ダイソーの美容液でまつ毛ケアも!おすすめの種類と効果的な塗り方は?
ダイソーの美容液が優秀すぎると話題です。ダイソーの美容液は、100円なのに効果があるとコスメマニアの女性たちからも注目されています。ダイソーの美容液は、まつ毛ケアにも効果があるそうです。今回は、ダイソーの美容液についてまとめます。
目次
ダイソーの美容液のコスパがすごい!

ダイソーの美容液のコスパがすごいと話題です。もちろんダイソーの商品なので、ダイソーの美容液は、100円で手に入ります。しかも、ダイソーの美容液は、種類も豊富で、様々なお肌の悩みに効果が期待できると注目されています。ダイソーの美容液なんて、効果がないのではと思っている人も多いようですが、そんなことはありません。

ダイソーの美容液は、お肌に使うだけではなく、髪やまつ毛ケアにも使えると話題となっています。実際にダイソーの美容液を使用した女性たちの口コミ評価は高く、効果が期待できます。今回は、大人気のダイソーコスメの中から、美容液についてまとめます。ダイソー美容液のおすすめの使い方や塗り方についても紹介します。ぜひおすすめのダイソー美容液を試してみてくださいね。
ダイソーの美容液はどれがいい?

ダイソーの美容液は、種類がたくさんあります。ダイソーの美容液といえば、RJローションシリーズのことを指しますが、ダイソーの美容液RJローションは、なんと6種類もあるのです。しかもプラセンタやコラーゲンなど、高級美容液に使用されているような原料が使用されているものばかりなのです。ダイソーの美容液は種類が多すぎて、どれがいいか迷ってしまうという人も多いようですね。

ダイソーの美容液は、お肌の悩み別に選ぶとより効果が実感できるはずです。ダイソーの美容液6種類は、それぞれ特徴がありますので、より自分の肌の悩みに近い美容液を選びましょう。ダイソー美容液は、もちろん100円です。そのため、気になる美容液は、全部手に入れても良いでしょう。6種類の美容液全てを揃えても、たったの600円です。全く負担にならないですね。
ダイソーで買える「RJローション」
— 意外とあるあるまとめ (@igaitoaruyone) October 9, 2018
髪につけるとサラサラになったりまつ毛が伸びると意外な報告が相次ぎ話題になっています。
108円のローヤルゼリー配合美容液
時間が経ってもテカテカしない。たっぷりつけてもコスパも良い pic.twitter.com/OhpCe7kWSP
ダイソーの美容液に関する口コミは、ツイッターにもたくさん寄せられています。ダイソーの美容液は、評価が高い口コミがほとんどです。ダイソー美容液は、どれを使ったらいいか迷ったら、ツイッターの口コミを参考にしてみるのもおすすめです。
ダイソーの美容液は新作も人気
ダイソー行った時たまたま目に入って興味本位で買った濃密美容液。めちゃくちゃ凄い…………朝起きた時のハリが一目瞭然で化粧ノリが良すぎる………
— るん (@runrun_221_) October 8, 2018
これで100円ってやばすぎない?騙されたと思って使ってみてください凄いです pic.twitter.com/k9VxKEYJ43
ダイソーの美容液というと、RJローション6種類のみでしたが、実はダイソーから、新たな美容液が登場しています。ダイソーの美容液RJローションと並んで、すでに大ヒット商品となっているようです。ダイソーの新作美容液は、濃密美容液シリーズです。ダイソーの美容液、濃密美容液シリーズは、全部で4種類の展開となっております。

ダイソーの新作美容液・濃密美容液シリーズは、安心の日本製です。ダイソーの美容液は、無香料・無着色・無鉱物油・エタノールフリーなので、肌の弱い人でも安心して使用することができます。ダイソーの美容液の安全性を疑う人もいるようですが、安全性に関しては全く心配ありません。日本で販売されている化粧品は、安全基準を満たしている商品しか、販売することはできないのです。

しかも、ダイソーの美容液は、余計な成分が入っておらず、とてもシンプルであるため、逆に効果な美容液よりも、肌荒れや肌に合わないということが少ないのです。ダイソーの美容液であるRJローションシリーズ・濃密美容液シリーズどちらも、安心してお肌に使って大丈夫です。

ダイソーの美容液は本当に効果あるの?
ダイソー美容液が安い理由

美容液というと、化粧水や乳液にプラスして使用するスペシャルなスキンケアアイテムです。美容液は、一般的に、化粧水や乳液と比べると、価格も高くなります。美容液は効果なものというイメージが定着してしまっているため、ダイソーの美容液に効果がないと思っている人もたくさんいるようです。

美容液に期待する効果といえば、やはり保湿ではないでしょうか?化粧水や乳液にプラスして、さらに保湿効果を高めてくれる効果は、美容液の基本です。そして、美容液は、保湿にプラスして、お肌の悩みに合わせた効果の期待できるものがほとんどです。美容液は、肌に効果的な原料を使用しているため、高いというイメージがあるため、ダイソーの美容液の効果を疑う人がいるのも当然のことです。

ダイソーの美容液が100円で販売できるのには、理由があります。ダイソーの美容液は、宣伝費や広告費を一切かけていないため、100円という驚きの価格で美容液を販売することができるのです。有名ブランドの高価な美容液も、ほとんどが広告費や宣伝費であり、美容液の原料費は、実はすごく安いということも多いようです。
ダイソー美容液の安全性は?

日本で化粧品などを販売する場合は、「医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器の製造販売後安全管理の基準に関する省令」が定められています。そのため、この基準を全てクリアしている商品しか、販売することはできないのです。そのため、ダイソー美容液も安全性が証明されている原料のみを使用して作られています。そのため、ダイソーの美容液は安いから肌に悪いということは全くありません。
ダイソーのローヤルゼリー美容液すごいびっくり!髪の毛つけたらさらさら〜まとまる〜100均クオリティ半端ない!
— 意外とあるあるまとめ (@igaitoaruyone) October 8, 2018
また、ダイソーの美容液は、より多くの女性に使って欲しいということで作られているため、安全性が保たれている原料のみを使用して作られています。高級な美容液は、より肌の機能性を高める独特な成分や原料を使用していることが多く、逆にそれらの原料が肌の刺激となってしまうことが多いのです。ダイソーの美容液は、100円であるため、極端に高価な成分は入っておりませんが、ヒアルロン酸やコラーゲンなど、保湿に高価的な成分はしっかり配合されています。
ダイソー美容液は使い分けて効果を実感

ダイソーの美容液には、高価な原料成分は配合されていません。しかし、美容液の効果には必須である肌に潤いを与える成分はしっかりと配合されています。ダイソーの美容液は、種類がたくさんありますが、どれも保湿してくれる効果があり、さらに乾燥対策や、エイジングケア、毛穴ケアなど肌の悩みに効果的な成分が配合されているのです。

ダイソーの美容液は、種類がたくさんあるので、肌の悩みによって美容液を使い分けることで、より効果を実感できるようになります。ダイソーの美容液は、100円なので、全部揃えて、その日のお肌の調子によって美容液を使い分けるなんていう、贅沢な使い方ができるのもポイントです。ダイソーの美容液の使用感などが気に入らないという場合は、顔ではなくボディや髪に使用することができるので、無駄になりません。

ダイソー美容液おすすめ<ヒアルロン酸>
RJローション・3種のヒアルロン酸配合美容液
最近は #ダイソー の #美容液 にはまってます(*^^*)
— tkcchiee3101 (@tkcchiee3101) October 7, 2018
ローヤルゼリーとコラーゲンはタオルドライした髪の毛につけてからドライヤーしてます。
ヒアルロン酸とプラセンタはスキンケアで使ってます。
100均なので、貧乏性な私も惜しみ無く使えます♪♪#コスメ好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/4247TUbaFs
ダイソー美容液おすすめ<ヒアルロン酸>①は、3種のヒアルロン酸配合美容液です。3種のヒアルロン酸配合美容液は、水色のボトルに入っているRJローションシリーズの美容液です。ヒアルロン酸は、高価な美容液などにも使用されていることが多い、有名な成分ですね。ヒアルロン酸の効果は、お肌の水分をしっかりとキープして、みずみずしい肌へと導いてくれることです。

ご存知の通り、肌の乾燥は様々なトラブルを招きます。目尻の小じわや肌のカサつきは、全て肌の水分量が不足している為に発生するものです。しっかりとヒアルロン酸でお肌に水分を与え、キープすれば、いつまでもみずみずしい肌が続きます。

ヒアルロン酸は、肌の水分量をアップしてみずみずしく保湿してくれる効果があります。ダイソーの美容液・RJローションの3種のヒアルロン酸配合美容液は、普段お使いの洗顔料に混ぜて使うのもおすすめです。洗顔料に1プッシュ混ぜて、洗顔料をいつものように泡だてて洗顔すると、洗い上がりのお肌はつっぱらず、みずみずしくもっちりとした肌になります。
濃密美容液・ヒアルロン酸

ダイソー美容液おすすめ<ヒアルロン酸>②は、濃密美容液・ヒアルロン酸です。新作の濃密美容液シリーズの中でも、ヒアルロン酸は特に人気の高い美容液でおすすめです。濃密美容液・ヒアルロン酸は、とろみのあるテクスチャーで、肌によくなじみます。濃密美容液・ヒアルロン酸を優しく肌になじませると、モチモチの肌になりますよ。

濃密美容液・ヒアルロン酸は、保湿効果がとても高いので、寒い冬などお肌の乾燥が気になる季節には、手放せない美容液になりそうです。もちろん普段から、乾燥肌に悩んでいるという人にはオールシーズンおすすめです。いつものお手入れに濃密美容液・ヒアルロン酸をプラスすると、もっちりしっとりとした肌に仕上がります。エイジングケアにもおすすめの美容液です。
こないだ何となくダイソーのヒアルロン酸美容液を買っといて、昨日風呂上がりに使ってみたら肌にゴイゴイ吸い込まれて朝から肌調子が格段に違ったから給料入ったら箱買いしたいと思ってます。 pic.twitter.com/dUx67IQDCt
— 羅之介だろーなぁ (@ranosuke_) October 5, 2018
ダイソーのヒアルロン酸美容液は、やはり保湿効果が高いようですね。夜ヒアルロン酸美容液をたっぷり使うと、翌朝の肌の調子が全然違うはずです。100円だから、ケチらずにたっぷりと使うことができるので、とても贅沢です。

ダイソー美容液おすすめ<プラセンタ>
RJローション・プラセンタエキス配合美容液

ダイソー美容液おすすめ<プラセンタ>①は、RJローション・プラセンタエキス配合美容液です。プラセンタは、アンチエイジング化粧品には、必ず配合されている美容成分です。プラセンタエキス配合の美容液が、ダイソーで手に入るのですからびっくりですね!プラセンタの効果は、高い保湿力にあります。肌の保湿力をアップさせるアミノ酸などの栄養成分がたっぷりと含まれています。
ダイソー美容液で毛穴ケアも
ダイソーの100円のプラセンタ美容液なかなか凄いな😆いつも仕事したら手の皮脱皮状態(かなりキツい水仕事です)なんだけどツルツルスベスベなんすよw pic.twitter.com/MLOgOcosfh
— オーサン (@oosannnnn) March 17, 2017
RJローション・プラセンタエキス配合美容液は、保湿効果がすごいと大人気の美容液です。RJローション・プラセンタエキス配合美容液でしっかりと保湿するだけで、毛穴の開きが気にならなくなってきたという口コミもあり、毛穴ケアにもおすすめなダイソー美容液として人気です。RJローション・プラセンタエキス配合美容液は、ブルーのボトルです。
濃密美容液・プラセンタ

ダイソー美容液おすすめ<プラセンタ>②は、濃密美容液・プラセンタです。ダイソーの新作美容液である、濃密美容液シリーズの中では、一番さっぱりとした使い心地の美容液です。さらっとした使い心地なので、オイリー肌の人におすすめの美容液です。美容液で、お肌をしっかり保湿したいという人には、濃密美容液・プラセンタは、少し物足りないかもしれません。

濃密美容液・プラセンタは、さらっとしたテクスチャーなので、普段使っている化粧水に混ぜて使用するのもおすすめですよ。洗顔料や、愛用中の美容液に混ぜて使うのもおすすめです。濃密美容液・プラセンタは、夏に使う美容液としては、ぴったりかもしれません。
興味本位で買った美容液とクナイプビオオイルがぴったりあってしまったようで。衝動的にツイートしてみる。#クナイプ #クナイプビオオイル #kneipp #100均 #ダイソー #プラセンタ #美容液 pic.twitter.com/IcOaS9AlXg
— ki_ro (@567_ki_ro) December 15, 2017
普段使っている保湿オイルに混ぜて使うのもおすすめです。ダイソーの美容液は、さっぱりとした使用感なので、オイルや美容液に混ぜると、より保湿効果が高くなります。みなさん、ダイソー美容液を自分なりにアレンジして使っているようですね!

ダイソー美容液おすすめ<コラーゲン>
RJローション・3種のコラーゲン配合美容液
ダイソーにて🤤💓💓新しいコラーゲン美容液はなかったので古い方を買ってみました🙌💖💖 pic.twitter.com/toLqwMISxZ
— まりん♡ (@mariiinchan) January 8, 2018
ダイソー美容液おすすめ<コラーゲン>①は、RJローション・3種のコラーゲン配合美容液です。コラーゲンは、アンチエイジング化粧品などによく配合されている美容成分です。コラーゲン配合の化粧品を使うと、お肌にハリが出て、つやつやになる効果が期待できます。もちろんコラーゲンは、保湿効果も高くおすすめです。年齢を重ねた肌にもRJローション・3種のコラーゲン配合美容液は、おすすめと言えます。

目のまわりの小じわや感想が気になり始めたら、RJローション・3種のコラーゲン配合美容液をお手入れにプラスしましょう。ダイソーのRJローション・3種のコラーゲン配合美容液は、顔だけではなく、ボディにも使えると人気です。ひじやひざ・かかとなどのかさつきが気になったら、このRJローション・3種のコラーゲン配合美容液を優しくなじませましょう。硬くなった角質もしっとり柔らかくなりますよ。
濃密美容液・コラーゲン

ダイソー美容液おすすめ<コラーゲン>②は、濃密美容液・コラーゲンです。RJローションの3種のコラーゲン配合美容液と並んで、濃密美容液のコラーゲンも大人気です。コラーゲンは、どんな肌の女性にも使いやすく、おすすめです。コラーゲンの美容液は、髪にも効果的だと話題です。ダイソーのコラーゲン美容液を普段お使いのトリートメントに混ぜて使うと、ぱさつきがちな髪もしっとりとまとまりがよくなりますよ。
#ダイソー#濃密美容液#美容液#コラーゲン
— なお ❤ (๑♡∀♡๑) (@momijikaze) October 6, 2018
さて、使ってみよー!
100円で帰るとは驚いた! pic.twitter.com/A4dn3S2Rv7
ダイソーの濃密美容液・コラーゲンは、お肌にスーッと浸透してしっかりと潤いを与えてくれます。意外とさっぱりとした使用感なので、べたつきません。保湿はしたいけれど、肌がべたつくのが苦手という人には、このコラーゲン美容液がぴったりでしょう。乾燥肌の人はもちろん、混合肌の人にもおすすめな美容液です。年齢を重ねた肌にもおすすめですよ。
デパコスも好き過ぎるけど、プチプラも好き❤️
— いじゅん (@WXXPf1S2DF2mkXj) April 10, 2018
これは全部ダイソー商品!
パフ専用洗剤は付けてもんだ瞬間汚れ取れて感動😂👏
個人的にコラーゲン結構ベトベトせえへんし、次の日お肌の調子も良いからお気に入り✨
美容液はまつ毛とか髪の毛に使うこともあるよん👍#プチプラ #ダイソー pic.twitter.com/dl5qKwlCQf
濃密美容液・コラーゲンは、ベタつかずさっぱりとした使用感が人気のようです。美容液は、どうしてもベタベタしてしまう商品が多いのですが、ダイソーの美容液は、比較的さっぱりめなので、オイリー肌や混合肌の女性でも使いやすいと評判です。

ダイソー美容液おすすめ<コエンザイム>
RJローション・コエンザイムQ10配合美容液

ダイソー美容液おすすめ<コエンザイム>は、RJローション・コエンザイムQ10配合美容液です。コエンザイムQ10も、アンチエイジング化粧品に多く使用されている美容成分です。高価な美容液や化粧品に配合されていることが多いですね。一度はコエンザイム Q10という名前を耳にしたことはあるのではないでしょうか?コエンザイムQ10は、サプリメントでも人気です。

化粧品に使用されるコエンザイムQ10は、アンチエイジングに効果が期待できます。年齢を重ねると目立ってくるしわやたるみにも、コエンザイムQ10は効果的なのです。また、コエンザイムQ10は、肌のターンオーバーを正常化してくれるため、しみができるのを防いでくれるという効果も期待できます。肌に透明感を与え、透き通るような美しい肌へと導きます。
この前1500円分相当のの美容液を盛大にぶちまけた私ですが、この子なら全部こぼしても108円なので安心です…
— 松嶋 桃 (@matsumomo916) May 27, 2017
ダイソーさんありがとう!!!
コエンザイムとプラセンタがお気に入り✨
もっちり(・ω・) pic.twitter.com/jCgQ7rR8Aw
ダイソーのコエンザイムQ10配合美容液は、もちろんしっかりとお肌を保湿してくれる効果もあります。このコエンザイムQ10美容液を、いつも使っている洗顔料に数滴混ぜて洗顔すると、なめらかでしっとりとした肌に洗い上げてくれますよ。コエンザイムQ10美容液は、使用中の美容液に混ぜて使用するのもおすすめです。よりアンチエイジング効果を高めてくれるでしょう。
やっぱダイソーのコエンザイムQ10美容液いいわ。髪が柔らかすぎてふにゃふにゃになる
— うみ🐊@コナン&古谷さん垢作りました (@umimin06) June 27, 2018
ダイソー美容液は、贅沢に髪にも使用できます。コエンザイムQ10美容液を髪に使うと、髪が柔らかく仕上がるみたいですね!硬い髪で悩んでいる人は、ぜひ髪にコエンザイムQ10美容液を使ってみてくださいね。

ダイソー美容液おすすめ<ハトムギ>
RJローション・ハトムギエキス配合美容液

ダイソー美容液おすすめ<ハトムギ>は、RJローション・ハトムギエキス配合美容液です。RJローション・ハトムギエキス配合美容液は、緑のボトルの美容液です。ハトムギを使った化粧品は、肌トラブルに効果的だということで、とても人気があります。ダイソーのハトムギ美容液は、さっぱりとした使い心地なので、脂性の肌の人におすすめです。夏用の美容液としてもおすすめですね。
ダイソーの美容液はニキビケアにもおすすめ

ダイソーのハトムギエキス配合美容液は、ニキビケアに効果があると大変人気です。ハトムギには、ニキビに効果のあるヨクイニンという成分が入っています。そのため、ニキビや吹き出物で悩む女性におすすめの美容液です。ニキビ肌にも使える美容液ですが、塗り方はやさしくのせるようにしてくださいね。

ダイソーのハトムギ美容液は、ニキビに効果があるだけではなく、美白効果も期待できます。ハトムギエキスは、肌の新陳代謝を活性化し、ターンオーバーも正常化してくれるので、肌の状態が改善されるのです。もちろん、ハトムギ美容液には、保湿効果もあります。

美白と保湿を両方カバーしてくれる美容液として人気です。ただし、ハトムギ美容液は、さっぱりとした使用感なので、しっとりとしたテクスチャーが好きな女性には、少し物足りないかもしれません。そういった方は、普段お使いの美容液に、ダイソーハトムギ美容液を混ぜて使用するのがおすすめです。
今日ダイソーで買った!ほいっぷるんとハトムギエキス配合美容液! pic.twitter.com/UJBpFyTZ0F
— 🍙さやか🍙 (@ck_sm7) September 10, 2016

ダイソー美容液おすすめ<ローヤルゼリー>
RJローション・ローヤルゼリー配合美容液

ダイソー美容液おすすめ<ローヤルゼリー>①は、RJローション・ローヤルゼリー配合美容液です。RJローション・ローヤルゼリー配合美容液は、お肌に使用するのはもちろん、まつ毛や髪・ボディにも使える万能美容液としてSNSでも大変話題となっているダイソーのヒット商品です。RJローション・ローヤルゼリー配合美容液が人気となり、ダイソーの美容液の人気が広がっていったようです。

天然の保湿成分であるローヤルゼリーがたっぷりと配合されたダイソーのローヤルゼリー美容液は、トロッとしています。お肌になじませると、スーッと気持ちよくなじみます。お肌にうるおいを与え、しっとりとした肌に導いてくれる美容液です。
濃密美容液・ローヤルゼリー

ダイソー美容液おすすめ<ローヤルゼリー>②は、濃密美容液・ローヤルゼリーです。濃密美容液シリーズにも、ローヤルゼリーがあります。濃密美容液のローヤルゼリーは、やや黄色の美容液です。肌にツヤを与え、なめらかですべすべの肌に整えてくれます。保湿効果は少し低いようなので、物足りない人は、保湿力の高い美容液などをプラスした方が良さそうです。
ローヤルゼリーは髪・まつ毛に効果的!
トリートメント(いち髪黒)にダイソーのローヤルゼリー美容液入れたら、ほんとに髪さらさらになってびっくり(*´艸`*)先週髪染めたときに、1回目が真っ黒になっちゃって、やり直してもらったから髪バッサバサだったんだよね
— なおり*ϵ( 'Θ' )϶ (@Naori_L) November 30, 2017
ダイソーの美容液は、どれも顔だけではなく、ボディや髪のケアにもおすすめなのですが、中でもローヤルゼリーは、髪とまつ毛ケアに効果が高いと話題です。髪に使用するときは、ヘアオイルのようにローヤルゼリー美容液を使うと、ツヤ感のある美しい髪に仕上がります。シャンプーやトリートメントに、ローヤルゼリー美容液を混ぜて使うと、しっとりサラサラの髪になると口コミでも話題です。
トリートメント15分
— 放課後りさこ。'18 (@risako_45) November 6, 2017
↓
コンディショナー+毛先に無印良品のホホバオイル5分
↓
タオルドライ後全体にダイソーのローヤルゼリー美容液
↓
ドライヤー後冷風
↓
もっかいローヤルゼリー美容液
ってしてたら寝起きでもさらさらで感動したから報告…目指せ佐藤まーちゃん… pic.twitter.com/au2l9OTMzj
ローヤルゼリー美容液は、まつ毛美容液としても使えると注目されています。まつ毛への塗り方は、綿棒などにローヤルゼリー美容液をなじませて、マスカラを塗るようにまつ毛の根元から毛先へ塗ります。ダイソーのローヤルゼリー美容液を目のまわりになじませる塗り方でも大丈夫です。

ダイソーのローヤルゼリー美容液は、とにかく髪やまつ毛の育成ケアに効果があるようです。ダイソー美容液は、100円なので、髪やまつ毛にも惜しみなくたっぷりと使用することができるのもうれしいですね!髪やまつ毛にダイソーのローヤルゼリー美容液を使用して、効果を実感してみてくださいね。

ダイソー美容液の使い方

ダイソー美容液は、お肌にそのまま使う塗り方だけではなく、全身に使うことができると話題です。高価な美容液だと、ボディや髪に使用する使い方なんてできません。ダイソーの美容液なら、100円だから、全身に、しかも贅沢に美容液をたっぷりと使用することができるのです。ダイソー美容液のおすすめな使い方をご紹介します。
ダイソー美容液の使い方(髪)
弊社のコスメ担当がめっちゃ感動した100均美容液を紹介させてください🙏髪に使うともうサラッサラになるのにコンパクトだから旅行用とか出張用にもかなり便利。人気商品なので売り切れてることが多いんだけどダイソーで見かけたらまとめ買いを全力でおすすめします。https://t.co/eUgkfHfrFv pic.twitter.com/jtGZx5Cx0y
— BuzzFeed🍡Kawaii (@BuzzFeedKawaii) June 14, 2018
ダイソー美容液の使い方・塗り方(髪)を紹介します。ダイソーの美容液をシャンプーやトリートメントに混ぜて使用する使い方が人気です。市販のトリートメントの成分でも、コラーゲンやヒアルロン酸という成分が配合されている商品は多くあります。ダイソーの美容液をプラスして使用することにより、さらに髪への効果が期待できるのです。
SNSで話題のダイソーの美容液あるじゃないですか、数千円以上するヘアオイルには勝てないけど100円でここまでとぅるんとぅるんになるなら使う価値アリ!タオルドライ後に髪に塗って乾かすと嘘かと思うくらい髪サラッサラやで!大事なことだからもう一回言う。サラッサラやで!https://t.co/aK9AJ4qyqV pic.twitter.com/hgkfisL7Kf
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) June 13, 2018
また、ダイソーの美容液をヘアオイルや、アフターバストリートメントのように使うのもおすすめです。髪への塗り方は、タオルドライした髪全体にダイソーの美容液をなじませるだけです。ドライヤーの前に塗る塗り方がおすすめです。美容液なので、地肌や頭皮についてしまっても安心です。
ダイソー美容液の使い方(ボディ)
ずっと前から試そう試そうと思ってたダイソーの美容液がスゴイ!!髪の毛に塗るとめっちゃサラッサラになる!!ボディソープにぶち込んだらツルスベになるし、洗顔にぶち込んだらふわっふわの泡になる!まつげ太くなった! pic.twitter.com/1r8lYAdBi7
— 美容アカ (@5884_b) March 25, 2017
ダイソー美容液の使い方・塗り方(ボディ)を紹介します。お肌の乾燥するシーズンだけではなく、オールシーズンボディケアをすることは、今や当たり前となっています。いくらメイクや髪型をバッチリ決めても、ボディがカサカサだったら、全てが台無しになってしまいます。案外ひじやひざ、かかとは人から見られている箇所でもあるので、ダイソー美容液を使って、しっかりとボディケアしましょう!
ご自宅エステタイム〜〜♡
— kumi❤️神あゆ(⊙_☉)LOVE❤️ (@R0615Baby) August 29, 2018
マジックソープのリキッドでボディを洗ってたら、ハーフボトル使い切る前に
効果を実感…肩とか、ツヤツヤに光ってる♡だから、洗顔用には固形石鹸!
あと、ダイソーの美容液三姉妹❣️
惜しみなく使えるから、便利だと思います♡ pic.twitter.com/2RJEmNvF1L
ダイソー美容液のボディへの塗り方は、普段使っているボディクリームやボディローションに混ぜて使うのが簡単でおすすめです。ボディローションやボディクリームは、好きな香りで選んでいるという女性が多いですが、ダイソーの美容液は無香料なので、香りの邪魔をしないのもうれしいですね。

ひじやひざ、かかとなど、特に乾燥や肌のごわつきが気になる箇所には、ダイソー美容液を直接塗る塗り方がおすすめです。ひび割れたりして、乾燥がかなりひどいときは、ダイソー美容液をたっぷりと塗る塗り方をしましょう。ダイソー美容液は、100円だから、ボディにたっぷり使っても惜しくありません。
ダイソー美容液の使い方(手)
ダイソー美容液の使い方・塗り方(手)を紹介します。ダイソーの美容液は、ベタつかず、さっぱりとした使用感なので、ハンドクリームとして使う塗り方もおすすめです。寒いシーズンなど、手の乾燥が気になるときは、保湿効果の高いハンドクリームに、ダイソーの美容液を混ぜて塗る塗り方がおすすめです。ダイソー美容液を混ぜて塗る塗り方にすると、高級ハンドクリームを使ったような感じになりますよ。
さっきのキッチンに置いておくハンドミルクとハンドクリームはアトリックスなので値段もそんなに高く無くてよいです!
— かなめ☆ (@or_loveme) January 24, 2017
日中はアトリックスとDAISOの美容液
寝るときはDAISOの美容液とワセリン
でだいぶ良くなります!
↓DAISOの美容液です pic.twitter.com/REpVMxqluQ
ダイソーの美容液をそのまま手になじませる塗り方もおすすめです。特にネイルをしている女性は、爪の甘皮の部分にたっぷりと塗る塗り方にすると、乾燥を防ぎ、ささくれなどの予防にもなります。ダイソーの美容液は、コンパクトサイズなので、持ち歩くのにも便利でおすすめです。気になったら、さっと塗る塗り方をすると、いつもしっとりキレイな手で入られます。手は人の目につくパーツなので、ダイソー美容液でしっかりとケアしましょう。

ダイソー美容液はまつ毛にも効果的!

ダイソーの美容液が、まつ毛に効果的だとSNSで話題になっています。ダイソーの美容液をまつ毛美容液として使用すると、まつ毛が濃くなったり、伸びたりするという口コミもたくさん寄せられています。ダイソー美容液のどの種類がまつ毛ケアにおすすめなのか、また、ダイソー美容液をまつ毛にどのような塗り方をすればいいのかということを説明します。
ダイソー美容液まつ毛ケアにはどれがいい?

ダイソー美容液は種類がたくさんあります。ダイソー美容液の中で、特にまつ毛ケアに効果が期待できると言われているのは、ローヤルゼリー配合美容液です。ローヤルゼリー美容液は、髪の毛やまつ毛に効果があるようです。ダイソー美容液で、まつ毛の育毛ケアをしたいのであれば、ローヤルゼリー配合美容液をチョイスしてくださいね。かなりの人気商品なので、ダイソーで見つけたら即手に入れた方が良いでしょう。

ローヤルゼリー美容液の他に、まつ毛ケアにおすすめな美容液の種類は、ヒアルロン酸配合美容液です。ヒアルロン酸配合美容液も、まつ毛ケアに効果があると言われているため、おすすめです。
ダイソー美容液まつ毛の塗り方
りんごちゃんのツイート見てDAISOの美容液買ってきた〜〜🐝🍯
— ぽんた (@xx29_ooO) September 27, 2018
まつ毛伸びるらしいから期待!♡ pic.twitter.com/DmHvEFy32t
ダイソー美容液まつ毛の塗り方を説明しましょう。まつ毛の育毛ケアをしたいのであれば、ローヤルゼリー配合美容液をまずは手に入れましょう。まつ毛への塗り方は、簡単です。綿棒やスクリューブラシに、ダイソーのローヤルゼリー美容液をつけて、まつ毛の根元から毛先へなじませるような塗り方がおすすめです。
ダイソー 美容液
— ぷー太郎。 (@pooh_bibibi) February 26, 2018
まつげ美容液として使用。スキンケア後、寝る前にまつ毛にたっぷり塗る。まつ毛の根元にも塗る(⚠️目に入らないように)。→DHCのまつ毛美容液を使ったことがあるが、それよりも効果大◎コスパ◎まつげが伸びる&増える。試す価値大⭕#美容垢 #美容液#可愛くなりたい pic.twitter.com/Fn4ojWASnQ
綿棒やスクリューブラシを使った塗り方がちょっと面倒という人は、ローヤルゼリー美容液を目のまわりにやさしくなじませる塗り方でもOKです。まつ毛へローヤルゼリー美容液を使用すると、まつ毛が長くなったり、濃くなったりするという、まつ毛美容液を同じような効果が期待できます。
眉毛が濃くなることも

ダイソーのローヤルゼリー美容液をまつ毛に塗るときに注意したいのが、眉毛につかないようにすることです。特に、目のまわりにそのまま美容液をなじませる塗り方をする場合は、注意が必要です。ダイソーのローヤルゼリー美容液には、先ほども述べた通り、育毛効果があります。そのため、眉毛にローヤルゼリー美容液がついてしまうと、眉毛が濃くなってしまうことがあるようです。
私、眉毛が全然ないの
— まいける (@marukins_07) July 15, 2018
本当になくてどうしようかなと色々調べてたらダイソーのローヤルゼリー配合 美容液にたどり着いて…
これ良いよ!眉毛めっちゃ生える!
まつげにも塗るとふぁさってなる! pic.twitter.com/LEyuPL9omH
眉毛が薄くて、眉毛を濃くしたいという人は、眉毛にローヤルゼリー美容液をなじませるのもおすすめです。眉毛を濃くしたくないという人は、眉毛は避けて、美容液をなじませる塗り方にした方が無難でしょう。このようにローヤルゼリー美容液は、育毛効果があるため、口のまわりに使用すると、産毛が濃くなってしまうこともあるようです。毛を濃くしたくない箇所には塗らないように注意しながらなじませましょう。
