気温21度の服装が知りたい!春夏梅雨は半袖と長袖どちらのコーデ?
気温21度の期間は、暑すぎず寒すぎず、一年のうちで一番服装選びが楽しいときのひとつです。気温21度ならば、長袖のトップス1枚、もしくは半袖トップスに重ね着する服装がおすすめです。インスタグラマーのコーディネートを参考に、ファッションの季節を楽しみましょう。
目次
気温21度に適した服装は?
毎日、その日着る服装を決めるとき、皆さんは何を気にして洋服や小物などのファッションアイテムを選ぶでしょうか?その日に合う人や行く場所によって、着ていく服装は変わりますよね。そして、それらと同じくらい服装を決めるのに重要な要素となるのが、天気でしょう。雨が降るかどうか、日差しが強いかどうかなどにより服装も少しずつ変わりますよね。

また、天気のなかでも特に気になるもののひとつが、気温ですよね。その日の気温によって半袖のTシャツを着るのが長袖のカーディガンを羽織るのか、アウターとしてコートやブルゾンを着るのかなどが異なっていくことでしょう。今回の記事では特に、気温21度のときの服装についてご紹介していきます。
月曜日、21度って正気か!?
— SaRu🐵【緩やかに解禁🍜】 (@sarumokikaraot4) January 28, 2017
春服出さなきゃ😅 pic.twitter.com/U3NfsbKDIt
21度といえば、春夏では4月後半から6月前半ごろ、秋で言えば9月後半から10月ごろの気温です。21度は、1年のあいだでは短い期間ですが、重ね着ができるうえに厚いコートを着る必要もない、一年で一番服装選びが楽しくなる気温でもあります。インスタグラマーの21度のときの服装を参考に、気温21度のときの服装のポイントを押さえて、ファッションを楽しみましょう。
気温21度の服装で気を付けたいこと

気温21度の時期は、一年のうちでもおしゃれをするのが楽しい期間であると説明しましたが、気をつけたい点もいくつかあります。特に、5月から6月にかけての、初夏で気温が21度のときの服装には注意が必要です。おしゃれなコーディネートを見る前に、気温21度のときの服装について気をつけるべきことを確認しておきましょう。
21度の服装の時期は梅雨もある

気温21度の期間には、春や秋だけでなく、夏の始まり・梅雨のシーズンも含まれるのに注意しましょう。雨が降ることの多い梅雨の季節には、傘やレインコート、長靴などのレイングッズも含めておしゃれな服装にできると最高ですね。最近では、有名な雑貨屋さんや人気のファッションブランドからも、レイングッズが発売されています。

こちらは、ブラックの半袖ビッグシルエットTシャツとスキニーパンツのクールな雰囲気のコーディネートに、同じくブラックのレインブーツを合わせた服装です。レインブーツは実用的な雰囲気でおしゃれな服装には合わないと敬遠する人もいますが、アイテムの選び方次第では、気温21度のとき、レインブーツもおしゃれに履きこなすことができますよ。
21度の服装の時期は日差しにも注意

同じ21度の日でも、晴れの日と天気の悪い日では、かなり体感温度が異なるでしょう。特に5月から6月ごろの初夏のシーズンは日差しが強くなり、実際の気温である21度以上に体感温度が高くなることがあります。21度の春過ぎや夏の服装の時期は、少しだけ薄着にするのを心がけると良いでしょう。

また、春から初夏の21度程度の気温のとき、日差しが強くなってくるときに気になることといえば、紫外線ですよね。なるべく日焼けしたくない方は、半袖のトップスやショートパンツよりも、薄めの生地の長袖トップスや、ミモレ丈のスカート、スキニーパンツ、ワイドパンツなどをチョイスした服装にすると良いでしょう。

気温21度のとき、涼しい服装で紫外線ブロックをしたいなら、ロングTシャツを使った服装がおすすめです。薄い生地ですし、重ね着しなくてもおしゃれなので使いやすいアイテムです。気温21度のときは、上の写真のように長めの丈のスカートを合わせるのがおすすめです。

気温21度の服装では半袖?長袖?
ほとんどの人はその日の気温よって服装が変化しますが、特に半袖のトップスを着るか、長袖のトップスを着るかということは迷いますよね。結論から言えば、気温21度のときの服装には、半袖より長袖のトップスを選ぶ人が多いです。気温21度程度のシーズンには、一枚で着られる主役級の長袖のスウェットやニットをいくつか持っておくと、服装選びが楽になりますね。

ただ、夏に近くなってくると、湿度が高くなったり室内の温度が高くなったりと、21度の日であっても蒸し暑いことも多いです。半袖のTシャツや半袖のブラウスなどのトップスの上に長袖の羽織りものを合わせたり、長袖のTシャツを一枚で着たりすると良いでしょう。21度のときは、脱ぎ着できるような服装を心がけましょう。

こちらのコーディネートでは、サーマルトップスにレースのキャミソールワンピース、長袖のカーディガンとレイヤードしていますね。シンプルなトップスと羽織りものだけでなく、レースやサテンなど素材感が素敵なアイテムや、ビスチェやキャミソールといった個性的な形のアイテムを重ねていくと、より21度の日の服装がおしゃれに決まるでしょう。

気温21度の服装!9月・10月のシーン別
気温21度の服装①通学の服装
9月、10月といえば、多くの大学生にとっては秋学期が始まる頃ですよね。気温21度はファッションを楽しむことのできる気温なので、新学期に「おしゃれだね!」と良い印象を持ってもらえるような服装をしたいところです。大学でも浮かないカジュアルさを保ちつつ、トレンド感と個性を盛り込んだ、おしゃれな服装を目指しましょう。

毎年秋の定番となるチェック柄ですが、2018年はより人気が高くなり、秋の一大トレンドとなっています。気温21度のときは、シンプルなコーディネートに羽織りものや、スカートやパンツなどのボトムスで服装に取り入れるのがおすすめです。シンプルな服装が好きな方には、ソックスやシューズなどのソックスもおすすめです。

こちらの女性は、タンクトップのインナーの上にチェック柄の長袖アウターを羽織っていますね。ベルトにも流行のレオパード柄が取り入れられ、学校でも浮かないカジュアルな服装なのにトレンド感のあるコーディネートとなっています。気温21度ごろの、秋の始まりの服装としてぴったりですね。

こちらの女性の服装は、ホワイトのスウェットにクロップド丈のジーンズとシンプルな、気温21度のときの定番コーディネートですが、小物使いの技で、単にカジュアルだけでない服装に仕上げています。ハーフアップの髪にはバンダナをリボンのように巻いたり、バッグにドラム型のかごバッグを選んだり、少し目立つ小物がキュートでおしゃれな服装に仕上げてくれています。
気温21度の服装②よく歩く日の服装

気温21度のときは外もほどよく涼しいので、お出かけにはぴったりです。ショッピングや旅行、ドライブなど、屋外で過ごす時間が長かったり、アクティブな活動をしたりする日は、パンツやスニーカーなど、よく歩くことのできる服装をしたいですよね。気温21度のときであれば、スウェットやワイドパンツなど、ボーイッシュな服装もおすすめです。

こちらの女性が着ているホワイトのスウェットとブラックスキニーパンツは、どちらもファストファッションブランド、GUのものだそうです。プチプライスでも、シンプルでおしゃれですね。ボーイッシュな大きめサイズのスウェットを着たら、ボトムスにスキニーパンツを合わせ、ロールアップして足首を見せると女性らしさが出てバランスが良いですね。
気温21度の服装③デート

芸術の秋という言葉があるように、秋になると何故か芸術に触れたくなるという方も多いのではないでしょうか?気温21度の9月から10月は、美術館を巡るのにぴったりの季節です。こちらのコーディネートのように、襟つきのニットや長めの花柄スカートで、少しお上品な服装にすると、美術館デートにもぴったりですよ。

2018年は、長い袖やパフスリーブなど、袖の形にクセがあるようなアイテムが一大トレンドとなっています。こちらの女性が着ているのは、バルーンシルエットのカーディガンですね。くすみピンクの色を選べば、秋らしい季節感も可愛らしさもゲットでき、デートにぴったりですね。首元からのぞくブラウスのフリルも女の子らしくて可愛いですよね。
気温21度の服装④通勤の服装

秋の服装の最後に、21度のときの通勤の服装を見てみましょう。気温21度のときは、半袖のカットソーやブラウスに、ジャケットやカーディガンをさっと羽織るような服装がおすすめです。暗めの色合いで全体をまとめたり、こっくりカラーを仕込んだりすれば、21度ぐらいの少し凉しめのコーディネートでも、秋らしく見せることができます。

こちらの女性は、ジャケットを羽織る秋の服装をしていますね。ボルドーやチェック柄で、21度の爽やかな空気のなかでも違和感のない秋の通勤の服装となっていますね。
気温21度の服装のレディースコーディネート
21度の服装(春)のおすすめコーディネート

上のコーディネートは、春の定番の明るめの色のブルーデニムに、カーディガンのオフホワイトが良く映えており、シンプルながら色合いがとても綺麗ですね。斜めがけの巾着バッグを合わせれば、さり気なくトレンド感がアップしてオシャレ度がアップします。少し太めのデニムやショート丈カーディガンなど、どこかレトロなシルエットが可愛い春コーデです。

春の服装といえば、真っ先にワンピースを思い浮かべるという方も多いのではないでしょうか?女の子らしくきれいなシルエットで、一枚だけでコーディネートが決まるワンピースは、女性の味方となってくれるアイテムですよね。気温21度の春の日には、半袖ワンピースにデニムジャケットやカーディガンを羽織るのが定番でかわいいでしょう。

ゆるっとしたシルエットの長袖パーカーは、女性が着れば華奢さを強調できて可愛いですよね。気温21度のときにも、パーカーのトップスは丁度良い暖かさです。春の季節ならば、ボトムスは元気よくショートパンツやミニスカートを合わせると明るい雰囲気で良いですね。バーベキューやお花見など、春の屋外でのイベントのときにもおすすめの服装です。

厚手の生地の長袖ラガーシャツも、春らしく着こなすことのできる、気温21度のときにおすすめのアイテムですね。定番のRALPH LAUREN(ラルフローレン)のラガーシャツは、ボーイッシュな秋スタイルの主役となってくれる存在感のあるトップスです。ボトムスにもボーイッシュなワイドパンツを合わせたら、ヘアスタイルは少しガーリーさを意識すると可愛いですよ。
21度の服装(夏)のおすすめコーディネート

ゴールデンウィークが終了する5月後半から6月ごろの初夏の時期、21度の気温であれば、さらりとした質感のトップスがおすすめです。夏で湿度が高くなり、ジメジメとした空気になるので、着心地の良さと爽やかさを意識した服装は、おしゃれかつ気分良く着こなすことができますよ。

半袖トップスはまだ早い気温21度のときでも、夏のジメジメとした気温なら肌見せトップスがおすすめです。さらりとした質感のオフショルダートップスのなかでも、こちらの女性のような長めの丈のものは、大人こそ似合う女性らしいアイテムです。デニムスキニーパンツとイエローのサンダル・ミニバッグを合わせれば、気温21度のときにも爽やかで夏らしい服装になります。

夏のトップスといえば半袖Tシャツですが、気温21度のときには、ロングTシャツがおすすめです。ストリートライクに着られることの多いアイテムですが、上のコーディネートのようにミニスカートを合わせれば、ガーリーな雰囲気の21度コーデになりますよ。

気温21度の初夏の通勤には、カットソーややわらかい生地のスカートなど、てろんとした質感のアイテムを使った服装がおすすめです。こちらのコーディネートは、パステルカラーを中心に組み立てられており、夏の蒸し暑い時期にも清涼感も感じさせる服装となっていますね。

また、こちらの服装のような、てろりとした質感の長袖シャツもおすすめです。カーキのシャツとブラックのスキニーパンツという、シンプルかつ暗めの色のコーディネートでも、少し透けるシャツやホワイトのスニーカーのおかげで、夏にもふさわしい、シンプルかつ爽やかな大人で女性らしい雰囲気となっています。

気温21度の服装におすすめのカジュアルパーカーや小物
ここでは、気温21度の服装におすすめの、具体的なアイテムを紹介していきます。半袖トップスに合わせるのにおすすめの羽織りもの、シンプルな印象のコーディネートを盛り上げられる小物など、気温21度のときの服装がもっとおしゃれになるアイテムが目白押しです。どのアイテムも、春夏秋冬問わず取り入れやすいですよ。

21度の服装におすすめ①パーカー
気温21度のときに半袖のTシャツやブラウスなどのトップスを着るならば、長袖の羽織りものがほしいですよね。カジュアルな服装が好きな方におすすめの、気温21度のときの羽織りものは、パーカーです。シンプルファッションの雰囲気を崩さずに羽織りものをプラスしたり、甘めの服装の外しとして着たり、万能な羽織りものであると言うことができます。

また、パーカーは少しアクティブな印象のあるアイテムでもあります。気温21度のときは、気候がよく外出にもぴったりなので、アクティブめな服装もしたくなりますよね。パーカーは、この点でいっても、21度のときにおすすめのアイテムです。

羽織りもののパーカーといえば、グレーやブラックが人気ですよね。しかし、ガーリーめな服装が好きな好きな方には、こちらの女性のようなオフホワイトやベージュのパーカーがおすすめです。優しげな雰囲気で、白やピンクの半袖トップスとも相性が良いですよ。ニット素材のスカートや透け素材のソックスを合わせれば、トレンド感も抜群の服装になりますね。
21度の服装におすすめ②白ソックス

気温21度のときは、裸足にサンダルはまだ少し肌寒いと感じてしまうかもしれません。しかし一方で、特に5月、6月などの、気温21度でも日差しが強い初夏の時期には、足元に爽やかな雰囲気もプラスしたいですよね。そこでおすすめなのが、白のショート丈のソックスです。

こちらの女性のような、オールブラックや長袖のトップスの服装でも、ミニスカートで脚見せをして白ソックスを合わせるだけで重たい印象にならず、足元が軽やかな印象になりますね。気温21度のときならば、まだミニ丈のスカートやショートパンツの服装でも寒くないという人が多いですね。

白ソックスのなかでも、シースルーの素材のものならより爽やかな印象になりますよ。シースルーの服装に抵抗がある方でも、ソックスで狭い面積で取り入れるならチャレンジしやすいですよね。気温21度のときであれば、このように短めの丈のボトムスや長袖のスウェットトップスなどの服装と合わせて着こなすとおしゃれです。
21度の服装におすすめ③スポーツサンダル
カジュアルで楽に履くことのできるスポーツサンダルは、2018年のファッションでは、男女ともに大きなトレンドとなりましたね。ストリート系のファッションやカジュアル系のファッションが好きな方にはもちろん、ガーリー系の服装を好む方からも支持を受けていました。裸足のときはもちろん、気温21度のときには、ソックスを合わせておしゃれに楽しむことができます。

さらりとした質感の半袖コットンワンピースにデニムパンツを合わせる服装は、余裕のある大人カジュアルにぴったりの組み合わせですね。足元をスポーツサンダルで合わせれば、トレンド感もアップしておしゃれですね。アクセントカラーとして、パープルの巾着バッグを合わせれば、個性も演出されて華やかな印象になります。
21度の服装におすすめ④レースインナー

気温21度のときは、長袖のカジュアルなニットやスウェットを着ることも多いですよね。そんなときは、レースのインナーを重ね着すればよりガーリーで、華やかな服装にすることができますよ。襟から、袖から、裾からちらりと繊細なレース覗かせて、女の子らしさをアピールしましょう。

カーキのロゴニットとデニムパンツというカジュアルなコーディネートですが、レーストップスの襟と裾を見せるだけで、スイートな雰囲気がプラスされますね。通学ファッションやよく歩く日の服装としてもぴったりな服装です。レースインナーとスニーカーを白で揃えることで、気温21度の日にクリーンな印象にもなっています。

レース素材のインナーは、定番のホワイトも甘めな雰囲気になって良いですが、少しセクシーで女性らしい印象に仕上げたいならブラックのものもおすすめです。2018年の秋冬のトレンド、レオパード柄のミニスカートとも相性が良いですね。気温21度のときでも、日差しが強めの日におすすめの服装です。
21度の服装におすすめ⑤クリアバッグ

ここ1,2年ほど、インスタグラムでも沢山の写真がアップされて人気になっているのが、クリアバッグです。気温21度で、春ファッションだけど夏らしさを取り入れたいときや、秋らしいファッションに少し爽やかさをプラスしたいときなどに有効なアイテムです。中身次第で印象ががらりと変わるのも面白いバッグですよね。

チェック柄をメインにした秋コーデでも、クリアバッグを取り入れるだけでどこか爽やかでアクティブな印象の服装になりますね。気温21度でも日差しが強いときは、クリアバッグがきらりと光って、コーディネートに個性を加えることができます。

気温21度の服装ってメンズはどんなデート服?
最後に、メンズの方の気温21度のときのおすすめのデートの服装をご紹介します。気温21度のときであれば、半袖のTシャツにシャツをさらりと羽織るコーディネートや、シンプルなデザインの長袖のスウェット、もしくはニットを一枚で着るコーディネートが、簡単に真似することができ、かつシンプルで誰でもおしゃれに決まります。

こちらの男性は、白の半袖Tシャツの上に、ピンクのチェックシャツを羽織っています。シンプルですっきりとした服装ですが、ピンクが少し可愛らしさを演出してくれますね。チェック柄は男女ともに2018年秋冬のトレンドとなっているので、デートのときにさりげなくリンクコーデにしてみるのも楽しいですね。

女性ウケするメンズのコーディネートといえば、清潔感のある服装です。清潔感のあるファッションアイテムの代表例と言えるのが、シャツです。こちらの男性のように、ストライプシャツを1枚で着るのは、気温21度のときにもおすすめです。トップス、ボトムスともに黒でまとめたら、足元や小物に遊び心を入れるとおしゃれ上級者らしく見えます。

ストリートファッションが好きな若者から高い支持を受けるブランド・Supremeですが、デートで着るならば、こちらのようなモノトーンのシンプルなトップスがおすすめです。さりげないブランドロゴがおしゃれですよね。薄めの色の切りっぱなしデニムと合わせれば、 おしゃれ男子な服装をすることがができます。