100均シャンプーボトルのおしゃれ度が高い!旅行用におすすめは?
100均のシャンプーボトルは、100円とは思えないような機能性と、おしゃれなデザインで、大人気の商品となっています。そこで、100均のおすすめシャンプーボトルとアレンジに便利なラベルシールをご紹介します。旅行用ボトルもご紹介していますので参考にしてください。
目次
100均のシャンプーボトルがおしゃれ!
今の時代、安さだけでなく、種類の豊富さとクオリティーの高さで、100均アイテムが大人気となっています。100均アイテムは、SNSなどの口コミでも話題となる商品が多く、人気商品は、どこのお店でも売り切れになり、なかなか手に入れることができないこともあります。そんな100均アイテム中でも、多くの人が使っているアイテムが、シャンプーボトルです。

今は、シャンプーでも、ボトルタイプだけでなく、詰め替え用がたくさん販売され、詰め替え用ならボトルの商品に比べ安い値段で販売されているので、とっても経済的です。そんな詰め替え用のシャンプーを購入したとき便利なのが、100均のシャンプーボトルです。100均のシャンプーボトルは、人気になる魅力がたくさんあります。自宅用だけでなく、旅行用のシャンプーボトルも人気ですので、そんな100均シャンプーボトルを特集します。

100均のシャンプーボトルでおしゃれなバスルーム
100均のシャンプーボトルは、100均アイテムとは思えないほど、おしゃれな商品がたくさん販売されています。100均のシャンプーボトルをアレンジして使えば、バスルームが一気におしゃれになり、バスルームをおしゃれに演出したい方にはおすすめのアイテムです。100均のシャンプーボトルは、商品の種類がたくさんあるので、自分好みのおしゃれなバスルームを作ることができます。
今まで市販のシャンプーボトルとかを使ってたんだけど、お泊まりの来客があるから100均でボトル買って無料配布のラベル貼ったらホテルのやつみたいにスタイリッシュになった(✿´ ꒳ ` ) pic.twitter.com/JLVpQNeBzM
— cellos@写真集製作中📖 (@ccelloss) August 19, 2017
100均のシャンプーボトルは袋ごと詰め替えそのままが人気
詰め替え用のシャンプーを購入したとき、シャンプーをボトルに入れるのは面倒だという方も多いでしょう。しかし、100均には、シャンプーを袋ごとそのままシャンプーボトルに入れて使うことができる、便利な商品も販売されています。100均シャンプーボトルは、便利さや使いやすさも考えられた商品がたくさんあるところも魅力的です。
100均 で 買った シャンプーボトル めっちゃ 便利です pic.twitter.com/f0n4wmzmLT
— Mao Ikeuchi (@xxmao0629xx) June 29, 2016

100均のシャンプーボトルがおすすめの理由
100円なのに丈夫
100均のシャンプーボトルがおすすめの理由はたくさんあります。まず、シャンプーボトルは、素材によっては割れることがあり、ポンプが壊れてしまうこともあります。せっかく高いお金をだして購入しても、壊れてしまうとショックです。しかし、100均のシャンプーボトルなら、壊れても100円なので諦めがつきます。さらに、100均のシャンプーボトルはなかなか壊れないと評判で、丈夫なところも魅力となっています。
100均で買ったシャンプーボトル。これでシャンプーリンス間違えないね。 pic.twitter.com/FEQHxKAgZR
— YELLOW JUNKIE/kyo→ko (@YellowKyoko) February 11, 2014
おしゃれなデザインがいっぱい
次に、100均のシャンプーボトルが人気の理由は、おしゃれなデザインの商品がたくさんあるというところです。100均のシャンプーボトルは、人気商品なので、いろいろな100均で次々に新しいおしゃれな商品が発売されます。バスルームをおしゃれに演出してくれるような、清潔感があるデザインや、どんなバスルームにも馴染むようなシンプルなデザインの商品が多いところも魅力です。
100均でシャンプーボトル買ってきた。直置きしたくないから石鹸からボディソープにシフトチェンジ。壁に備え付けられてた棚も外した。これで掃除が格段に楽になる! pic.twitter.com/hwZ9fHGLfT
— もん(๑´•J•`๑)きち (@mcz_aytk) October 1, 2017
経済的でエコ
そして、100均のシャンプーボトルがおすすめの理由として、経済的でエコだという点もあります。100均のシャンプーボトルを使うことで、シャンプーを購入するときには、低価格で購入できる詰め替え用の商品を購入することができますし、シャンプーボトルを使うことで、毎回ボトルのゴミが出ることもありません。100均のシャンプーボトルは、地球にも優しいエコなアイテムです。
このセリアのシャンプーボトルがあれば面倒な詰め替えをしなくて済むらしいので pic.twitter.com/z9DJNk80uo
— c(🍜'ω'🍺cみき) (@mkmn80) December 17, 2016
統一感があるバスルームになる
100均のシャンプーボトルがおすすめの理由として、バスルームに統一感を出すことができるというところもあります。例えば、シャンプーだけでなく、コンディショナーやボディソープも同じデザインのボトルに入れて使うことができます。また、100均には、バスルームのアイテムがたくさん販売され、同じシリーズで色々なアイテムが揃っているので、バスルームのアイテムをすべて同じデザインで統一することもできます。
セリアでシャンプーボトルと諸々を買った。かわいくて困る pic.twitter.com/ZngGqhZLmY
— ふりお (@foorio) May 6, 2016
袋ごと詰め替えが可能
100均のシャンプーボトルの中には、詰め替えシャンプーを袋ごとシャンプーボトルに入れて使うことができる商品があります。シャンプーをシャンプーボトルに詰め替えるのは、ボトルが倒れてしまうことや、シャンプーがこぼれてしまうことがあり、時間がかかり面倒な作業です。そんな面倒な作業がなく、簡単に詰め替えができるというところは、とっても便利です。
シャンプーボトル(ディスペンサー?)を求めてセリアに。
— さてぃもふ@3歳児ワーママ (@slowheart_mof) June 23, 2018
大容量もあったけど、詰替用をそのまま入れられる広口タイプを買ってみた。
洗わなくて済むので楽そう。実用性重視なので見た目は拘らない派。何より100円て安! pic.twitter.com/nN472Zmdrn
旅行用シャンプーボトルも人気
100均のシャンプーボトルは、自宅のバスルームに置くタイプの商品だけでなく、旅行用の小さな詰め替えボトルもたくさん販売されています。旅行用のシャンプーボトルがあれば、旅行先でも自分にあったシャンプーやコンディショナーを使うことができ、しかも経済的です。おしゃれなデザインの商品も多く、100均の旅行用シャンプーボトルも大人気となっています。
セリアのマイメロちゃんトラベル小分けボトルセットお迎えしたよ😊💕 pic.twitter.com/e4CjxIgBKp
— ゆきちゃん☆ (@yukimelo2013) June 25, 2017

100均のシャンプーボトルおすすめ<ダイソー>
100均で人気のダイソーには、たくさんのシャンプーボトルが販売されています。その中でもおすすめの商品が、シンプルなモノトーンデザインの四角形シャンプーボトルです。細身のタイプなので、省スペースにすっきりと置くことができ、ラベルシールなどを貼って自分好みのシャンプーボトルを作ることもできます。100均にもシャンプーボトル用の耐水ステッカーがたくさん販売されているので、100均ラベルシールもおすすめです。
ででででーん💪🏻😊シャンプーボトルを一新するぞっ!シール含めてすべてダイソーで揃えてトータル500円(税別)!水垢ですぐ汚くなるから、風呂用品は安物でいいんじゃ… pic.twitter.com/F1r9GixMjr
— ねぎとろ@産休突入 (@negi_toro_tkm) September 5, 2018
ダイソーにはモノトーンデザインの丸型100均シャンプーボトルも販売されています。丸みがあるので、優しい雰囲気を作ることができ、省スペースにスッキリと置くことができる大きさです。ブラックとホワイトがあるので、シャンプーとリンスで色違いのシャンプーボトルを使えば、間違えにくくて便利です。どんなバスルームもおしゃれに演出してくれる、シンプルなデザインが魅力です。
■ダイソー/MONO AND CHROシャンプーボトル 2色https://t.co/fjc926n8H8
— 100円図鑑 (@100yen_zukan_) May 18, 2018
キャンドゥのオハコだったモノトーンを、ダイソーがシリーズ化して発売!?#ダイソーpic.twitter.com/0CAfAkWjgg
ダイソーのシャンプーボトルで次におすすめする商品が、大容量でホテルのような高級感がある、100均アイテムとは思えないような人気商品です。カラーはホワイトとグレーがあり、どちらもおしゃれなバスルームを演出してくれるデザインで、シャンプーとコンディショナーで違うカラーを使うのもおすすめです。大容量なので、大人数の家族にも人気の商品となっています。

ダイソーの100均シャンプーボトルで話題の商品と言えば、最後まで残さず使えるポンプボトルです。シャンプーボトルは、どうしても底にシャンプーが残り、最後まで使い切ることが難しいのですが、このダイソーの100均シャンプーボトルは、底面が普通のシャンプーボトルとは形状が違うため、最後までキレイに使い切ることができるという画期的な商品で、大人気となっています。
このダイソーのシャンプーボトル
— ✨٩( 'ω' )و✨ (@fighters_lovely) April 24, 2017
良いよ〜オヌヌメw(*´艸`*) pic.twitter.com/xQhf1l5Beq
ダイソーの100均シャンプーボトルの中でも、可愛らしいデザインとしておすすめの商品が、花柄模様のシャンプーボトルです。女性らしいかわいいバスルームにしたいときに最適で、透明のボトルなので、残量がわかりやすく、使いやすい商品でもあります。シャンプーボトルはシンプルなデザインが多いのですが、この花柄模様のシャンプーボトルなら、可愛らしいピンク色で、バスルームを華やかにしてくれます。
❤おnewシャンプーボトル❤
— ☆39☆ (@saku39_11) March 4, 2013
ダイソーでゲット〜(*´◡`*)
こんなんだけでテンションあがるぅ〜ヲヲヲ♪♪♪ pic.twitter.com/ujsAIzp9Nf
ダイソーの100均シャンプーボトルでも大人気の商品が、四角い形のクリアボトルです。ポンプが黒でシンプルなデザインの商品となっていて、残量がわかりやすく、便利です。おしゃれなラベルシールなどを貼れば、自分好みのシャンプーボトルを作ることができ、SNSでも話題となっています。どんなバスルームもおしゃれに演出してくれる大人気の100均シャンプーボトルです。


100均のシャンプーボトルおすすめ<セリア>
100均シャンプーボトル詰め替えそのままセリアが話題!
セリアも大人気の100均ですが、セリアのシャンプーボトルの中でも、SNSなどで話題の商品が、シャンプーを袋ごとそのまま詰め替えることができるというシャンプーボトルです。そのまま詰め替えることができるので、シャンプーボトルが汚れることもなく、シャンプーの詰め替えがとっても簡単です。詰め替えがそのままできるシャンプーボトルは、便利で画期的なおすすめの商品です。

セリアの100均シャンプーボトルの中でも、とってもおしゃれな商品が、イラストシャンプーボトルです。クリアタイプとホワイトタイプがあり、ステッカーなどでアレンジしなくても、そのままおしゃれに使うことができます。シャンプーとコンディショナーで違うカラーの商品を使うのもおすすめで、とってもかわいいイラストが、バスルームをおしゃれに演出してくれます。

セリアの100均シャンプーボトルで、高級感があるおすすめ商品が、陶器風のシャンプーボトルです。見た目は陶器のようなデザインですが、割れる心配はなく、そのまま置いていても、ホテルのような贅沢なバスルームを演出してくれます。100均のシャンプーボトルは、シンプルなデザインの商品が多いので、高級感があるシャンプーボトルをお探しの方におすすめです。

セリアの100均シャンプーボトルにも、シャンプーを最後までキレイに使い切ることができるという商品が販売され、人気となっています。デザインはシンプルなホワイトのボトルで、無地なので、自分でお好みのラベルシールなどを貼り、自分好みのおしゃれなシャンプーボトルを作ることができます。シャンプーを最後まで残すことなく使い切ることができる、話題の画期的な商品です。
セリアで最後まで使い切れるというシャンプーボトルを発見。
— そらまめ (@MK7d12m) June 11, 2018
シャンプーとコンディショナーの区別をつけるために、ハンコで名前を押して、更にボンディックでシャンプーの方にだけボコボコを付けた。
目で確認するからボコボコいらないけど…。楽しかったー。 pic.twitter.com/Cz57jrdbUp
セリアの100均シャンプーボトルには、100均とは思えないような、デザイン性の高いシャンプーボトルもあります。ホテルやサロンにありそうな、おしゃれで高級感があるデザインで、上品な雰囲気のバスルームを作りたい方におすすめの商品となっています。100均シャンプーボトルの中でも、デザイン性では評判の高い商品です。
セリアのシャンプーボトルがめちゃくちゃ可愛かったー!!!画像はお借りしているものです。買いたかったけど、店に一個しか置いてなくて、二個欲しかったし、今日は買わずに…。再入荷ってするのかな〜?ボトルの上部は安っぽいけど…100円なら👍 pic.twitter.com/XzXpm2uqXS
— しう (@kitten_xoxo567) August 25, 2015
セリアのシャンプーボトルの中で、たっぷり入る大容量のおしゃれな商品をお探しなら、こちらのシャンプーボトルがおすすめです。クリアボトルで中の残量がわかりやすく、透明ではないので、高級感があります。色使いがおしゃれで、シンプルなシャンプーボトルラベルを貼れば、よりおしゃれな雰囲気になります。
【プチDIY②】
— nanana* (@roiyaru7) May 25, 2017
シャンプーボトルをあたらしく♪
ちょっと失敗したとこも…(,,- -,,)
✱セリアの600mlボトルと転写シート
✱shampooの"o"は数字の0(笑) pic.twitter.com/uagcxJUX8Y
セリアのシャンプーボトルの中でも、女性らしいデザインで人気の商品が、かわいいピンク色のシャンプーボトルです。花模様とストライプの模様がおしゃれな雰囲気をだし、バスルームを華やかにしてくれます。女性を中心に人気のシャンプーボトルで、中に入っているシャンプーの残量がわかりやすいところも便利です。
セリアのシャンプーボトルなかなか可愛い♡
— うかうか🌟7月からアイナナデビュー (@U_kaUka) April 27, 2017
ファシナートのシャンプー入れてやったから明日からまた髪がツヤツヤになるわよ\(´ω` )/🎵ふふふ pic.twitter.com/dmSXr3RVTt

100均のシャンプーボトル旅行用もおすすめ
100均のシャンプーボトルは、自宅のバスルームで使うタイプの他に、持ち運ぶことができる、旅行用の小分け詰め替えシャンプーボトルもたくさん販売されています。旅行用ボトルを使って、シャンプーやコンディショナーを持参するという方は多いですが、そんなときにも100均の小さなシャンプーボトルは旅行用としてとっても便利です。

100均の旅行用シャンプーボトルは、100円というリーズナブルな価格が魅力で、旅行のたびに、小さな旅行用のシャンプーセットを購入するよりは、かなり経済的です。しかも、おしゃれで可愛らしい商品がたくさん販売され、使いやすさでも、100均の旅行用シャンプーボトルは魅力となっています。
[ダイソー]
— チョコチップ (@gachimaidayoo) June 30, 2017
[ワンタッチボトル 200ml] pic.twitter.com/vooaKbkymk
100均の旅行用シャンプーボトルは、さまざまなサイズの商品があり、旅行の日数に合わせてシャンプーボトルの大きさを選ぶことができます。家族での旅行のときにも、大きめサイズの旅行用シャンプーボトルがあるのでおすすめです。さらに、同じデザインのポーチがある商品も販売されているので、ポーチとセットで購入すれば、おしゃれなバスセットになります。

100均には、シャンプーボトルやポーチだけでなく、旅行用の小分けケースやボトルがたくさん販売されているので、旅行用アイテムは、100均でほぼ揃えることができ、リーズナブルな価格で旅行用のボトルやケースをすべて購入することができるのは魅力です。旅行のときには、ぜひ100均のシャンプーボトルを使ってみてください。
ジム用にシャンプー小分けボトル買った
— なつめし(CV子安) (@dj_twin96) February 14, 2017
100均だけどなんかおしゃれ🕊 pic.twitter.com/78eDMCacAN
100均シャンプーボトルをおしゃれにリメイク!
100均シャンプーボトルにシール・ラベルを貼る
100均のシャンプーボトルは、シンプルなデザインの商品が多く、100均シャンプーボトルにシールやラベルを貼って、よりおしゃれで自分好みのシャンプーボトルを作成して使っている人が増えています。SNSなどでも、ラベルやシールを使った自作のシャンプーボトルを紹介されていることが増えました。100均のシャンプーボトルを使って、自分好みのおしゃれなシャンプーボトルを作ってみましょう。

ダイソー100均ラベルシール①
100均シャンプーボトルに貼って使うラベルシールの中でも、大人気の商品が、ダイソーのシャンプーボトルラベルシールです。シャンプーボトルにそのまま貼るだけで、おしゃれなシャンプーボトルになり、簡単に使うことができます。ホワイトとブラックのラベルがあり、どちらもシンプルでおしゃれなデザインです。SNSでもたくさん紹介されている話題の商品で、大きめのラベルで、見やすいところも魅力となっています。

ダイソーのシャンプーボトルラベルシールは耐水性で、そのまま貼って使っても、美しさが持続します。ホワイトやクリアの無地ボトルに貼って使っていることが多いですが、カラーのボトルでもおしゃれな印象に仕上がります。家族が多いご家庭では、数種類のシャンプーボトルをバスルームに置く場合もありますが、そんなときにも100均のシャンプーボトルとラベルシールを使えば、バスルームに統一感が出てすっきりします。

ダイソー100均ラベルシール②
ダイソーの100均シャンプーボトルラベルシールで、もうひとつのおすすめは、シンプルでおしゃれなデザインの転写シールです。文字のみのスッキリとしたラベルなので、どんなシャンプーボトルにもよく合います。手書き風の転写シールで、そのままシャンプーボトルに貼ってもおしゃれですし、100均で販売されているシールと組み合わせても、自分らしいシャンプーボトルを作ることができます。
#SMAP ダイソーにふらっと入って、なんでもSMAPに見えちゃって、ついつい購入してしまったもの(๑>◡<๑)星にはHelloとかJOYとか⤴︎⤴︎転写シールは一文字一文字剥がれるのでSMAP が3個は作れる⭐️どういうものを作ろうか模索中! pic.twitter.com/Gec6MdjAVK
— まっぴー★📎 (@Happy_Life0818) January 24, 2017
ダイソーの100均シャンプー転写ラベルシールは、真っ白い無地のボトルに貼って使うのがおすすめです。横に貼っても良いですが、縦に貼ると、よりおしゃれなシャンプーボトルになります。無地がはっきりとしていて見やすいので、シャンプーやコンディショナーの間違い防止にも便利です。
ダイソーの転写シールかわいい♡ pic.twitter.com/WZyOWPpNC2
— ぱぴこ (@shaaagiiiu) August 3, 2017
セリア100均ラベルシール
セリアで販売されているラベルで、シャンプーボトルにおすすめの商品は、耐水・耐熱のフレームラベルです。この100均ラベルは、シャンプーボトルだけでなく、さまざまなものに使うことができる便利な商品で、手書きができるので、自分のすきなようにデザインすることができます。耐水シールなので、バスルームでも安心です。
#セリア
— ローライネ⭕️@INFJ (@lorraine_cre8) January 16, 2018
この耐水・耐熱ラベルの汎用性の高さたまらん
シンプルでどこに貼ってもかわいい。
収納ボックスもいいし、クラフトノートの表紙とか瓶とか詰め替えボトルとかスマホケースも多分かわいい pic.twitter.com/gT3NEadmFD
セリアのフレームラベルは、シンプルなデザインだけでなく、おしゃれで可愛らしいデザインの商品もあります。手書きが苦手な人には、フレームラベルにアルファベットのシールを使えば、簡単にキレイなシャンプーボトルラベルを作ることができます。耐水シールなので、バスルームでそのまま使えるところも便利です。

キャンドゥ100均ラベルシール
キャンドゥには、かわいいイラスト入りのシャンプーラベルがあります。シャンプーボトルにそのまま貼るだけで、おしゃれでかわいい印象になり、SNSでも話題のおすすめ商品です。可愛らしいバスルームを作りたい方におすすめで、かわいいイラストなので、子供がいるご家庭にも大人気のシャンプーボトルラベルです。
無印のボトルにキャンドゥで見つけたラベルをぺたり。可愛い…子供用のにした('ω') pic.twitter.com/lWhiY71aH6
— ミャウ@FEG(紫勢) (@Okome_ch) January 14, 2018
オリジナルシャンプーボトルラベル
100均のシャンプーボトルラベルを購入し、そのまま貼るのも手軽で良いですが、ラベルをよりおしゃれにこだわりたいときには、自作ラベルがおすすめです。自分でシャンプーボトルを作るのは難しそうと思う方も多いですが、今はインターネットでおしゃれなラベルが作れるサイトがたくさんあり、デザインをそのまま使えるサイトもあるので、パソコンとプリンターがあれば、簡単に作ることができます。
今だいたい2018/9/20 20:17:22になりました。 エレコム 手作りステッカー 強力粘着タイプ A4サイズ 3枚入り 透明 EDT-STSC 691円 ELECOM フリーカットタイプ インクジェットプリンタ フィルムラベル アウトドア用品 オリジナルデザイン UVカットフィルム… https://t.co/jiGO5zhaud pic.twitter.com/1wBGX9Y7a1
— さすらいの人気者 (@mathildaokok) September 20, 2018
シャンプーボトルラベルを作るときには、耐水シールを使いましょう。耐水シールなら、そのままシャンプーラベルとして使っても、長くきれいな状態を保つことができます。ラベルを作るサイトで、おしゃれなラベルを作るのもよいですが、シンプルなデザインなら、エクセルでも作ることができます。シャンプーボトルの大きさと、ラベルの大きさに注意して作るのがポイントです。
100均のシャンプーボトルホルダーもおすすめ
100均には、シャンプーボトルだけでなく、バスルームをすっきりと整理整頓することができるシャンプーボトルボルダーも販売され、大人気となっています。まず、SNSでも話題のセリアで販売されているボトルハンギングフックは、タオルバーに引っ掛け、フックにそのままシャンプーボトルを引っ掛けて使う、便利な商品です。シャンプーボトルの置き場所がない方にもおすすめで、大人気となっています。

セリアのボトルハンギングフックは、ステンレス製なのでバスルームで使っても錆びにくく、バスルームをすっきりと整理することができます。安定感があり、シャンプーを出しやすいところも魅力で、バスルームのお掃除もとっても楽になります。100均アイテムとは思えない、便利で画期的な人気商品です。

ダイソーやセリアで販売されているピンチフックも、シャンプーボトルの収納ラックとして使うことができます。ピンチラックは、チューブの洗顔フォームなどを吊り下げるのにも便利ですが、シャンプーボトルのポンプ部分をピンチラックに引っ掛けることで、シャンプーボトルを吊るして収納することができます。タオルハンガーなどに、バス用品をすべて吊るすことができ、すっきりと整理できるところが魅力です。

シャンプーボトルを収納する100均アイテムとして便利なのが、セリアなどに販売されているワイヤーラックです。タオルハンガーなどにS字フックを取り付け、そこにワイヤーラックをかければ、シャンプーボトルだけでなく、さまざまなバス用品をそのまま置くことができます。100均のワイヤーラックは、さまざまな大きさの商品が販売されているので、バスルームにあったサイズを選べるところも魅力です。
100均セリアの『ワイヤーラック』が少し大きめのカゴで良い! https://t.co/DEuDCx3yOT pic.twitter.com/RI2H8piaYd
— 買てみた (@katemita) March 2, 2018
100均のシャンプーボトルに詰め替えてみよう!
100均のシャンプーボトルは、バスルームをおしゃれにしてくれる、使いやすい商品がたくさんあります。シャンプーやコンディショナーを詰替え用にするだけで、かなりの節約になりますし、シャンプーボトルが100円で購入できるという点でも魅力です。そのため、100均のシャンプーボトルを使う人が増えています。

100均のシャンプーボトルは、シンプルな商品が多いので、シャンプーボトルラベルを使っておしゃれにアレンジして使うのが人気です。シャンプーボトルラベルは、100均でも販売されていますし、パソコンとプリンターがあれば、自作ラベルが簡単に作れます。自作ラベルを作って貼れば、自分好みのおしゃれなシャンプーラベルが出来上がり、素敵なバスルームを演出することができます。
シャンプー無くなりかけてたからどうせならこれからは詰替え用買おうってことでセリアでシャンプーボトル見に行ったらいい感じにClariSカラーの2本があって良き良き(﹡´ `﹡) pic.twitter.com/4UeWMH6jm2
— カルアミ@ナゴド2日目😭 (@Kahlua_mi) June 12, 2018
100均のシャンプーボトルは、自宅のバスルーム用だけでなく、旅行用の小さな詰め替えボトルも便利な人気商品です。また、バスルームをすっきりと整理することができる、シャンプーボトルラックもたくさん販売されています。100均には、おしゃれで使いやすいシャンプーボトルがたくさんあり、ラベルを使ってアレンジもしやすいので、ぜひ、100均のシャンプーボトルを使い、おしゃれで自分らしいバスルームを作ってみてください。
セリアのシャンプーボトルいい感じでござりまする
— あらまんちゅ! (@kamabokonoita06) February 6, 2018
詰め替えシャンプーの上部分チョッキン✂ (º∀º) ✂してそのままボトルにイン!です( ・´ー・`)フッ pic.twitter.com/Yu82zg7rJB