100均グッズでハンドメイドに挑戦!子供も簡単にできるアクセサリーは?
近年の100均は非常に販売している種類が豊富で、ハンドメイドに使えるパーツなどもたくさん揃っています。100均で材料を買えば子供が喜ぶアクサセリーやおしゃれな雑貨が簡単に作れるので、子供と一緒にハンドメイドに挑戦してみてください。
目次
100均ハンドメイドで雑貨やアクセサリー作りに挑戦!

SNSやフリマアプリなどの普及により、アクセサリーや雑貨の材料を買ってきて自宅でハンドメイドを楽しむ人が増えてきました。ハンドメイドは細かい部分まで自分好みに作れるので、世界に一つだけの可愛いアクセサリーや雑貨が作れるのが人気のポイントですね。そして、ハンドメイドで作るなら安くて可愛い材料で作れたらより嬉しいですよね。

近年の100均ではハンドメイドコーナーもあるほど、ハンドメイドのパーツ販売に力をいれています。アクセサリーや雑貨を作るのに必要なパーツや工具類など、何でも揃うと大変評判なんです。しかも、100均の商品だと侮ってはいけません。デザイン性・機能性に優れた商品ばかりですから、ハンドメイドに興味がある人は一度行ってみてください。
100均にはハンドメイドアクセサリーパーツがたくさん
100均のハンドメイドコーナーの中でも、とくに種類が多く人気となっているのがハンドメイドアクセサリーのパーツです。100均のハンドメイドコーナーには、ピアス・イヤリング・ネックレス・ブレスレットなどアクセサリーなら何でも簡単に作れるパーツが販売されていますからとても便利なんです。

100均のハンドメイドコーナーは、丸カンと言われるハンドメイドアクセサリーに欠かせない小さなパーツから、アクセサリーを簡単に作れるようにセットになったハンドメイドキットなど、ハンドメイドアクセサリー関係のものなら多種多様に揃っています。小さな子供でも簡単に作れる商品が多いのも嬉しいですよね。
ダイソーさんの新商品らしきものを見つけました。お洒落なミール皿&空枠とモールド✨
— hana*festival (@hana_festival) September 17, 2018
ハンドメイドに力を入れていて驚き!#100均 #ダイソー#既出かもですが私のおすすめレジン情報 pic.twitter.com/wyrTQsx8DT
100均ハンドメイドでインテリア雑貨も作れる!
100均でハンドメイドアクセサリーと並んで近年話題となっているのが、インテリア雑貨をハンドメイドすることです。100均ではインテリアグッズの販売にも力を入れていて、部屋にポンと置いておくだけでインテリアをグッとおしゃれにしてくれる商品がたくさん店頭に並んでいます。売られているインテリア雑貨をリメイクするのも簡単でおすすめですよ。

100均で販売されている、すのことフェイクグリーンなどを組み合わせて作ったこちらのインテリアは、とても100均の材料でハンドメイドしたようには見えませんよね。このように、100均の色々なジャンルの商品を使っておしゃれなインテリア雑貨を作れるのが人気のポイントの一つです。

部屋の壁に飾っておけば、写真を飾ったり本物の植物を飾ったりして様々な使い方が出来るでしょう。1000円前後の材料費で簡単にこんなにおしゃれなインテリア雑貨が作れるのは嬉しいですよね。
100均ハンドメイドキットなら簡単
100均では、ハンドメイドに使う材料を全て揃えた状態で販売されている、ハンドメイドキットと呼ばれる商品が大変人気の商品となっています。アクセサリーはもちろん、子供が簡単に作れる人形やキーホルダーなど、豊富に販売されていますから一度手に取ってみてください。

ハンドメイドキットは、材料と一緒に丁寧に作り方の手順が書かれた説明書が入っていますから子供でも誰でも簡単に作れるようになっているんです。アクセサリー・ビーズ・キーホルダー・人形などの中から、好きなハンドメイドキットを選んで挑戦してみましょう。ハンドメイドに興味がある初心者の人は、まずは100均のハンドメイドキットから始めてみるのがおすすめです。
100均ハンドメイドキットは子供にもおすすめ

100均で買えるハンドメイドキットは様々な種類があるのですが、子供向けのキットもたくさん販売されています。子供向けのアクセサリーやぬいぐるみやキーホルダーなど、出来上がりがとても可愛いものばかりですから小さな子供の初めてのハンドメイドにはピッタリですね。

子供向けのハンドメイドキットは可愛いだけではなく、簡単に作れるものが多いので子供でもちゃんと作れるところが人気の理由となっています。少し難しかったり危ない工具を使うところは両親が手助けしてあげて、あとは子供が自分で作れるというのが嬉しいですよね。親子でハンドメイドを楽しみましょう。
100均ハンドメイドキットは大人が楽しめるものも

子供と一緒に楽しめるハンドメイドキットも良いですが、大人だって一人でゆっくりとハンドメイドを楽しみたいですよね。そんな人にもピッタリなハンドメイドキットが100均ではたくさん販売されています。刺繍やレザークラフトが簡単に出来るハンドメイドキットはとくに人気の商品として有名ですね。

UVレジンという特殊な液体を使って作るハンドメイドキットは、大人に大人気で100均のハンドメイドコーナーにも豊富にパーツが販売されています。色を付けたりビーズやラインストーンで飾ったりしてハンドメイドすれば、とてもおしゃれなアクセサリーや雑貨が作れますよ。
なんとなく行ったダイソーで
— Berry-ママ@色々シンドイ (@IcchanMiho) August 7, 2017
UVレジンキットなるものをみつけたので買ってみた#ダイソー#百均#UVレジン#レジン#ハンドメイド pic.twitter.com/OHAXb2LrLz
100均ハンドメイド<布>
ハンドメイドの中でも、針と糸を使い布を材料にして作る裁縫はやり方次第で様々なものが作れることで昔から人気のハンドメイドですよね。100均のハンドメイドコーナーでは端切れやカットクロスなど布を使ったハンドメイドに便利な商品が多数販売されていて、非常に人気を集めています。

100均で買える布を使えば、子供の洋服など色々なものがハンドメイドで作れますよね。近年は裁縫をする人が減っている傾向にあるので、100均の布を使って裁縫デビューしてみてください。
100均の端切れが可愛い
100均のハンドメイドコーナーに置かれている布商品の中でも、端切れやカットクロスはとくに話題の商品です。30センチほどの大きさで、様々な用途に使えるということで密かな人気を集めているんです。カットクロスが人気の理由が、デザインの多さにあります。

大人が使えるデザインはもちろん、子供が喜ぶキャラクターなどのデザインがとくに豊富に揃っていて、まとめ買いする人も多いです。キャラクターデザインの布は意外と高い値段で売られていますから、100均で買えるのは嬉しいですよね。

子供と一緒に100均でカットクロスを選んで、ハンドメイドで様々なものを作ってあげたらきっと喜ばれるでしょう。そして、100均のカットクロスなら子供の裁縫の練習にもおすすめです。将来の為に小さいうちから裁縫を教えてあげたらハンドメイド好きな子になること間違いなしです。
100均の布で子供グッズをハンドメイド
100均で販売されている布は、前述した通り子供向けの可愛いデザインが多いですから子供グッズのハンドメイドにピッタリなんです。幼稚園や保育園や学校へ行くとき、お箸やコップ、口ふきタオルを持参するところも多いですよね。そのときに使う巾着袋や口ふきタオルを100均の材料でハンドメイドしましょう。

巾着袋や口ふきタオルなら、裁縫初心者の人でも簡単に作れますからおすすめです。自宅にミシンが無いという人も、子供の巾着袋程度なら手縫いで十分作れるので安心してください。お父さんやお母さんが一生懸命ハンドメイドしてくれたものなら、子供はとても喜んでくれますよね。

タオルや巾着袋で自信が付いたら、少しずつ難しいものに挑戦していくのも良いでしょう。100均には針や糸などの裁縫グッズの種類も豊富ですから、少し難易度を上げて子供の洋服などを作るのも楽しいですよ。

100均ハンドメイド<アクセサリー>
100均には様々なハンドメイドグッズが販売されているのですが、アクセサリー関係の品揃えはとくに多くなっています。細かいパーツまで販売されていて、アクセサリーの色・サイズ・デザインなど自由自在に作れるんです。100均の材料でどんなアクセサリーでも作れますから、全て自分好みに作れるのが人気の理由の一つですね。

自分が着けるためのアクセサリーとしてもハンドメイドは人気なのですが、近年はハンドメイドで作ったアクセサリーをSNSやフリマアプリで販売する人が増えているんです。一つ数百円ほどの手頃な値段で販売されているものが多く、ハンドメイドならではの他にはないデザインが人気となっています。

趣味としてアクセサリーのハンドメイドを楽しみながら、それがお小遣いにもつながるのはとても嬉しいですよね。100均で揃えた材料なら原価を安く抑えられるので、アクセサリー販売をする人からはとくに人気となっています。
100均パーツでピアス・イヤリングをハンドメイド
100均の材料で作れるハンドメイドアクセサリーの中でも、ピアス・イヤリングは最も手軽で簡単に作れるアクセサリーの一つです。ピアス・イヤリングに付ける飾りから細かいパーツまで、全て100均で買えるので非常にお得に作れますよね。

ピアスの穴を空けていない人も安心してください。100均のハンドメイドアクセサリーコーナーにはイヤリングのパーツも豊富に販売されていますから、付け替えればどちらでも着けられるようになっています。イヤリングの需要も多いので、販売するときもピアスとイヤリング両方作ると人気が出るでしょう。
100均ビーズで作る子供用アクセサリー

100均のハンドメイドコーナーにあるビーズの品揃えは、驚くほど多いです。様々な大きさがあり大人向けから子供向けまで幅広く販売されているのですが、とくに子供向けのビーズはカラフルで大変可愛いデザインのものが多いと話題となっているんです。

近年の子供達は、とてもおしゃれに敏感で可愛いものが大好きな女の子も多いですよね。おしゃれな女の子はアクセサリーのハンドメイドも大好きで、可愛いビーズを集めて自分の好きなカラーやデザインで大人顔負けのおしゃれなアクセサリーを作っています。そんな子供達にも100均のビーズは大人気となっているんです。

簡単なものなら、ビーズを紐に通すだけで作れるブレスレットやネックレスなどがおすすめです。これらは幼稚園ごろの小さな子供でも作れるので、早くから楽しめますね。少し大きくなってきたらイヤリングやストラップを作るのも良いでしょう。子供の年代に合わせて色々一緒に作ってみてください。
100均ハンドメイド<フェルト>

100均は布の種類が豊富だと前述しましたが、フェルトも色々なカラーが揃っていてハンドメイドの材料としておすすめです。フェルトは布よりも扱いやすいため、裁縫初心者の人でも簡単にハンドメイドが楽しめるので裁縫に自信がない人はまずは100均のフェルトを使ってみると良いでしょう。

100均の羊毛フェルトが大人気

羊毛フェルトを使ったハンドメイドが、ここ何年かで大変人気を集めています。羊毛フェルトとは羊の毛で出来たフワフワの綿のようなフェルトで、これをニードルと呼ばれる穴の空いた針で固めて形を作っていくハンドメイドなんです。

羊毛フェルトが人気の理由は、色々な形が自在に作れるところです。小さなものから大きなものまでどんなものでも作れるので、ハンドメイドの幅も広がります。100均では羊毛フェルトのキットもありますから、初めて羊毛フェルトに挑戦する人はキットから始めるのもおすすめです。
100均フェルトでおままごと

100均フェルトで作る人気のハンドメイドが、おままごとグッズです。様々な野菜やスイーツをフェルトで作るととても可愛くて、子供達に大人気のおもちゃになります。フェルト製なので、投げたり叩いたりしても壊れないし痛くないところが人気のポイントですね。

100均のフェルトならカラーバリエーションが豊富ですから様々な食材がハンドメイド出来ます。とくに人気なのがケーキやドーナツなどのスイーツで、ピンクや黄色などカラフルに作ってあげたら小さな子供は大喜び間違いなしですよ。

100均ハンドメイド<編み物>

編み物をする人はご存知でしょうが、毛糸を普通の手芸店で買うと意外と高いんです。ウール100パーセントの毛糸などは、1玉1000円以上するものも珍しくありません。あまりにも高い毛糸だと、編み物を始めようと思う人には少しハードルが高いですよね。そんな人におすすめなのが、100均で買える毛糸です。ウール100パーセントの毛糸も100円で買えるのは嬉しいですよね。

ウールだけではなく、コットン・アクリルなど編み物でよく使われる定番の毛糸がたくさん販売されており、全てが100円で買えるんです。近年ではラメ入りや非常に細いレース糸、Tシャツを裂いて作られたようなTシャツヤーンという毛糸が人気を集めています。安いだけではなく流行も取り入れた様々な毛糸が買えるのが100均毛糸が人気の理由です。
100均のTシャツヤーンが優秀
Tシャツヤーンという名前の毛糸がSNSなどで人気を集めています。コットンのTシャツを引き裂いたような生地で、かぎ針で編むと出来上がりがとてもおしゃれに完成すると話題となり、100均でも販売されるようになりました。最初はカラーも少なかったのですが、近年は柄物やラメ入りも発売されてさらに人気の糸となっています。

100均のTシャツヤーンの使い方は様々で、バッグ・ミニポーチ・小物入れ・玄関マットなど多種多様なものをハンドメイドするときに活躍してくれますから、興味がある人は是非一度買ってみてください。

100均のTシャツヤーンで作ったバッグに、100均の材料で作れるバッグチャームやキーホルダーなどを飾ればよりおしゃれなバッグになりますよね。Tシャツヤーンで作るバッグはかぎ針で非常に簡単に作れますから、子供でも出来るので教えてあげながら親子でハンドメイドを楽しむのもおすすめです。

100均毛糸で作るニット帽

編み物をするとき、一番手軽で簡単に作れるのが手編みのニット帽です。100均の毛糸はウール素材のものからモコモコしたものまでたくさん揃っていますから、秋冬に被れる温かいニット帽を作るのに最適なんです。100均で毛糸を揃えたら、編み針も一緒に100均で購入すればすぐにニット帽のハンドメイドを始められますね。

ニット帽は一つ作れれば、あとは大きさを変えるだけで子供用から大人用まで簡単にアレンジして作れますから色々作ってみてください。100均では同じ素材の毛糸でもカラーバリエーションが豊富に揃っています。カラフルなニット帽をハンドメイドして子供に被せてあげたらとても可愛いですよ。

100均ハンドメイド<雑貨>
100均で作れるハンドメイドは、アクセサリーだけではありません。日々の生活に使える雑貨を作るのも人気で、材料もたくさん揃っています。どこにでもある雑貨でも、100均の材料で自分好みに作れば愛着がわいてきっと大切に使えるでしょう。
ダイソーで買ったミラー付きプチケースのイラスト部分を外して押し花のケースを作ってみました。イラスト部分は簡単に取れるのでハンドメイドにオススメです(∩ˊᵕˋ∩)・*#レジン知恵袋 pic.twitter.com/1m0FTwFUyi
— 夢乃屋@まったり作業中 (@yumenoya_store) July 4, 2017
100均の材料で作るハンドメイド雑貨の中でも、とくに人気のハンドメイドをいくつかご紹介します。どれも簡単に出来ておしゃれなものばかりですから、ハンドメイド雑貨に興味がある人は是非試してみてください。
季節のリースをハンドメイド
窓や扉に飾ったり、部屋のインテリアにしたりと様々な使い方が出来るリースは自分好みにハンドメイド出来たら嬉しいですよね。100均ではリースの材料も大変豊富に揃っていますから、色々なリースをハンドメイドしてたのしむことが出来るんです。

とくにおすすめなのが、季節に合わせた材料を使って作るリースです。春なら花、夏には貝殻、秋は紅葉した落ち葉やハロウィン、冬になったら雪など、100均では季節に合わせたハンドメイド材料もたくさん販売されますから、それらを使って作ってみましょう。

季節ごとのテーマで作られたリースを一つ飾るだけで、部屋の印象がガラリと変わります。それだけでとてもおしゃれな部屋に見えますから、簡単に部屋に季節感を出したいと考えている人は是非試してみてください。
100均タイルでコースターをハンドメイド

近年人気が急上昇している100均のハンドメイドグッズが、ガラスタイルです。1センチほどの小さなガラスタイルを組み合わせて、色々な雑貨を作ることが出来るのでハンドメイドの材料として大人気となっています。カラーバリエーションが豊富で様々な柄が作れるのが人気の理由の一つなんです。

ガラスタイルの使い方は色々あるのですが、中でもコースターがおしゃれで便利だと話題です。形も自由自在ですし、色の組み合わせ次第で何通りものコースターが完成するので自分だけのおしゃれなコースターが作れますよ。ガラスタイルなので、水に強いところもコースターにピッタリですね。

100均ハンドメイド作品ギャラリー
100均の材料で作るハンドメイドは大変注目を集めているジャンルなので、色々な本で紹介されていますしSNSなどで自分が100均の材料で作ったハンドメイド作品を公開している人がたくさんいます。ほとんどが一般人なのですが、クオリティの高さは驚くほどなので参考にすると良いでしょう。

100均フェルトで作ったプリキュア衣装

毎年シリーズが終わる度に大人気となるプリキュアの衣装を、100均のフェルトでハンドメイドした作品です。買うと値段の高いプリキュアの衣装を100均の材料だけでハンドメイドしたので、コスパ抜群です。簡単なところは子供と一緒に作ったり、作る過程を見せてあげたり出来るので着られたときお子さんはとても喜ぶこと間違いなしですね。
100均のレース糸でハンドメイド

100均の手芸コーナーで買えるレース糸で作った飾りです。色々な雑貨の下に敷いてもおしゃれですし、これだけを置いておくだけでもインテリアとして大活躍してくれます。一見難しそうに見えますが、編み物はコツを覚えればすぐに作れるようになりますから挑戦してみてください。
【おまけ】100均ハンドメイドで作る嵐グッズが話題!
国民的人気のアイドルグループである嵐は、その人気から様々な嵐グッズが販売されていますよね。タオル・キーホルダー・文房具など色々あるのですが、既存の嵐グッズでは物足りない人が100均の材料を使って嵐グッズをハンドメイドするのが人気を集めています。

ハンドメイドすれば、自分の好きなメンバーの嵐グッズを作ることが出来るので嬉しいですよね。ハンドメイドしている間もメンバーのことを考えながら作れば、よりハンドメイドが楽しめるはずです。
100均ハンドメイド&嵐キーホルダーの作り方

嵐のキーホルダーを100均の材料でハンドメイドすれば、バッグや携帯に付けていつでも嵐を感じられますよね。キーホルダーをハンドメイドするなら、プラ板を使うのが最も簡単な方法です。プラ板に好きなデザインを描いたら、焼いてキーホルダーのパーツを付ければ嵐キーホルダーの完成です。嵐のファン仲間と一緒にお揃いにしても喜ばれるでしょう。
100均レジンで作る嵐ピアス

100均で人気のハンドメイドグッズが、UVレジンです。これを使えば嵐グッズも簡単にハンドメイド出来ると大人気となっています。UVレジンは中に色々なパーツを入れられるので、ビーズやラメを入れたり仕上げにイラストを描いたりして可愛い嵐ピアス・イヤリングを作ってみてください。

レジンと一緒に100均で買えるビーズを付けて作れば、より一層おしゃれで可愛いピアス・イヤリングが完成するのでおすすめです。このピアス・イヤリングを着けて嵐のコンサートへ行けば、今まで以上に盛り上がれること間違いなしですね。