夢占いでワニの夢が意味することとは?噛まれる・戦う・逃げるなど

ワニが出てくるようなインパクトのある夢を見たら、どんな意味があるのか気になりませんか?そんなときは夢占いで夢に隠された意味を知りましょう。夢占いでは自分が意識していない深層心理まで明らかになって楽しめます。ワニの夢を見たら夢占いで隠された意味を知りましょう。

目次

  1. 夢占いにおいてワニの夢はどんな意味?
  2. 【夢占い】ワニと関わる夢の意味
  3. 【夢占い】ワニに危害を加えられる夢の意味
  4. 【夢占い】ワニと遊ぶ夢の意味
  5. 【夢占い】ワニの様子の夢の意味
  6. 【夢占い】ワニの大小・種類が意味すること

夢占いにおいてワニの夢はどんな意味?

ワニは良く知られている動物ですが、犬や猫のようにペットにして飼うなど身近な動物ではありませんよね。そのため、ワニが出てくる夢は非常にインパクトがあります。ワニは大きな口と鋭い歯が特徴で、一言でいえば危険動物の代表的なものです。そんなワニが夢に出てくるのはどんな意味が隠されているのかとても気になりますよね。気になる夢を見たら夢占いがおすすめです。

0201sgrさんの投稿
39881770 2176905605911175 2285468204968995350 n

夢占いによると、夢にはいろいろな意味があるといわれています。見た夢によって吉夢もあれば凶夢もあります。夢占いの結果が凶夢だからといってがっかりすることも落ち込むこともありません。夢占いの意味をしれば事前に対策することもできますよ。ワニが出てくる夢には一体どのような意味が隠されているのでしょうか?夢占いでのワニの夢の意味をご紹介します。

Thumb夢占いで亀の夢は宝くじが当たる吉夢って本当?飼うなどの意味も紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

【夢占い】ワニと関わる夢の意味

baubau_gramさんの投稿
42178085 344504579451147 6325813328015591655 n

ワニと関わる夢には、単にワニを見かけたり、ペットとして飼ったり、飼育員として飼育したりなどいろいろなものがありますね。それぞれに違った意味がありますから、夢占いの内容を見ていきましょう。

夢占い①ワニを見る

yuccahayassiさんの投稿
41546106 288400428551472 526125239602861563 n

夢占いによると、ワニが出てくる夢を見るということは、危険を知らせているといわれています。退化しているともいわれていますが、人間にも他の生き物と同じように本能が備わっています。ワニが出てくる夢は、夢占いでは危険を知らせていますが、これは本能的に感じる危険のことです。思い当てはまらない方も、まだ気づいていないだけで本能が危険を察知しているのでしょう。

bura4059さんの投稿
39651416 1910732155895434 1013735929669484544 n

一口にワニが出てくる夢といっても、ワニの大きさや色、どういったシチュエーションだったかによって夢占いでの意味も違ってきます。ワニが出てきたからすべてが危険を知らせているというわけではありませんから、どんなワニが出てきたのか、ワニに対してどういった行動をしたのか、どういったシチュエーションだったのかをしっかり思い出しましょう。

夢占い②ワニを捕まえる

genbeihayamaさんの投稿
13534087 1753645938237849 867097648 n

大きな口と鋭い歯を持つ危険な動物の代表でもあるワニ。そんなワニを捕まえるという夢は、夢占いによると幸運が訪れることを意味しています。ワニに限らず何かを捕まえるという意味には、人生の目標を見つけたり、結果を出そうとしたりしていることを意味しています。何かを捕まえるのは積極性を象徴ですから、ワニを捕まえる夢は吉夢といえますね。

夢占い③ワニを飼う

amahuraさんの投稿
42431680 2247546192194541 6358888722808773723 n

可愛い犬や猫であれば、ペットとして飼って可愛がりたいと思う方は多くても、凶暴なワニをペットして飼いたいと思う方は少ないのではないでしょうか?そんなワニを飼う夢は、夢占いでは隠れた才能を発揮できるチャンスが巡ってきたことを意味しています。

bura4059さんの投稿
37057913 1080468048778781 7835486684098592768 n

凶暴なワニをペットとして飼いならすことは簡単にはできません。そんなことをやってのけるということは、まだ開花していない大きな才能が眠っているということです。自分の可能性を信じて、いろいろなことに前向きにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?気づいていない思わぬ才能に気がつくかもしれませんよ。

夢占い④ワニの飼育員になる

whiteshisanさんの投稿
41543018 167624347476131 5093546854952315758 n

動物園などでワニの飼育員になるなど、ワニを飼育する夢は夢占いによると、ワニを手なずけるということですから、強力な支援者によって窮地を脱することができることを意味しています。他にも、親しくなりたいと思ってくれている方が近くにいることも意味しています。交友関係が広がるチャンスといえるでしょう。

夢占い⑤ワニと戦って倒す夢

ishikoburiさんの投稿
42003484 438319616691456 4038759686228738828 n

凶暴なワニと戦う夢はそれだけでハラハラしてしまいますよね。ワニと戦う、そんな夢ではワニに食べられそうになる、噛まれる、それでも最後にはワニを倒すといった夢のこともあれば、力の差が大きくて逃げるまでもなくあっさり倒す夢もあるでしょう。凶暴なワニと戦うことは恐ろしいことですが、逃げることなく戦うのは夢といえどすごいことでしょう。

hukuro_109さんの投稿
42548988 168984754004643 5648691483321122006 n

戦うだけではなくワニを倒す夢は、夢占いによると気力が高まっていることを意味しています。また上昇志向も高まっていますから、これまで頑張ってきたことの成果が出たり、出世したりが期待できます。そのためにはひとりではなく、自分を支えてくれる誰かと協力することが大切だということも意味しています。

梅占い⑥ワニを食べる夢

sumikaaaaaaaaさんの投稿
41139109 341043313131208 2457724998495226803 n

ワニに噛まれる・食べられる夢ではなく、ワニを食べる夢は夢占いでは吉夢です。ワニは生命力の象徴でもありますから、そのワニを食べる夢はエネルギーを得て、運気がアップすることを意味しています。エネルギッシュな時期なので、新しいことにチャレンジするのにもピッタリです。

【夢占い】ワニに危害を加えられる夢の意味

t_h2017さんの投稿
41848926 2138279269759010 5091916652072377944 n

ワニに危害を加えられるというのは、夢の中でも非常に恐ろしいことですよね。痛みがない夢の中でも噛まれるなどすると強い痛みさえ感じてしまいそうです。ワニからの危害には、噛まれる、襲われる、追いかけられて逃げる、食べられるなどいろいろな夢があります。

夢占い①ワニに手を噛まれる

tamakolatinjazzさんの投稿
41552330 321141631769305 5220653274246531431 n

凶暴なワニに手を噛まれるというのはいかにもありそうな夢ですね。ワニに噛まれる夢は、愛情を欲していることを意味しています。恋人が欲しい、誰かに愛されたいという気持ちが高まっているようです。夢占いでは何かに噛まれるという夢は、孤独感を意味しています。

他にもワニに噛まれる夢には、危険が迫る、困難な状況に陥るといったことも意味しています。ワニに手を噛まれる夢は、手のケガに注意するようにとの警告夢でもあります。身の回りにしっかり注意を払い、危険を避けるようにしましょう。

もしワニに噛まれて出血したら夢占いでは、愛されたいのに誰からも愛されないという不満から、他の人へ攻撃的になっていることを意味しています。八つ当たりは良い結果を生みません。このような態度は人を遠ざけ、より愛されない悪循環になります。他人に対する優しさや思いやりを忘れないようにしましょう。

夢占い②ワニに襲われる

kochychannel_tripさんの投稿
41594471 308359133283560 7856482034708973772 n

何かに襲われる夢を見たときは寝覚めも悪く、場合によっては冷や汗をかいていることもありますね。襲われる夢は、夢占いによると、不安や障害、自分自身を責めていることを意味しています。日常ではありえないワニに襲われるという夢は想像しただけでもぞっとしますね。夢占いによると危険が迫っている警告夢です。周囲に注意して危険を回避しましょう。

夢占い③ワニに追いかけられる

ワニに追いかけられて逃げる夢は、ワニに襲われる夢と同じように、夢占いでは危険が迫っていることを意味しています。ワニに追いかけられて何とか逃げることができたという夢であれば、無事に窮地から脱出できますが、逃げることができずに捕まってしまう夢であれば危険や困難に打ち勝つことができないことを意味しています。

master.of.dragonさんの投稿
42114603 169479017246459 8897787751244874000 n

ワニに追いかけられて逃げるものの、そのあと噛まれる、食べられるなど危害を加えられる夢は非常に危険で、人災に注意するようにしましょう。責任を押し付けられる、信用していた人に裏切られるなどが考えられます。十分に気をつけて過ごしましょう。

ak_0tさんの投稿
41726428 2043044692615630 7269338079450271653 n

また、水中でワニに追いかけられて逃げる夢は、人間関係のストレスで精神的に疲れている状態を意味します。精神的に疲れているため体力低下が気になります。ストレスは万病のもとともいわれていますから、上手にストレスを発散し、病気にならないように気をつけましょう。

夢占い④ワニに水中に引きずり込まれる

hbk0829さんの投稿
41235235 160039501571186 4546786986677614745 n

逃げることができず、ワニに水中に引きずり込まれてしまう夢は、失敗によって窮地に立たされることを意味しています。これは誰かに責任を押しつけられてというわけではなく、自分のミスが原因です。ミスは事前に防ぐことができますから、十分気をつけましょう。

reen8686さんの投稿
41191629 240229233326909 6640749843248854505 n

ワニに水中に引きずり込まれる夢には、欲望や本能に負けてしまうという意味もあります。欲しいものを手に入れるために借金をしてしまう、盗ってしまうなど、欲望や本能に打ち勝つことは難しい場合もありますが、しっかりと理性を保ち、欲望や本能に打ち勝つことが大切です。

夢占い⑤集団になったワニに襲われる

sea_shell_pinkさんの投稿
41575314 166269580955963 7808755818562038579 n

1匹でも恐ろしいワニですが、集団になったワニに囲まれるという状況は本当に怖いものですね。四方を囲まれてしまうと逃げることも戦うこともできず、噛まれるか食べられるかを待つ恐怖は夢といえども恐ろしいです。夢占いでは一種の警告夢で、常に緊張感を持って慎重に行動するようにと示してくれています。そうでなければ、周囲から余計な反感を買ってしまうかもしれません。

夢占い⑥ワニに食べられる

ワニに食べられる夢はいろいろなシチュエーションが想像できますね。例えば逃げるものの捕まって食べられる、急に出てきて逃げる間もなく食べられる、戦うものの負けて食べられるなど。どのようなシチュエーションであれ、ワニに食べられる夢は、夢占いでは緊張やストレスで自分自身を見失っていることを意味しています。

他にもいろいろな危険や困難が迫っていることを暗示しています。危険や困難に対してはひとりで対応できないことが多いですから、信頼できる人に相談するなど助けを求めましょう。

【夢占い】ワニと遊ぶ夢の意味

夢占い①ワニと泳ぐ

kimiyo.hataさんの投稿
14677240 347784445571444 5328048797752754176 n

凶暴で身の危険を感じさせるワニと一緒に泳ぐ夢は、夢占いによると運気がアップしていることを意味します。特に対人関係の運気がアップしているので、人間関係に悩まされることなくスムーズに。特に上司など目上の方からの評価がアップしそうです。これまで頑張ってきたことが認められるチャンスですよ。

夢占い②ワニに懐かれる

teppei1310さんの投稿
41445544 326117184822732 4200568927733764081 n

凶暴なワニが人間に懐くということはあまり考えられません。動物園の飼育員でも犬や猫のようになつかせることは難しいのではないでしょうか?夢だからこそありえる、ワニを懐かせるという内容は、夢占いによると無意識の世界に敏感になっている意味です。

emisan2709さんの投稿
41733578 2169795146569790 6528967388150850423 n

夢占いでは直感も鋭くなっている時期なので、新たな発見を近々するかもしれません。ワニを手なずける夢を見て、そこで何か強く印象に残るシーンがあれば、重要なメッセージが隠されているかもしれません。

【夢占い】ワニの様子の夢の意味

reen8686さんの投稿
40612198 249302515778503 837956138002075933 n

直接ワニと戦う、襲われるという怖い夢ではなく、単にワニが出てきて何かをしているという夢を見ることも多いものです。直接関わることがなくても、ワニの様子によって夢占いが示す意味は違います。

夢占い①ワニが産卵する

y.u.k.i.1.2.1.4さんの投稿
20214651 1545031312185995 1961031038847156224 n

ワニが産卵するシーンは非常に珍しく、動物園はもちろんですが、テレビでもなかなかそのようなシーンをめにすることはありませんね。夢占いによると、ワニが産卵する夢は無責任な言動を戒める警告夢です。卵は無意識に自分が発している言葉や行動をあらわしているといわれています。

sorakara_36さんの投稿
42080520 456166084874770 3605919084765149906 n

無意識に発した言葉で誰かを傷つけていませんか?無意識だからといって人を傷つけてしまうことはいけませんし、その発言や行動が原因で周りに人がいなくなってしまうかもしれません。大人は自分の言動にしっかり責任を持たなければいけませんね。発言する前に人を傷つけるような言葉ではないかしっかり考えてから発言するようにしましょう。

夢占い②ワニが死ぬ

echidna.ayaさんの投稿
41381803 1514051922027742 8872838053391310537 n

生き物が死ぬというのは縁起の悪い夢のイメージが強いですね。夢占いでは死はトラブルの解消や再生を意味しているので、決して悪い夢ではありません。ワニが死ぬ夢で、ワニの死骸を見たら危険回避を意味しています。困難や危険を回避するには、理性と本能のバランスを保つことが重要ですよ。

夢占い③ワニがヘビと戦う

naooomi_0729さんの投稿
12523666 1723044931247916 1817307782 n

ワニとヘビが戦うことは、動物園では決して見ることはできませんが、野生の世界では比較的見られるシーンのようです。ヘビはワニの口に巻き付いて戦うんです。そんなワニやヘビが戦う夢を見たら、どんな意味があるのか気になりますね。

narita_minoriさんの投稿
41475806 481108602370578 7627836614373961505 n

夢占いでは、夢に見るワニは危険の予兆、緊張、無意識の世界、生命力を意味しています。ヘビにはたくさんの意味があり、性的、知恵、生活の変化、暗い感情、霊力、嫉妬心などです。ワニがヘビが戦う夢には、心の奥底のいろいろな感情がせめぎ合って迷っている状態を意味しています。

夢占い④ワニが水中に入る

reen8686さんの投稿
40769493 421194761738839 190521588318673482 n

ワニが水の中に入っていく夢は、夢占いによるとワニに懐かれる夢と同じように、無意識の世界に対して敏感になっていることを意味しています。近いうちに何か大切なことに気づくことを暗示しています。大切な何かを見落とさないようにしましょう。

【夢占い】ワニの大小・種類が意味すること

hiro_jp1911さんの投稿
40384588 319655741920542 7586892817569449633 n

一口にワニといっても、ワニの色や大きさ、種類によって夢占いの結果は違います。吉夢と凶夢がありますので、しっかり覚えておくことが大切ですよ。

夢占い①白いワニ

takashionumaさんの投稿
30080171 600519936976414 3082647201143324672 n

もともとの色が白い生き物ではないのに、突然変異で色素のない真っ白の個体が生まれることがあります。アルビノと呼ばれるもので非常に珍しく、神の使いといわれることもあります。ワニも本来白いものではありませんから、真っ白のワニは珍しい存在です。

salijpさんの投稿
40622261 302265877035619 4290491188162395581 n

そんな貴重な白いワニの夢は、夢占いによると幸運が訪れることを意味しているとてもラッキーな吉夢です。特に恋愛運や家族運がアップしているので、結婚の話が進んだり、子宝に恵まれたりといった可能性が高くなることを意味しています。

夢占い②小さいワニ

takuyaeguchi81さんの投稿
42069059 1265515683591730 8981601256346174556 n

大きくて凶暴なワニですが、実際にも小さな種類のワニはいますよね。小さくて可愛いワニが夢に出てきたら、それは夢占いでは精神面の強さを意味します。様々な困難を乗り越えられる強さを持っていることをあらわしています。

夢占い③黒いワニ

s_nagitoさんの投稿
18512950 157335504803669 2048704975059550208 n

白いワニは夢占いでは幸運の象徴ですが、逆に黒いワニはその逆で運気の低下を意味しています。思わぬトラブルに巻き込まれたり、不運な目にあったり体調不良になったりする暗示です。十分気をつける必要があります。

夢占い④巨大なワニ

granada_moonさんの投稿
31516992 194046774450473 4372466149745491968 n

ワニといえば人間と比較しても大きなイメージが強いですが、夢に出てきたワニが大きいと感じさせるなら、夢占いによると職場での地位や権威に対して不安を感じていることを意味しています。大きなワニは地位や権威をあらわしています。

夢占い⑤ワニ皮の財布

yusei.ren.yushinさんの投稿
24332161 135161113833547 6860218259648544768 n

生きているワニだけではなく、ワニ皮の財布を夢を見ることもあるでしょう。夢占いでは吉夢とされていて、金運アップを意味しています。ワニ皮の財布は高級品ですから、それを見たり手にしたり使ったりする夢は思わぬ大金を手にするなどを暗示しています。

kotonecchi_nさんの投稿
40721981 1128834223947784 1071204787235704697 n

凶暴で怖いワニですが、ワニの夢には吉夢と凶夢があります。ワニの夢には戦う、逃げる、食べられる、噛まれるなど危害を加えられるものだけでなく、一緒に遊ぶ、泳ぐといった楽しい夢のことも。ワニの夢を見たら夢占いでどんな意味が隠されているのか調べてみましょう。

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ