気温18度(春秋)の服装を知りたい!夜間やディズニー向きは?
気温18度は、4月から5月、10月から11月ぐらいの気温です。18度のときの服装では、軽めの羽織りものや長めの丈のボトムスなどの服装を選ぶのがおすすめです。今回は、状況別、季節別のおすすめの服装や、おしゃれなアイテムをご紹介します。
目次
気温18度に適した服装は?
毎日毎日おしゃれな服装を考えるのが大好きだという方は多いですよね。通勤ファッションや通学ファッション、結婚式やパーティーなどのフォーマルな場所での服装、デートのときの服装、女子会に来ていく服装など、TPOに合わせた服装を考えるのは、面倒と感じる人も多いですが、その反面で楽しいと考える人も多いですよね。
東京の気温ってどんななんだろ。服装に困る
— ま。 (@2OofGEBUItOE7mK) September 29, 2018
ただ、毎日の服装はTPOだけでは決まりません。服装を決定するのに重要となるのが、その日の天候ですよね。天気は晴れるのか雨が降るのか、寒い日なのか暑い日なのかなど、天気予報をチェックしながら日々の服装を考えるという方は少なくないでしょう。また、旅行のときに来ていく服装持っていく洋服を決めるのに、旅先の天気を調べるという人も多いですよね。
あ~八島の服装どうしよう
— nosso (@USman_nosso) September 27, 2018
最近ガクっと気温下がってきてるし
マジで米陸の方にしようか・・・
そこで今回は、気温に合わせた服装についてご紹介します。そのなかでも今回特にフォーカスを当てるのは、気温18度の日の服装です。18度といえば、春のシーズンでいえば4月から5月程度、秋のシーズンでは10月から11月程度の気温となっています。18度は、暖かすぎず寒すぎず、爽やかで心地が良いと感じる人も多い、季節の変わり目の気温です。
安定に毎朝8度。
— sena_moon_🌙 (@senamoon5) October 3, 2018
寒いのにお昼は18度まで上がるの
服選び大変🙂
・
最近、部活のバレーとジム
やってるとみんなストイックだから
自分ももっとやらなきゃ!!って
思えるいい環境に出会った笑
((語彙力
・
あとは髪の毛伸びて
ポニーテールができるようになったよ報告((誰得 pic.twitter.com/o5FULdvvwW
今回の記事では、気温18度のときのおすすめのアウター、春・秋別での気温18度の服装、デート、ディズニーなどの状況での気温18度の服装、気温18度のときのカジュアルな服装におすすめのアイテムなどの切り口でご紹介していきます。今週末、もし気温が18度だったらどのような服装を着るべきか、しっかりとチェックしてみましょう。

気温18度の服装で<注意点>
18度の服装は最高気温と最低気温をチェック
気温18度であるとテレビのニュースやインターネットの天気予報で見た場合、最高気温が18度であることが多いですよね。しかし、18度ぐらいの気温になりやすい、春や秋のシーズンは、夜に冷え込むことも多いので、最高気温だけでなく最低気温もチェックして服装を決めるようにしましょう。肌寒いときと暖かいときで脱ぎ着できるような羽織りものがあると良いですね。

18度のときは靴の選び方も重要
気温が18度のときは、服装だけでなく、足元のコーディネートにも気を使いましょう。気温が18度であれば、夏らしいサンダルだけの足元は、人によってまだ冷えやすく早いかもしれません。また、ブーツを履くのもまだ早いでしょう。そのため、気温が18度のときは、スニーカーやレースアップシューズがおすすめです。短めの長さのソックスを合わせるのも良いでしょう。

気温18度の服装では長袖?半袖?
気温によって長袖のトップスか半袖のトップスを着るか迷いますよね。気温が18度の日であれば、トップスは長袖のものを選ぶのがおすすめです。特に朝から出かける日や夜に帰宅する日には、長袖でないと肌寒いでしょう。逆に、気温18度でも日差しが強い日には、人によっては半袖のトップスをチョイスした服装をするのがおすすめです。

18度の服装時のアウターは?
気温が18度のときに重ね着をするなら、軽めのアウターを合わせるのがおすすめです。コートやブルゾンでは暑すぎるかもしれませんが、ロングシャツや薄手のカーディガン、さらっとしたガウンなどを羽織れば、気温18度のとき十分防寒できる服装になるはずです。特に、晴れていて時間帯によっては暑くなってしまう日には、これらのアウターがあれば脱ぎ着ができて便利です。

春でも秋でも、気温18度のときのアウターで一番おすすめなのがカーディガンです。シンプルなデザインのものを選べば、どんな服装にもマッチするのが嬉しいところですよね。また、薄手のものを選べば、日が出て少し暑いときにも、バッグに入れておいて邪魔でないので良いですね。

こちらの女性は、白いカーディガンとミニスカート、フリル付きブラウス、赤のミニバッグとを合わせてガーリーな服装にしていますね。白のカーディガンは、どんな服装にも合う、着回しが効きやすい気温18度のときにおすすめのアイテムです。デートのときにもぴったりな女の子らしい服装です。

こちらの女性も、大きめシルエットのカーディガンを使った服装をしていますね。パステルピンクが女の子らしく、春にぴったりの服装となっていますね。白のTシャツとデニムスキニーパンツのカジュアルでラフなスタイルも、可愛らしい雰囲気の服装となります。気温18度のときは居心地が良いので、外に遊びに行ける服装を選ぶのもおすすめです。

こちらの女性は、長めの丈のデニムジャケットをはおりとしてコーディネートに合わせていますね。肩を落としたようなシルエットが今らしくトレンドにマッチしていますね。デザイン性の高いアシンメトリーのミディアム丈スカートを合わせた、ファッションの秋にふさわしいおしゃれコーディネートとなっています。

こちらの女性が羽織っているような、薄手のミリタリージャケットも気温18度のときにはおすすめです。ミリタリージャケットのなかから華やかなピンクパープルのニットをのぞかせた、カジュアルさと女性らしさのバランスが良い服装となっていますね。ロングヘアーをさっとまとめて、気温18度の天気に合った爽やかな雰囲気も醸し出されていますね。
気温18度の服装<夜間・ディズニーなどシーン別>
気温18度の服装①ショッピング

よく歩くショッピングの日は、気温18度でも少し涼しいぐらいの服装がおすすめです。パンツやスニーカーなど、動きやすいアイテムを選ぶのもポイントです。また、羽織ものなどを購入したいときであれば、様々な洋服を試着するので脱ぎ着しやすく、あまり重ね着しないような服装がおすすめです。

こちらの女性は、ロングTシャツにスキニーパンツという、ラフな組み合わせのスタイルをしています。気温18度のときにショッピングするなら、ロングTシャツでも十分でしょう。ラフで動きやすい組み合わせですが、キャップやゴツめのスニーカー、斜めがけのミニバッグなどの小物でストリートライクでおしゃれな服装となっていますね。

スカートをチョイスする服装ならば、長め丈のスカートがおすすめです。シンプルなワンツーコーディネートでも、長めのプリーツスカートならば、ショッピングにふさわしいおしゃれコーディネートをすることができますね。気温18度のときのトップスには、スウェットもおすすめですよ。少しくすんだベビーピンクで、春でも秋でもおしゃれですね。
気温18の服装②ディズニー

ディズニーランドやディズニーシーに行く時は、友達同士でおそろいのコーディネートや恋人とペアルック、キャラクター風の服装、ディズニーのグッズを使ったなど、いつも以上に気合を入れた服装をしたくなりますよね。気温18度の春や秋のシーズンは暑すぎず寒すぎず、長い待ち時間もあまり苦になりません。そんな気温18度のときのディズニーコーディネートを見てみましょう。

ディズニーランドやディズニーシーに行く時はラフで動きやすいコーディネートをしたい方には、こちらのコーディネートがおすすめです。スウェットとタックパンツの服装は、気温18度のときにもぴったりの組み合わせです。足元は定番のコンバースのスニーカーですが、紐の結び方のさり気ない工夫がおしゃれ上級者感を演出してくれていますね。

ディズニーランドやディズニーシーに行くときは、ディズニーのキャラクターを意識した服装をすれば、ディズニーの世界観をより楽しむことができます。こちらの女性は、ビビッドな赤のスカートとデニムジャケット、そして耳付きカチューシャでミニーちゃん風の服装をしていますね。デニムジャケットは、気温18度のときにおすすめの羽織りものです。

ディズニーランドやディズニーシーでは、カップルでお揃いの服装やシミラールックをしている光景がよく見られますね。こちらのカップルは、ディズニーランドでシミラールックの服装をしていますね。優しげなブラウンを中心にした服装ならば、男性でも女性でも着やすく、気温18度の秋の季節にもぴったりです。

一緒に行く人数が多めのときは、全身おそろいの服装にするのはなかなか難しいですよね。そこでおすすめなのが、全身色を揃えたコーディネートをすることです。こちらのグループのように全身黒の服装で揃えるのは、真似しやすいのに、カラフルな世界観のディズニーランドやディズニーシーで目立ちやすくておすすめです。タートルネックやスウェットで、秋にぴったりですね。
気温18度の服装③夜間

気温18度の日は、全般的に過ごしやすい天気と言うことができますが、夜間は少し冷え込むことも多いです。気温18度の日に夜にも外で時間を過ごすならば、ロング丈のアウターとフルレングスのボトムスをチョイスするのをおすすめします。こちらの女性はスキニーのデニムにロング丈のトレンチコートを合わせたスタリッシュな服装をチョイスしていますね。

ロング丈のアウターでいえば、ガウンのように長い丈のカーディガンもおすすめです。女性らしいフェミニンなデザインのレーストップスも、シックで大人っぽくまとめることができますね。ロールアップのデニムもトレンド感があり、春にも秋にも、気温18度のときに真似しやすい大人カジュアルな服装となっていますね。
気温18度の服装④デート

日差しが暖かくなってくる、気温18度ぐらいの春のデートでは、こちらのような爽やかなワンピースの服装がおすすめです。こちらのワンピースは、ベルトできゅっと締められてくびれを作ってくれるので、スタイルアップにもぴったりですね。少し肌寒いなと思ったら、デニムジャケットで少しカジュアルダウンした服装にするのがおすすめです。

秋の気温が18度のときは、こちらのようなゆるっとしたカーディガンを使った服装がおすすめです。大きめのアウターを使った服装は、華奢に、女の子らしく見せてくれます。ショート丈のスカートを履くならミニブーツで肌見せ具合を調整しましょう。こっくりカラーで秋らしい、かつカーディガンとミニ丈ボトムスで可愛い雰囲気の服装ですね。

気温18度の服装<レディースコーディネート>
18度の服装(春)女性のコーディネート
春の気温18度の日におすすめのボトムスは、ミディアム丈のスカートやパンツです。あまり脚を出しすぎないので寒くなく、かつ足首だけ見せて春らしい服装にすることができます。こちらのコーディネートは、甘い雰囲気の刺繍入りチュールスカートにショート丈のライダースを合わせて甘辛ミックスな服装に仕上げていますね。

こちらは、刺繍入りのチュールスカートをメインに、エナメル素材のパンプスを合わせた、レディライクな服装となっていますね。淡い色合いのライダースを合わせて甘辛ミックスな組み合わせになっています。長めの丈のスカートは、春の少し日が暖かくなる気温18度ぐらいの日におすすめのアイテムです。

秋で気温が18度のときは、素材感が秋らしいアイテムを選ぶのもおすすめです。こちらのコーディネートではコーデュロイ素材のトップスが取り入れられています。珍しい明るめのイエローとロゴやレースなどのディテールで、元気な雰囲気もある服装となっていますね。スキニーデニムで動きやすさも抜群の服装です。

こちらのコーディネートでは、ワッフル素材のロングTシャツにレース素材のカーディガンを重ね着しています。花柄、レースの素材感とインディゴ色のデニムで春らしさたっぷりですね。ワッフル素材のTシャツもレース素材も、薄手ながら意外にも保温効果が高いので、まだ涼しいぐらいの18度の日にもおすすめの服装です。

こちらの女性もレース素材のアイテムを使った服装です。もこもこのカーディガンのなかからレーストップスを見せれば、18度でも春らしい雰囲気のコーディネートになりますね。カーディガンやホワイトのソックス、カゴバッグやギンガムチェックのパンツなど、春らしい要素も取り入れ、春を楽しむことができる服装となっていますね。
18度の服装(秋)女性のコーディネート

セットアップを着れば、朝忙しい日も頭を使わず、瞬時におしゃれな服装に決めることができますね。こちらのコーディネートは、コンパクトなシルエットのチェック柄のジャケットとミニスカートのセットアップで、秋らしくまとまっています。気温18度のときは厚手のニットやアウターはまだ着られませんが、チェック柄セットアップなら秋らしい服装ができますね。

こちらの女性は、トップスにフーディーをチョイスしたストリート風の服装をしています。スウェット素材のフーディーは、ショッピングや街歩きなど、気温18度のときの秋のアクティブなお出かけにおすすめです。ハイウエストで裾が広がったジーンズとウエストポーチを合わせることで、シンプルながらトレンド感もばっちりな服装となっています。

気温18度の服装<カジュアルアイテムや小物>
気温18度の服装①薄手のプチハイネックトップス
気温18度のときには、厚手のニットやハイネックトップスは少し暑いです。しかし、ニットが好きな女性ならば、なるべく長くニットを着ていたいですよね。そんな方には、薄手のプチハイネックニットがおすすめです。シンプルなアイテムでも、一枚で女性的でおしゃれな服装やおしゃれカジュアルなコーディネートにすることができますよ。

こちらの女性は、ぴたっとしたシルエットのプチハイネックニットをメインにしたコーディネートをしていますね。こっくりとした色味のイエローにチェック柄のワイドパンツを合わせて秋らしさ前回のコーディネートとなっています。Aラインのシルエットで女性らしく、スタイル良く見えるコーディネートとなっていますね。

気温18度の4月から5月の春のコーディネートには、こちらの女性のように、プチハイネックとワンピースを組み合わせたコーディネートもおすすめです。ふわっと広がるキャミソールワンピースは、夏場まで着ることができる主役級アイテムですね。モノトーンのコーディネートでも、華やかで女性らしく見せることができます。

こちらの服装も、黒のぴたっとしたプチハイネックニットを取り入れています。ふわっとしたシルエットのサーキュラースカートで上品な雰囲気の服装にまとまっていますね。
気温18度の服装②帽子
気温18度のときは、春でも秋でも、ちょうど季節が移り変わるぐらいの気温です。そのため、春らしい透け素材のトップス一枚や、秋本番に着るような厚手のアウターはまだ少し早いですよね。そのため、小物で春らしさ、秋らしさを加えるのがおすすめです。ポンとかぶるだけで季節感のあるコーディネートにチェンジすることができますよ。

大きめサイズのカーディガンをざっくり羽織るコーディネートでも、マリンキャップをひとつかぶるだけで春夏らしい、爽やかなコーディネートになりますね。ボーダーのカットソーと合わせれば、気温18度のときにもぴったりのマリンルックになります。全体として黒の比率が高い服装なので、マリンキャップでも子供っぽくなりません。

秋の帽子といえば、ベレー帽ですよね。トップス一枚だけなど、まだ涼しめのコーディネートをしていても、ベレー帽をかぶればすぐに秋らしい雰囲気の服装になります。こちらの女性は、全身ブラックのカジュアル系な服装でまとめつつ、個性的なミニバッグと垢抜けた白のコンバース、そしてベレー帽と小物で個性を出しています。

こちらの女性のように、ファーの付いた帽子をかぶれば、ラフなスウェットトップスとデニムパンツ、定番のコンバースのスニーカーのコーディネートでも秋らしく、個性的でおしゃれなコーディネートになりますね。どんな気温のときもかぶるだけで季節感を醸し出してくれるファー付きのキャップは、秋に便利なアイテムですね。
気温18度の服装③スカーフ

気温18度のときにおすすめの小物として、スカーフも挙げられます。帽子より大人っぽい雰囲気で、コーディネートにアクセントを加えることができます。鮮やかな柄のスカーフを首に巻いたり、バッグにつけたりしてコーディネートに加えて、少しクラシックでレディライクな服装に仕上げましょう。
スカーフをコーディネートに加える定番の方法が、こちらの女性のように首に巻く方法ですね。白のカットソーとチェックのパンツ、ブラックのスポーツ系リュックという定番の組み合わせですが、スカーフを巻くだけで華やかさがアップしておしゃれなコーディネートになります。春のカジュアルファッションとしておすすめです。

スカーフのなかでも最近おしゃれな人々のあいだで人気になっているのが、アニマル柄のものです。レオパード柄を筆頭に、アニマル柄は今季のレディースファッションのトレンドとなっていますね。こちらの女性のようにモノトーンのコーディネートに加えれば、少しピリッと女性らしいコーディネートに仕上げることができますよ。

スカーフは、首に巻くだけでなく、こちらの女性のようにヘアアクセサリーとして使うのもおすすめです。首に巻くよりさり気なくつけることができるので、スカーフ初心者の方やロングヘアの方にもおすすめすることができます。また、スカーフをカチューシャのように使うのもおすすめです。

気温18度の服装<メンズデート服>
最後に、メンズ向けの気温18度のコーディネートを見ていきましょう。特に、メンズ向けのデート服についてご紹介していきます。男性の方のデートのときの服装の参考になるだけでなく、女性の方が男性に服装のアドバイスをするときにも参考になるはずです。

気温が18度のときのメンズコーディネートでは、スウェットでラフな着こなしにしたり、ジャケットやカーディガンなどの羽織りものできれいめに決めたりするのがおすすめです。スキニーパンツやワイドパンツなど、フルレングスのパンツを合わせてコーディネートを組んでいきましょう。

ゆるっとしたシルエットのフーディーは、気温18度のときの男性の服装としてもおすすめです。ワイドパンツをあわせてあえて全体的にゆるっとしたシルエットを作るとおしゃれですね。荷物が少なめの男性には、小さい巾着バッグを持つとリラックス感があっておしゃれですよ。優しげなブラウンが安心感のあるコーディネートですね。

気温18度のときの男性のデート服には、デニム素材のジャケットもおすすめです。こちらの男性は、古着風の色あせたような風合いが雰囲気に合っておしゃれですね。ブラックのスキニーデニムと白いTシャツできれいめにまとめれば、デートにぴったりの服装になります。丸メガネ、赤のハイカットスニーカーなど、遊び心のある小物を合わせるのもおしゃれですね。