すだれまつげのやり方は?マスカラの塗り方お手本にしたい芸能人は?
すだれまつげが日本人の目元にはしっくりなじむと話題です!しかしすだれまつげがどんなものかわからないという女性も多いようです。そこで今回は、トレンドとなっているすだれまつげのやり方やマスカラの塗り方についてまとめます。一重にもおすすめですよ!
すだれまつげがトレンド!

すだれまつげをご存知ですか?コスメやメイクが好きな女性なら、すだれまつげがどんなものか知っているはずです。すだれまつげは、今日本人女性の間でトレンドとなっているまつげメイクなのです。すだれまつげというネーミングから、なんとなくどんなまつげメイクなのか想像はつくかもしれませんが、すだれまつげってどんなものなのか、よく知らないという女性もまだまだたくさんいるようです。

そこで今回は、日本人女性に大変おすすめなすだれまつげについてまとめます。すだれまつげのやり方や、おすすめのマスカラ、マスカラの塗り方について紹介します。また、参考にしたいすだれまつげが素敵な芸能人も合わせて紹介しますよ!すだれまつげは、一重や奥二重の女性にもぴったりなので、ぜひやり方を参考にしてくださいね。
すだれまつげは男ウケもいい
こういう下向きのまつげ(すだれまつげってやつ)が好きです pic.twitter.com/3MYgZWwjky
— K野 (@k_nnnno) October 20, 2018
すだれまつげは、人気のナチュラルメイクとの相性も抜群です。特に最近は、マツエクやつけまつげなど、バサバサ系のまつげメイクが主流となっていましたが、実はあまりに濃いメイクは苦手という男性は多いようです。すだれまつげは、日本人の自まつげに近いメイクなので、ナチュラルで、儚げな印象に仕上がります。おしとやかで、儚いすだれまつげは、男ウケが抜群なんですよ!

また、すだれまつげは、アジアンビューティーの特権とも言えます。近年ハーフ顔メイクなど、欧米風なメイクが人気ですが、少し行き過ぎた感じがあるのも事実です。すっぴんの時の顔と、ばっちりメイクの時の顔があまりに違いすぎると、間違いなく男性は引いてしまうものです。ばっちりメイクも可愛いですが、たまにはすだれまつげのナチュラルメイクで、男性をドキッとさせてみてはいかがでしょうか?
すだれまつげ芸能人も多い
ゆかちゃんのすだれまつげ pic.twitter.com/0QnpHcvOCD
— なっぺ🕺🏻 (@seventhsea2948) December 22, 2013
芸能人というと、バッチリメイクの印象が強いですが、最近はよりナチュラルなメイクで、自然な美しさが魅力な女性芸能人が主流になってきているようです。メイクで作った美しさではなく、あえてアジア人女性らしさをアピールした芸能人が人気です。透明感があり、どことなくアンニュイな雰囲気が漂う芸能人女性の多くは、すだれまつげメイクなんですよ!すだれまつげが似合う芸能人のメイクを参考にしてみるのもおすすめです。
すだれまつげとは?

すだれまつげとは、一体どのようなまつげメイクなのかということから説明しましょう。なんとなく、すだれまつげという名前から、イメージは湧くかもしれませんね。すだれまつげとは、ビューラーを使わずに、まつげをカールさせない状態のまま、マスカラを塗るメイクのやり方です。ビューラーを使うと、まつげがくるっと上向きにカールしますが、あえてまつげをカールさせないのが、すだれまつげの最大の特徴です。
すだれまつげはまつげに優しい

すだれまつげは、ビューラーを使用しません。ほとんどの女性は、マスカラを塗る前に、ビューラーでまつげをカールさせていることが多いのではないでしょうか?ビューラーを使うと、まつげがクルンとなり、チャーミングな目元になりますが、まつげに負担をかけてしまうことも多いのです。

ビューラーを使うときに、まつげをきれいにカールさせたいからと、なんどもまつげを強い力で挟むと、まつげが傷んでしまいます。また、ビューラーのやりすぎで、まつげが抜けてしまったという経験をした女性は多いでしょう。このようにビューラーは、まつげにはあまり良いとは言えないのです。その点すだれまつげは、ビューラーを使用しないので、ビューラーでまつげが抜ける心配もなく、まつげにやさしいと言えますね。
すだれまつげでメイク時間短縮
すだれまつげ綺麗だわ
— 森 (@kiiroikona) October 21, 2018
メイクの中でも、まつげは重要なパーツです。アイメイクをするのとしないのとでは、かなり印象が変わるものです。まつげメイクに時間がかかってしまうという女性は多いでしょう。ビューラーでまつげをカールさせるのにはコツが入ります。なかなか上手にビューラーでまつげのカールができないと、それだけでかなりの時間を要してしまいます。
二重幅と目尻1/3 🍇VI482 トワイライト
— める (@melty5g) August 8, 2018
瞼全体と涙袋 💍 037 Shell Garden
涙袋と上瞼の真ん中 ☁️ WT920 白いばら
すだれまつげとパープルでアンニュイな感じにしたかった💭#今日のメイク#コスメ好きさんと繋がりたい#メイク好きさんと繋がりたい#ブルベ夏 pic.twitter.com/dm40TCXXgq
そしてその後に、マスカラを丁寧に塗らなければなりません。マスカラの塗り方も、雑に塗ってしまうと、マスカラがダマになってしまうため、案外時間がかかります。すだれまつげは、マスカラは使用しますが、ビューラーでまつげをカールさせないので、かなりメイク時間が短縮されます。マスカラの塗り方も、すだれまつげならとても簡単です。すだれまつげは、メイク初心者やアイメイクが苦手な女性にもおすすめのやり方なのです。
ナチュラルメイクにぴったり

すだれまつげは、人気のナチュラルメイクにもぴったりです。湯上り風メイクや、すっぴん風メイクなど、ナチュラルな顔に近いメイクは、男ウケも抜群です。最低限のメイクしかしない場合のナチュラルメイクにも、すだれまつげはぴったりなのです。ナチュラルメイクは、やり方を間違えると、メイクの手抜きをしているように見えてしまうこともありますが、すだれまつげは、きちんとマスカラは塗るので、手抜き感はありません。

すだれまつげのマスカラおすすめは?

ボリュームタイプやロングタイプ、カールタイプなど、マスカラには様々なタイプがありますね。すだれまつげを作るのには、どんなマスカラがおすすめなのでしょうか?すだれまつげは、ビューラーでカールを作るやり方のまつげではないので、マスカラのカール力は全く必要ありません。また、すだれまつげは、ナチュラルな感じに仕上げたいので、ボリュームタイプのマスカラもおすすめではありません。
すだれまつげにおすすめのマスカラのタイプは、ズバリロングタイプです。長さを出すことができるタイプのマスカラが、すだれまつげメイクにはぴったりです。すだれまつげは、まつげをカールさせはしませんが、下向きで、長さがある方が、よりおしとやかで、儚げな印象になり、和風美人に仕上がります。すだれまつげのマスカラには、ロングタイプを選ぶようにしましょう。また、セパレートタイプもすだれまつげにはぴったりです。
黒マスカラがぴったり!
マスカラには、カラーも色々ありますね。ナチュラルなメイクには、ブラウン系のマスカラも人気がありますが、カールをつけないすだれまつげには、やはり黒マスカラが一番最適です。すだれまつげは、ナチュラルなメイクのやり方なので、アイラインを引かないメイクにすることも多いです。アイラインを引かない場合でも、黒マスカラなら、アイラインの役割も果たしてくれますよ。漆黒タイプの黒マスからが、すだれまつげには一番おすすめです。

すだれまつげのやり方
最近すだれまつげというビュラーを使わないでただマスカラを塗るアイメイクがキテるらしい。
— 瑠惟夏(るいか)@10/24代官山NOMAD (@ruikaruikaruika) February 1, 2018
私何年も前からからビュラーしてないから勝手にトレンドメイクになってて万歳。 pic.twitter.com/m9U4vxPVX1
それではすだれまつげのやり方を紹介します。やり方といっても、すだれまつげを作るのは本当に簡単です。メイクが苦手な女性や、初心者でもすだれまつげは簡単に挑戦することができ、失敗も少ないので大変おすすめですよ!
すだれまつげのマスカラの塗り方
すだれまつげのマスカラの塗り方を説明します。すだれまつげは、ビューラーを使用しません。まつげをカールさせないのがすだれまつげです。そのため、すでにマツエクが付いている人や、まつげパーマをかけてしっかりとまつげがカールしている人は、すだれまつげを作ることができないので注意してくださいね。
最近は すだれまつげ ばっさばさ にするのが 好きです。
— Asuka. (@NITKC_0912) November 5, 2017
つけまはしない プライド。 pic.twitter.com/UvorBhKgX3
まず、すだれまつげのマスカラの塗り方の前に、マスカラコームでしっかりとまつげを整えておきましょう。マスカラコームでまつげを整えることによって、マスカラの塗り方がかなり簡単になるはずです。マスカラコームは、マスカラがダマになってしまった時にも使える便利アイテムなので、ぜひ手に入れておきたいですね。
マスカラコームでまつげを整えたら、マスカラを塗っていきましょう。すだれまつげのマスカラの塗り方は、まつげの根元から、下方向に向けて塗っていきます。上から下に向けてマスカラを動かす塗り方になります。すだれまつげは、あくまでもナチュラルメイクであるため、なんどもマスカラを重ね塗りする塗り方は避けましょう。重ね塗りする場合でも、二度塗りまでにしましょうね。
すだれまつげのマスカラの塗り方のポイントは、根元にマスカラを当てたら、スーッと力を抜きながら下方向に動かすことです。伏し目にした状態でのマスカラの塗り方にすると、きれいに仕上がります。まつげの一本一本がきれいにセパレートするように、マスカラの後にマスカラコームを使用すると、よりきれいなすだれまつげが完成します。

すだれまつげは一重にも似合う!
一重だとまつ毛の生え際が内側に入り込んでおり肉が被さるので 二重の人の様に黒目の上のまつ毛が真上に上がらないのが悩み
— RUBEUS (@ratnarajAl2O3) May 23, 2018
伏し目のすだれまつげ感は好き🌟#ブルベ冬#一重メイク pic.twitter.com/1KkeVvTLBD
すだえまつげは、二重の女性にも似合いますが、特に似合うのが一重や奥二重の女性です。一重や奥二重の女性は、少しでも目を大きく見せようと、ビューラーでまつげをカールする人が多いのですが、これがかえって目を小さく見せてしまうこともあるのです。一重や奥二重だと、まつげをきれいにカールさせても、目を開けると、まつげの根元がまぶたに隠れてしまい、まつげが短く見えてしまうのです。
▼mascara
— マコ (@hadaironoonna) February 18, 2018
・マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング
……一重のすだれまつげを救う名品。以下省略。
・OPERAマイラッシュ
……専らご近所用。ただし、冬の雪国に来てからは雪や呼気でフィルムが浮くことがある。私は。
それならば、あえてまつげをカールさせずに、伏し目がちな目元で長いまつげにした方が、より一重や奥二重を美しく見せてくれます。一重や奥二重の女性こそ、すだれまつげが似合うのです。一重や奥二重を生かしたすだれまつげで、和風美人を目指してみましょう!
すだれまつげメイク一重のやり方
【一重・面長向けアイメイク】
— リビング (@mai_pgtjawmd) November 13, 2017
Addictionアイシャドウ#81 ロンドロジーを眉下まで広く薄く、下まぶたにも広めに(目尻広め)
→上まつげはすだれまつげ
→下まつげはボリュームタイプorカラーマスカラで
一重や奥二重の女性も、すだれメイクのやり方は同じです。ビューラーは使いません。マスカラコームでまつげを整えてから、ロング・セパレートタイプのマスカラを、根元から毛先に向けて塗りましょう。すだれメイクは、ナチュラルメイクに合うので、アイラインを引かなくてもOKなのですが、一重や奥二重の女性は、細めのアイラインをまつげの生え際ギリギリに入れるやり方がおすすめです。

目尻は、やや長めにアイラインを引くと、目の横幅を大きく見せることができるので、魅力的でアンニュイな目元が完成します。一重や奥二重の女性は、細くアイラインが引ける、リキッドタイプのアイライナーがおすすめです。

すだれまつげメイクのやり方
コラムが更新されました♪
— ネイチャーズウェイ_オーガニック化粧品 (@naturesway_shop) July 10, 2017
🖊️🗒️🖊️🗒️🖊️🗒️
大人らしい目元を演出する“すだれまつげメイク”のポイント
▶️https://t.co/YgDcUs6th5 pic.twitter.com/qsTSmkQCgT
すだれまつげに合うメイクのやり方を紹介します。すだれまつげは、ナチュラルなメイクなので、トレンドの儚げメイクがぴったりです。自然な血色メイクもすだれまつげにはよく似合います。すだれまつげのベースメイクは、透き通るような透明感がポイントです。決してファンデーションの厚塗りはしないように注意しましょう。ツヤ感のでる化粧下地を使い、色白でナチュラルな肌を作りましょう。
資生堂ビューティートレンド研究チームから!
— 一條りん (@ichijo_rin) June 25, 2017
2017年春夏の街頭トレンドを解説
今季のメイクは💗ピンクブーム💗
シャドウもリップもピンク💋
上げないまつげ『すだれまつ毛』は、色っぽさが出ていいオンナ度が増すらしい。
ヘアはおしゃれ感が増すミディアムヘアが続いてる模様💇🏻 pic.twitter.com/lXRlgUuStf
すだれまつげには、ナチュラルなアイシャドウがおすすめです。色を出すというよりも、ツヤ感や上品なラメをまぶたにプラスするようなイメージです。ふんわりとしたラメ入りのブラウン系のナチュラルなアイシャドウがおすすめです。目尻にほんのりピンク系のアイシャドウをのせても良いですね。
#今日のアイメイク#女子アナ風
— メル (@la_merpanna) April 11, 2017
上まつげは黒目のとこだけ軽ーくカールで後はすだれ。下まつげは目尻だけ軽ーくマスカラ。
眉毛は眉尻気持ち太め。
あとはピンクブラウンで上下ふんわり囲み。
合コン必勝ナチュラルメイク。
上目遣いも対応。
髪型はポニーテールで!! pic.twitter.com/2NkWSgfcf2
チークは、ナチュラルな血色を出せるようなものがおすすめです。濃い色のチークは入れないようにしてくださいね。コーラル系のチークを、ほんのりとのせるのがおすすめです。リップも血色をプラスするくらいのものが良いでしょう。ナチュラルなピンクやオレンジで、ツヤ感のでるタイプがすだれまつげメイクにはぴったりでおすすめです。
すだれまつげのアイラインは?
今日もSUQQU宵紅を使ってメイク
— ぷく (@puku1fat) September 8, 2018
アイホール全体にアイボリー(ほぼ無色のパール)
二重幅にグレー、目の際にピンクとブラウンをブレンド🎨
下まぶたにピンク、目頭にCLIOのG10
アイラインは基本的に無い方が好きだから細ーくのみ。
すだれまつげにしたかったけどマツエクオフしてないので😫 pic.twitter.com/cH27jyGHY5
すだれまつげには、アイラインは引いても引かなくても大丈夫です。よりナチュラルにしたいのであれば、アイラインなしでもOKです。しかし、アイラインがないと、目元が引き締まらないと感じる人や、一重や奥二重の女性は、アイラインを引いた方が良いでしょう。アイラインを引くときは、細めに入れましょう。よりナチュラルな目元に仕上げたいのであれば、ブラウン系のカラーのアイライナーがおすすめです。
昨日より今日のメイクの方がすきだwシャドウとか濃くせず、細くアイライン書いて、すだれまつげの方が最近の私に似合っているような気がする。
— ꒰꒰繭♡꒱໊(*´ ˘ `*)♡ (@lily_prince_ss) September 10, 2016
まつげの生え際ギリギリに、できるだけ細いラインを入れましょう。まつげとまつげの間を埋めるような感じで、丁寧にアイラインを引いてくださいね。目尻は少し長めにひき、目の横幅を強調させると、より魅力的な目元が出来上がります。

すだれまつげの芸能人
すだれまつげはナチュラルなメイクにぴったりです。ナチュラルな透明感が素敵な芸能人は、すだれまつげにしている女性が多くいます。なんだかアンニュイな感じで決して化粧が濃くないのに美人な芸能人は、すだれまつげの人が多いようですよ。すだれまつげが似合う芸能人を紹介しますので、ぜひメイクの参考にしてくださいね。

女優の蒼井優さんは、ノーメイクのような透明感がとても素敵です。ナチュラルな美人は、清潔感もあり、男性ウケも抜群です。すだれまつげは、作りすぎないメイクなので、やはり黒髪や暗めの髪色が似合いますね。カラコンやすだれまつげには、絶対NGです!
色白な肌に黒髪が似合う小雪さんも、すだれまつげが似合う芸能人女性の一人です。小雪さんのメイクは、本当にナチュラルなので、すだれまつげのメイクの参考になりますね。メイクには、色味は極力使わず、あくまで自然な美しさを引き立てていますね。すだれメイクがとてもよくお似合いです。

お人形のような可愛さで、男女問わず人気の芸能人・小松菜奈さんは、すだれまつげがトレードマークですね!小松菜奈さんは、エキゾチックな顔立ちですが、すだれまつげがとてもよく似合っています。黒髪のぱっつん前髪も、すだれまつげとの相性抜群です。長さのあるすだれまつげにすると、小松菜奈さんのようなアンニュイな雰囲気を出すことができますよ。

水原希子さんは、はっきりした顔立ちの美人ですが、アイメイクは控えめな時が多いようです。ナチュラルメイクのときは、すだれまつげにしているようです。ナチュラルなのにここまで美しいのは、さすが水原希子さんですね!シンプルなファッションにも似合うナチュラルメイクがとても素敵です。
