草は食べやすい大きさに切ります。

水とめんつゆと砂糖を鍋に入れて沸騰させます。ひじきと人参、油揚げ、枝豆を煮汁が半分になるぐらいまで煮込みます。最後にほうれん草を加えて、2分程で火を止めます。手で崩した塩と豆腐を加えて、最後にゴマをかけて完成です。
アレンジ塩豆腐の作り方④塩漬け魚と塩豆腐のカルパッチョ

塩豆腐と塩漬けマグロを使ったアレンジレシピです。塩漬けマグロと同様にお好きな魚を塩漬けしても美味しいですよ。塩豆腐と塩漬けマグロをお好みの大きさにスライスします。塩豆腐と塩漬けマグロを交互に盛り付けオリーブオイルとレモン汁を混ぜ合わせたものをかけて、乾燥パセリを散らして完成です。塩味が豆腐と魚にしっかりついているので余計な味付けは不要です。
アレンジ塩豆腐の作り方⑤塩豆腐のナムル

はっきりとした味わいなので、とても簡単で人気の美味しいお酒のおつまみです。1度食べたらやみつきのアレンジレシピです。豆腐に塩をまぶして、キッチンペーパーで巻き、冷蔵庫に数時間置いておきます。豆腐の水気を切って、一口大に切ります。塩豆腐をボウルに入れて、千切りにした海苔を入れます。ごま油とごまを加えて、全体を混ぜ合わせれば完成です。
塩豆腐レシピ【サラダ】5選
サラダ塩豆腐の作り方①塩豆腐とアボカドのサラダ
今日は最高の夕飯だった 枝豆ごはん 塩豆腐とアボカドとトマトのサラダ キャベツサバ缶炒め 父がお土産で買ってくれた餃子 2日目の具材がやわやわになって味の染みた大根や人参が入ってる豚汁 狂ったように「最高だ」と喜んでいたら母に「残り物にそんな喜んでくれて嬉しいよ」といっていた pic.twitter.com/Alp0IpOwY3
— _ (@ippancolor) April 16, 2018
塩豆腐はチーズのような味わいなので、アボカドとの相性も抜群です。とても美味しい上に簡単に作れるので人気のアレンジレシピです。豆腐は塩をまぶして、キッチンペーパーに包み、一晩冷蔵庫で冷やします。パプリカはみじん切りにします。

白すりごまと砂糖、酢、醤油、すりおろし生姜を混ぜ合わせます。アボカドを7㎜の厚さに切り、塩豆腐は1㎝厚さに切ります。お皿にレタスを敷いて、塩豆腐とアボカドを交互に並べます。調味料とパプリカを上からかけて、粗びき黒コショウをかけ完成です。
サラダ塩豆腐の作り方②塩豆腐のレモンバジルオイル
ボタニカルオイルミックスを使用した簡単で人気のアレンジレシピです。夏におすすめで、ワインに特におすすめの塩豆腐サラダです。塩豆腐を作ります。豆腐全体に塩をまぶします。キッチンペーパーに包み、水が切れる状態にして冷蔵庫で半日~1日置いておきます。

塩豆腐とアボカド、タコ、プロセスチーズ、生ハムを食べやすい大きさに切ります。ボウルに切った材料をすべて入れて、レモン汁とドライパセリ、岩塩、ブラックペッパーを入れ、ざっくり混ぜ合わせます。食べる直前にボタニカルオイルミックスをかけて完成です。
サラダ塩豆腐の作り方③オリーブと塩豆腐のトマトサラダ

お酒によく合う塩豆腐のサラダです。塩豆腐は食感などがモッツァレラチーズに似ているので、モッツァレラチーズの代わりに塩豆腐を使うことでヘルシーになりますよ。とても人気の簡単アレンジレシピです。ホールトマトはそのままでも食べられるので、トマトだけを取り出して水気を切っておきます。オリーブは塩気が強い場合、水に浸して塩気を取ります。

塩豆腐は絹豆腐に塩をまぶして、キッチンペーパーで包み1晩おきます。食べやすく切ったトマトと水気を切ったオリーブをボウルに入れて、バジルの葉も入れます。ペストロッソとオリーブオイルを入れて混ぜたあと、塩コショウで味を調えます。最後にサイコロ状に切った塩豆腐を入れてサックリ混ぜれば完成です。
サラダ塩豆腐の作り方④塩豆腐とオニオンスライスサラダ

切ってかけるだけの簡単で美味しいヘルシーアレンジサラダです。おつまみにも最適な人気の1品です。玉ねぎをスライスして水にさらして下さい。塩豆腐を食べやすい大きさに切って、器に盛ります。水にさらしておいた玉ねぎの水気をよく切り、塩豆腐の上に盛ります。ごま油をお好みでかけて、白ゴマを振って完成です。
サラダ塩豆腐の作り方⑤塩豆腐とらっきょうのサラダ
玉ねぎ感覚のらっきょうを使った人気のサラダです。さっぱりしているので、夏におすすめの簡単レシピです。豆腐はパックから出して、しばらくおいて水気を切り2㎝角に切って、塩を振りキッチンペーパーにくるんで半日以上置きます。

らっきょうのつけ汁とレモン汁、サラダ油を混ぜ合わせてドレッシングを作ります。ベビーリーフは洗って水気を切り、らっきょうは半分に切ります。お皿にベビーリーフと塩豆腐、らっきょうを盛り、ドレッシングをかけて完成です。
塩豆腐レシピ【ステーキ】3選
ステーキ塩豆腐の作り方①塩豆腐ステーキ葱ソース
お酒のおつまみとして人気で最適なアレンジレシピです。作り方もとても簡単でササッと作れるのでおすすめのレシピです。木綿豆腐を半分に切り分けます。水に塩を加えて、豆腐を入れて火にかけます。沸騰はさせずに豆腐に火を入れます。

温まれば塩水からあげます。豆腐をそのまま1度完全に冷まします。ごま油をフライパンに熱して、塩豆腐と下茹でした菜の花をこんがりと両面焼いてお皿に盛り付けます。別のボウルに合わせた葱ソースを塩豆腐の上にのせて完成です。
ステーキ塩豆腐の作り方②塩豆腐ステーキバルサミコソース
クリーミーな味わいの塩豆腐にバルサミコとベーコンのソースをかける絶品の塩豆腐ステーキです。とても簡単に作れて、ご飯が進む1品です。お酒のおつまみとしても最適で人気のアレンジレシピですよ。絹豆腐に塩をまんべんなく振りかけて、キッチンペーパーで包んで冷蔵庫で1日置きます。水切りした塩豆腐を4等分に切ります。

ベーコンは1㎝程度に切り、にんにくはみじん切りにします。バルサミコ酢と砂糖を合わせておきます。油をフライパンに敷いて、塩豆腐を両面きつね色になるまで焼いて皿に取っておきます。豆腐を取り出したフライパンにベーコンを入れて、軽く色がつくまで炒め、にんにくを加え香りが出るまで炒めます。混ぜたタレを入れ、一瞬沸騰させます。塩コショウして塩豆腐にかけ完成です。
ステーキ塩豆腐の作り方③塩豆腐のイタリアンステーキ
塩豆腐のイタリアンレシピです。作り方がとても簡単なので、忙しい時でもパパッと作ることができますよ。お酒のおつまみにも最適で、とても人気のアレンジレシピです。塩豆腐は厚さ半分、大きさは4等分にします。
オリーブオイルをフライパンに熱して、塩豆腐を入れて両面焼きます。耐熱容器に市販のパスタソースと小房に裂いたしめじを入れ熱くなるまで加熱します。塩豆腐を両面焼けたら、スライスチーズを乗せてお皿に盛り付けたら、ソースを上からかけてパセリを振って完成です。
塩豆腐レシピ【チーズ】3選
チーズ塩豆腐の作り方①塩豆腐とクリチのきゅうりサラダ

お家にあるもので、火を使わずに簡単に作れるレシピです。もう1品欲しい時やお酒のおつまみに最適な1品です。木綿豆腐を一口大に切って、塩水に5~15分浸けます。クリームチーズときゅうりも一口大に切ります。木綿豆腐をザルにあげて水を切ります。塩豆腐とクリームチーズ、きゅうり、おかか、白ゴマ、醤油を和えます。お皿に盛り、刻み海苔を乗せたら完成です。
チーズ塩豆腐の作り方②塩豆腐のチーズ焼き
プチトマトソースの自然な甘さが塩豆腐によく合います。存在感もあり、彩りもキレイで見た目も素敵な料理です。簡単でヘルシーな人気アレンジレシピです。塩豆腐1丁を1/4に切ります。プチトマトに少し切り込みを入れます。耐熱容器に入れて、レンジで1分ほど加熱します。

プチトマトの皮を取り除いて潰します。ケチャップを混ぜてトマトソースの完成です。サラダ油をフライパンに熱して、塩豆腐を両面キツネ色に焼きます。溶けるチーズを乗せて、フライパンに蓋をします。チーズが溶けたらお皿に取って、トマトソースをかけて完成です。
チーズ塩豆腐の作り方③塩豆腐のチーズハムサンド
塩豆腐の食感やハムの旨味などがバランスよく合わさり、絶妙な美味しさのレシピです。また、チーズのコクもプラスされて、お酒のおつまみにピッタリな1品となっています。人気で美味しいアレンジレシピです。塩豆腐を食べやすい大きさに切ります。

ハムとチーズは適度な大きさに切ります。塩豆腐とハムとチーズを交互に重ねて、耐熱皿に並べます。上にお好みの量のマヨネーズをかけてコショウをかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼いて完成です。
塩豆腐は1度は作ってみよう!

塩豆腐は食感や味わいがチーズに似ているので、さまざまな料理とも相性が抜群です。この食感はやみつきになること間違いなしなので、1度は作って食べてみて下さい。どんな料理にも合う食材でもありますので、作り置きをしてもいいですね。ご飯のおかずやお酒のおつまみ、おもてなし料理などにも簡単に変身することができる塩豆腐は万能食材間違いなしです。