つば九郎の中の人が酷すぎると言われる理由はなに?ドアラとの関係は?
今では女性ファンも増えた野球ですが、中でもヤクルトのマスコットであるつば九郎の中の人が面白いと注目を集めています。畜生といわれる理由や人気が高い理由、さらに中日マスコットのドアラとの仲などつば九郎の中の人についてまとめてご紹介します。
目次
つば九郎の中の人が賛否両論の理由
ヤクルトのマスコットつば九郎とは?

一昔前は野球といえば主に男性に人気があるものでしたが、今では女性もたくさんの人が野球に関心を持つようになりました。要因はさまざまありますが、そのうちの一つに各野球球団に存在する個性的なマスコットキャラクターの存在が言えます。12人存在するマスコットキャラクターの中でも、よく話題となるのがヤクルトスワローズのつば九郎です。
つば九郎さんの契約更改の歴史
— つば代 (@tuba_yo) December 28, 2017
関西のテレビでも取り上げてくれてた
(普段はほぼ100%阪神情報)
😆😆😆
桧山さんはつば九郎さんの事
「おちゃめなつばめさん」って紹介してた☺️☺️☺️ pic.twitter.com/vMcDazpGAD
つば九郎は名前の通りツバメがイメージのキャラクターです。脚は短い方ですが意外にも早く動くことができます。しゃべることがないため、言葉を伝えるときには持参のフリップを使います。ちなみに所属球団がヤクルトということもあり、つば九郎はなんとヤクルト飲み放題です。毎年選手と同じく契約更改を行うことが恒例となっています。

年俸の大幅アップになるか、など年々話題となりヤクルトファンだけでなく野球ファンにとって注目行事になりつつあります。ちなみにつば九郎には「つばみ」という妹キャラクターも存在します。そしてもう一人メキシコ出身の覆面レスラーという異色の経歴を持つ「トルクーヤ」という謎なキャラクターも存在しています。ヤクルトはキャラクターが豊富でにぎやかです。

ちなみにつば九郎の「つば」はツバメから来ていますが「九郎」は苦労からつけられています。一見野球とは縁のないような言葉ですが「苦労するような接戦をもものにする」という意味が込められています。しかしつば九郎自身がそうした意味を語ることはあまりなく、つば九郎を好きという人の中にも九郎の意味を知らないという人は多く存在します。
畜生ペンギン=畜ペンって何?

つば九郎を検索すると、「畜ペン」という候補が出てくることがあります。これは畜生ペンギンの略語です。つば九郎はツバメが元ですが、なぜペンギンと呼ばれているのでしょうか?その理由はつば九郎のフォルムにあります。ツバメにしてはお腹がかなりふっくらとしており、味方によってはペンギンととらえることもできます。そこからペンギンが使われています。

ではなぜ畜生と呼ばれているかというと、その理由はつば九郎は野球のマスコットとしては珍しくフリップを使って時事ネタや球団いじりなどをすることがあるからです。中でも時事ネタはかなり新鮮なものを使うことが多く、時には都知事や国会議員を利用するなど見ている側がハラハラしてしまうような畜生ネタを披露することもあります。
全方位のお客様に
— ちぴ2896 (@jks2896) July 6, 2018
メッセージを伝えてくれたつば九郎さん( ;∀;)
雨の中、出てきてくれてありがとう( ;∀;)
フリップ持つのを真横から見る新鮮な風景(いつもより高くもっています)
2018/07/06ナゴド pic.twitter.com/Y7VncsRI1u
こうしたかなり風刺が効いたことをいうこともあり、つば九郎の畜生具合が凄いとSNSなどを中心に話題になることも度々あります。インタビューなどではお笑い芸人顔負けの返しをすることも多く、つば九郎の中の人が気になるという声もたくさんあります。
つば九郎をヤクルト球団側はどう思っている?

野球とは別のところで話題となることが多い畜ペンことつば九郎ですが、球団のヤクルトはどう思っているのでしょうか?畜生と言われることが多かったり、炎上することもあったりとつば九郎はなかなかお騒がせキャラクターですが、球団ヤクルトは意外にもつば九郎に対して寛大です。その理由はつば九郎が人気のキャラクターであるからです。

イベントオファーはもちろんのこと、なんと毎年ディナーショーまでつば九郎は行っています。しかも発売からなんと数分で完売するという野球のマスコットキャラクターにしては異例の人気の高さを誇っています。グッズの売れ行きも良く、ヤクルトからすればつば九郎は稼ぎ頭ともいえるのです。こうしたつば九郎の人気の高さが球団が寛大である主な理由です。
合言葉はえみふる

現在ではヤクルト球団公式のブログを持つほどの人気者であるつば九郎ですが、そのつば九郎がいつも使っている合言葉があります。それは「えみふる」です。えみふるとは「笑みFULL」の略語で笑顔がいっぱいという意味です。ブログにはこのえみふるが必ず書かれており、えみふる=つば九郎が思い浮かぶという人も多く存在します。ちなみにつば九郎のブログはすべてひらがなです。

これは野球が好きな大人だけでなく子どもたちも文章を読めるようにという理由からです。時には子どもに見せてよいのかという畜生なことを言ってしまうこともあるつば九郎ですが、しっかりといろいろと考えておりファン思いのキャラクターです。野球球団のマスコットの中でも認知度が比較的高いキャラクターといえるでしょう。
友達は「おとももち」

「おとももち」といえば、2017年までアイドルグループ「Berryz工房」で活動していた元メンバーのももちこと嗣永桃子さんが友達を自分の名前とかけて「おとももち」と呼んだのが起源です。この言葉をつば九郎はしばしば自身のブログでも使用しています。ヤクルトの選手はもちろんのこと、他球団の選手も、球場スタッフなどもつば九郎にとってはすべておとももちです。
つば九郎の中の人のヒストリー

風刺のきいた畜生なこと言うつば九郎ですが、中の人はいったい誰なのでしょうか?つば九郎が初登場したのは1994年で今から20年も前のことになります。ちなみに現時点では2000試合連続出場を目指しており、今後の活躍にも注目が集まります。これだけ長くつば九郎は存在しているため、中の人も一代ではなく数名存在しています。初代は足立歩さんという男性といわれています。

元々ヤクルトのホームである神宮球場で警備や清掃のアルバイトとして働いていた方です。中の人であった足立さんの性格もあってか、そのころからつば九郎はお客さんからのリクエストに応える、ダンスを踊るなどさまざまなパフォーマンスを行っていました。そこから中の人が何年に変わったかは定かではありませんが、現在では足立さんとは違う中の人がつば九郎を演じています。

2013年につば九郎の着ぐるみが取れてしまったことがあり、その写真が流出しました。その時の中の人を見ると若い男性であったため、中の人が足立さんから変わったと判断できます。実はつば九郎の着ぐるみは重量にして20キロ近くあるといわれており、歩いて動くだけでも中の人はかなり体力を消耗します。1990年代に20代であった足立さんですが現在で考えれば40代です。
つば九郎、中の人何者だww
— 竹 (@take_g09) June 18, 2017
面白かったw
中の人が交代した理由は定かではありませんが、もしかすると体力の問題もあり交代をしたのかもしれません。しかし中の人が変わってしまったとは言えど、つば九郎のフリップネタやいじりネタの切れは健在で今でも人気はとどまることを知りません。また中の人が変わったという情報もある一方で、つば九郎の中の人の文字が昔から変わっていないという声もあります。

そのため本当につば九郎の中の人が初代から変わったのかどうかということは定かではありません。しかしつば九郎の中の人が交代していたとしても、つば九郎の良さはしっかりと受け継がれたと言うことができるでしょう。
つば九郎の中の人のフリップ芸&炎上
有名な前園真聖さんとの畜生エピソード

畜生といえばなかなかにインパクトの強い言葉ですが、つば九郎がここまで言われる理由には中の人が歴代行ってきたフリップ芸や炎上の過去があります。つば九郎の中の人の畜生ネタとして記憶に新しいのは、元サッカー選手の前園真聖さんをいじったことです。彼には過去お酒を飲みタクシー運転手に暴力をという触れにくい過去があるのですが、つば九郎は容赦ありませんでした。
つば九郎、前園さんいじるとかやっぱり畜ペンやな!
— 朝食用海苔子 (@tyosyokuyo) June 18, 2017
前園さんがレギュラーで出演している番組にVTRで出演すると、中の人は容赦なく事件のことについて触れてネタにしました。ほかの人がすれば場が凍り付くような行為だったかもしれませんが、つば九郎の中の人のいじりが巧妙、そしてキャラクターということもあってか番組も盛り上がり、ネットでもつば九郎の中の人を面白いとする意見が多く見られました。
リフティングしながら
— るな/るんな☻ (@Luna_3110_) August 2, 2018
始球式に登場した前園氏を
吹っ飛ばすつば九郎先生🤣#つば九郎 #前園真聖 #swallows pic.twitter.com/4vO1ehVDJb
ちなみに2018年に前園さんとつば九郎がヤクルト戦の始球式で対面という場面がありました。その際にもマウンドに向かう前園さんに向かって全力でタックルをするという、いつも通りの畜生ぶりを発揮しました。前園さんとつば九郎は仲の良い友達といった間柄のようです。
球団メンバーが餌食になることも
宮本さん、和田さん、つば九郎 pic.twitter.com/AhjtBKTRDb
— A☆ (@vivid_bob_bob) April 2, 2016
もちろん身内であるヤクルトスワローズのメンバーもつば九郎の標的になります。まずはヤクルトの大先輩選手でもある宮本慎也選手に対しては元選手会長を務めるほどの人であったにも関わらず、なんと100エラーのお祝いをしたことがあります。宮本選手はとても寛大で、畜生ともいえるイベントでしたが笑顔で花束をつば九郎から受け取っていました。
つば九郎、宮本コーチについて…
— まゆみ (@mayumi453) November 9, 2017
鬼を超える鬼だとww pic.twitter.com/GqtSDcHSc6
さらに宮本選手が引退しコーチになってからもいじりは続きます。球団のマスコットとしては異色な畜生発言ですが、それだけ仲が良いともとることができます。もちろんつば九郎、つまりは中の人がターゲットにするのはヤクルトの選手だけではありません。

他球団とも対戦するため、ヤクルトの選手以外にもよくつば九郎が絡んでいる姿が球場に来た観客たちに目撃されています。他球団の調子の良い選手をたたいてみたり、球場のスクリーンを利用して他球団のファンに少し毒のあるメッセージを送ってみたりとここでも畜生パフォーマンス全開です。時には時事ネタを利用して、観客から大歓声が起こることもあります。
野球の枠を超えた畜生ネタも

つば九郎が前園さんの過去の事件をいじったとご紹介しましたが、実はつば九郎のネタとしては身内である野球のネタよりも時事ネタなどを使ったものの方が多く存在しています。しかもどれも、昔あったという懐かしいものではなく連日ワイドショーで取り上げられるような新鮮なものばかりです。例えば不倫疑惑がささやかれる有名人や熱愛が発覚した有名人は基本取り上げられます。

さらには東京五輪のエンブレム問題や東京ヤクルトスワローズの地元である東京の都知事や国会議員までも標的になることがあります。また出演した番組でアナウンサーなどをつば九郎がいじることは基本で、CMが長いなどスタジオにまで文句をつけることもあります。その裏表のないつば九郎の行動ぶりに海外のメディアも驚くほどです。
過去には炎上したことも

あるアイドルグループが未成年とお酒の席にいたとして、話題となったときにもつば九郎の中の人はこの事態を見逃しませんでした。神宮球場でビールが500円で飲めることを宣伝するために「ビールは500えんだけどみせいねんにのますな」とフリップに書いた後、そのアイドルグループの名前をもじった言葉をつづけました。これには一部のファンが反応し炎上する事態となりました。

畜生ペンギンといわれつつも、どこか愛のあるいじりが定評のつば九郎の中の人ですが、ファンが多く存在するグループであったためSNSを中心につば九郎への批判も多く見受けられました。しかしその後もつば九郎は手を緩めることなく、球場でそのグループを曲をかけるなどいじり倒していました。これにはつば九郎の中の人も、またそれを許すヤクルト側も驚きの声が相次ぎました。

しかし炎上したとはいえ、野球のマスコットキャラクターでここまでいじり倒す精神はすごいと、批判する声だけでなく驚きの声も中には多く見受けられました。時事ネタを絡ませて活動をするというつば九郎の中の人のスタイルは、非難の声も少なからずありますがつば九郎の中の人のアイデンティティの一つとして確実に受け入れられつつあります。
つば九郎の中の人とドアラの関係

ヤクルトだけでなくもちろん他球団にもマスコットキャラクターが存在しますが、その中でも一番つば九郎と仲が良いといわれているのが中日ドラゴンズのマスコットキャラクターであるドアラです。ドアラはコアラをモチーフに作られており、大きめの耳が特徴です。ドアラの特技はバク転で、いつもラッキーセブンなどにチアの皆さんにエールを受けながら行っています。
ブレたけどすごいの撮れた pic.twitter.com/5fQKi2jd1H
— フガ子 (@fugako) June 27, 2017
野球球団のマスコットの中ではドアラが一番身体能力が高いといわれており、実際にセ・パ交流戦などで毎年行われるマスコットキャラクターの運動会でもドアラはその身体能力の高さを惜しげなく発揮しています。実は誕生したのは1994年とドアラとつば九郎は同期です。最初のころはドアラがつば九郎にライバル意識を持っていたようですが、今は大の仲良しです。

先ほどつば九郎のディナーショーがあるとご紹介しましたが、実はそのディナーショーはつば九郎だけでなくドアラと一緒に行っています。2017年には名古屋、東京の2公演を行いましたが、12月のクリスマス時期にも関わらず、どちらもすぐに完売するなどつば九郎のみならずドアラも人気が高いことを思わせる結果になりました。

どこでディナーショーを共同で行うまでに仲が良くなったのか、理由は定かではありませんがつば九郎もドアラも攻めたパフォーマンスをすること、そして同期であること、同じリーグであるため顔を合わせる機会が多くあることなどの数々の理由からつば九郎とドアラの中は縮まったと考えられます。球場で一緒にサボるという中の人たちがするおちゃめな姿もこの2人ならではです。
仲良しコンビ#つば九郎#ドアラ pic.twitter.com/dAXaR1TGEX
— じぇーまい (@dada46swa) July 26, 2017
つば九郎とドアラの仲の良さがわかる有名なエピソードはある年、中日ドラゴンズが対ヤクルト戦でリーグ優勝を決めた際につば九郎とドアラが仲良くハグしている姿が目撃されたことです。つば九郎とドアラがそれぞれ所属するチームとしてはライバルではありますが、お互いをたたえあうことができる素敵な関係ということができます。
つば九郎の中の人と他球団マスコットとの仲
カープ戦のつば九郎先生いろいろ。。スラ様も来てましたー
— アラタ (@hayucco88) August 4, 2018
マスコット交流はいいなー pic.twitter.com/YA2Xkm3sQ6
つば九郎とドアラが仲良しなことはよくわかりましたが、ほかの球団のマスコットとつば九郎との関係はどのようになっているでしょうか?つば九郎はドアラだけでなく、全球団のほぼほぼのマスコットと交流をもっています。その理由は現在の日本プロ野球ではセ・パ交流戦も行われているためです。この交流戦ができてから、両リーグが関わる機会がぐんと増えました。

現在ゆるキャラのように野球界のマスコットも若干乱立気味であるため、新しくできたマスコットとつば九郎が深くかかわりをもっていないこともありますが、ほぼほぼつば九郎は他球団のマスコットと顔見知りです。リーグを越えての交流ももちろんあり、2018年の初めには福岡ソフトバンクホークスのマスコットであるハリー・ホークのトークショーにつば九郎が呼ばれました。
各角度からの安定のクラスの団体行動苦手組をどうぞ。#球宴 #始球式 #ドアラ #ハリーホーク #つば九郎 pic.twitter.com/3Tm2EkLxPc
— ayi@love98観ばりまする (@lovejks8) July 14, 2018
つば九郎が呼ばれた理由はハリー・ホークが招待したからではなく、つば九郎自身がトークショーに出たいといったからというなんともつば九郎の中の人らしい理由もトークショーで披露していました。さらにはスペアの顔はどう取りかえるのかなど、いかにもつば九郎の中の人らしい質問も飛び交い、ハリー・ホークのトークショーは成功に終わりました。
始球式の裏側です。ご査収ください。#オールスターゲーム #つば九郎 #ドアラ #ハリーホーク #sbhawks #swallows #dragons pic.twitter.com/kI1YaXhn09
— Senri(4/17 熊本) (@KoioCARP) July 15, 2018
ちなみに理由は明かされませんでしたが、なぜかドアラも在籍していました。やはりつば九郎とドアラは仲が良いようです。そのほかにも球場に足を運べば、対戦球団のマスコットと仲良く過ごすつば九郎の姿を見ることができます。つば九郎の中の人の動きによってはドアラと同じほど仲の良いマスコットがこれから出現することも期待できます。
つば九郎の中の人には女性ファンも多数
握手会には大勢の女性ファンが

つば九郎の中の人が時事ネタなどを披露するため、主に男性を中心に人気かと思いきやなんと女性にもたくさんつば九郎のファンが存在しています。その証拠に定期的に開催されているつば九郎の握手会に集まるのは20代から40代の女性がメインです。中には子どもを連れて2世代にわたってつば九郎ファンという方も存在するほどです。

女性ファンの多くはつば九郎の見た目と中身のギャップに惹かれています。見た目は畜生ペンギンというあだ名の通りまるまるとしたかわいらしいフォルムでありながら、フリップを渡すと中の人が少し毒のあるコメントをするためそのギャップが女性にとっては可愛いと高評価です。しかしつば九郎が支持される理由はギャップがあるというものだけではありません。
つば九郎の選手思いな一面も

つば九郎が野球好きの男性だけでなく女性などにも人気があるのは、選手のことをよく見ておりとても考えているということがブログなどを通して伝わるためです。ある時広島東洋カープの投手がヤクルトの選手に危険球を投げてしまい退場になる事態がありました。その翌日つば九郎はブログを通じて「ひんのない、きたないやじはやめましょう」とつづりました。

カード初戦に起きた出来事でした。同一カード内でそのカープの投手が登板することが考えられたためか、野次を飛ばすことがないようにとつば九郎がファンに呼びかける形となりました。実際に翌々日に同じカープの投手がマウンドに上がりましたが、一切野次が聞こえなかったと登板後SNSを通じて、その投手はつば九郎に感謝の意をつづりました。

そのほかにもヤクルトの最終戦には選手にお疲れ様と感謝の意味を込めたブログをアップする、ヤクルトの球団や他球団で引退をする選手に関する思い出話をつづったブログをアップする、などつば九郎に関する心温まるエピソードは数多く存在しています。こうした畜生ペンギンと呼ばれる普段の姿とはまた違う一面がつば九郎の人気の大きな理由となっています。

マスコットキャラクターは子どもとふれあう機会も多いため、子どもの夢を壊すことなく発言をすることがないマスコットキャラクターの方が主流と言えます。しかしそうした中でもつば九郎は畜生なことを言うことができ、なおかつ野球の心温まるエピソードも伝えることができるある意味貴重なキャラクターということができます。
つば九郎、ありがとう(´;ω;`)!!
— SATOCO (@chingtao2896) October 20, 2018
最初はつば九郎のかわいさから好きになったスワローズ
でも、つば九郎はかわいさだけじゃない!!
チームを、選手を、ファンを、本当に大切にしてくれる。想ってくれる。
こんなマスコットいないね。泣ける。
実際にメディアに露出することが多いつば九郎をきっかけに野球に興味を持ったという女性の方も多く存在しています。つば九郎は日々いろいろなことを発信することで野球好きの女性だけでなく、野球に興味がなかった女性ファンも作るほどに活躍をしており、日本野球球界への貢献度も少なからずあると言うことができます。
つば九郎の中の人はいろんな意味で注目!

東京ヤクルトスワローズの人気マスコットキャラクターであるつば九郎についてご紹介しました。ツバメがモチーフであるのに畜生ペンギンと呼ばれている理由、度々いろいろな意味で話題になってしまう理由はつば九郎がたびたび畜生な発言をすることがあるからですが、つば九郎の特徴は決してそれだけではありません。1000を超える試合に出続け、選手を見守っています。

それはときにはヤクルトの選手であったり、ときには他球団の選手であったりします。つば九郎の公式ブログには日々通常では見ることができない選手の姿や舞台裏などがつづられており、こうした畜生でありながら選手に寄り添って多くのことを考えているつば九郎の姿や中の人の気持ちに共感をする人が多く存在しています。

畜生ペンギンといじられながらも、多くの人に愛されるつば九郎は炎上しないぎりぎりのところをこれからも続けていくと取材などでコメントしています。これからもつば九郎の中の人のユーモアに富んだいじりが展開されることは間違いありません。つば九郎の中の人の言動にこれからも目が離せません。