オタサーの姫の服装の特徴とおすすめコーデ!人気があるコーデはどれ?
オタサーの姫とは所謂オタサーに居る数少ない女性メンバーのことを言います。いつも周りのオタクたちにチヤホヤされているオタサーの姫は服装も特徴的でリボンやフリルの付いた可愛い印象の服装が多いです。オタサーの姫に人気のあるブランドやおすすめのコーデを紹介します。
目次
オタサーの姫の服装の特徴とおすすめコーデ!
オタサーの姫とは?

最近ネット等で「オタサーの姫」という言葉を聞くことがありますが、どのような人のことをいうのでしょう?オタサーとは所謂オタクが集まるサークルのことを指します。オタサーは男性の割合が多い文化系のサークルでちょっと変わった趣味の集まりの印象がありますね。オタサーの姫とはそんな個性派集団のサークルに居る数少ない女性メンバーのことを言います。
オタサーの姫になるとどんな得があるの?

所謂オタサーは男女比が偏っていて、さらに男性メンバーは女性への免疫がないため、彼らはオタサーに入ってくれた女性メンバーをとても大事にします。オタクたちは女性との接点がほとんどありませんので、女性と話すだけでも嬉しくまさに「お姫様扱い」をしてくれるのです。オタサーに入った女性もそれを楽しんでいて、チヤホヤされる状況を気分よく感じているようです。
【いるよね こんな奴シリーズ】『オタサーの姫』 pic.twitter.com/TeqBn7EW1a
— こんな奴、よく学校にいなくね? (@konnayatsuga) November 4, 2018
しかしオタサーの姫はサークル内の男性メンバーとは絶対に付き合わないと考えているのが特徴のひとつで、それはただオタサーの中でチヤホヤされ続けたいからと言います。一般的に男性にあまりウケが良くないオタク女子はサークル内だけでもオタク男子たちに特別扱いされることが楽しく幸せだと感じるのでずっとみんなのアイドルとしていたいのでしょう。

オタサーの姫の服装の特徴
一般的にオタサーの姫の見た目の雰囲気は名前の通りアニメに出て来るようなぶりっ子タイプの女の子を思い浮かべるかもしれませんね。身長は155cmと割と低めの女の子らしい背丈で、体重はふくよかなタイプと30kg台と痩せ型と2通りに分かれます。サークル内でオタサーの姫としてその地位を確立していますので、オタクたちが好む少女のような印象の可愛い服を着ている特徴があります。

オタサーの姫の服の特徴は何と言ってもフリフリの可愛いファッションが大好きです。白い襟の大きいフリルのついたブラウスやボタンにリボンがついたブラウス、胸元にもフリフリとフリルをあしらったシャツなどが定番の服装でしょう。フリフリのリボンやフリルが付いたファッションは女性にしか身につけられないアイテムなのでオタサーの姫の服装は女子力が高いと言えますね。

またオタサーの姫の着る服の特徴として、リボンが多めであるということがあります。これから紹介するオタサーの姫に人気のブランドの服をチェックすると、オタサーの姫が着る服はどれもかなりの割合でリボンが付いていますよ。スカートにはウエストを紐で結んでリボンにするものやトップスでは肩や胸元、袖口にリボンが付いているものが多く、普通の洋服よりもかなり乙女なデザインです。

オタサーの姫はアニメオタクな女子が多いので、アニメの世界で身につけていそうな洋服を自然と身に付ける傾向があります。特に可愛いイメージのある制服姿のアニメキャラクターをイメージしたファッションがオタサーの姫には人気です。チェック柄のスカートやプリーツの入ったスカートを好んで着ます。ここでもフリルが入った服装をチョイスする特徴があります。

そしてオタサーの姫の服装の特徴の中では定番中の定番のアイテムでハイソックスがあります。ミニスカートが多いオタサーの姫はミニスカートに黒いハイソックスを着るコーディネートが人気です。中にはガーターを付けるオタサーの姫も居ますよ。オタサーの姫の特徴は少しふっくらした雰囲気がありますが、むちむちの脚にハイソックスを着ることが女子らしさを見せつけている服装と言えます。

シューズも特徴的で、基本的に厚底のローファーやヒール、サンダルです。かなり女子らしい白やピンクにリボンがついたシューズや逆に何にでも合わせやすいブラックを選ぶ特徴があります。オタサーの姫は前述したように低身長の女子が多いので、ヒールを履いても平均的な身長でいられるのがポイントなのです。オタサーの姫はオタクがどういうスタイルや服装を好むかよく分かっているのですね。

オタサーの姫の服装の特徴としてメガネっ子であることが多いようです。オタクはメガネというアイテムが大好きで、目が悪くても伊達メガネでもどちらでもオタクの好みのようですよ。オタクの大好きな服を身に付ける特徴のあるオタサーの姫はまさにその小物や服装でもオタクを虜にしているのでしょうね。そしてオタサーの姫が着る服は見た目の豪華さの割に価格が安いのも特徴のひとつです。

オタサーの姫が着る服は1着で数万円するものは少なく、どれも数千円で買えてしまうほどリーズナブルなプチプラブランドが多いです。そしてオタサーの姫は周りのオタクたちが思わず守ってあげたくなるようなどこかあどけない美少女が着るイメージの服装をしていて、男性ばかりの中にそんな女子力満載のオタサーの姫が居るととにかく目立ちます。服装によってはとても可愛いのでオタクではない男性も興味を示すようです。

ではこれからオタサーの姫に人気の洋服ブランドを紹介します。オタサーの姫のファッションが気になる人も可愛い乙女ちっくな服装が好きな人も参考になるブランドがたくさんありますよ。オタサーの姫のおすすめファッションコーデや服装の特徴、メイクや髪型についても合わせて紹介しますのでぜひチェックしてみてくださいね。
オタサーの姫屋さん pic.twitter.com/9PRCoRrg32
— らぐす@ビールには課金🍺 (@sixflagsjapan) November 4, 2018
オタサーの姫に人気の服ブランド①リズリサ
オタサーの姫に人気の洋服ブランドとしておすすめは「LIZ LISA(リズリサ)」です。LIZ LISAは淡いピンクやホワイトに花柄のデザインがとても印象的なロリータファッションの大人気なブランドとして有名ですよね。清楚系女子にも人気のブランドで、ふんわりと優しい印象の女の子らしい服がとても多くお人形のようなコーデを楽しむことができます。

また、LIZ LISAでは服だけでなくオタサーの姫にぴったりな靴やカバンなどの小物類も豊富で、全身のトータルコーディネートができるのが特徴ですよ。女性なら一度は着てみたいお姫様のようなデザインの服は、学生から20代の前半くらいまでのオタサーの姫に人気となっています。お城やぬいぐるみがよく似合う絵本に出て来そうな華やかな雰囲気の服がありますのでぜひチェックしてください。
今日はこんなんです
— まにゃ (@mm5kamopisu) November 4, 2018
リズリサのセーラーニットにスカート
着いた🦆 pic.twitter.com/rBJBIFA2gh
オタサーの姫の服装コーデ例
元々はオタサーの姫とは真逆のギャル系ファションとして有名なブランドだったLIZ LISAですが、今ではオタサーの姫が着ている服のブランドとして定着しています。元々ギャル系だったので洋服は露出が多く、スカートもミニ丈が多いですよね。襟元や袖口がフリルいっぱいのブラウスとミニスカートの組み合わせはスイートな印象で簡単にできるおすすめオタサーの姫コーデでしょう。

オタサーの姫の服装は基本的にガーリーテイストのものが多いです。数あるブランドの中でもLIZ LISAの服は可愛いピンクや白、花柄の服が多いのでオタサーの姫に人気ですよ。ギャザーのよったふんわり優しい花柄のミニスカートに大きなリボンがついたニットはおすすめのコーディネートです。オタサーの姫はタイトなロングスカートやマーメイドラインのようなスカートより断然ミニの洋服を好みます。

LIZ LISAの服の特徴はフリルやレース、リボンなどの女の子らしいモチーフがたくさん入っているデザインであるところですが、何よりワンピースがおすすめです。ワンピースは一枚で着ることができ、コーディネートを考えなくて良いのでオタサーの姫に簡単になれますね。洋服の組み合わせを考えることが苦手な人やまだオタサーの姫のファッションに慣れていない人はワンピースをチョイスしてください。

LIZ LISAのワンピースは基本ミニ丈が多いのですが、まるでおとぎ話に出て来るようなふんわりとした膝丈のワンピースもありますよ。オタサーの姫におすすめの服装の見本はファッション雑誌よりもアニメの登場人物です。ボリュームのある苺柄のワンピースはまるでコスチュームのようでとても可愛い印象です。白のレースのタイツも人気アイテムですよ。
リズリサ苺 pic.twitter.com/J7Y1dqZmV8
— 銀猫19歳※10進数とは言っていない (@Silnyan_A) October 28, 2018
LIZ LISAの服はコートやポンチョもふんわりとしていて甘い雰囲気でおすすめです。袖口がファー素材である白や薄いピンクのコートはオタサーの姫の冬のアイテムとしてばっちりですね。コートの丈も膝丈程度の長さがオタサーの姫の服装としては最適です。マフラーもレースをあしらった物がとても可愛いので、リボン結びにして身につけてくださいね。

オタサーの姫の服装はスカートやワンピースが基本スタイルですが、リズリサの服ならショートパンツもおすすめですよ。ピンクやブルーグレー、白のコットン生地のパンツには裾にふわふわのファーがあしらっていてラブリーな印象のパンツスタイルになりますよ。まるで妖精のような柔らかな雰囲気の服装はオタサーの姫の大好きなコーディネートでしょう。
リズリサとか高校生の時着てて久々に見たけどかわいすぎる、、いかなきゃ、、() pic.twitter.com/q27l2n4nma
— ちろる💤とりぷるえす (@zzzchiroru_sss) November 1, 2018
LIZ LISAは服もおすすめですがバックや帽子などの小物類や靴なども可愛いデザインのものがたくさんあります。オタサーの姫の人気ブランドとしてはちょっと金額が高いので、小物類だけ揃えてみても良いでしょう。基本的にフリルやリボンが付いたものばかりでカラーバリエーションもあるので、ぜひオタサーの姫の服装に合わせてみてくださいね。
【AW・秋冬】レースアップ ベロアリボン ベレー帽https://t.co/V60rJDGE4P
— LOUIS LOVER (@LOUIS_LOVER55) November 4, 2018
秋冬に必需品のベレー帽になります^^
レースアップで流行も取り入れております♡#ゆめかわいい#リズリサ#ハニーシナモン
オタサーの姫に人気の服ブランド➁アマベル
オタサーの姫にとても人気な洋服ブランドとしておすすめなのは「Amavel(アマベル)」です。アマベルはお嬢様が通う私立学校の制服のような独特の雰囲気のある服がたくさん見つかる有名なブランドです。コスプレにも使えるようなユニークな服もたくさんありますので、オタサーの姫なら知らない人居ないほどの人気なブランドですよ。全体的に10代の女性におすすめの服が多くお値段も安いのでおすすめです。

オタサーの姫はアマベルのブランドの服にスクールカバンやベレー帽などのお嬢様アイテムを組み合わせて使っている人が多く、人気アイドルのような華やかな雰囲気やまるでアニメから出てきたかのような制服ファッションのオタサーの姫がたくさん居ます。セーラー服ファッションもありますのでアニメや漫画に出てくるような美少女系コーデでオタクたちを虜にしましょう。

オタサーの姫の服装コーデ例
オタサーの姫の特徴としては基本的にアニメの世界で身につけていそうな服装を自然と着こなす傾向があります。特にアマベルの可愛い制服ファッションは、まさにアニメキャラクターをイメージしたものでオタサーの姫には人気でしょう。私立の女子校で着られるような制服ファッションがたくさん揃っています。長袖のワンピースも紺やグレーで大人しい美少女をイメージしています。

アマベルの特徴のひとつである制服コーデの充実度はオタサーの姫にとって嬉しいポイントですよね。こちらは制服っぽいシャツにベストとリボン、そしてチェックのミニスカート、スクールバックのようなカバンやチョーカー等色々なパターンで楽しめますよ。アマベルは制服アイテムが揃っていますので、組み合わせて色々なコーディネートを楽しみましょう。
こんにちは🌈
— Amavel 池袋店 (@Amavel_Ike) November 1, 2018
本日も可愛い新作が入荷しております😍💕
詳細は後ほど…✍️✨
池袋店ではフリンジ付ショーパンが早速大人気です👑
ぜひお越しくださいませ💖#Amavel #アマベル pic.twitter.com/QYRtzJ48I5
アマベルはワンピースもかなり充実していてリボンやフリルタックが多めのとても可愛いデザインの洋服が揃っています。真っ白の提灯袖とウエストをコルセットでシェイプしたようなワンピースはオタサーの姫にぴったりのコーディネートでしょう。ワンピースは体型に自信のない人もまだオタサーの姫コーデに慣れていない人も気軽に取入れられる洋服なのでおすすめですよ。

オタサーの姫の好まれるスタイルはロリータ系のぎゅっとウエストを絞った女性らしいシルエットと言えるでしょう。サスペンダーの付いたスカートやベルト部分が幅のあるコルセット風になったスカートをとても上手に着こなします。紺や白などの落ち着いたカラーでも、リボンやフリルのついたブラウスにふんわりとしたラインのスカートを合わせることでとても女の子らしい印象の服装になりますね。

アマベルの制服ファッションはコートにまで及んでいます。セーラーカラーのとても可愛いコートやワッペンをあしらったコートなどどれもオタサーの姫コーデで使えるものばかりです。ピンクやパステルカラーのコーディネートではなく、アニメに出てくるキャラクターのようなスタイルを目指す場合はぜひこのブランドの洋服をチョイスしてくださいね。
New♡
— Amavel Classic原宿アルタ店 (@amavel_harajuku) November 2, 2018
ワッペンブローチ付 セーラーロングコート
チャコール/ネイビー/カーキ
¥19,980
プレッピーな印象のエンブレムのワッペンはブローチになっています♡
フェイクのフラップポケットがアクセントに…♪
セーラーカラーで後ろ姿もとっても可愛いコートです⚓️#アマベル #Amavel pic.twitter.com/gRYPpO0tXr
オタサーの姫にはカチューシャや大きなリボンなどが必需品ですよね。アマベルには可愛いアイテムが揃っています。ベロア生地は秋や冬にぴったりでおすすめですよ。制服コーデにもレースいっぱいのお嬢様コーデにもぜひ取入れましょう。小顔効果もあって姫度がアップするでしょう。
New④
— Amavel 池袋店 (@Amavel_Ike) November 2, 2018
🎀ベロアリボンカチューシャ🎀
ボルドー/ブラック
¥3,996
ベロア素材のカチューシャで、秋冬感が出て、とても可愛いです💗
大きなリボンになりますので、小顔効果も...👍🏻#amavel #アマベル pic.twitter.com/GXVNuGDaL4
オタサーの姫に人気の服ブランド③アクシーズ
オタサーの姫が着ている人気の洋服ブランドでおすすめはAxes femme(アクシーズファム)です。アクシーズは主に中高生から大学生の若い世代に人気があって、こちらはお値段がとても安いことで有名なプチプラブランドと言われています。ブラウスやスカートにはワンポイントでリボンやフリルが付いている洋服なので、乙女系初心者にもボーイッシュなオタサーの姫にもおすすめです。

アクシーズのブランドコンセプトは「ヨーロピアンヴィンテージの美しい物語をロマンディックなフェミニンスタイルに乗せて独自の夢を提供すること」と言います。オタサーの姫が好むフリフリ系の洋服やリボンのシャツ、花柄のスカートやワンピース、その他シューズやアクセサリーまで全てのコーディネートを楽しむことができる優れものですよ。

オタサーの姫の服装コーデ例
アクシーズのファッションはピンクや白のキュートな乙女スタイルの服装というよりはヨーロッパの貴族を思わせるクラシカルなスタイルの服装がおすすめです。上品にレースをあしらったブラウスや膝丈のボルドーのスカートにチュールレースが付いていてとても落ち着いた雰囲気に見えますよね。ベロア生地の厚底サンダルやバックも含めて全コーデがフェミニンな印象で素敵です。

アクシーズの服装はデザインがカジュアルでゆったりとしたデザインなのでスタイルに自信のないオタサーの姫でもMサイズが入るというポイントがとても人気の秘密です。値段も手頃で自分の気に入ったテイストの服装を様々揃えられて、組み合わせることによってオリジナルのオタサーの姫コーデができるのも良いでしょう。ワンピースもヨーロピアンの雰囲気の薔薇の花柄が大人気です。

アクシーズのワンピースはピンクのラブリーな花柄というよりはどこかクラシカルな雰囲気のオリジナリティのある印象で、他のブランドにはない魅力もあります。どちらかというとあまり丈も短過ぎないので、絵本に出てくる美少女やおとぎの国の娘のイメージの服装ですね。ゆったりめに絞られたウェストのワンピースは下にニットやハイネックを合わせて可愛らしくコーディネートしましょう。

不思議の国のアリスや赤ずきんちゃんのようなおとぎ話に出て来そうなコスチュームは、女の子らしさたっぷりのコーディネートでオタサーの姫のスタイルとしておすすめです。ふんわりボリュームのあるスカートやワンピースはツインテールや大きなリボンカチューシャをつけた髪型とぴったり合いますね。靴下や白タイツを合わせてあどけない美少女のコーディネートを目指しましょう。

アクシーズのアイテムでオタサーの姫には嬉しい付け襟は大人気です。普通のワンピースやブラウス、ニットにフリフリの貴族風のレースの付け襟を重ねることで一気にオタサーの姫の服装になりますね。その他にも可愛いボレロやラブリーなベストもあるので、色々なアイテムを取入れたコーディネートしましょう。
アクシーズの付け襟でスペイン貴族っぽくなれるぞ! pic.twitter.com/FHVHVu8VpZ
— ピラタス (@franken_plush) October 27, 2018
オタサーの姫に人気の服ブランド④ロディスポット
オタサーの姫に人気の洋服ブランドとしておすすめなのは「LODISPOTTO(ロディスポット)」です。ロディスポットはアクシーズ等に比べると少しだけお値段が高めですが、その分社会人の女性でも十分普段着に使える清楚系やキレイ系の服装を楽しめるアイテムがたくさんあります。シンプルながらふわふわのニットや透け感のあるチュールスカートなど女子力の高いアイテムがおすすめです。

オタサーの姫にとってはロディスポットはカバンや帽子などのインパクトのある姫アイテムを際立たせるために着る服だとも言われています。清楚でガーリーな優しい色合いのアイテムや小花をあしらったデザイン、レースを使ったものなども豊富に揃っているので積極的に乙女系のコーデを取入れたい人にはおすすめのブランドですよ。

ロディスポットのブランドコンセプトは「女の子は可愛いがあればHAPPYになれる」と言います。コンセプトのように可愛いを詰め込んだフリフリや襟の大きなシャツ、ふんわりとしたスカートやワンピース、可愛いバックやシューズなど基本的にパステル系やピンク系の多いブランドです。オタサーの姫にぴったりのアイテムを探してみてくださいね。
今から夏がやってくるけど、秋にデビューのお洋服達が愛おしい❤︎
— LODISPOTTO mimi (@ozmimi1) June 21, 2018
チュールのベールに包まれた
小さなローズ*・゚゚・*:.。..。:*:✼✿
#https://www.instagram.com/millefillecloset_official#ミルフィーユクローゼット #millefillecloset #ロディスポット pic.twitter.com/T2gSwhKqPy
オタサーの姫の服装コーデ例
オタサーの姫に人気のある色はやはりピンクですよね。清楚系の淡いピンクもとても可愛いですが、個性が強めの乙女心のあるオタサーの姫としてロディスポットのピンクの花柄ワンピースはおすすめですよ。ひと際目を引くピンクのワンピースは裾にボルドーの縁取りがしてあって個性的なデザインです。厚底のローファーやサンダルに靴下を合わせたコーディネートを着こなしてくださいね。

オタサーの姫はパステルカラーの使い方がとても上手ですよね。ロディスポットのブルーや薄いパープルなどのギンガムチェックのアイテムもとても女子力が高くておすすめです。ウェストにリボンのついたコートやワンピースはぜひ取入れたいですよね。同じパステルカラーの厚底ヒールにピンク系のリボンのついたバックを合わせると乙女過ぎるオタサーの姫のコーディネートになりますよ。

オタサーの姫の特徴はウエストをギュッと絞ったラインのスカートスタイルでしょう。ロディスポットのジャンバスカートは女性らしいラインでとても可愛いです。ベルトが付いているのできゅっと絞って着るのがおすすめですよ。レースやフリルがついたブラウスやニットと合わせて着ると女子力の高い印象になりますね。

今流行のチュール系スカートもおすすめです。ウエストのリボンや裾についている多めのフリル、そしてさりげないドット柄が、一般的なチュール系スカートとは違うオタサーの姫に好まれるスタイルとなっています。この通年使えるチュールスカートにはフリルのついたブラウスでもリボンの付いたニットでも何でもコーディネートできる優れものです。

オタサーの姫の服装としておすすめのスタイルはカーディガンとワンピースの組み合わせです。ロディスポットのブランドのコンセプト通りの女の子の可愛いと思うものが全て詰め込まれた服となっています。ふんわりとした淡いピンクのカーディガンもフリル付きで袖口がとてもキュートです。花柄の優しいワンピースと合わせると清潔感があって美少女スタイルとしてバッチリですね。

オタサーの姫用の服はメイクにもコツが
オタサーの姫がすっぴんの理由
オタサーの姫にはファッションも共通の特徴がありましたが、メイクにもしっかりとした特徴があります。一般的にはダサいと感じるものも、オタサーの姫はオタクたちが好む服装やメイクを押さえていて周りに居るオタクたちに合わせているのです。基本的にロリータ系の服装を好む人たちはしっかりとメイクをしている傾向にありますが、オタサーの姫はそうではありません。

オタサーの姫は基本的にはメイクはせずにすっぴんで通す人が多いです。その理由はオタクたちがメイクをばっちりとした女性が好みではないからと言います。オタクサークルに所属するオタクたちの理想は、三次元の女性ではなく男性の理想として作られた女性ですよね。つまり清純な人はとてもピュアにデフォルメされているわけです。

オタサーの姫はそのような人をそのまま三次元で再現しようとしている訳ですから、メイクなどとんでもないと考えている人も少なくありません。オタサーの姫であるためには、オタクサークルのメンバーからチヤホヤされなければオタサーの姫ではなくなってしまいます。普段からメイクをすることはなく、基本的にすっぴんを通しているのです。

オタサーの姫のすっぴん風メイクは?
オタサーの姫は基本すっぴんなのですが、たまにすっぴん風のメイクをしています。そのメイク方法を紹介しますと、まずファンデーションは塗りません。これは普段化粧をしていないため、すっぴんで肌がキレイなのでそれを活かすためだと言います。アイシャドーですがホワイトのアイシャドーをまぶた全体と下まぶたに乗せます。

そしてピンクのアイシャドーを下まぶた全体に乗せます。そして眉毛の下にもピンクアイシャドーを乗せましょう。次にベージュのアイシャドーと上まぶた全体に乗せて、ブラウンのアイシャドーを重ねます。一番暗いダークブラウンのアイシャドーをアイライナー代わりに使った後、ブラックアイライナーで目を囲むように塗ります。しかしオタサーの姫のメイクはやり過ぎないことがポイントです。すっぴん風メイクを心がけてくださいね。

チークは可愛らしいピンクが人気です。オタサーの服装とよく合う色なので、チークが浮かないのでおすすめです。血色がよく見えるようにふんわりと頬骨に付けてあげると、お姫様が照れたような雰囲気が出てとても可愛いですね。メイク全体をピンクで揃えるのも女の子の可愛らしさが全面に出ます。顔につける色が変わるだけで印象が全く違いますのでぜひやってみてくださいね。

ナチュラルに見える付けまつげを付けて眉毛を描きましょう。口紅は色付きリップがおすすめですよ。ピンク系など可愛い色合いのものやナチュラルに見える色にしましょうね。桃のようなジューシーな色合いがお嬢様らしい上品さが出るでしょう。グロスで唇をぷるぷるにするのも人気です。マットなものよりラメが入っているリップがおすすめです。

カラコンも使ってみよう
オタサーの姫がつけるカラコンは黒か茶色のデザインがシンプルなものがおすすめです。カラコンにたれ目になれる下向きのアイラインを引くことで小動物のようなくりっとした目になれるのが特徴ですよね。黒いカラコンは学生でもつけやすくバレにくいので人気です。目がくりっとした印象になれるのですっぴんでも目力が強い印象になるでしょう。

オタサーの姫の服は髪型もポイント
オタサーの姫のスタイルは髪型にも大きなポイントがあります。本来サークルで人気者の女の子の髪型はカラーリングしたふんわり軽めのファッションが多いですよね。オタクたちの好みがロングで黒髪固定なのかは分かりませんが、基本的にオタサーの姫の髪型は決まっているようです。オタサーの姫の髪型の特徴についてもしっかり見ていきましょう。

オタサーの姫の髪型特徴①ぱっつん
オタサーの姫の髪型は前髪は厚めのぱっつんが一般的です。ぱっつんである意味はよく分かっていませんが、オタサーの姫になるにはぱっつんであることが重要です。これはオタクが好きなアニメの美少女から来ているのかもしれません。オタクたちは基本的に三次元の女性に興味がありませんので、オタサーの姫はアニメから飛び出して来たような髪型であることが大切です。

オタサーの姫の髪型特徴②黒髪
オタサーの姫の髪型は絶対に黒髪です。カラーリングはしません。黒髪しか認められないのです。黒髪の女性は清楚なイメージでオタクから見ると守ってあげたいと感じるのかもしれません。アニメでも黒髪のキャラクターが人気であることも多く、基本的にオタクが大好きな美少女は黒髪でロングのツヤツヤの髪の毛ですよね。もし地毛の色が少し明るめのブラウンである場合、あえて黒髪に染める人もいるのです。

オタサーの姫の髪型特徴③ツインテール
オタサーの姫の特徴はツインテールです。似合っているか似合っていないかは関係なく、オタサーの姫はツインテールである必要があると言います。これはオタクたちの世界観で、二次元に居るような女の子をイメージしているのです。ツインテール以外ですと基本的にロングヘアが好まれます。オタサーの姫に活発なショートヘアの女の子は求められていません。

オタサーの姫の髪型特徴④ハーフツインテール
オタサーの姫の髪型で人気のヘアアレンジはハーフツインテールです。サイドの髪を上半分だけ結ぶ可愛い髪型はオタサーの姫に人気の服装にもぴったり合うヘアアレンジと言えます。とても簡単なのですぐに結びやすいのでアレンジに丁度よいですね。美少女スタイルにピッタリのハーフツインテールもぜひ取り入れてくださいね。

オタサーの姫の髪型特徴⑤姫カット
オタサーの姫にはレトロの雰囲気が出て個性的な髪型になれる姫カットも人気があります。姫カットは上品で知的な印象が出ますよね。人気のぱっつん前髪と合わせてもとても可愛いです。セルフカットする人が多い姫カットですが、美容室できちんと姫カットをオーダーした方が左右のバランスも取れるのでおすすめですよ。すぐにオタサーの姫になるために、姫カットはロングヘアではなくても可能ですので今の髪の長さでまず姫カットにしても良いでしょう。

オタサーの姫の服装でオタク男子にモテちゃおう
オタサーの姫の服装はオタクたちの心をくすぐる乙女チックで可愛いものがとても多いですね。洋服の選び方で清純はコーデもできそうなアイテムもたくさんあります。一般的におしゃれと言われる人たちの雰囲気や服装に気後れしてしまうオタク男子たちも、オタサーの姫の柔らかそうで甘い雰囲気にきっと癒されるのでしょう。オタサーの姫の服装をしてオタク男子にモテてチヤホヤされてくださいね。
