100均のキャンプグッズが超おしゃれ!テーブルもDIYでコスパアップ!
近年のキャンプブームを受けて、100均でもおしゃれで便利なキャンプグッズが豊富に販売されるようになりました。100均で買える材料を使ってDIYするのも人気ですし、食器やBBQ用品などコスパ抜群の商品ばかりです。100均のおすすめキャンプグッズをご紹介します。
目次
100均キャンプグッズがおしゃれでおすすめ!
近年、自然の中でご飯を食べてテントの中で宿泊することを楽しめるキャンプが人気を集めています。家族や仲間とワイワイ楽しみながら空の下で過ごすのはとても良い思い出になりますよね。キャンプは非常に楽しめるレジャーですが、用意しなければいけない道具がとても多いので少しでも予算を抑えて道具を揃えたいと思う人もいるでしょう。

そのような人達におすすめなのが、100均のキャンプグッズです。100均のキャンプグッズは、100均の商品だからと侮ってはいけません。便利な機能はもちろん、流行のデザインを取り入れたおしゃれな見た目と使いやすさで非常に人気の商品となっているんです。
キャンプは自然の中での生活を楽しむのはもちろんですが、近年のキャンプでは見た目のおしゃれさも非常に重要な要素となっています。写真を撮ったときにおしゃれに見えるキャンプグッズを並べて、インスタ映えを意識したおしゃれキャンプをするのが人気なんです。

100均で買えるキャンプグッズはおしゃれなデザインの商品ばかりで、インスタ映えもバッチリだと人気を集めています。100均で揃えればコスパも抜群ですから、100均のキャンプグッズでキャンプをより楽しみましょう。
100均キャンプ道具はセリア・ダイソーがおすすめ

100均の店舗はたくさんありますが、その中でも有名なダイソーとセリアではキャンプグッズがとくにたくさん販売されているのでおすすめです。食器やキャンプでの調理に便利な道具など、100均の商品とは思えないほどおしゃれでクオリティの高いものばかりです。
【食材以外全部100均】ダイソーだけで1人BBQやってみた。カプチーノ作るよ。【キャンプ】 https://t.co/8T76quNg90 pic.twitter.com/KZvHhs3nUM
— #キャンプ バズウォール (@BuzzWall_Camp) September 15, 2018
ダイソーではダイソーらしさ、セリアではセリアらしさのあるおしゃれなキャンプグッズが売られていますから、お好みの店舗で探してみてください。2店舗のキャンプグッズを合わせて揃えれば、よりキャンプが楽しくなること間違いなしです。
100均グッズでキャンプ用品を自作するのも話題

近年DIYが流行していて、自宅の部屋を改造したり家具を手作りしたりしておしゃれな生活を楽しむ人が増えていますよね。キャンプグッズでも同じで、DIYしたキャンプグッズを使えばキャンプをより便利に楽しく出来ると人気となっています。そして、DIYする際の材料も100均で揃えられるんです。
こちらはインターネットで公開されている、100均で買える排水溝で作る簡単ストーブのDIY動画です。排水溝でストーブがDIYできるなんて驚きですよね。他にも、このように全く違う100均の材料で便利なキャンプグッズを作ったDIY動画がたくさん公開されていますから、色々探してより便利なものを探してみてください。

100均キャンプおしゃれグッズ<食器>

100均で買えるおしゃれなキャンプグッズの中で一番おすすめなのが食器類です。キャンプの楽しみは自然の中で食べる食事ですから、食器はキャンプをするのに絶対欠かせないアイテムですよね。100均に売られている食器は様々な商品があり、キャンプに使用するのにピッタリなものが豊富に販売されています。

コップ・皿・フォーク・スプーンなどキャンプに持っていくのに便利なグッズがたくさん100均に売られていて、キャンプをする際に大人気となっています。100均の食器類だけあれば十分おしゃれなキャンプが楽しめますから、キャンプの準備の際は一度100均の食器コーナーをのぞいてみてください。
100均キャンプグッズ<食器>①コップ

キャンプをするとき、飲み物は欠かせないグッズです。お茶・水・ジュース・お酒など、食事をしながら好きな飲み物を飲むのもキャンプの楽しみの一つですよね。自宅で使うコップならガラス製のものが多く販売されていますが、キャンプで使うコップの場合は落としても割れにくい素材のものがおすすめです。

キャンプでは立ちながら飲むことも多くなるので、落としてもケガをしにくい素材が便利なんです。100均のコップは様々な種類があり、ストロー付きなどもキャンプグッズとしてピッタリですよね。おしゃれな100均のコップでお酒やジュースを飲めば、楽しいキャンプがさらに盛り上がるでしょう。
100均キャンプグッズ<食器>②皿

キャンプグッズにおすすめの100均のお皿は、コップ同様に割れにくい素材のものがおすすめです。100均ではキャンプグッズとして売り出されているシリーズのお皿もありますから、それを買えば間違いないでしょう。デザイン性に優れたカラフルでおしゃれなお皿ですから、キャンプの雰囲気が華やかになりますよ。

小さな女の子や女性グループのキャンプグッズをお探しなら、こちらのような花柄のお皿も素敵ですね。コップなど、同じシリーズで揃えられますし割れにくいメラミン素材で作られていますからキャンプに使う食器としてピッタリです。こんなに可愛い食器に乗せて食べれば、キャンプをよりおしゃれな雰囲気にしてくれますよ。
100均キャンプグッズ<食器>③使い捨て食器

キャンプはテント・テーブル・イス・食事の調理器具・食材など、本当に様々な荷物を用意しなければならないですから少しでも荷物を減らせるところは減らしたいですよね。そんなときに便利なのが100均で買える使い捨て出来る食器です。紙製なので軽いですし、洗い物をする手間も省けて一石二鳥のキャンプグッズです。

100均の使い捨て食器は、非常にデザイン性に優れたものばかりでとてもおしゃれなんです。若者におすすめの流行りを取り入れたデザインはもちろん、大人が使ってもおしゃれに見えるシンプルなタイプのものも人気を集めています。

寒い時期のキャンプでは、山の朝夜は冷えるので温かい飲み物が欲しくなりますよね。そこで便利なのが100均で買えるホット用の紙製コップです。耐熱性に加えて、コップが熱くなっても持ちやすい素材で作られているので非常に便利だと話題になっている商品です。秋冬のキャンプの際は持っていくと重宝しますよ。
100均キャンプグッズ<食器>④バンブー食器

100均で販売開始されて以来、大人気となっているバンブー食器をご存知でしょうか?バンブーの名前の通り竹を材料にして作られた食器で、手触りの良さと扱いやすい軽さで人気のシリーズとなりました。平皿・深皿・コップ・カトラリーなど色々な種類が登場しているので、バンブー食器で揃えたらさらにおしゃれですね。

バンブー食器が人気の理由は、使いやすさに加えてデザイン性が高いところにもあります。可愛いイラストのタイプは小さなお子さんや女性に、無地のタイプなら大人のキャンプグッズとしておすすめです。落としても割れにくい上に軽いので、キャンプで使う食器としてピッタリですね。
100均キャンプグッズ〈食器〉⑤カトラリー類
キャンプで食事をする為には、食器だけでは食べられませんよね。フォークやスプーン、箸などのカトラリーも忘れてはいけません。100均ではもちろん、カトラリー類も様々な種類が売られていて、一式揃えられると人気となっています。

100均で買えるカトラリー類は、近年非常にクオリティが上がっていると話題です。こちらの画像のタイプのカトラリーならどんな食器にも合いますが、100均のカトラリーはほとんどの場合食器と揃えられるようになっているので、同じシリーズで揃えればよりおしゃれなキャンプになるでしょう。

100均キャンプおしゃれグッズ<調理器具>
キャンプでは、薪で火を炊いて調理をしたりガスを使ってお湯をわかしたりして料理を作り、空の下で食事をするのが楽しみでもありますよね。キャンプでの調理に使える鍋やフライパンなども、近年の100均では販売されているんです。100均だからと侮れないほどのクオリティですから、是非一度手にとってみてください。

100均で買える調理器具の特徴は、サイズが小さめだということです。キャンプではガスや薪などの燃料は貴重になので、お湯をわかしたり火を炊いたりするときには使いたい量だけ作れれば良いですよね。そんなときには小さめの鍋やフライパンなら熱伝導率が上がりますから重宝するんです。

100均で買えるキャンプにおすすめの調理器具は鍋やフライパン以外にもたくさんありますから、いくつか便利なグッズをご紹介します。100均のおしゃれで便利な調理器具を使えば、キャンプでの調理作業がもっと楽しめること間違いなしです。
100均キャンプおしゃれグッズ<調理器具>①ウォータータンク
キャンプ場の中には水道があり、そこで食器を洗ったり飲み水を汲めたりする場合が多いですよね。しかし、自分のテントから水道まで距離があるときはいちいち行ったり来たりしていたら面倒です。その場合に便利なのがウォータータンクです。ホームセンターやキャンプグッズのお店で売られていますが、意外と値段が高いキャンプグッズなんです。

ウォータータンクは100均で買えば、400円で買えるとは驚きですよね。しかもこのウォータータンクは蛇口から水が出せて便利ですし、折り畳みも出来ますから帰りは畳んでしまえば荷物も軽くなるので非常に人気のキャンプグッズなんです。キャンプに欠かせない水も、100均のウォータータンクがあれば心配いりませんね。
100均キャンプおしゃれグッズ<調理器具>②スキレット
おしゃれで便利な調理器具として近年人気の、スキレットを使ったことがあるでしょうか?スキレットとは小さなフライパンのような調理器具で、オーブンに入れたり直接火にかけたりして使える便利なアイテムです。直接網の上に置けますから、キャンプグッズとしても人気急上昇して注目を集めています。

100均のスキレットは、大きめサイズ・小さめサイズ・スクエア型と様々な種類が揃っています。ほんの少しの材料を調理したいときには小さめを使うなど、用途によって使い分けるとよりスキレットを便利に使いこなせるでしょう。スクエアタイプはそのまま食器としても使えますから、ずっと温かい状態で食べられます。

100均キャンプおしゃれグッズ<BBQ関連>
キャンプで食べる食事と言えば、バーベキューが定番です。バーベキューやる為に必要なコンロ・網・トング・炭・焼き串などのグッズもほとんどのものが100均で揃えられるんです。手頃な値段でバーベキューの準備が揃えられるのは嬉しいですよね。

100均で買えるバーベキューグッズは、どれもクオリティが高くコスパ抜群なアイテムばかりですからバーベキューの準備の際は100均で必要なグッズを探してみてください。100均で揃えれば、かなり予算を抑えられるのでその分食事を豪華なものに出来るのでおすすめです。
100均キャンプおしゃれグッズ<BBQ関連>①コンロと炭

100均では驚くことにバーベキューコンロと炭も買えるんです。コンロの方は、テーブルの上で使えるような簡易コンロなので本格的なバーベキューは出来ないのですが、ちょっと調理したいときや少ない人数でのキャンプのときにおすすめのグッズです。

バーベキューコンロを買ったなら、炭も忘れず買いましょう。100均で売られている炭は少量サイズなので、大人数でやるバーベキューやたくさんの量が必要なときはホームセンターなどで大きな箱を買うのがおすすめです。用途に合わせて買う炭を変えると、低コストのキャンプが出来ますよ。
100均キャンプおしゃれグッズ<BBQ関連>②トング

バーベキューをやるとき、炭で温められて熱くなった肉や野菜を焼いたり炭を掴んだりするのに非常に便利なのがトングです。100均では様々な用途に合わせたトングが売られていて、バーベキュー用のトングは使いやすいと人気のキャンプグッズなんです。


100均キャンプおしゃれグッズ<その他>

100均のキャンプグッズは、食器や調理器具などの他にも便利に使えるアイテムがたくさん販売されています。キャンプをするのに欠かせないグッズもたくさんありますから、キャンプの準備をするときには100均を隅々チェックして使えるキャンプグッズを探してみてください。100均で買えるキャンプにおすすめの便利グッズをご紹介します。

100均キャンプグッズ<その他>①マット
ヨガマットとほぼ同じ大きさのアルミマット。ダイソーにもセリアにもなかったので、シルクで買った。これで1ヶ月続いたらヨガマット買おうかなと pic.twitter.com/hGNzzK33vv
— 無 (@backbone_Ice) May 17, 2016
アルミ素材のマットは、防寒具として使ったりマットの厚さを利用してテントの下に敷いて使ったりと様々な使い道がある便利グッズです。風を防いでくれるので防寒対策にはバッチリですし、テントの下へ敷けば寝心地が抜群になるのでおすすめですよ。
100均キャンプグッズ<その他>①ライト

山や人里離れた場所で行うことが多いキャンプは、夜になると真っ暗になってしまいます。そのため、明かりとなるライトもキャンプには欠かせないグッズなんです。100均では、全体を照らせるメインの明かりとなるようなライトは売られてはいないのですが手元を照らしたりインテリアとして飾ったりするのに活躍するライトが販売されています。

100均で買えるライトは、非常にデザイン性が高くて可愛いものが多いと人気です。ライトは明かりとしての役割はもちろん、暗闇に並べるとインテリアとしてもおすすめです。100均のライトを活用して、近年人気のインスタ映えを目指しましょう。

100均グッズでキャンプ用品をDIYしよう

100均で購入した材料を使って、キャンプグッズをDIYする人も増えています。DIYすれば簡単に自分好みのキャンプグッズが手に入りますから、よりキャンプが楽しくなるでしょう。100均の材料で揃えたらコストが抑えられるのも嬉しいポイントですよね。

100均グッズでキャンプ用品を自作できる!
こちらは100均で買える鉢スタンドとキッチンボウルで作る焚き火台です。ボウルに穴を開ける作業に少し力が必要ですが、基本的にはとても簡単で誰にでも作れるのでおすすめのDIYキャンプグッズです。焚き火はコンロなどが無いと火を点けられないのですが、この焚き火台があれば非常に便利ですよ。
わずか400円ほどでバーベキューに大活躍する焚き火台がDIY出来るのは嬉しいですよね。焚き火なら串に刺した肉や野菜を直接火に当てながら食べられると人気のDIYです。一つ作っておけば、キャンプの度に重宝すること間違いなしのグッズですよ。
100均グッズでキャンプテーブルをDIY
100均材料で焚火ローテーブルDIYhttps://t.co/uR001Zpx0m pic.twitter.com/PsA0homSxw
— ローテーブル専門ショップ (@low_table_shop) July 22, 2018
100均の材料を使ってキャンプに便利なローテーブルをDIYするのも人気です。テーブルのDIYと聞くと、難しそうとか大掛かりで大変なのではないかと思う人も多いでしょう。しかし、100均の材料を使えばとても簡単に作れるんです。SNSなどでも色々な作り方が公開されていますから、お好みのタイプを探してみてください。
